同居愚痴りトピ【総合】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 52307件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/10/08 12:47:07

    息子の嫁を苦しめてそんなに楽しいですか?

    • 7
    • 17/10/08 11:33:47

    >>5384
    わかります。
    私も同居してから、疲れてても寝付けないし、夜中に奴らの物音で目がさめる。
    休みでもぐっすり寝たことなんてないし、本当に万年睡眠不足。

    旦那や義母は人がいても見られてても平気で寝そべってるけど、私にはそんなことできない。

    同じ屋根の下に義理親達がいると思うと仮眠もできないし、心身がどんどん壊れていく。

    • 7
    • 17/10/08 10:29:27

    眠れない。

    同居してから、
    朝までぐっすり眠れた事なんかない。

    3時とか4時頃から起きて
    寝てる者の事考えずに下の部屋で
    ガタガタゴソゴソやり始める義理母。

    もう物音に異常に反応してしまう。

    今朝、
    下でガタって音がして
    「義理母起きた!私も起きなくちゃ…」
    洗濯物カゴ持って急いで階段降りて………

    あまりに真っ暗な1階。
    誰も居ない。

    時計を見たら夜中の1時半だった。

    あたし何やってんだろ。

    • 6
    • 17/10/07 22:07:56

    あまり身近にいないから、リアルでは愚痴れない。ここで同じように頑張ってる人たちがいて、いつも励まされてます。
    早くみんなの気持ちが楽になりますように。
    義父母いなくなれ

    • 12
    • 17/10/07 21:55:11

    >>5342
    あまりに腹立つから義母に「こんど聞いてみます…実家に帰った時、お義母さんにどういう教育受けてきたんだって言われたんだけどって」って言ってみなよ。
    頑張って!負けないで!強くなって!

    私、義親にあんまりイラついて初めて楯突いたとき義父に「出てけ」って言われて、そのまま10日位実家に帰ったよ。
    義父は焦ったみたい(笑)

    • 4
    • 17/10/07 19:53:33

    あぁあー
    また、このクソ家に帰ってきてしまったな

    足取り重く
    気が滅入り
    近づくにつれ、物言わぬ貝になる。

    帰ってきたくない

    最近、本当に思う。
    「このまま事故って入院しようかな」って。

    やばいわ、自分が病んでるのわかる。

    • 4
    • 17/10/07 19:22:51

    >>5342
    あなたは今すぐにでも家出たほうがいいよ!

    • 3
    • 5379
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/10/07 16:09:13

    黙れじじい!帰ってきたとたん嫌味言いやがって。
    こっちはお前がいる家に帰るってだけで憂鬱なのにまた出掛けたくなるようなこと言うな

    • 1
    • 17/10/07 12:45:50

    >>5371
    うちも!!
    本当に汚くて下品。
    口閉じて物を噛むこと知らないのか
    くちゃくちゃくちゃくちゃ。
    で、喋るからこぼすし飛ばすし
    口の中も丸見え。

    食べる時は口閉じなさい、
    口の中に食べ物入ってる時は喋らないんだよ
    小さい時から親にそう教わってきた。
    ばぁちゃんにも教えられた。
    だから今も昔も『行儀』は同じだと思う。

    ばばぁに注意すると
    「あたしは昔人だから雑なんだよ」って言う

    言い訳してんじゃねーよ、
    うちのばぁちゃん
    お前より年寄りで他界してるけど
    行儀当たり前にできてたわ。

    • 1
    • 17/10/07 10:49:50

    >>5373
    そう、まさにそれです。

    起きた瞬間に今日も同居…
    ストレスフルな1日の始まり。

    • 2
    • 17/10/07 09:34:27

    >>5364
    めちゃくちゃ長いですよ…
    ストレスでこっちが先にいっちゃいそう…

    • 2
    • 17/10/07 09:20:18

    >>5374

    ほんとそれ。
    あーあ…って思う

    • 5
    • 17/10/07 09:10:01

    外出先でも、帰ることを思うと心から楽しめない…

    • 8
    • 17/10/07 08:28:59

    朝起きるともう憂鬱もう限界越えてる

    • 7
    • 17/10/07 04:43:32

    主婦経験何十年なんですか?
    ごはんいるかいらないかハッキリしてもらわないとこちらが困ることくらいわかりませんか?
    遊んでばかりで飯食って寝るだけの生活うらやまし!!

    ついでにあんたの息子もクズだ!!

    • 0
    • 17/10/06 22:28:48

    >>5369
    わかる!
    うちの義母もクチャクチャしながら食べるから不愉快。ごはんも気になるけど、和菓子とかになると余計すごい。本当気持ち悪いわ。

    • 1
    • 17/10/06 22:09:39

    旦那の前では違う態度にイライラ。

    • 5
    • 17/10/06 20:45:55

    義両親の咀嚼音がうるさい
    義父はクチャラー、義母は何でそんな大きな音が出る?ってくらい物を噛む音がでかい。そして食器に当たる箸やスプーンの音もでかい。

    義父はまだ「いただきます」「ごちそうさま」を言ってくれるからいいさ。クチャラーは嫌だけど。
    義母は言わない。一度娘たちに「おばあちゃん、いただきますとかごちそうさま言わないの?」って言われた時は言ってたけど「これでいいんでしょ?」とか余計な事を言うし。
    義母だけはマジで存在そのものが嫌だ。

    • 1
    • 17/10/06 17:12:36

    世の中、明日から三連休かぁ。

    私は休み無し。
    日曜日、休もうと思えば休めるけど
    あえて休日出勤入れて休み無しにした。

    理由は、、、家に居たくないから。

    2階の部屋にいても
    下で聞き耳たてて様子伺う義理母がいるから休みでも休まらない。
    トイレ、キッチン、玄関
    どこに行くにも気を使う。

    そんな休みの日も休めない所に小さくなって
    居るより、会社にきて仕事して疲れてる方がなんぼか幸せだわ。

    • 4
    • 17/10/06 12:51:02

    怖いよー義母キッチンで洗い物してるときなにも言わず玄関でてって車乗って出発しようとしたら、中から外覗いてたわーレースのカーテンだから丸見えよ?気持ちワルー

    • 7
    • 17/10/06 12:28:44

    >>5361
    すごくわかります。

    二世帯住宅じゃない限り
    普通の完全同居だと
    自分らの寝室以外、
    トイレ、台所、お風呂、玄関は一緒になる。

    ここで、いかに出くわさないで動けるか
    階下に行く時はそこに全神経を使います。

    出くわさないか…
    それ以上に、視界の片隅に姿がよぎるだけでも本当に動悸がするし、
    姿が見えなくても声が聞こえたり
    気配を感じるだけでも手に汗をかく。

    家にいる時の私の動きを、
    もしもビデオで録画していたら… 忍者です。

    • 7
    • 17/10/06 10:21:01

    >>5362
    おならがでやすい体質?
    ガスが異常に溜まりやすいの?

    • 0
    • 5364
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/10/06 07:54:45

    鉢合わせするのが一番嫌だ。
    ジジイがガタガタうるさいのが腹立つ。
    ジジイが先に逝って、義母がしばらくして逝くのがいいな。いなくなったあとの生活が楽しみ。いつになるやらだけど…

    • 1
    • 17/10/06 07:18:17

    >>5362
    健康第一は分かりますが、姑とかの前でもするの?

    • 0
    • 5362
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/10/06 01:37:21

    おなら出やすい体質ではじめは我慢してたけど、もう我慢出来ないから、もうどこでも、でっかい音でぶっぱなしてるよ。
    だって我慢したら病気になりそうたし。
    へっぴり嫁とか周りに言ってるかも知れないけど、知るもんか♪
    自分の健康が第一!

    • 0
    • 17/10/05 22:48:28

    自室を出る度に義母が視界に入る。キッチンに片付けに行くことも嫌だ。トイレも洗面所も行けない、もう全部めちゃくちゃにしたい。家出たい。気持ち落ち着けたい。

    • 6
    • 17/10/05 18:33:34

    ウザいウザいウザい!顔出さないで。

    • 5
    • 17/10/05 13:24:04

    あーあ。クソ義理親達がいなかったらどんなに楽なんだろう。

    どうして毎日そこにいるの?
    早くお墓に入って下さいな。

    • 6
    • 5358
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/05 12:10:50

    >>5357
    アハハ
    同感です。

    • 1
    • 5357
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/05 11:55:07

    今日も生きてた
    毎朝眠ったまま死んでないか期待してるのに

    • 7
    • 17/10/05 11:01:16

    >>5354
    同感。
    私も仕事から帰ってきて
    なかなか車から降りれません。
    家に入るのに、覚悟と気合いが必要なんです

    車を降りる時に9割、靴を脱いでおいて
    なるべく静かに玄関を開け
    中に入ったら
    聞こえないくらいの小さい声で
    一応ただいまを言い、
    あとは一目散に階段を駆け上がって部屋へ。

    これを毎日毎日…

    • 4
    • 17/10/05 10:06:39

    義父、庭から子供にちらっと姿を見せて 子供が庭に出てくるのを待ってるかのよう…
    それを楽しんでるんだろうけど、子供が外に出たいと騒ぎ出すからやめて欲しい!!
    子供が義父の所に行くと「今忙しいから後でな~」って。
    迷惑なんだよ!!

    クソ爺!!

    • 3
    • 17/10/04 23:48:15

    >>5349
    わかります。うちも、私が帰ると客が来たかのように老人が飛び出してくる。静かーに戻ってるのに…気持ちが悪くて家に帰りたくない。

    • 5
    • 17/10/04 23:44:19

    今日100歳以上の長生きのお年寄りの番組やってたけど、皆活動的で頭もしっかりしていてすごいと思った。
    うちの80代の義母も同じ年寄りで100歳に比べたら若い(?)。まだ介護の必要もなく自力で行動できる。でもほとんど家に引きこもり家事は嫁任せで部屋で食っちゃ寝テレビばっかり見てる。趣味もない。
    そんなんでも80年以上生きてきたお年寄りだから敬わなきゃいけないの?
    義理親が怠惰なのか自分が鬼なのかわからなくなってきた。

    • 6
    • 5352
    • もみじまんじゅう
    • 17/10/04 23:26:02

    昔ながらの家で、畳の部屋に机置いてあってリビング兼ダイニング。義親は日中はずっとそこで過ごしてるんだけど、義父はそこに座ったまま電動髭剃りをする。私の中では洗面所でするものだと思ってたから衝撃でした。これは気にしすぎですか?

    • 0
    • 5351
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/04 22:14:30

    爺さんが○痢したからウエットティッシュかなんかない?っていうから
    どうせ拭かせる魂胆だろうと思って
    ないって言った
    自分らのきったねー服で拭けばいいじゃんよ
    人に嫌なこと押し付けるから
    そっちの頼み事なんか聞いてやりたくもないんだよ。
    出かけないで一人にしないでよって勝手なことばっか言って
    頭相当○かしいね。ほんとうざっ
    近所には同情買ってみっともない

    • 1
    • 17/10/04 20:35:18

    娘が部屋から出ていったら、すぐ「あらなんでいるのわかったの」って。部屋の前でなにしてんの?きき耳たててるんでしよ。なんとなく勘づいてたけどやっぱりかー趣味わるいですね。きもちわるい。

    • 1
    • 5349
    • もみじまんじゅう
    • 17/10/04 19:44:15

    上下の二世帯住宅です。私が玄関出るたびに、義父が「誰か出て行ったぞ」、帰ってきたら「玄関開いたんちゃうか」と一回ずつ義母に報告。全部聞こえてます。外で近所の人と喋ってたら義父は襖の隙間から覗いてる。今日も玄関行く時にホールのセンサーライトがついたら、「電気ついたぞ」って大きい声で泥棒がきたかのような言い方。ストレスで二階から降りれなくなってきてしまったわ。義母より厄介な義父。

    • 8
    • 17/10/04 17:45:55

    >>5345
    私も。
    何もかも見られたくないし、あの人達の姿も物も見たくない。

    同居したら、人格おかしくなりますよね。

    実の母親にこんなこと言うような娘じゃなかったのにと嘆かれました。

    • 5
    • 17/10/04 17:17:22

    >>5344
    結婚同居前に知らされました。(^-^)

    • 0
    • 17/10/04 16:57:20

    >>5345
    全くだ!
    同じ事思ってる。

    掃除に限らず
    何かしてる所を見られたくない
    旦那との喋ってる内容聞かれたくない

    • 6
    • 17/10/04 16:55:04

    階段の拭き掃除、ジジババがいない隙にサッとやる。見たくないし見られたくないから。
    あー、階段にドアつけたい。

    • 6
    • 5344
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/04 16:43:25

    >>5343
    年金ない親持った人とよく結婚するね。

    • 1
    • 17/10/04 16:26:12

    同居解消して半年くらいたちます。
    トピずれになるかもしれませんが愚痴吐き出させて下さい。

    主人が買った家に、年金がない&高齢なので仕方なく住まわせてました。
    子供の面倒をみてくれることや家事の手伝い等を条件に同居。
    ですが保育園に入れてくれと言われたり、犬を飼いたいだの言いだしたり、近隣住民とすぐ揉めたり、酒タバコに昼寝…家の中勝手に改造。
    我慢の限界がきて節約してくれ攻撃をしかけました。
    毎日のようにお金がないから困ると圧をかけたら、キレながら生活保護を受けるから出て行く。と出て行ってくれました。
    今は近所のアパートに住んでいます。
    主人にはお前が追い出したと責められました。
    でも出ていってくれたおかげでやっと、自分の家という実感を持てましたし、平穏になりました。
    とはいえ時々罪悪感も感じます。
    本当なら私だって良い嫁姑関係を築きたかったのに。
    もっとまともな義両親ならこんな罪悪感を感じることもなかったのに。
    あと年金ないのは義両親が悪いのだから私ばかり悪者にしないでくれる?と今だに悶々とします。
    主人には言っていませんが、この人達とは絶対にもうやっていけない!と強く思った発言今でも忘れません。
    「養うから出てこいと言われて引っ越してきたのに、厳しくなったら追い出すのか。そんなにいい加減な息子とは思わなかった。」
    この発言で、息子の幸せを考えられない人達なんだなとはっきりと伝わりました。
    きっと娘達に見捨てられたのも原因があるのでしょう。

    同居してとことん性格ねじまがりました。
    愚痴吐き出させていただきありがとうございました。

    • 6
    • 17/10/04 14:56:01

    良い嫁キャンペーンやめられるの羨ましいな…。

    全然良い嫁ではないけど、義父母が絶対的に上なのはあの人たちが死ぬまで変わらない気がしてしまう…。

    酷いこと沢山言われて辛くなって、どんなにしんどくても挨拶だけはちゃんとしようって頑張ってたのも無理になって「ただいま帰りました」って言わなかったら、義母にものすごく怒鳴られて(義父母は気分次第で私の存在を無視する)ダンナにも「挨拶だけはちゃんとしてほしい」ってお願いされたから、四面楚歌が辛くて玄関からの出入りの時パニック障害になりかけつつ挨拶してる。

    3日ぶりに挨拶した時、義母には「これからはちゃんと挨拶しなさいよ!ほんと、どういう教育受けてきたんだ。はい、おかえり」って鼻で笑われた。

    もうほんと無理…。早く頭が変になって病院にでも行きたいって自暴自棄になる。

    • 9
    • 17/10/04 12:33:11

    >>5340
    「そんなにこの家(俺の親)が嫌なら
    しばらく実家に行ってきたら?」

    私もこんな事言われました。
    あの時の事、思い出しちゃった。

    あたしは、悔しくて爆発したな。
    泣いて喰ってかかった。

    「はぁ?何それ。
    それ本気で言ってんの?
    うわぁー、まさか
    〇〇の口からそのセリフ出るとは思わなかったよ、ショックだわ。
    入籍する時あたしに何て言った?
    『幸せになろうな!』だよ、
    嘘つき。同居して幸せ感じた事1回もないわ
    嫌な事ばっか。
    例え、嫁が100%悪くても
    旦那が嫁の味方で100%守ってくれなかったら、嫁なんて独りぼっちなんだよ!
    嫁は知らない家にきて他人の中に飛び込んで
    自分の生まれ育った家で自分の親と暮らしてる〇〇にはわかるわけねーわ!
    ふざけんな」

    階下にいる義理親に聞こえてるであろう
    デカい声で。押さえきかなかった。
    それまで我慢して我慢しておとなしくしてきてたから旦那、目まん丸にしてた。

    その件以来、
    旦那200%私の味方になりました。

    • 8
    • 17/10/04 12:18:08

    義母の生活音がうるさすぎて、2階にいるのに毎回びっくりする。体調悪くて部屋で横になってても気持ちは全然休まらない。
    夫に相談しても「冷たいね」「そんなに嫌なら実家帰れば?」と言われる始末。
    夫と一緒に居たくて色々我慢してるのに、簡単に「帰れば?」って言われると虚しすぎる。

    • 4
    • 17/10/04 12:06:05

    >>5337
    拍手しちゃった。

    私も良い嫁辞めました。
    まだ好き勝手して君臨ってとこまでは行けてないけど、
    自分の気持ちのままに、素直に。
    そうなると、
    喋りたくないから喋らない。
    声かけられても「へー」「ふーん」だけ。
    家にいる時はトイレとお風呂以外2階から降りない。
    朝食は義理親の起きてこない早朝に作り
    2階に持って行って食べる。
    夕食の時間をズラして一緒に食べない。
    休みの日は家に居ない。
    仕事行くのも出かけるのも黙って出る。

    とにかく避けまくってます。
    なんと思われようがかまわない。
    好かれる必要ないし、
    むしろ、あからさまに嫌われた方がいい。

    • 6
    • 5338
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/04 09:59:30

    旦那「俺が面倒みなきゃ」って、義父の身の回りの世話は私がやってるんだけど。私の実家に行っても、食べ放題飲み放題何にもしない。
    旦那のことも嫌になってきた。
    人生やり直したい。

    • 6
    • 17/10/04 09:56:11

    出れないんだったら主導権握ればいいのに。
    嫌いな相手なんだから、相手がどう思おうがなにも思わないでしょ?なら思いきり悪者になって君臨すればいいじゃん。ここで愚痴ったって未来は変わらない。自分で戦わないと変えられないんだよ。
    私、いい嫁キャンペーンやめて好き勝手したら老いぼれどもが逆に逃げたわ。自分の人生好きに生きなきゃ。

    • 5
101件~150件 (全 52307件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ