「妖怪ウォッチ」のトラブル相談相次ぐ おもちゃネット取引

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/11/10 21:37:38

 アニメ「妖怪ウォッチ」で人気のメダル式玩具など子供向けおもちゃをめぐり、インターネットオークションや個人間の売買でのトラブル相談が全国の消費生活センターに相次いでいることが8日までに分かった。クリスマス商戦を前に国民生活センターは「お子さんやお孫さんにせがまれても、不安を感じる取引や極端に高価な商品には手を出さない方が安全だ」と助言している。

 国民生活センターによると、本年度に入り7日までに、子供向け玩具のネットオークション関連の相談が176件、個人間売買の相談が119件寄せられ、ともに昨年度の同時期より増加した。メダル式玩具のトラブルも目立っているという。

 メダル式玩具に関する相談では「表示のセット内容とメダルの数などが違った」「新品のはずが、メダルが使用済みで遊べなかった」などのケースがあった。ネットを介しての取引では、代金を支払い後に商品が到着して初めてトラブルに気付くケースが多い。

 数百~1万円程度と被害額が比較的少額なため、泣き寝入りする人も多いとみられる。一方で、メダル式玩具の定価100円程度の商品が、入手困難を理由に数十倍の高値で取引される例も散見される。

 トラブルになっても出品者が個人など業者でない場合、消費者法による保護が難しく、通信販売のような保証がないことも。同センターの担当者は「サイト内に掲示されている説明をよく読み、仕組みとリスクを理解した上で利用してほしい」と話している。

 「妖怪ウォッチ」はテレビアニメ放送が今年1月から始まりブームに。主人公が使う「妖怪メダル」を模した玩具などの人気が沸騰している。〔共同〕

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/11/13 22:03:12

    妖怪Padの予約、ヤフオクで25000円で出てたよ。
    まだ予約開始してないよね。

    • 0
    • 14/11/13 22:00:26

    バンダイにはみんな泣かされるね…

    仮面ライダーのオーズメダルで儲けてから、プリキュアとかもカードだの種だの色々と集めないと遊べないオモチャばっかりになった。

    • 0
    • 14/11/13 08:05:40

    数が違うとか中身が使用済みなんて、こちらがどんなに気をつけててもわからないし、明らかに詐欺なのに野放しってのはおかしい
    妖怪ウォッチに取り憑かれたバカ親は嫌いだけど、これは可哀想だ

    • 0
    • 14/11/13 07:59:54

    >>4
    金持ってるやつが買えばいいし、なんとも思わない。

    • 0
    • 14/11/12 23:28:55

    >>4
    ようは自己責任なんだよね。
    騙されるつもりで…って気構えないと…

    • 0
    • 14/11/11 10:10:08

    でもさ、オークションで買うのもどうかと思う。高値つりあげてる店で買うのとかも。
    定価で見つける、抽選に足を運ぶ。それで外れたり売り切れてたら諦めるしかないじゃん。
    度を越えて購入する人には呆れるわ。

    • 0
    • 14/11/11 10:04:58

    >>2
    レベルファイブはゲーム制作会社じゃないの?

    玩具関連はバンダイが出しているんじゃない?

    • 0
    • 14/11/11 09:56:14

    >>1
    バンダイなの?
    レベルファイブじゃなくて?

    ごめん、よくわからなくて(*_*)

    • 0
    • 14/11/11 00:22:49

    妖怪じゃなくてバンダイのせい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ