2014年TBS「第56回 輝く!日本レコード大賞」 12月30日(火)生放送

  • TV・エンタメ
  • 匿名
  • 14/11/20 04:18:57

2014年TBS「第56回 輝く!日本レコード大賞」

12月30日(火)生放送

【優秀作品賞】
ゆず「雨のち晴レルヤ」
AAA「さよならの前に」
西野カナ「Darling」
氷川きよし「ちょいときまぐれ渡り鳥」
サザンオールスターズ「東京VICTORY」
いきものがかり「情熱のスペクトラム」
きゃりーぱみゅぱみゅ「ファミリーパーティー」
SEKAI NO OWARI「炎と森のカーニバル」
AKB48「ラブラドール・レトリバー」
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE「R.Y.U.S.E.I」

【新人賞】
大原桜子
SOLIDEMO
徳永ゆうき
西内まりや

【最優秀アルバム賞】
竹内まりや「TRAD」

【最優秀歌唱賞】
EXILE ATSUSHI

【特別映画音楽賞】
「アナと雪の女王」

【特別賞】
「妖怪ウォッチ」

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1976件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/01/03 22:00:31

    視聴率

    18:30-19:00 第1部

    13.8%


    19:00-22:00 第2部

    15.6% (前回17.6%)

    • 0
    • 15/01/02 17:53:48

    >>1974
    howeverは凄い売れたし、ファンじゃなくても知ってる人多いし、今でも歌い続けられてる曲だから決まってたとしても大賞取るのに相応しいからイイと思う。
    ただ今年は結果も出してない曲、グループが取ったのが問題なんじゃない?

    • 0
    • 15/01/02 00:52:58

    >>1959

    確かに曲はヒットしたよ。
    でも大賞を取ると分かっていたのは確かな話。
    本人たちは、それが嫌だった。

    1997年にhoweverがヒットしてから1999年の
    20万人のライブまでかなりバーニングの力でTV
    にも出たし飛行機にまでなったりしたじゃん。

    今のEXILEどころじゃないよ。
    それが嫌で事務所と揉めて裁判になってTVにはほとんどでれなくなった。
    でも裁判には勝って地道にライブやってきたから
    今がある。

    バーニングから逃げて生き残るのは大変。
    俳優の西島とか水野(踊る大捜査)とかもそれで
    TV一時期出れなかった。

    • 0
    • 15/01/01 22:49:28

    西内まりやが歌手デビューしたなんて世間的にも知らない人が多いんじゃない?
    まぁ事務所のごり押しの出来レースなんだろうけど
    でも一応権威有る賞だから無難にそこそこ話題にもなって西内より売れた大原櫻子でよかったのになぁ

    • 0
    • 15/01/01 22:21:41

    >>1971
    皆がそう思ってるからそれでいいのかもね。
    コメントで優秀作品に選んで頂いて光栄です、と言ってて切なくなった。

    • 0
    • 15/01/01 20:13:38

    ゆずの二人がよかったです。
    名曲だと思います。

    • 0
    • 15/01/01 15:14:09

    事前に大賞受賞を知っていたことは明らか…三代目JSBのレコ大受賞は完全にヤラセ!?

    15/01/01

    2014年12月30日、『第56回輝く!日本レコード大賞』が発表され、三代目J Soul Brothersが大賞を受賞した。しかしこの受賞に、「ヤラセでは?」との声が噴出している。

    2014年は、最優秀新人賞を西内まりや(21)、最優秀歌唱賞をEXILE・ATSUSHI(34)、 最優秀アルバム賞を竹内まりや(59)がそれぞれ受賞した。

    「大賞が発表されたのとまったく同時刻に、一部スポーツ紙のニュースサイトが『三代目受賞』の速報記事を掲載。事前に大賞受賞を知っていたことは明らかで、ネット上では〝おかしくない?〟と疑問の声が出ていました」(芸能ライター)

    この〝出来レース疑惑〟も影響してか、三代目の受賞についてはネット上で「レコード大賞受賞おめでとうございます(*^^*)」

    「三代目JSBがレコード大賞取ってくれて、ATSUSHIさんも受賞してくれてめっちゃ嬉しい」と、ファンによる喜びの声が上がる一方で、「なんでこれが大賞か意味が分からん」
    「こんな聴いた事もない曲が大賞か。事務所の力って凄いな」

    「曲さえも知らないCDが大賞になるとは…。評価基準が知りたい」

    「レコ大とか歌関係の賞ってだんだん重みがなくなってきた感じがする」

    といった批判も殺到してしまった。
    ゴリ押しは2015年への布石!?

    その年に発売された〝最も優れた作品〟を表彰するレコード大賞だが、近年ではまったく世に浸透していない楽曲や、売上が伴わないアーティストの受賞も散見 され、ネット上ではその都度〝ヤラセ疑惑〟が噴出している。そして三代目が所属する『LDH』はエイベックス系列の芸能プロで、こうした賞レースには特に ゴリ押しのアプローチを仕掛けると言われているという。
    「そもそも今年のレコード大賞は、エントリー曲が発表された時点で西野カナ(25) の受賞が確実視されていました。ところが12月に入ってからLDH関係者は〝三代目で決まりですよ〟と強気の姿勢を見せるようになり、いざフタを開けてみればその通りの結果となりました」(レコード会社関係者)

    エイベックス勢は『NHK紅白歌合戦』でも大きな幅を利かせているとの声もある。
    「本家・EXILEに三代目、AAA、企画コーナーの『妖怪ウォッチ』『アナと雪の女王』もエイベックス枠のため、まさに年末の音楽番組を席巻したと言っても過言ではありません」(同関係者)

    一説には「EXILEの躍進ぶりは相当なもので、来年はジャニーズ勢を越える可能性も」(同)とまで言われているだけに、今回のゴリ押し受賞はその第一歩 だったのかもしれない。しかし、視聴者に疑問を抱かせる大賞を連発するレコード大賞そのものには、もはや権威が残っているのか、はなはだ疑問ではある が……。
    http://news.livedoor.com/article/detail/9631401/

    • 0
    • 14/12/31 21:45:00

    >>1968
    EXILEですよ~

    • 0
    • 14/12/31 21:24:32

    去年のレコード大賞は誰だったんですか?

    • 0
    • 14/12/31 20:44:01

    私はデビュー当時からの三代目ファンだけど、
    今回の曲でファンが増えたのは確かだけど、レコ大はまさかとれるとは思ってなかったし、ちょっと早いかなーと思ったよ。
    ボーカルの今市くんの夢は国民的なアーティストになることだけど、まだまだ国民的とはいえないのに事務所のゴリ押しか何かわからないけど、もうレコ大とっちゃって逆にかわいそうなんだけど。

    • 0
    • 14/12/31 12:24:43

    >>1965
    来年は噂通りになりそうだよね…

    • 0
    • 14/12/31 12:19:22

    >>1963
    来年AKBは結成10周年だし、それに来年たかみなも卒業するからファンや他の人達の間では来年の大賞はAKBだって、もう噂になってる。

    • 0
    • 14/12/31 12:18:44

    とりあえずAKB じゃなくて良かった!でも、3代目よりゆずとかの方が対象に相応しかったのにって思う…。

    • 0
    • 14/12/31 12:16:20

    >>1960
    AKBもガタガタだしもうこの先はなさそうだけどな。

    • 0
    • 14/12/31 12:13:50

    西野カナだと思ってたのに。糞だな。

    • 0
    • 14/12/31 12:01:58

    録画観てたら最後に振り付け ラッキー池田って出てきたけど妖怪の振り付けかな
    久々でウケた

    • 0
    • 14/12/31 11:55:36

    今年はEXILEに譲って来年がAKBと書かれてたよね。
    歌番組もEXILEにAKBにジャニーズばっかだもんね。

    • 0
    • 14/12/31 11:53:02

    >>1913
    そんなことないでしょ。あの年のGLAYは勢いあって曲もヒットしたし、大賞でも違和感ないけど。

    • 0
    • 14/12/31 11:28:02
    • 0
    • 14/12/31 11:12:47

    ゲラゲラポーが特別賞じゃなくて大賞ならまだ納得できたのにw

    • 0
    • 14/12/31 11:04:07

    >>1913
    この年のGLAYのはHOWEVERにしても、当時のあゆもまだ納得できるけど、ここ最近本当に茶番だしつまらない。昔は大賞終わるまで紅白見れなかったな…

    • 0
    • 14/12/31 11:00:50

    EXILE系は歌もダンスもうまいとは思うけど、大賞とは違う気がする…AKBは口パク、歌下手なのになんで大賞とれたのか謎…何でもありのレコ大ならやらなきゃいいのに。本人達が悪いのではないけれど、辞退するって考えないのかな

    • 0
    • 14/12/31 10:58:50

    今年 三代目が受賞したのはサル本隊が「今年は引くから、コイツらでお願いします」と取引成立してたんだろうな~(笑)
    だから、大ヒット曲が無くても受賞しただけの話。
    去年のサルが受賞したときは、結果も出てないのにゴリラが年内でパフォーマー引退だったし、それに嫁まで担ぎ出して茶番やったから大批判されたんでしょ?

    • 0
    • 14/12/31 10:44:00

    三代目を単体で出すならEXILE TRIBEの方が良かったな。24WORLD好きだし。

    • 0
    • 14/12/31 10:28:38

    そもそも今年の優秀作品賞自体が微妙...
    きゃりーだのセカイだのって。
    新人賞も西内まりやとか微妙だし。

    • 0
    • 14/12/31 09:23:11

    これからは今年一番avexで頑張ったで賞。にしたらいいよ

    • 0
    • 14/12/31 09:13:14

    もう地上波で放送しないで、身内でしてくれたらいいよ。

    • 0
    • 14/12/31 09:11:20

    >>1930
    コブクロは違うんじゃない?

    • 0
    • 14/12/31 08:41:19

    もうレコード大賞なんって番組辞めてavex大賞にすれば良いんだよ。

    • 0
    • 14/12/31 08:37:17

    流石にヤフコメでも叩かれてる。

    • 0
    • 14/12/31 08:31:41

    >>1945で?

    • 0
    • 14/12/31 08:30:05

    >>1944
    嫌いだから否定してるんじゃない
    AKB48嫌いだけど受賞した時は納得できたよ
    何年も頑張ってきたから本人達の感動も伝わったし
    三代目は早すぎたんだよ

    • 0
    • 14/12/31 08:23:39

    私もEXILE達嫌いだけど、受賞したんだから仕方が無い。

    • 0
    • 14/12/31 08:20:16

    もうレコードアピール大賞でいいやん。三代目のアピール勝ちでしょ。前日から大賞かって騒がれていたし。でも最後はもっとスマ~トにやってほしかったよ。本人たちも無理に感動しようとしてる感じだったし、賞の一つくらいの感覚しか持てなそう。

    • 0
    • 14/12/31 08:10:25

    史上初の快挙
    この言葉使いたかっただけな感じ

    • 0
    • 14/12/31 08:08:44

    三代目もこんな簡単にとれたらつまらないだろうね…
    今年はゆずだったら三代目も大賞の価値がわかっただろうし、来年頑張ろうって活力にもなったはず
    そして感動も大きくなったはず
    来年からは誰が受賞しても微妙だな

    • 0
    • 14/12/31 06:57:02

    歌で勝負じゃないの?なんかがっかり。つまらない。EXILEグループばかり。

    • 0
    • 14/12/31 05:16:43

    >>1924
    それはそれである意味凄いなw

    • 0
    • 14/12/31 04:55:44

    消えろチンピラブラザーズ

    • 0
    • 14/12/31 01:26:39

    >>1933
    マリオみたいに言うな(笑)

    • 0
    • 14/12/31 01:01:40

    http://d.hatena.ne.jp/light-is-right/20050711

    これ読むと芸能のアレコレよく分かるわ。

    • 0
    • 14/12/31 00:51:56

    >>1930
    コブクロは違うと思うけど。

    • 0
    • 14/12/31 00:51:48

    >>1933
    そうかもね。

    • 0
    • 14/12/31 00:44:53

    >>1856
    もしかして、3代目ブラザーズの本人達が、一番、納得してないのかもね。

    • 0
    • 14/12/31 00:43:36

    >>1931
    言われて思い出した。
    学校の先生が歌ってた

    • 0
    • 14/12/31 00:40:42

    >>1924
    夏色知ってるんなら、
    栄光の架橋は知ってるよね。

    • 0
    • 14/12/31 00:40:20

    >>1819

    サザンとミスチルくらいかな~

    バー系と関係ないのは。
    コブクロだってバー系だよね?

    • 0
    • 14/12/31 00:39:37

    >>1928
    ですね

    • 0
    • 14/12/31 00:38:06

    >>1924
    栄光の架橋も知ってるはず

    • 0
    • 14/12/31 00:37:11

    三代目アンチトピすごいね。

    • 0
1件~50件 (全 1976件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ