何か諦めさせる方法はないかな?名付け

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/12/13 00:43:45

妹なんですが、あと数日で赤ちゃんが生まれます。
名付けの候補が「美勇人」「顕嵐」「如恵留」なんです。
絶対にやめた方がいいって説得させているのですが、妹なりの考えがあるそうで諦めてくれません。
顔を見て3つから決めると。どうしたら諦めると思いますか?ほっときますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/12/28 15:10:07

    どうなったんだろ

    • 0
    • 15/12/13 20:44:27

    ジャニオタこわい

    • 0
    • 15/12/13 16:08:30

    もしいたら、
    近付くのやめよ~って思っちゃう。

    • 0
    • 15/12/13 10:40:45

    主さん、全力で止めてあげて。

    • 0
    • 15/12/13 10:38:51

    いや、マジでやめてあげて。
    そんな名前が似合うほど、両親のスペック高いの?
    平安和顔だったら、絶対将来名前負けとか言われるし。

    • 0
    • 15/12/13 10:18:44

    なんつーか…

    • 0
    • 15/12/13 01:17:14

    就職活動中最初の書類審査で落ちるな。

    • 0
    • 15/12/13 01:10:03

    こういう名前を付けるのは勝手だけど、
    やっぱり世間的には親が低脳で痛い人って偏見はついてまわるよ。
    生まれた時からその名前で「あ~やっぱりね~」って目で見られないようにするには、子供自身が人一倍頑張らないとならないと思う。そこが既に可哀想。
    新しい環境人間関係が変わる度に最初はマイナスからのスタートだからね。

    • 0
    • 15/12/13 01:08:17

    >>17
    旦那さん弱すぎだよ。
    お腹痛めて産むんだからなんて譲っちゃダメだよ。
    そんなこと言ってたらこの先も子どものことで何かある度に、私がお腹痛めて産んだんだから~ってなるよ。
    名付けは親の責任なんだから、旦那さんも子どものことを考えてしっかり反対するなりしなきゃ。

    • 0
    • 15/12/13 01:07:20

    そうですよね。
    あまりに熱望しているので、説得を諦めてしまって私だけが頑張ってます。
    子どもに不利になると思うんです。まさか身内がキラキラした名前付けようとするとは思いませんでした。
    もう一度家族で会議してみます。
    このトピも参考にして。

    • 0
    • 15/12/13 01:06:50

    みゅーと、じょえるかと思った
    真ん中は知ってる

    • 0
    • 15/12/13 01:01:05

    >>17
    もう親として責任放棄じゃん旦那
    じぃばぁも、自分が恥ずかしいってだけで孫の将来は考えてないわけ?
    絶対にやめさせたほうがいいよ
    2ちゃんの名付けスレで聞いてみなよ
    ここよりみんなハッキリ言ってくれるはず、そのスレ妹に見せなよ

    • 0
    • 15/12/13 01:00:40

    このトピ見せればいいよ。

    • 0
    • 15/12/13 00:58:50

    親も反対していますが、妹が熱望しているので折れてきています。
    でも、近所の人に名前言うの恥ずかしいと言ってます。
    妹の旦那は反対していましたが、お腹痛めて産むんだから自分が好きな名前付けたらいいと言ってます。
    小さいうちはいいかもしれないけど、将来が心配ですよね。

    • 0
    • 15/12/13 00:58:27

    ジャニヲタだから全部読めちゃう(´・ω・`)

    • 0
    • 15/12/13 00:56:31

    >>14
    ん?わからない。ぐぐるわ。

    • 0
    • 15/12/13 00:54:39

    >>12ドローン坊や?

    • 0
    • 15/12/13 00:54:18

    読めない
    かわいそう
    名付けの基本は「誰からも間違われずに読まれること」妹大丈夫か..

    美勇人(46)
    とかおっさんになったら、って考えさせなよ
    吐き気もんだよ

    • 0
    • 15/12/13 00:53:54

    >>11
    聖夜でのえるくんはいる。だって12月24日生まれなんだもの。

    • 0
    • 15/12/13 00:52:21

    ごめん。全く読めなかった。
    あらん、のえるなんて言われても読めないよね。
    主さん1人で反対するより、ご両親からも言ってもらったらどう?
    旦那さんは賛成してるんだろうか。

    • 0
    • 15/12/13 00:52:01

    えー、ジャニーズなんですか?
    ジャニーズは特別好きだとは聞いたことありません。
    由来を話してたけど、好きなジャニーズなのかもしれないですね。

    • 0
    • 15/12/13 00:50:52

    妹さんなりの理由は聞きましたか?理由を聞いて、それでも納得できないなら、絶対に後悔する根拠を話してはどうですか?

    • 0
    • 15/12/13 00:50:04

    80歳までお名前なんて読むんですか?
    と訂正人世ね。可哀想。

    • 0
    • 7
    • キキララが好き
    • 15/12/13 00:49:30

    >>3ね。Jr.浮かんだ。

    • 0
    • 15/12/13 00:48:42

    みゅうとって中絶モンスターの名前じゃん

    • 0
    • 15/12/13 00:47:00

    みゆと、あらん、のえる だそうです。
    絶対後悔すると思いませんか?

    • 0
    • 15/12/13 00:46:34

    矢芽路って言ってみたら?

    • 0
    • 15/12/13 00:45:51

    妹さんはジャニーズ好きなのかしら。すべてジャニーズjrにいますよね。

    • 0
    • 15/12/13 00:45:11

    びゅーと、けあら、にょえる?

    • 0
    • 15/12/13 00:45:00

    どれも読めませんね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ