うちの敷地を使って、車を駐車するお向かいさん

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/03/24 21:44:12

新築で家を建てました。
向かいは昔から住んでいる方です。
前の道路が狭く、車を駐車するのが結構大変です。
私は4、5回切り返して何とか車を入れています。

旦那が車出勤をして車がないときに、お向かいさんがうちの駐車スペースに侵入してバックして駐車をします。
旦那はそれくらいいいだろう、と言いますが
敷地内に入られるのは気持ちがいいものではないです。
引っ越しのご挨拶に行ったときは普通の人に見えました。
タイヤの跡が駐車場につくし…新築だし。
子供は中学生なので引かれることはないとは思いますが危ないですよね。
お向かいさんは昔ながらの地元人なので、あまり大事にはしたくないので
我慢するしかないですか?
それに対して一言も言ってこないのが一番引っかかっています。
私の心が狭いですか?
チェーンを付けるのは旦那が面倒だからやめてくれと言います。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 318件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/04/15 18:57:23

    どうなった?

    • 1
    • 15/04/01 15:55:31

    >>276
    水とか砂を入れるポールなら台風でも倒れなかったよ。
    楽天で3本で5千円しなかったよ。

    • 4
    • 15/04/01 14:05:30

    どうなったかね。
    泣き寝入りしてそうだけど

    • 0
    • 15/03/28 05:46:11

    その後どうされてますか?

    • 0
    • 15/03/26 23:32:25

    >>312
    別に変じゃないでしょ。

    • 1
    • 15/03/26 23:30:39

    チェーンポールってのがあるみたいだよ
    色や形も色々とあったし、調べてみたらどうかな?

    • 0
    • 15/03/26 16:05:40

    >>311変な人

    • 0
    • 15/03/26 15:58:24

    >>297
    人間性を疑う。

    • 2
    • 15/03/26 15:44:11

    >>302
    家が建つ前は塀があったみたいよ

    • 0
    • 15/03/26 09:54:57

    >>5
    白じゃない色にすれば解決だね。

    • 1
    • 15/03/26 09:52:01

    >>302
    もともとそうしてたんだろうね。
    トラブルになるか引っ越すか、仕方のないことだと割り切るか。

    • 0
    • 15/03/26 09:36:54

    >>306
    なるほど!

    • 1
    • 15/03/26 09:34:24

    ボラードは?
    電動にすればボタン押すだけだし、柔らかい素材のにすればそのまま跨いで駐車出来るし。
    さすがに柔らかい素材のにしても他人の物ならご近所さんも避けると思うんだけど。

    • 0
    • 15/03/26 09:32:47

    >>276
    ポールの中に重し入れておくといいかも。
    穴あけてひも通して重しと絡めて置く。

    なにかまた言われたら侵入してくるかた多いので…。
    って。

    • 0
    • 15/03/26 09:28:13

    >>241そうだけど、それだとここで相談できないんじゃ……笑
    色んな意見があって、どれを選ぶかは主の自己責任じゃない?

    • 0
    • 15/03/26 09:26:59

    カラーコーン置く
    狭い道で庭に入られたくないから置いてる家見かけるよ

    • 0
    • 15/03/26 08:52:10

    元々は空き地だった場所?
    主の家を建てる前からそうしてたんじゃない?
    お互いさまで主も停める時に乗り込んじゃえばいい!

    けど、子どもがいる時とかはやめてもらいたいな。。

    • 0
    • 15/03/26 08:27:03

    >>298
    敷地内に勝手に入ってきて遊ぶのと、狭い道で駐車するために入ってしまうのとでは違うのでは?
    道が狭ければ買う前にそういうことも想定できるだろうし。だから旦那さんはそれくらいって感じなんだよ。

    • 0
    • 15/03/26 08:23:16

    で、結局どうするのよ?

    • 0
    • 15/03/26 08:21:34

    >>298
    誰も入ってオッケーなんて言ってないけど?

    • 0
    • 15/03/26 08:19:06

    えー、私も嫌だけどなぁ…。主宅に車が停まってる時はお向いさんも道路から切り返して停めるんでしょ?それができるなら普段からそうしてほしい。当たり前のようにされたら良い気はしないよ。


    たまにさ、よその子が庭に入ってきて通り道にされます、みたいなのがあったら、嫌だと言う人が多いのに、これはオッケーなのがわからない。

    • 0
    • 15/03/26 08:11:36

    そんな狭い土地に家を建てたのは自分なんだから我慢したら?旦那さんの言う通りだよ。

    • 0
    • 15/03/26 08:05:28

    >>65
    主がプランター戻すのを忘れなければいんじゃないの?

    • 0
    • 15/03/26 08:03:05

    >>203
    私も。
    いろいろ見てきたけどそういうところは即却下だった

    • 0
    • 15/03/26 08:00:36

    >>242主のよりこっちの方がよっぽどイライラするなー。

    • 0
    • 15/03/26 04:23:18

    >>292
    うん。そう思う。

    何か置くのが嫌だと言っていたから他に対策ないかな~って今見たらコーンを買って来て置いたんだ。
    だったら自転車を置くのが良い気がする。
    テレビでも防犯の為に自転車を無造作に置いて置くのが良いって見たし。

    • 0
    • 15/03/26 04:12:26

    だから、自転車おいとけばいいんじゃないの?自転車にマット干したり。

    • 0
    • 15/03/26 03:56:38

    うちとそっくり。
    我が家は小さい子供がいるからボール遊びを庭でしたり駐車場でしたりするから、緑色のネットを昼間は張ってる!
    何か網みたいなやつ。
    夕方過ぎにすみっちょに畳む。
    向かいに、何か言われたけど、子どもとボール遊びするので危なくてー。と言った。
    シャッターとか付けられたら良いけど、オープン外構にしたおかげで作り的にそれも無理で…(涙)
    何とか言い訳付くと良いね(涙)(涙)

    • 0
    • 15/03/26 03:23:48

    シャッターとか付ければいいんじゃないの?
    電動ならピッで済むんだし。
    余計な出費だけど、それでストレスから開放されるならマシだよ。
    毎回敷地に入られるのはムカツクわ!

    • 1
    • 15/03/26 03:16:28

    うちも、家の前の道が少し先で車が通れなくなってるんですけど、知らずに入ってくる車がよくうちの駐車場でUターンしていきます。
    よその敷地に入るとか普通は考えられない……

    ぶつけられたりしたら嫌だし、ポールやロープの対策とったほうがいいかと思います。うちも、主さんも!

    • 0
    • 15/03/26 00:01:54

    >>276
    ちょ!向かいの人腹立つね

    • 1
    • 15/03/25 23:57:47

    そんな人いるんだー人の敷地入ってくるなんて。
    重いようなポールすればOKでしょ!
    でも、どかしそうだなぁ向かいの人。
    簡単な門というかラティスみたいなの固定して置けないかな?

    • 0
    • 15/03/25 23:48:42

    分かってて言ってるんじゃない?
    何か揉めそう(^^;)

    • 0
    • 15/03/25 23:42:23

    飛ばないように重しつけないとね。

    • 0
    • 15/03/25 23:37:05

    >>276

    あー(TT)強風かぁ

    お向かいさんまた腹立つー!!!

    絶対進入してこれないようにしてやりたい!
    どんな対策しても車庫入れのために進入させていただきますわよって挑戦的な言葉に聞こえて腹立つ

    ジャバラ門つけてもあけてでも利用してくるかしら?( °Д°)

    • 0
    • 15/03/25 22:10:42

    三角コーン!!

    • 0
    • 15/03/25 22:09:14

    >>280 それは大変だ ゴミは持って帰らせて 傷は直してもらったら?

    • 0
    • 15/03/25 22:00:18

    え?直接確認した訳ではないんでしょ?お向かいさん悔し紛れにかな…今度飛んでたら教えて下さい!買った所にクレームつけるので!天然を装ってみたらどうですか?

    • 0
    • 15/03/25 21:58:02

    うちもオープン外構ですが、
    前面道路(分譲地の住宅会社所有)が8mあるので、さすがに車は入って来ませんが、
    庭を広く取っているので、子供達がボール遊びに入って来てマジで迷惑しています!
    車に傷を付けられるわ、二階のベランダにボールを入れられるわ、
    お菓子やアイスのゴミを捨てられるわ、
    春休み、本当うるさいです。
    新興住宅街ですが、子供が入って来るなんて想定外でした。
    引っ越したい!

    主さん、
    人のトピに自分の事を書いてごめんなさい!

    • 0
    • 15/03/25 21:54:29

    自転車とかさりげなく置いといてみるとか。
    うちは近所の子どもらがうちの敷地にまで入ってる来るから自転車でふさいでるよ。
    寄せるの忘れて、車で帰ってくる旦那にたまに怒られるけどね(笑)

    • 0
    • 15/03/25 21:54:15

    >>276
    それはがっかりな出来事でしたね。相手も全く悪気がないところが腹立たしい。
    プランターとか置く?

    • 0
    • 15/03/25 21:49:59

    >>274
    基本的に都内の建売は、付いていません。オプションになるよ。

    • 0
    • 15/03/25 21:29:59

    とりあえず安いポールを買ってきたんですが、強風で吹っ飛んでしまい
    道路に転がっていたらしく、車にぶつかったら危ないからやめた方がいいとお向かいさんに言われました(ー ー;)
    防犯で何かつけたくて~と言ってみたら、『何したって悪い奴はどうにか入ってくるからもったいないよ』と、笑われました。
    悪い奴ってあなただから!と思いつつ、何も言えなかった私。
    昔ながらの住宅地に、空き地にポツポツと家が建っているような地域です。
    うちの隣も新築ですが、お向かいさんが進入したりはしません。


    • 0
    • 15/03/25 20:35:29

    >>274
    オープン外構ってやつかな?
    トラブルになって後で門や塀を作る家多いって聞いた。

    • 0
    • 15/03/25 18:08:03

    個人宅の駐車場で、フェンスもチェーンもないなんて珍しいね。そりゃなかにはそういう家もあるんだろうけど。

    • 0
    • 15/03/25 17:47:59

    主さんは置くだのポールだの嫌って言ってなかった?

    • 0
    • 15/03/25 17:42:13

    自転車を置いて侵入させなくすればいいよ。

    私も昔賃貸のテラスハウスに住んでた時に、向かいのアパート住民が方向転換に我が家の駐車場に入ってきたのが何度かあって嫌だったから、わざと駐車場の真ん中に自転車置いたら、入ってこなくなったよ。

    • 0
    • 15/03/25 17:38:02

    狭いから仕方ないと思ってのみ込めるならその方がいいと思うけど、嫌ならバトルも覚悟して対策すべきだね。
    向こうの人は悪気がなくやってるから怒らすとめんどくさい系ぽい。

    • 0
    • 15/03/25 17:32:38

    駐車場にペンキで侵入禁止って書いたら?

    • 0
    • 15/03/25 17:30:56

    相手が図々しいことしてるのに、主たちの敷地なのに、何か置くのにいちいち言い訳考えなきゃならないって変だよね。

    • 1
1件~50件 (全 318件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ