子育てやめたいわ (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 12927件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/01 22:23:16

    なんか怖いんだけど大丈夫かい?

    • 0
    • 18/03/01 22:11:11

    半分凍ってたガキを熱湯風呂で解凍してやりました
    いまシチュー食わせてます、顔だけで
    無銭飲食だから

    • 1
    • 18/03/01 21:01:32

    止めてみてる
    全裸で口を塞ぎ、首輪つけて庭に放置
    めちゃくちゃ雪降ってるし、家が揺れるほど風が吹いてるけど
    反省したら窓を叩くはずだよね
    ・・・タヒんでないよね?

    • 0
    • 18/03/01 20:07:52

    どっか行けばいいのに
    ほんとなんで作ってしまったのか
    小梨夫婦羨ましすぎる

    • 5
    • 18/02/28 19:35:04

    疲れた
    ただただ疲れた…

    • 11
    • 18/02/26 07:42:05

    つくづく自分は母親になる資格がないと思う。
    全てを放り投げて独身時代に戻りたい。

    • 19
    • 18/02/26 07:19:32

    >>3082
    はい、なりすまし~

    • 0
    • 18/02/26 00:24:49

    >>3079
    息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、一生懸命トイレトレーニングを頑張っていますし、ウンチやおしっこで遊ぶことを見つけましたら、厳しく叱り、お尻を叩くこともありますけど、まだトイレに行くこともしてくれず、ウンチやおしっこで遊ぶこともやめてくれません。

    • 0
    • 18/02/25 15:26:01

    >>3080

    これアクセスしないようにねー

    • 0
    • 3080
    • ジャックと豆の木
    • 18/02/25 14:50:13
    • 0
    • 18/02/25 02:48:35

    >>3077小3でそれはヤバイ

    • 1
    • 18/02/25 02:46:58

    >>3077
    なりすまし

    • 0
    • 18/02/24 23:24:21

    >>3074
    私の小学3年生の息子も同じです。
    トイレに行くことをしてくれず、したくなったらそのままウンチもおしっこもおもらししてしまいますし、おもらしの着替えも「イヤ!」と、逃げ回り着替えさせてくれません。
    仕方なくそのまま過ごさせていますと、おしっこの水溜まりとおもらししたウンチを手で掴んで、ぐちゃぐちゃにして喜んで遊びます。汚く臭いのに、やめさせようとしましても、「イヤ!」と、暴れて、いつまでもぐちゃぐちゃにして喜んで遊び続けます。
    汚くて臭くてイライラしてしまいます。

    • 0
    • 3076
    • ジャックと豆の木
    • 18/02/24 20:55:18
    • 1
    • 3075
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/02/24 13:20:52

    むり
    もう手がつけられない。理解に苦しむ。これで障害じゃないとかもうどうしたらいいんだろ。

    • 6
    • 3074
    • リアクション芸の道具
    • 18/02/23 07:16:48

    衛生観念っていつから身に付くんだろ?
    幼すぎるガキ。幼稚園児みたいにお人形遊びする暇あったら部屋中に散らかした汚物付きの洗濯物片付けろ。顔洗え。歯を磨け。
    自分が小学生の頃と違いすぎてどう接したらいいのか分からない。何でこんっっっっな人間として当たり前すぎる事が言われても言われても出来ないの?

    • 2
    • 18/02/22 18:32:54

    >>3072
    それは義母が悪い
    おやつ好きな子が おやつ出されてがまんできるわけ無いよ
    義母に絶対あげないで!って言わなきゃ

    • 3
    • 18/02/22 17:57:52

    ねえ、うちでおやつ食べたよね?なんで義母のとこでまた食べてるの?義母、私言ったよね、おやつ食べたからって。
    ほーら、まーた夕飯食べないじゃん。
    ちょっとしたことでギャン泣き。
    あー、母親なんかならなきゃよかった。
    義母も旦那も好きだけど、今離婚して親権あっちにやって、一人で黙々と仕事して趣味に生きたいって思うことがある。
    お金さえためてれば、年取っても介護施設入れるだろ。

    • 2
    • 18/02/18 13:26:43
    • 0
    • 18/02/18 13:25:45

    たった一問の、分数の計算の間違いを指摘して教えていたら固まりだしたから、「ちゃんと理解しようとしなよ!」って言ったら高学年になるのに泣いて暴れた
    こんな馬鹿ほんといらないんだけど
    たった一問…しかも私立とか無縁で、公立小学校の宿題ドリル…バカは生まれつきだと思う
    親の遺伝とか育て方とか、正直関係ないってこのバカ見てると思う
    子育てってギャンブルすぎていや。なんでこいつはこんなにバカなんだろう。

    • 6
    • 3069

    ぴよぴよ

    • 18/02/18 13:24:39

    くだらないユーチューバーの動画見て、ばかわらい…ホントに腹が立つ。
    口も悪いし、部屋も片付けないし
    消えてしまいたい時がある。

    • 11
    • 18/02/17 22:17:06

    子供が意識不明になってしんじゃうかもしれないっていう経験したらこんな事思わなくなるよ。
    私もそれまでは本当に子育てに疲れてた…。

    • 4
    • 18/02/17 20:14:42

    >>3062
    私も昔の自分見ているみたい。
    あの頃は痩せたよ。
    旦那は居ない(母子家庭)と思って育ててた。
    ただただ疲れた。

    でも今は太った。
    それだけ楽になったって事。
    必ず楽になるときが来るよ。
    今、子供何歳?
    ずっとじゃないからね。

    • 4
    • 3065
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/02/17 19:54:01

    >>3061
    怒ることに慣れただけだな。

    • 0
    • 18/02/17 19:50:13

    >>3044
    嘘だよね

    • 0
    • 18/02/17 19:48:21

    >>3062
    毎日お疲れ様です。自分の昔を見ているようで思わず書き込みしちゃいました。中々1人になる時間ないかもですがお互い頑張って育児しましょうね。あの頃は…なんて日がいつか必ずくるから。偉そうにごめんなさい

    • 3
    • 18/02/17 19:43:17

    旦那の帰りは毎日0時近くで疲れた顔してご帰宅。
    帰る頃に合わせて晩御飯の準備
    晩御飯とか作らなくていいから帰ってこないなら来ないほうがいいんだけど
    朝から晩まで動き回る我が子
    サークル買ってと言っても流された
    お風呂の時間が大嫌い
    子供だけ洗って急いで拭いて急いで保湿して
    そんななかどっか行こうとして毎日毎日毎日毎日うんざり
    ジョイントマットの隙間部分でおしっこされて床まで濡れて
    おしりひっぱたいてしまった
    反省と同時にもう限界を感じる
    明日が来るのが毎日嫌だ
    平日パートしてるけど育児より全然まし
    仕事で疲れて帰ってまた離乳食とお風呂の地獄
    夜になるとこの気持ちが特にひどい
    ジャンパルーに入れて泣き始めたら歩行器に入れて
    動きを制限してるダメなやつ
    やっと寝かしつけてから自分のお風呂
    保湿なんかずっとしてないわ

    • 4
    • 3061
    • 味噌だれください
    • 18/02/17 19:24:52

    前は怒っても寝てる顔とか見て反省してた。自分はなんて酷い母親なんだろうって。
    でも今日気づいた。最近そんな風に思うことさえなくなってきた。何しても腹立つしかわいいと思えない。どんな子でも自分より大切だとか、命にかえても守りたいとか…そういう感情もわかない。もうダメなのかな。どこで間違えたかな。つらい

    • 13
    • 18/02/17 10:20:43

    >>3056
    うちも、そんな時期あったな。
    今になって思うことは嫌なことが続いて子供なりに学校生活頑張ってたのがプツンと気持ちが切れた(折れた)のかなと。
    精神面での疲れが出たと言うか。
    そんな感じだったんだと思う。
    大人でも仕事の失敗が連続で続いたりすると心が折れるよね。
    そんな感じ。

    うちの子供も、そのときは被害妄想強くて相手が意地悪でしたことではないのに意地悪されたと思いこんでたり学校行きたがらなかったりしたよ。
    でも何かの拍子に楽しいことが続いたみたいで急に元に戻った。

    その時私がしたことは、とりあえず被害妄想でも子供の話を聞いて、それは嫌だったねと一応気持ちに共感した。
    初めから「その子は意地悪でやったんじゃなくて~」みたいに説明してた時もあったけど、それだと余計泣きたりが酷くなったので一旦共感するようにしたよ。
    気持ちが落ち着いてから少しずつ誤解を解く説明したり「あなたが良いと想ってしたことを意地悪って思われたら悲しくない?」などと言うようにした。
    この説明は本当に少しずつだけど。

    あと子供の被害妄想の話を少し変えて絵本作って誤解があるんだよってことを教えた。
    自分の事じゃなくて第三者のこと(絵本の登場人物)だと、すんなり理解できたみたい。

    それで皆が上手く行くか分からないけど、そんなこともあるので書いてみました。

    • 3
    • 18/02/16 21:11:59

    >>3056うちの子と似ています。3年の夏休み明けから学校を嫌がるようになり、休みがちです。うちも被害妄想みたいな感じで、誰々にこんなことを言われた、やられた、クラスの皆が無視する等、友達はそんなつもりでは無いだろうと思うことが多々あり。泣いて帰ってきたり、怒りながら帰ってきたり、、本当に帰宅が気が重いです。

    • 2
    • 18/02/16 07:36:36

    >>3050
    仕事と一緒で子育てもやってみなきゃ分からないから困るよね。
    仕事なら合わなきゃ辞められるけど母親は辞められないから辛い。
    他人の子供をちょっと可愛がるのとは違うし練習する場もないしさ。
    産む前に子育て向かないと分かっていたら産まない選択も出来るのにね。

    • 3
    • 18/02/16 07:13:56

    笑われるかもしれないけど子供の体に私が乗り移りたい。9歳の子供に中身は35歳ってなるけどそれならクラス内で文武両道になれるのに。

    • 7
    • 18/02/15 23:54:19

    もうすぐ4年生になる一人息子。幼稚園~2年生の途中までは明るく「ただいまー」と声を聞かせてくれてたのに3年生になる直前あたりからギクシャクしだしたのか消え入る様な声の時もあったり半泣きで帰ってくる事もある。
    よく話を聞いてると特に相手の子は悪い事をした訳でもないのになぜか被害者意識丸出しで癇癪を起こし曜日によっては習い事も休むと言う。今日も体育の時間に誰々くんが僕を引っ張ったと泣きながら訴えるけど先生に話を聞くとコースを外れそうになったうちの子を相手の子が慌てて連れ戻してくれただけらしい。いつの間にこんな情けない子になってしまったのか…私はこの子が小さい頃にどんな接し方をしてしまったのか…。
    子どもが帰宅する事に怯えている自分が居る。

    • 0
    • 18/02/15 23:16:33

    今反抗期なのかな
    二年生になってからキツすぎる
    全く言うこと聞かない
    娘の時はそんなことなかったのに息子はかなりキツイわ
    あと何年耐えたらいいんだろう

    • 4
    • 18/02/15 16:09:12

    うざ!!
    散々迷惑しかかけてないくせに偉そうに。
    まじいらない。
    お前さえいなければ平和なのにな。
    こいつのせいで家の中の雰囲気最悪。

    • 6
    • 18/02/13 16:20:14

    >>3051
    羨ましい

    • 1
    • 18/02/13 15:14:07

    息子の子育てだけして、娘の子育てやめたい。
    同性なんて欲しくなかったのにさ。
    小5で生理始まったりブラしはじめてから、マジ気持ち悪い。

    さっき、ブスのくせに明日のチョコ作りに友達の家に行った。

    もらう男子の身になれよ!

    息子と二人で出て行きたい。

    • 10
    • 18/02/13 14:46:43

    子育てって、大雑把な人のほうが向いてるのかもしれないね。
    みんなちゃんとしてるんだなっていつも思う。
    私適当だから子育てにストレスは感じてない。

    • 13
    • 18/02/13 14:45:02

    私も産んでから気付いた。子育てに向いていない。元々子供は嫌いでも産んだら自分の子供だけなら可愛く思えるかと思ったら全然可愛くない。早く自立して離れろ。四六時中一緒はうざくてたまらない

    • 17
    • 18/02/12 19:52:00

    >>3046
    何歳からスマホ渡した?

    • 0
    • 18/02/12 19:40:55

    >>3041
    旦那みたいだね(笑)
    ごめん、ちょっと笑えて癒やされてしまったわ

    • 0
    • 18/02/12 10:52:49

    >>3044
    朝食でもイヤイヤしたので人間とは思えなくなってしまいました
    主人は出張(雪を恐れて早めに)に行ってて誰も居なかったのが運の尽き
    ジャイアントスイングで振り回したら頭が柱に・・・

    • 1
    • 18/02/11 21:51:38

    あー!
    スマホ買わなければよかった!ぶっ壊してやりたい。

    • 5
    • 18/02/11 20:16:26

    小1息子にイライラする。わがままでうるさくて空気が読めない。もう本当に嫌になる。食事のマナー何度言っても治らない。障害を疑ってしまう。

    • 10
    • 18/02/11 19:55:48

    なにしてもイヤイヤで泣き喚く
    ご飯も残すし片付けたら机に落書き

    もう最近は肉体言語が増えてしまってます
    泣いたら失神するまで全力ビンタ!
    悪戯したら両足持ち上げて床に何度も叩きつけてます
    そのうちタヒんじゃいそうで怖いよ

    • 3
    • 18/02/11 11:25:04

    3042さんのお子さんと、うちの息子似てます。父が児童相談所に相談したので、火曜日に息子連れて行ってきます。我慢すると、体調崩しますよ!前にも児童相談所にお世話になったことありますが、力になってくれますよ!

    • 1
    • 18/02/11 09:21:39

    私にだけ向けられる暴言
    あれ買えこれ買え攻撃、お腹空いた早く何か作れ、着替えどこ!靴下は!水筒は!
    ウザイ、キモい、どっか行け。
    本当に行こうかと考えるが、予定(子供の習い事等)がありすぎて周りに迷惑かかると思うとできない。
    責められ続けるとイライラより辛いしかなくなる。
    そのうち感情消えるかな?
    ロボットになりたい。限界かも。

    • 10
    • 3041
    • 味噌だれください
    • 18/02/10 21:54:49

    息子に『今日は早く寝ろよ』って言われた。
    何様だよ…

    • 7
    • 18/02/10 16:03:40

    >>3025
    後ろ暗い人たちなので・・・
    ちなみに引き取った子は『国内』の戸籍は消えます
    『日本人』ってだけで世界での需要は半端ないそうです

    • 0
151件~200件 (全 12927件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ