同居愚痴りトピ【総合】 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 52439件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/11/10 12:15:11

    >>5631
    大袈裟に騒いでみたら?
    ヒジキは片付けないで本人と義母に見せる。
    どうせ散らかしてもお嫁さんさんが片付けてくれる…綺麗にしてくれると甘えてるんだよね。
    腹立つね(`ヘ´)
    旦那には写真撮っといて見せたらどんな反応したかな…?

    • 0
    • 17/11/10 12:16:48

    >>5631
    大袈裟に騒いでみたら?
    ヒジキは片付けないで本人と義母に見せる。
    どうせ散らかしてもお嫁さんさんが片付けてくれる…綺麗にしてくれると甘えてるんだよね。
    腹立つね(`ヘ´)
    旦那には写真撮っといて見せたとしたらどんな反応したと思う…?

    • 1
    • 17/11/10 12:18:57

    >>5626
    うちも同じ
    同じ時間に一緒に台所たつのが
    一番の苦痛です。
    ほんと

    • 3
    • 17/11/10 12:39:30

    >>5632
    義理母はいつもそういう所に遭遇しても
    知らんぷり。
    わかってて素通りなのか、
    そもそもだらしない人間だから
    そういうのを何とも思わないのか。
    義理母自身が、散らかし屋だから
    むしろ騒ぐ私に対して
    「神経質?」「気にし過ぎだ」 って
    私を異常扱い。

    ヒジキの件は写メを撮り
    朝、夜勤から帰ってきた旦那に見せました。
    「これ、親父だな」すぐピンときたようです

    でも注意する気配もなく
    義理母に教えるわけでもなく。

    頭にきたから旦那に言いました。
    「どうやったら、あの場所に
    あんな風にこぼせるわけ?」と。
    「だからなぁ」なんて間の抜けたこと言うから
    「皿とか箸使えばあんな風にならないでしょ?手づかみで直に掴んで食べるから
    あんな馬鹿みたいにこぼすんだよ。
    本当にやる事汚くて理解できないわ」って。

    • 1
    • 17/11/10 14:10:57

    >>5635
    お子さんが実家に泊まっているとの事だったので、家に帰って来るまではヒジキはそのままにしとけば良かったんだよ。
    旦那さんちょっと、のんきというか苛っと来ちゃうね。

    義父は朝になってその現場見てもシラーっとしてるの?って言ってもあなたが片付けた後だから分からないか…

    • 0
    • 17/11/10 15:29:23

    >>5636
    旦那曰く
    「親父に言ってもいいけど
    親父はすぐキメるからな…
    そうなると何日も部屋に引きこもって
    ご飯も食べなくなるし面倒なんだよな」と。

    確かにそういう人。

    今年の夏も、
    旦那が義理父の事で何か注意したら
    その日から出てこなくなり
    水もろくに飲まない
    エアコンも扇風機もない部屋でこもって
    真夏だったこともあって
    脱水症状になって
    救急車で運ばれ入院するという
    迷惑極まりない子供以下の人間。

    「母ちゃんに言っておくよ」とのことだけど
    旦那はそこが分かってない。
    あなたの母ちゃんも負けないくらい
    だらしない人間だと言うことを。

    だから
    「あたしは、見つけても
    これからはそういうの後始末しないから。
    もう、うんざり」ってはっきり言いました。

    • 1
    • 17/11/10 16:30:17

    もーストレスやばい!!!!
    朝遅く出たくせになんで帰ってくんの早いんだよ
    悪臭ジジイが家に居ない時間なんて無いじゃんか
    火曜日まで家から出ないんだから地獄なんだけど

    • 6
    • 5639
    • シャインマスカット狩り
    • 17/11/10 17:33:16

    70半ばの義親、家族が入る墓の場所買ったから墓建ててねーよろしく!だと?
    は?百歩譲って建ててもいいわ、でも墓守する気も同じ墓に入る気もない。私は散骨して!子供たちも地元にずっといるかわからないのに、墓守なんて押し付ける気ないから!
    と、旦那に言っておいた。

    • 6
    • 17/11/11 09:55:59

    ぶらり途中下車の旅を楽しもうと思ったら義父にいきなり「やり方わかった?」って話しかけられて「何が?」って聞いたらDVDにダビングするやり方だって。知らねーよ!聞いてねーよ何だよダビングするのとか今知ったわ!
    いきなりチャンネル変えられるわダラダラ説明するわで最初の方見逃したじゃねーかよ!クソ!

    • 1
    • 17/11/11 12:57:58

    >>5639
    あたしも死んでまで義理親と同じ墓になんか
    入りたくねー!

    うちはまだお墓がなくて
    誰か亡くなったら初めてお墓を持つ家。
    順番的に81の義理父だろな。
    完全同居中の今、死なれたら
    お墓建てて面倒見てく役目負わされっから
    健在なうちに、
    絶対絶対この家から出てやるんだ。
    冗談じゃない。

    • 3
    • 5642
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/11 13:31:29

    お昼ごはん食べたなら早く仕事戻ればいいのに。うざいわ、義親とかす旦那。

    • 2
    • 17/11/11 18:37:24

    早く義親の世話終わりにしたい。誰か替わってよ、自分の親でもないのに。(;_;)(;_;)(;_;)

    • 10
    • 17/11/11 18:48:03

    ちょっと外出したら義親達が私達のリビングをウロウロしやがる。

    わかるはずないと思ってるんだろうけど、あんた達臭がするから私も子供もすぐにわかるんだよ!最低だな!

    • 7
    • 17/11/12 00:12:33

    旦那、一週間出張。

    子供と二人で外食したり
    お惣菜買ったり楽したい。
    なんで義母のご飯作らないといけないんだよ!
    ババアまだ60代。

    実母70歳で昨年癌の手術もしたけど
    父のご飯作ったり全部の家事やってるよ。
    ムカついたから雑巾で拭いた
    食器に入れて出したわ。
    塩も多めにいれた。
    今年中にきえろ!

    • 4
    • 17/11/12 02:21:32

    うちら夫婦と子供達飲み会で晩御飯は義理親二人だけだった。
    毎日晩御飯は私が用意するけど今日はバタバタで時間がなく義理親のごはんはお惣菜にした。帰宅してみるとお惣菜未開封で放置。
    わざとなのか?今までも何度かある私が作った物を手をつけなかったり。
    明日食べると言って次の日も放置。

    だからさっき未開封の惣菜流し台に置いてみた。朝ババアが何と思うか。
    晩御飯も毎日作ってるけど「漬け物おいしー」←(姑自家製漬け物)と言いながら食べてるからイライラ!

    • 6
    • 17/11/12 04:59:00

    一切口出すな。やりたいようにやらせろ。アドバイスとかいらないから

    • 7
    • 17/11/12 05:33:03

    起きたら子供たち以外、動かなければいいのに。

    • 4
    • 17/11/12 07:37:52

    同居してると姑の為に生きてるみたい。
    1日でも早くタヒね!

    • 9
    • 17/11/12 10:48:57

    せっかくの日曜日で晴れているのに義親がリビングいるから何もしたくない、部屋も出たくない(>_<)

    • 8
    • 17/11/12 11:02:53

    今朝も生きてた。ずうずうしいやつ。高飛車なばばあなんて嫌われるだけ。さっさとイケ。

    • 9
    • 17/11/12 11:25:35

    ウザすぎる。
    娘夫婦の家で暮らせよ。
    あんた達が持ってきた臭い荷物全部が目障り。
    出て行ってくれ!

    • 4
    • 17/11/12 11:36:41

    >>5650
    同感です、全く同じ気持ち。

    こんないつまで経っても馴染めない他人の家

    義理親が朝から晩まで陣取ってる茶の間
    腐ったものカビたものだらけの台所
    汚れもの散乱してる洗面所、お風呂
    飛び散り、流し忘れ、粗相ばかりのトイレ

    もう、何から何まで汚くて
    初めは頑張って掃除してたけど
    馬鹿らしくて辞めた。
    やってらんねー、
    何であたしが他人の後始末ばっかやんなきゃなんねーんだよ、クソ。

    • 4
    • 17/11/12 15:05:08

    はー。なんで同居?
    せっかくの休み、姑や舅が家にいたらくつろげるわけないじゃん。
    旦那1人だけくつろいで、寝てばっか。
    クソ親達連れて旅行でも行ってきてよ。

    こっちも休ませてよ!!!!!

    • 9
    • 17/11/12 16:16:05

    神様、バチ当たりだとののしっていただいても結構です。
    今年は念願の喪中ハガキ。
    最高に嬉しい!!
    でもまだもう一人いる。
    来年も書きたい。

    • 18
    • 17/11/12 17:19:55

    >>5655
    あやかりたい。

    • 6
    • 5657
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/11/12 21:41:46

    義母のいない食卓って、なんて気分いいんだろう!
    と思ってたら、息子に
    「おかあさん、おばあちゃん帰ってこなくて良かったね。
    だって、いてなくてうれしいって前に言ってたやん」って義父の前でバラされた(汗)
    ついうっかり独りごとで言ってたつもりが、しっかり覚えられてた…

    • 5
    • 5658
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/11/12 22:14:44

    足音でかいんだよ!
    静かに歩けよ!(怒
    無神経ババア!

    • 3
    • 17/11/13 06:14:32

    本当に元気すぎなんだよ。朝からうぜー。
    いつくたばってくれるの?

    • 5
    • 17/11/13 06:41:30

    起きてこないで。
    早くしんで!

    • 11
    • 17/11/13 08:05:33

    人生長いからって変に上から発言やめてくれる?あんた達の意見は全て自分中心。
    ストレス発散法なんて人それぞれでしょ。あんた達のストレス発散法が私達にも合うとは限らないのよ?
    自分達を中心に世界が回ってるってオメデタイね。そりゃ図太いわけだわ。長生きもするね。残念だわ

    • 3
    • 17/11/13 10:23:30

    同じ屋根の下にいるだけで疲れる。

    長生きしたいんなら田舎でどうぞ。元気いっぱい健康なうちに飛行機で帰ってください。
    何年も何年もこの家に居座られても迷惑だわ。

    こっちの生活がめちゃくちゃになる。

    • 4
    • 17/11/13 12:16:05

    もう娘の家でずっと居れば?
    帰ってくんなよ

    あんたがいないと 皆イキイキとしてるの知らんやろ?
    自分は必要な人間と思い込んでるもんな
    家族みんな、あんたのことを邪魔やと思ってんねん
    帰ってくるな!

    • 1
    • 17/11/13 12:17:36

    デスノートほしい
    ウキウキしながら ババアと小姑の名前書いちゃう!

    • 9
    • 17/11/13 12:50:19

    家の中が臭い。

    どんな家にも、
    その家その家の匂いってあるけど
    この家は臭い。
    春夏秋冬でその臭さも変わる。

    玄関に入った瞬間に眉間にシワがよる。
    毎日毎日何年も住んでても
    全く慣れない。

    ちなみに今は
    乾いたうんこみたいな、
    肥料みたいな臭いが家の中から漂う

    旦那に昨日言った。
    「家ん中臭くない?
    アンモニア臭っていうか肥料みたいな」

    「そう?俺わかんねー」

    「え?これわかんないの?かなり臭いよ」

    旦那の鼻は
    このクソ家で長年暮らしてきたことで
    馬鹿になっている

    • 10
    • 17/11/14 11:04:15

    >>5655
    うちはナフタリン臭い。
    頭のカビた義母が
    やっすい防虫剤をアホほど買ってきて
    家中にあるタンスに入れまくってるから。

    何十年も来てない服、捨てたら?
    あんたの服だけで
    でかいタンス7竿あんねんで?
    ほんま、アホちゃう?

    • 3
    • 5667
    • もみじまんじゅう
    • 17/11/14 17:01:30

    もっと喋ってほしい、頼ってほしい
    と言われた。はぁ?って感じ。
    自分等で生活してみろって言われたから
    その通りにしてるだけで。
    言ってること都合よすぎない?
    そもそも何もしないくせに偉そうに。
    あんたの手なんて借りなくても
    生活できてますけど。
    家付き娘だか何だか知らないけど
    金出さないくせに口ばっか!

    わざわざ夕飯中に声荒げて話しかけてきて
    何かと思ったら、、くだらない
    そんなこと考える暇あるなら
    何か家事してください。
    茶碗ひとつでも洗え!

    • 4
    • 17/11/14 18:59:48

    >>5655それだけ苦しかったり辛かったんだよね。
    バチが当たってもいいと覚悟して、人の死に安堵してしまうくらい辛い思いをしたんだ。あなたは家族なのにさ、よくそういう思いをジジイかババアかわからないけどさせたもんだね…。辛かったね。よく頑張ってきたよ。
    お疲れ様。

    • 6
    • 17/11/14 19:12:03

    もうかなり古い朝ドラだけど、今『おしん』をケーブルテレビで観ていて毎日共感してる。
    おしんっていうと、小さな子が奉公に出されてという話がイメージとして大きかったけど今は違う。結婚したおしんが嫁いびりされる毎日こそリアルに辛く、共感し過ぎる。
    ごはんは、義父母旦那が先に仲良く食べて、残ったごはんを後から嫁がポツンと食べる。おかわりしたら(乳飲み子いるからお腹空く)、『痩せの大食いって本当なんだ』と言われ、ムッとしたら『そのくらいの話でむくられたら何も会話できやしない』ってシーンは、私まさにリアルに義母に言われた。
    おしんは、外に嫁にいった小姑(しょっちゅう帰ってくる、ムカつく!)と同時期に妊娠するんだけど、その扱いの差もうちはリアル。
    あのおしんすら、離婚はせずに子供と同居から逃げだしたからなぁと思い、自分もそうしたいと本気に思ってる。

    • 0
    • 17/11/14 20:35:48

    >>5665わかる。
    うちは義親の加齢臭?まぁ、75過ぎてるのもあるけど、それプラス洗わない人間の食べ物ばかり食べる老犬の匂い…。雨の日は最悪。旦那は気付かない。

    • 2
    • 5671

    ぴよぴよ

    • 17/11/14 21:48:25

    歳をとるとあと一口が食べれないのよ
    と、おかず少なめを選ぶけどさ
    菓子食い過ぎなだけじゃんか
    この豚め

    • 0
    • 5673
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/11/15 06:41:41

    もう、また朝から姑。
    毎日毎日いない日がない。
    この家にいるだけで疲れる。

    田舎に帰って!!!

    • 6
    • 17/11/15 07:28:52

    いつ死んでくれるんだろ、、
    姑がいない生活を送りたい。
    早くしんで。

    • 8
    • 17/11/15 14:38:50

    >>5668
    ありがとうございます。
    全ての言葉が沁みます。
    神様です。泣

    • 2
    • 5676
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/11/16 06:32:52

    起きてくんな!早くしね。

    • 10
    • 17/11/16 07:55:39

    せっかくの仕事休みなのに、近所の人と鍋やるから手伝えと。どこも出かけられない。

    • 1
    • 17/11/16 08:05:31

    あんた達と暮らすために結婚したんじゃない!

    なんで好きでもない他人と同じ家で暮らさなきゃならないんだよ。そんなの、うまくいくわけないじゃん!!!嫁は家政婦じゃないわ。

    同居に馴染めない嫁が全部悪者になるけど、そんなのあんたらが嫁を家政婦としか思ってないからだろ!!!
    親に尽くすのが当たり前とかほざいてんじゃねーよ!

    あんた達の面倒見るために結婚したわけじゃない。勘違いすんな!

    • 13
    • 17/11/16 08:46:29

    別居なんだから年末年始とかお盆とかの数日くらい我慢して義両親とかと会えばいいのに
    そんな数日だけならまだ我慢できるわ。同居だと毎日だよ。「マジ憂鬱~」って言っているほんの数日が同居だと毎日よ…
    「年末年始さ、義両親の家に行かないといけないんだよ~。」なんて一生無縁の言葉だわ

    • 11
    • 17/11/16 12:54:06

    >>5678
    わかる。

    幸せになろうな!
    そう旦那に言われて一緒になったけど
    「同居」って環境のせいで
    結婚してから“ 幸せ”を感じれた事がない。

    他人の家で、他人と暮らすんだもんね。
    アウェイ感が半端ない。
    てか、小汚くて極小のこの家に
    馴染む気が全く起きてこない。

    気が狂いそう……いや、もう狂ってる。
    同居してから人格が変わった。
    自分でハッキリわかる。

    義理親の老後の世話なんか冗談じゃない。
    絶対こんな所から脱出してやる。

    • 13
    • 17/11/16 14:08:21

    土曜の番組 にじいろジーン。
    嫁姑ミラクルチェンジのインタビューで「嫁姑仲は良好です!」って必ず言うけど
    うそつけ!といつもツッこむ。

    • 6
151件~200件 (全 52439件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ