幼稚園7/18から9/1まで休みなのに保育料を払うのが納得いきません。 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 289件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/07/06 22:06:28

    >>187
    また転園になりました。悪いのは夏休みなのに姑息に保育料を取ろうとする園ですよね?子供が可哀想です。旦那には言えません。
    って?笑

    • 0
    • 15/07/06 22:05:33

    裁判でもすればー(丿 ̄ο ̄)丿

    • 0
    • 15/07/06 22:02:03

    この頭の悪さ加減はやはり制服の主だよね!

    • 0
    • 15/07/06 22:01:21

    >>183
    でもさ、主みたいな人だと11ヶ月で割っても、冬休みや春休みは園に一ヶ月丸々通ってないのに一ヶ月分の保育料取られるのおかしくない?とか言い出すよ。

    • 0
    • 15/07/06 21:52:13

    もはや釣りトピ(笑)

    • 0
    • 184

    ぴよぴよ

    • 15/07/06 21:50:53

    >>147
    あなた賢い!
    そういうことですよね。
    これでわからないなら、主が幼稚園からやり直し(笑)

    • 0
    • 15/07/06 21:49:21

    >>178
    気がするだけで全く損はしてないのにね。

    年間○○万っていうのを分割(12回)払いにしてるだけで、8月に払わないとしても11回払いになるだけで年間の総額は一緒。

    ↑これが理解できないのが解らない。

    • 0
    • 15/07/06 21:46:24

    >>177
    それいいね。
    幼稚園に文句つけてまで
    子供通わせなくていいよ。
    他の幼稚園でもいいんじゃない?

    • 0
    • 15/07/06 21:45:28

    >>165
    じゃあ今の年間合計を11で割って、8月は引き落としなしで他の月がその分高くなるよ?
    結局払う総額は変わらないよ?

    • 0
    • 15/07/06 21:45:25

    >>178
    やっぱり制服の人かしら?

    • 0
    • 15/07/06 21:43:38

    >>175多分、損した気になるんじゃない?

    • 0
    • 15/07/06 21:42:37

    保育園になさいな。夏休み、冬休み関係ないし。

    • 0
    • 15/07/06 21:42:29

    >>173
    その基本料金を払いたくないんだよ

    • 0
    • 15/07/06 21:41:52

    >>171
    便宜上8月に支払うだけで、8月分の保育料じゃないんだけどね。

    • 0
    • 15/07/06 21:41:41

    バカすぎて(笑)

    • 0
    • 15/07/06 21:41:09

    1時間200円で給食370円なら妥当じゃない?
    真夏に朝からバタバタ弁当作るより370円なら給食頼む方が楽だし!

    うちは主さんとこより少し安いけど、3時までだと1日700円・5時までだと1日1000円だった。
    給食は1日300円で頼めるけどお弁当持参でもOKだった。
    周りは長期休暇中は給食頼めなくて1日2000円とかが多かったかな。

    託児所とかの一時保育に預けたら1時間500~800円とかかかるよ?
    8月分の保育料は基本料金で預かり保育料はオプション料金って割りきって考えたらいいと思う!

    • 0
    • 15/07/06 21:41:01

    >>165
    うちは預けないので払いません!と先生に言えば?

    • 0
    • 15/07/06 21:40:21

    >>169主は8月に保育料払いたくないんだよ。

    • 0
    • 15/07/06 21:39:24

    >>168さっき分かってるって言ってたのにね。

    • 0
    • 15/07/06 21:39:19

    >>165
    だから、夏休みキッズとやらで預ける人のみお金を取るんでしょ?

    • 0
    • 15/07/06 21:38:03

    >>165
    まだ「12で割ってる」っていうのが理解できてないんだね。

    • 0
    • 15/07/06 21:36:31

    本当に真剣に質問しているの?
    1年間の保育料を12カ月で割ってるから
    毎月支払うんだよ
    保育料、バス合算でね
    主はプラス夏休みの預かり保育料がかかる

    きちんと答えてくれるひとも居るのに
    気にくわないとバカ呼ばわりとか
    同じ母親として恥ずかしい

    保育料の、高い安いは何にも自慢にならない

    • 0
    • 15/07/06 21:35:59

    >>163
    そうなんですね。周りの園も同じだから普通だと思ってました。世間知らずでした。

    • 0
    • 15/07/06 21:35:23

    いや、私は預けませんが。
    だから保育料取るのおかしいですよねって話ですよ。
    預ける人からだけお金取って給料払えば?って思います。

    • 0
    • 15/07/06 21:33:03

    >>160
    12分割を理解できない主の方がパカだと思うよ(笑)

    • 0
    • 15/07/06 21:31:14

    >>159
    別に掛かる方が普通だよ。

    • 0
    • 15/07/06 21:30:51

    >>27

    バス代も給食費も含めて夏休みも41000円払ってるけど不思議に思った事なかったわ。
    発想にびっくり

    • 0
    • 15/07/06 21:29:55

    >>157
    こんなトピ立てちゃってる主も十分馬鹿だけどね。

    • 0
    • 15/07/06 21:29:09

    >>152は?そっちの方が安いじゃん。
    こちら夏休み丸々預けて4万越えますけど。
    計算できないの?馬鹿なの?

    • 0
    • 15/07/06 21:27:39

    うちの行ってる園は夏季保育という名目でで盆意外は普通にあるから、お金かかるところがあるのにびっくり。

    • 0
    • 15/07/06 21:27:04

    一ヶ月兄妹と順番に病気になり保育園休んだけど普通に二人で六万払ったわ。在席がある以上夏休みでも払うのが当たり前嫌なら保育園や幼稚園辞めて自宅育児すれば?主暇なんでしょう?

    • 0
    • 15/07/06 21:26:40

    >>135は?うちと変わらないじゃん。
    預けられる日にち22日間だから22×2000=44000でしょ?
    変わらないのに、うちは高くてあなたは安いとか、よく言えたね
    馬鹿みたい
    てか馬鹿だよね計算できないんだから。

    • 0
    • 15/07/06 21:26:37

    12カ月で割っての金額だから仕方ないよね。

    • 0
    • 15/07/06 21:24:24

    >>149
    お盆はだいたいどこの保育園、幼稚園も休みだよ。
    主はお盆だけ休みの所に通っていても、お盆休みなのに保育料は変わらないなんておかしい!とか言うんだろうね。

    • 0
    • 15/07/06 21:23:03

    >>149
    嫌なら預けなければ良い。
    ていうか、主は働いてるの?
    せっかくの夏休み、何でそんなにフルで預けたいの?

    • 0
    • 15/07/06 21:22:57

    >>149お盆は保育園だって休みだよ。夏休み何するのに預けるの?

    • 0
    • 15/07/06 21:20:29

    1時間二百円なら安くない?うちの幼稚園は、1日二千円、給食一食二百円てかいてあったよ!夏休み丸々だと3万くらかかるみたい、

    • 0
    • 15/07/06 21:20:12

    >>149
    安くてうらやましいわ

    • 0
    • 15/07/06 21:19:28

    よっ!エンターテイナーwwwwwwwwwwwwwwww

    • 0
    • 15/07/06 21:18:50

    >>123うわぁ。
    やっっっすい幼稚園ですね。そんなあなたにケチ腐れとか言われたくない。

    お盆は預かってくれない。お盆と土日以外全日預けられて、
    全日で4万超えます。

    • 0
    • 15/07/06 21:18:43

    >>121
    うち給食も含めて変わらず同じ額請求だわ、

    • 0
    • 15/07/06 21:18:03

    主宅だけ11ヶ月で割ってもらえば?

    総額は変わらないから月額がアップするけど。

    • 0
    • 15/07/06 21:16:40

    制服のひと?

    • 0
    • 15/07/06 21:16:11

    制服と払い込み用紙の主かと思った。

    • 0
    • 15/07/06 21:14:11

    どこもそうだと思うよ。夏休みの期間だって先生達のお給料は支払わなきゃいけないだろうし。家で子どもみれるなら夏休みわざわざ預けなくてもいいんじゃない?

    • 0
    • 15/07/06 21:09:36

    いや、あなたの考えがおかしいです。
    別料金だよ、普通。

    • 0
    • 15/07/06 20:59:37

    じゃあ、保育園に行けばよかったのに

    • 0
    • 15/07/06 20:57:57

    >>136
    転園は出来ても転院は出来ないよー

    • 0
    • 15/07/06 20:57:37

    いやなら辞めたら?
    小学校から通わせれば?

    • 0
101件~150件 (全 289件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ