習い事、欠席連絡

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/01/25 21:25:04

    サッカーだけど試合以外休む連絡してない。休みの連絡は電話です

    • 0
    • 16/01/25 19:06:59

    サッカースクール→振り替えの日程も含め私が連絡

    サッカーチーム→子供が自らコーチに電話、前もってわかっている休みは前の練習のときにコーチに直接言わせる

    • 0
    • 16/01/25 19:06:36

    サッカーは連絡してない。

    その他の習い事は連絡してる。

    • 0
    • 16/01/25 19:03:45

    連絡しなくていい習い事ってあるんだね。
    今まで全て連絡していたし、連絡忘れたら習い事先から連絡入るから必須と思っていたよ。

    • 0
    • 16/01/25 18:46:10

    そろばんはしないね。

    • 0
    • 16/01/25 18:45:25

    してまーす!これからもしまーす。

    • 0
    • 16/01/25 18:38:40

    サッカーは連絡は不要だからしていない。
    スイミングは連絡している。

    • 0
    • 16/01/25 17:47:30

    そろばんです。振替はありません。
    教室に聞くべきかな

    • 0
    • 16/01/25 15:40:33

    個人の習い事も欠席連絡している
    個人じゃないやつは、事前に連絡すれば振り返できるけど連絡なしだと振り返できない習い事と、欠席連絡すれば欠席した人数分だけ振り返する子が入れるから連絡必要な習い事、あとは何も連絡もしなくていいし振り返システムがそもそもないってとこがある

    • 0
    • 16/01/25 15:38:41

    >>6同じ

    • 0
    • 16/01/25 15:27:58

    うちは、サッカーしてるけど連絡しない。

    ただ、同じ学校の子供たちが、今日学校休んでた とかは言うけど

    • 0
    • 16/01/25 15:27:54

    習ってるところ次第だよ。
    うちはサッカーだけど、前習ってたところは連絡要らなかったけど、今習ってるところは連絡必要。

    • 0
    • 16/01/25 15:25:56

    私は習い始めに、欠席の場合はどうしたらいいですか?って聞くようにしているから、それに従っている感じ。事前にわかっていれば、○日は欠席しますって子どもに言わせている。
    所属しているものにもよるから確認すると良いと思うけれどね。

    • 0
    • 16/01/25 15:25:48

    個人の先生とか振替とらないといけないのはしてるけど、習字だけは好きな時に行けばいいからしてない。

    • 0
    • 16/01/25 15:24:31

    してない

    • 0
    • 16/01/25 15:24:15

    してる

    • 0
    • 16/01/25 15:24:15

    しない。

    前もってわかるお休みなら、先生に伝えておくよ。

    • 0
    • 16/01/25 15:23:33

    連絡するのが普通じゃないの?
    スイミングやサッカーとかでも。

    • 0
    • 16/01/25 15:22:38

    スイミングとか?それでも連絡いるでしょ

    • 0
    • 16/01/25 15:22:12

    うちの教室もしないよー。
    逆に私が最初の頃してて、教室側から、わざわざいいですよって言われた。

    • 0
    • 16/01/25 15:21:54

    私は、習い事を休むときは、休むことを連絡するよ。

    • 0
    • 16/01/25 15:21:42

    してる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ