摂食障害克服した方いますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 36
    • 春雨サラダ
    • 16/04/23 01:53:42

    ありがとうございます

    今日はごはん食べたけど胃が小さくなってるのか
    ほとんど食べれず吐いてしまった
    体重35kgでした
    身長伸びて152cmになったけどあーやっぱりデブだ

    >>17さんにデブって言われた事で
    1日ヘコんでしまいました笑

    前向き手帳いいですね、真似しよう

    • 0
    • 35
    • ぶどうパン
    • 16/04/22 19:29:58

    前向き手帳を作って、前向きな言葉をいっぱい書きためていったよ。
    食べることを恐れない
    太ることを気にしない

    • 1
    • 34
    • ホワイトシチュー
    • 16/04/22 19:28:25

    >>31
    ありがとうございます。
    上の子出産してから5年くら吐いてないので、出産を機に過食が無くなったと思っていたけど、
    思えば仕事のストレスからきていたのかも。
    仕事を辞めてから気持ちが楽になりました。

    他の方も書いていたけど、環境の変化は大きいかもしれません。
    主さんも心のストレス取り除けるといいですね。
    応援しています。

    • 0
    • 16/04/22 14:58:52

    主さん頑張ってほしい。
    私は拒食症2年、過食嘔吐3年かな…
    でも色々と種類があるよね。どか食いか、ストレスで食べて吐いてしまうのか。根本の原因があるはずだから、病院で診てもらうのも有りだと思います。

    私は親の離婚から知らぬまにストレスがたまって、いつしか拒食症になってました。その後は過食嘔吐、、でもどか食いではなく、詰めて吐いて詰めて吐いてを繰り返してた。治ったのは環境が変わったのが一番だと思います。

    • 0
    • 32
    • グリーンピースごはん
    • 16/04/22 14:54:22

    私23から30まで拒食になったり普通食嘔吐や過食嘔吐になったけど、1年くらい、よし吐くぞー!よし食べるぞー!とか、拒食の時は、これで太らなくてすむけど、リバウド怖いからヨーグルトやサラダは食べるぞー!て感じで前向きにやってだらしない30で治って、今33。何回か食べ過ぎた時吐いたけど、二回くらいで、また前向きに切り替える。
    私の場合太りたくないからしてたけど、自分を無理矢理肯定させてた。罪悪感が出てきたら誰にも迷惑かけてないし!趣味のひとつ!みたいな。

    • 0
    • 31
    • マカロニグラタン
    • 16/04/22 14:46:09

    >>27
    大丈夫だよ。
    自分で気付いてればそれも克服だよ!

    個人の意見だけど、克服の一歩は自分で気付く事だと思う。

    過食嘔吐辛いよね…
    色んな説があるけど、絶食障害になる人はやっぱり頑張りたい人が多い気がします。
    例え痩せた事を周りに誉められた事があっても普通の人は絶食障害までいかないで終わるのに、絶食になる人は過食して自己嫌悪になり自分で責任をとって嘔吐までする。

    だらしない人って言われればそれまでだけど、責任をとろうと頑張れる人は他に目を向ければ凄く頑張れる人

    無事に元気な赤ちゃん生んで下さい。
    長々と失礼しましたm(_ _)m

    • 0
    • 30
    • マカロニグラタン
    • 16/04/22 14:35:45

    >>26
    頑張ってないって言う人は頑張りたい人らしいよ。
    本当に頑張ってない人は頑張ってないなんて絶対言わないんだって

    主さん悪循環になってないかな?

    • 0
    • 29
    • マカロニグラタン
    • 16/04/22 14:29:57

    >>25
    病院などは行かず、
    子供を自転車に乗せて段差を上がるときに自分の方が軽すぎて支えられなくなったのが、一番のきっかけかな。

    体力も体重も無さすぎて、子供とご飯も一緒に食べれない日々だったから可哀想な事したけど、とにかく色々考えて悪循環になってたとしても、攻めたりするのをやめて自分を誉めた(笑)自分を認めたら治ったよ!

    主さんは下剤だけ?

    • 0
    • 28
    • カレーライス
    • 16/04/22 14:25:18

    キーワード失礼すぎて頭にくるね
    消しとく

    • 0
    • 27
    • ホワイトシチュー
    • 16/04/22 14:22:56

    小学校高学年くらいからすごく太って中学でダイエットしてから、太りたくなくて食べられなくなった。
    でも食べても吐けばいいんだ!って思ってからは一気に過食症になって、30歳くらいまで続いたかな。
    結婚、出産で吐くことは無くなったけど太りたくない気持ちはずっとある。
    今、妊娠中だけど体重のことばかり気にしてるから、克服したことにはならないのかな?

    • 0
    • 26
    • 五目スープ
    • 16/04/22 14:22:35

    >>24
    ありがとうございます

    優しくないし頑張ってもないんです

    キーワードにも書かれちゃったように
    ただの怠け者なので

    最初は偏食でお菓子だけしか食べない
    食生活をしていたんだけど
    お菓子すら食べるの無理になっちゃって


    チビなんでガリガリではないから
    障害とまではいかないんですが

    • 0
    • 25
    • 五目スープ
    • 16/04/22 14:19:12

    >>23
    どうやって克服されましたか?

    • 0
    • 24
    • マカロニグラタン
    • 16/04/22 14:15:06

    >>21
    似顔絵をプレゼントされたのを捨てるまで考えたら克服できないよ
    あんまり攻めても良いことない

    だいたい絶食障害になる人は元々色々考える優しい人が多いんじゃないかな?って個人の意見だけど思います。

    だから主さんも、内心色々考えてしまう性格だったら自分を誉めてあげれば克服できるよ!
    良い意味で、頑張ってる人だと思うよ!

    • 0
    • 23
    • マカロニグラタン
    • 16/04/22 14:09:11

    克服したよ

    • 0
    • 22
    • 五目スープ
    • 16/04/22 13:44:01

    根本的な原因が分からない…

    • 0
    • 16/04/22 09:01:39

    根本的な原因から見つめ直さないと。
    友人は、親に器量が悪いと言われて育ち、アラサーになっても治らない。

    独り暮らしをはじめたけど、食べ物の執着がこわい。

    農家の人たちが作った野菜などを吐くんだよ。
    子どもが、ママの似顔絵をプレゼントして、ぱっと見て破り捨てるみたいな行為。

    • 0
    • 20
    • 五目スープ
    • 16/04/22 08:45:13

    >>17
    身長高くて理想です!

    歯が無くなるのはイヤですね。
    わたしは摂食障害なりかけなので病院は考えてなかったです。

    • 0
    • 16/04/22 05:11:15

    歯がボロボロになった。歯が溶ける。やはり、怖くなったよ。
    そのせいで、今は上の歯が全部やられて差し歯になった。下も両脇は差し歯。顎もずれて何度かはずれた。本当にあとで色々とくるから、早くやめたほうがいい。
    こればかりは、自分との戦いだし自分が本当に怖い思いしないとわからない。私は、それでやめた。だからといって、今は太ってないよ!

    • 0
    • 18
    • ミートソース
    • 16/04/22 01:42:52

    私歯がやばいよ。あと、子供も私が過食してるとお菓子を横取りしと食べるからまだ赤ちゃんなのに虫歯になりかけてるって怒られた。

    • 0
    • 17
    • わかめご飯
    • 16/04/22 01:26:58

    でぶだね
    私160cmで37kgだよ?
    おまけに吐いてないし。
    吐かなきゃ痩せれないなんてバか。

    • 0
    • 16
    • 五目スープ
    • 16/04/22 00:52:35

    今まさに子供があーんってしてくれるのブームです
    わたし食べれなくて
    パパにあげてねって言っちゃいます

    子供が作った料理食べたいな

    • 0
    • 16/04/22 00:11:25

    子供がもう少し大きくなって料理手伝ってくれたり、小学生くらいになって簡単な料理作ってくれても、食べなかったり食べて吐いたりできますか?
    私はそれで治りました。
    いつも子供にあーんって食べさせていたのが、1歳くらいから真似してたまに私にあーんしてくれて、それを吐く事はできなかった。

    • 0
    • 14
    • ホワイトシチュー
    • 16/04/22 00:08:25

    だから後悔しないで、これで悪いもの出したんだって言い聞かせてみて。

    • 0
    • 16/04/22 00:06:56

    >>12
    そんな風に思えたらいいのに
    前向きな考え出来るなら常習性ならないよね?
    普通は後悔ばかりで悪循環になるかと

    • 0
    • 16/04/21 23:56:50

    後悔するのが一番よくないよ!
    あースッキリしたー。今日はこれ食べて吐くぞーって。何かで見てやってみたら、治ったよ。

    • 0
    • 16/04/21 23:50:05

    >>6
    ある程度体重を増やす事は受け入れないと治すのは難しいよ
    体力がない痩せてる今は幸せ?そうではないからトピ立てたんだよね?

    あと、嘔吐癖があるタイプが1番治りにくい
    医師に相談した方が良いよ

    • 0
    • 10
    • ミートソース
    • 16/04/21 23:39:00

    体験談ありがとうございます

    友達と旅行いいですね
    子供がもう少し大きくなるまで我慢かな

    料理はずっと朝昼が旦那
    夜はわたしが作ってたんですけど
    最近は夜も旦那に任せちゃってます

    便秘なので毎日コーラック飲んでるけど
    出ない日が多いです

    • 0
    • 9
    • ミートソース
    • 16/04/21 23:31:02

    >>6 摂食障害の子供ってね、親が拒食だと太るんだって。
    自分が食べないぶん子供がいっぱい食べてる姿見て満足するから。食べさせて自分の欲求が満足してるから。
    旦那さんがご飯作るの?自分では作らないの?
    食べようと思っても無理だと思う。
    根本的な考えだから。
    飲み物は飲む?食べないから子供重たいだろうね…
    排便は出てる?

    • 0
    • 8
    • 鮭フライ
    • 16/04/21 23:28:51

    症状が違うけど、若い独身の頃から、起きている間中食べてないと胃が痛くて我慢できなかったのでひたすら食べ続けていたけど消化できず、吐いていました。
    だからガリガリでした。
    ずっと太りたくないと常に思っていたのとストレスからだと思います。
    でも、結婚して子供を産んでから治ったと思ったら、
    子供の悩み事、子供と旦那の暴言、暴力があり、悩みごとも有り、今もたまに吐いてしまうよ。
    悩み事があると食べられないと少し体重が落ちる程度になりました。
    克服したわけではないのに、書いてしまいました。ごめんね。
    友達と旅行したりして楽しくしていれば大丈夫なんじゃないですか?

    • 0
    • 7
    • コッペパン
    • 16/04/21 23:24:37

    17で過食嘔吐になり156で36キロ
    19で49キロになり
    仕事のストレスで摂食障害になり34キロになり入院しました。
    なかなか良くならない時に急性盲腸炎で再度入院した時に出会った研修医の方に支えられ助けられて42キロまで戻せて、その方と結婚しました。
    子供2人産んで、体重増加でイライラしたけど現在42キロで、大丈夫と思えて普通の生活してます。育児に追われてたから食べないと倒れるし、過食も我慢出来たのかも。

    • 0
    • 6
    • ミートソース
    • 16/04/21 23:20:44

    デブはイヤです

    子供がいっぱい食べる子なので
    見てるだけでお腹いっぱい
    10kgの子供抱っこするのツラいし
    毎日ごはん作ってくれる旦那にも申し訳なくて

    そんなこと考えてたら余計病んで吐く

    • 0
    • 5
    • マカロニグラタン
    • 16/04/21 23:20:02

    過食嘔吐を10年近くやってましたが、158cm45kg前後で体重は変動せず平行線。
    1日に数回することもありましたが、仕事などで忙しくなってから自然としなくなりました。
    ストレスはありますが、食べることより嫌な事は忘れるようにしています。

    • 0
    • 4
    • ミートソース
    • 16/04/21 23:13:09

    原因は太るのが怖いから?
    克服しようとしてるの偉いね。
    私は今は少し過食な時期。
    食べたくない。太りたくない。けど、食べたい。
    我慢してると余計に食に依存してる。

    拒食な時もあった。それが良くなったのは子供とちゃんと食事したいから。
    美味しいと話しながら笑って食べたいから。
    今、過食気味なのは治ってたのに2キロ増えたから。
    それが我慢に変わらずにストッパーがはずれたように食べるようになった。
    でも、また治したいからご飯をよく噛む十六穀米にしたりサラダから食べるようにしたり、スープを多めにしたりお茶をたくさん飲んでお腹膨らましたりしてる。
    精神科行けば薬があるのは知ってるんだけどね。

    • 0
    • 3
    • 揚げパン
    • 16/04/21 23:06:24

    私は18歳の時に過食嘔吐で156㎝、32キロまで落ちて、その後は少し増えてまた減ってを繰り返し、22歳で妊娠してから摂食障害治りました。子供の為にちゃんと健康にならなきゃと思ったのが一番かな
    今は普通に、45キロくらいあります。
    32キロ当時は自分の裸みて太ってると思ってた。今考えると頭もおかしかったのかなと思う

    • 0
    • 16/04/21 23:03:07

    子供の後追いとかでやめられた。

    • 0
    • 16/04/21 23:00:48

    私は主よりひどくないんだけどね。
    太るのが嫌だけどストレスで食べたくて食べたら吐いてたけど全然痩せなくて(笑)
    思いっきりお腹いっぱいって感じるまで食べちゃおう!って食べたら満足して吐かなくなったよ。
    今でも癖でたまーに吐いちゃうけど。
    吐いてた時より痩せたよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ