心気症の方(不安神経症、パニックも)話しましょう

  • 友募・馴れ合い
  • 匿名
  • an6mXWHhzL
  • 14/08/03 14:41:42

心気症で特に胃腸の調子が悪いと恐怖に陥り、重病ではないのか?とか考え込みあちこち不調や痛みが出ます。パニックにも陥ったりしてしまいます。

ドクターショッピングなどもしてしまいます。
同じような方いらっしゃいましたらお話や、辛いとき書き込み励まし合いませんか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1778件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/10/07 15:53:18

    >>994
    具合よくないです(xдx;)
    目眩するけど、身体は動きたい!
    て感じで午前中は台所を片付けたり洗濯掃除してました。フワフワするんだけど
    自律神経かなぁ?気にしてたら余計具合悪くなるので。動いてたら
    きが紛れて楽です!でもちょこちょこ椅子に座り休憩しながらです。
    横になると頭に血がのぼるような感じ?逆立ちしてるようになるのがキツイ…

    • 0
    • 996
    • ユミさん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/07 16:18:02

    >>995
    あららら。まだ続いてるか。
    連続して台風来てるから不安定にはなると思う。
    気温もいきなり下がったと思ったら今日は日中暑いくらいだもんね。

    体は動きたいなら元気そうだけど、違和感抱えてると気分が落ちるし目眩だともろに気分悪くなるからね~。
    頭痛は?
    明日も続きそうなら近所の耳鼻科に軽く行ってみたらいいかも。

    一応ツボの図貼っとくね!

    • 0
    • 997
    • 目眩緩和のツボ
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/07 16:19:18

    もういっちょ!

    • 0
    • 998
    • ユミさん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/07 16:23:34

    あっ、あと首とかに冷えピタや湿布貼ってみて!

    • 0
    • 14/10/07 17:12:47

    >>998
    主さん!
    ありがとうございます!!
    とても助かります*\(^o^)/*
    今からツボ押しして湿布貼ってみます。
    本当ありがとうございます(^^)

    • 0
    • 14/10/07 17:27:30

    >>998
    頭痛はないんです(>人<;)
    耳詰まりもあるから気圧なのかな?

    • 0
    • 1001
    • ユミさん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/07 17:42:27

    >>1000
    鼻詰まりはないですか?
    私以前鼻詰まりもあり右耳が塞がった感じになって耳鼻科行ったけどなんにもなかって知らぬ間に治った(´д`|||)

    気圧もあるし自律神経かなぁ。

    • 0
    • 14/10/07 21:40:36

    >>1001
    鼻詰まりは全然ないです。
    目眩が凄くてやばかった。
    もうなにがなんだかわからない。
    低血糖もあるし貧血もあるし。
    頭の血管キレてるの?怖い

    • 0
    • 1003
    • ユミさん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/07 23:24:40

    >>1002

    こんばんは。
    なんだろね。不安なら耳鼻科か脳神経外科とかで相談勧めるよ私は。
    私は結構行くタイプだからね。
    心気症だから不安でパニックになる前に病院行くのですよ。

    • 0
    • 14/10/08 02:49:45

    こんな時間にすみません。
    今、目覚めてすごく不安になってしまいパニック起こしてしまいました。
    眠いんですが、なんか怖くて寝れない…
    とりあえずデパス飲みました。
    もう嫌だ…
    ホント…

    • 0
    • 14/10/08 19:38:39

    あーダメだ。生理前の不調がパニックに繋がっていってる。

    気分転換に子供と外出て皆既月食観てたけど暗い中走り回るし大きな声で話すし…余計疲れた。私はすぐ布団へ。子供はDVD観せてる。お風呂入れなきゃだけど今は無理。でもいつも20時までには入れてるからそれまでに入れなきゃって焦る。

    臨機応変が利かない。同居の母もまだ仕事から帰ってきてないし心細い。

    • 0
    • 1006
    • リーナさん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/08 19:54:15

    >>1004
    こんばんは。

    コメできなくてごめん。
    不調な時もあるよそりゃ。
    完璧にすぐになんか治らないんだから焦らないで。

    仕方ないなぁ。って思って。
    不安だけど逃さなきゃ。コントロール!

    • 0
    • 1007
    • はなこさん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/08 19:57:12

    >>1005
    こんばんは。
    焦らないで。20時まで入れなきゃならないのは頭の中だけで、少しはズレても大丈夫なんだよ。

    お散歩も少し行けたんだからいいじゃないですか!
    生理前だから不調もイライラもあるよね。
    でも大丈夫。皆同じだから。

    お母さん帰ってきたら少し落ち着くか

    • 0
    • 14/10/09 01:49:55

    こんばんは!
    主さんいつもコメントありがとうございます。
    すごく励みになります。
    最近は家のことがなんにもできず…
    仕事はなんとか行けてますが、帰ってくるともう横になるしかできません。
    旦那に怒られました。
    やりたいんですができない…というかやる気すら起きないんです。
    とにかく寝たい。ただそれだけなんです。旦那がもっと理解してくれればいいけど、ただの怠け病だ!と。
    まぁ、私の場合ストレスのほとんどが旦那なんで、もう理解されなくてもいいやと半分開き直ってます。
    今日は早々と下の子と寝てしまい、今目覚めて薬飲みました。今日は良く眠れるといいな。

    • 0
    • 1009
    • リーナさん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/09 07:27:04

    >>1008
    おはよう!
    ちょっとお疲れ気味なんだね。
    お薬の量が増えたとかはないよね?

    しかし旦那さん思いやりなさすぎ。
    でも開き直り大切!大丈夫!反らせ方は合ってますよ!!
    居ないものと考えましょう(笑)

    夜は眠剤は出てないのかな?
    か、排卵期や生理前とかではない?

    私は今日クリニックだ。
    私が調子普通だと先生は面白くないみたいな感じで対応されるからストレスだわ。
    朝イチだからちゃちゃっと頑張ってきます!

    今日は昨日よりも少しだけでも楽に過ごせますように!!

    • 0
    • 14/10/09 11:22:15

    主さん、皆さんおはようございます。
    主さん、薬の量は今回は前回と同じです。ジェイゾロフトの副作用で胃のムカムカがあったので胃薬が追加になったくらいです。次の受診が2週間後なんですが、その時に薬の調整をしてくれるそうです。今、デパスを0.25mgを2錠飲んでるんですが、先生はだんだんと辞めていけるように1錠にしていくと言っていました。
    今日は仕事休みなので友達と会ってきます。

    • 0
    • 1011
    • リーナさん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/09 18:40:13

    >>1010
    こんばんは。
    息抜きできたかな?

    そっか薬の増減はないんだね。
    じゃあちょっと不安定な波がきたのかな。

    私は台風接近のせいか偏頭痛だよ。
    最悪だぁ。

    • 0
    • 14/10/09 22:01:41

    今少し不安感に襲われてます。
    下の子寝かしつけて一緒に少し寝ようかなと思ってたんですが、なんか寝つけず…。
    眠いのは眠いんですが、起きて旦那と自分の夕飯作らなきゃだし…
    でもなんかそんな気分になれないし。
    旦那に言ったらきっと遊んできた分際で!とか言われるだろうから、調子悪いこと言えない…
    辛いし、怖い。
    突然死んでしまうんじゃないかという恐怖感があります。
    発作は出てはいないけど、不安な気持ちでいっぱいです。
    生理にもなるし、なんか色々キツイ。
    いつも愚痴ばっかでごめんなさい。
    主さんは頭痛大丈夫ですか?

    • 0
    • 1013
    • リーナさん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/09 23:15:23

    >>1012
    遅くなってごめん!
    大丈夫?
    ご飯なんかどうにでもなる世の中。
    旦那さんは次元がちがうんだから無視だよ無視。

    気分悪いのは仕方ないじゃん。
    言えないのもストレスだしね。

    急に不安感かぁ。やっぱり生理前から生理だったんじゃん!
    だから不安定なんだよ~。
    排卵期から生理までは薬も無意味なほど不調になるよ!って書いたでしょ?
    皆同じだよ。不安定になるのは普通だよ!
    大丈夫。落ち着いて。
    だんだんまた上向いてくるから絶対。

    私はこの片側ネジネジされる痛みはまだ治まりませんね~。きついわやっぱ。

    • 0
    • 14/10/10 19:17:23

    主さんありがとうございます。
    血行不良が原因みたいでしたー
    肩甲骨から肩首とカチコチ。
    手足も冷えすぎてました!
    凝りからの目眩だったみたいです。
    本当辛いけど温めて冷やさないようにしていたら楽になってきました!
    今から冷えるから気をつけたいと思います。

    • 0
    • 1015
    • ユミさん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/10 20:42:27

    >>1014
    こんばんは!
    良かったです。治まりましたか?肩凝るとほんといい事ないよね。

    私は台風接近のせいか昨夜は偏頭痛の痛みで眠れなかった。今日は回復してくれて助かった~。
    ゲッソリするねほんとに。

    台風の連休かなぁ。
    うちは旦那が出張でいないのでまったり連休です!

    • 0
    • 14/10/11 00:07:58

    こんばんは。
    引っ越しを2日後に控え、また不安になってきてしまいました。

    狭いけれど上の子妊娠から現在までこの家で過ごし、愛着が湧いていたので今とても寂しいです。

    パニック特有?の、引き返せない状況が本当に苦手なので、引っ越ししたらもう二度とこの家には帰れないんだ、と考えて不安になり眠れなくなってしまいました。

    引っ越して悪化したらどうしよう、不安になりたくない、環境の変化にたえられるか、薬を飲んでも効かなかったら、また発作が起きたら…等、考えてしまって予期不安で苦しいです。

    • 0
    • 14/10/11 01:14:33

    >>1016私は引越してから慣れなくて戻りたくて毎日後悔と憂鬱で引越してから毎日ソワソワソワソワしてて家も落ち着かないし休まる時がないです‥

    • 0
    • 1018
    • れみさん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/11 10:07:44

    >>1016
    おはよう!
    大丈夫かな?
    誰でもドキドキソワソワしますよそりゃ!
    私はかれこれ三回くらいしてますがまぁそれなりになんとか楽しく暮らせてるから大丈夫!

    いつでも帰ったらいいんだ。って言い聞かせてましたわ私(笑)
    引っ越して当分はしんどいけど周りを散歩したり少しずつ人と話したりすると緩和されますよ。

    悪化したらという不安と恐怖はほんとにあるんだけど引っ越した直後は片付けとかでその気持ち悪い感覚を忘れてました。
    引っ越しまでが不安だったよ私も。ブルーになって落ちたり。同じだよ。

    私は来年夏少しだけ移動って感じで新築なので他の方も一斉入居です。まぁ、嫌な感じの人が居なきゃいいなと願うばかり。
    上下階はどんな人か聞いちゃいました(笑)
    下は小さい子三人のファミリーで上はご老人と聞いて、あとは両隣だな。てとこです。

    とにかく今が不安MAXだと思うけどきっと大丈夫だからね!

    そんなことより旦那さんの浮気疑惑?が気になったよ私は。大丈夫だったのかな?

    • 0
    • 14/10/11 22:23:00

    主さん、皆さんこんばんは。
    今、布団にいますが、なんとなくめまいのような変な感じです。
    今日は食欲がなかったのですが、薬を飲まないといけないのでポテトサラダを一口無理矢理食べて薬飲みました。
    土日は長男がスポーツをやっているのですが、体調のせいでなかなか応援にも行けず…。当番もまともにできず、周りのお母さん方と疎遠になっている状態です。今日も不安感が出てしまい、途中で帰らせてもらいました。息子には申し訳ないけど…。
    お迎えの時間まで下の子と寝てました。
    家にいる時はほとんど横になっています。
    育児も家事もほとんどできていません。
    辛いです。
    何をしても楽しめないのが1番辛いですね。友達と会っていても心のどこかに不安感があって。
    でも、どうにも不安でパニック起こしてる時は薬もそうですが、誰かと話してると落ち着きます。だからヤバそうな時はとにかく誰かに電話してます。
    早く安定した生活が送れるようになりたいな。

    • 0
    • 1020
    • リーナさん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/11 22:31:49

    >>1019
    こんばんは。
    生理と台風、気温差でちょっと不調なんだね。
    この波が少しずつ変わるからね!
    安定が長い波に変わるはず。

    土日の習い事、スポーツは大変だそりゃ。
    朝早いし当番あるし。
    そっかそっか。申し訳ないって気持ちで余計に縮こまるね。
    誰か話せそうなママさん居ないかなぁ?
    一人だけでも、実は体が不安定で…て相談できそうなママいないかな?
    相談だけでもしておくと違いますよ。

    不安な時話してくれる友達がいるってすごいじゃないですか!感謝ですね!
    調子が悪くても焦らないで。リーナさんのペースがあるんだから。
    大丈夫だよ。その波をうまいこと乗り越えながらいくのがコツです。

    私もあるよ波。

    大丈夫。深呼吸して~!はいて~!

    • 0
    • 14/10/11 22:50:06

    主さんありがとうございます。
    元々、集団の輪の中に入っていくのが苦手で…。なかなか他のお母さん方と打ち解けられなくて。
    体調のことは伝えてあります。
    というか、一度当番の時にパニック発作を起こしてしまい救急車で運ばれましたので…。なので配車当番とかは今は外してもらっています。他のお子さんを乗せて何かあってしまったら怖いので…。
    他の家はみんな夫婦で協力し合っているのに、うちの旦那は全く協力してくれず…。息子と同じスポーツをやっているのに息子のほうには全く興味がないみたいです。うちは下が今、2歳でちょうどイヤイヤ期もあって私が全部一人でやらなくてはなので本当疲れます。
    まだ目も離せないし。
    旦那と離婚したらストレスも半減すると思うんですが、旦那は離婚しないと言っていて。
    ほぼ家庭内別居状態です。
    会話もしたくないです。

    • 0
    • 14/10/14 16:18:31

    >>1018

    こんにちは!
    無事に引っ越し終わりました。
    あとはダンボール3つ分の片付けと、家具の細かい配置を直したら終了です。

    掃除したり荷造りしたりであっと言う間に引っ越し当日になり、業者がきてからはすごい早さで荷物を運ばれました(笑)
    不安になる暇がないくらい早かったです。

    前の家から新居へ行く途中の車で、もう後戻りできないことや、引っ越し後のことを考えて不安感に襲われましたが、旦那も同じような不安な感じになったらしく、パニック持ちじゃなくても不安になるものなんだなとあまり深く考えないようにしました。

    一応今のところ大きな不安感はなく快適に過ごせています。

    旦那の浮気疑惑?は、まだ完全には信用できていないですが、とりあえず会っているとかではなさそうなので様子を見ているところです。
    旦那が私の知らない女性とLINEや電話で連絡をとっていて、たまたま携帯の画面を見た時に旦那からその女性へ電話をした事がわかる内容のLINEがきていて、聞いたら曖昧に誤魔化され、その内容のメールだけ消されていたことに怪しく思いました。
    最終的に逆ギレされ、昔からの友達だと言われ、疑っていても自分が辛くなるだけなのでとりあえず信じるしかないかな、って感じです。

    なんだか関係ない事を長々すみません。

    • 0
    • 14/10/15 09:42:05

    はじめまして!精神科には行ったことないのですがここに書かせて頂きます。
    私は結婚して10年目になりますが義両親と同居してます。そのストレスからか?二度胃カメラをのみました。異常はなかったですが、今回もですが少し胃が痛くなると胃癌じゃないか?とかすごい考えてしまって落ち込むのです。ガン保険入ってなくて昨日急きょ加入してきたくらいです。心配はかりでネットばかり検証したりしてます。明日病院行こうか悩んでます。

    • 0
    • 14/10/17 07:58:58

    >>974主さん、お久しぶりになってしまい、すいません。

    結局、子供会へ入りました。そして先週早速、行事に参加しました。
    娘は元々、上級生とも仲が良いので、スムーズに輪に入っていけて楽しそうでした。
    それ見たら、私も前向きな気持ちになれました。

    親同士の付き合いは不安ですが…主さんの言うように考えてみます(T_T)

    • 0
    • 14/10/17 08:30:06

    連続ですいません。

    娘のある友達との関係で最近は悩んでます。
    娘が元気ないと、私の方が気になってしまって、悪い方悪い方へ考えてしまいます。

    意地悪されてる、問題が起きてるわけじゃないのですが、だからこそ見守るしかなくて苦しいです。

    • 0
    • 14/10/22 08:53:23

    主さん、みなさんお久しぶりです。
    寒くなり日照時間も短くなってきましたが、調子はどうですか?

    私は平日の睡眠が薄くて休日に10時間以上寝てしまうってのを数週繰り返してます。
    だいぶソワソワする不安感や急に涙がでるのは落ち着きましたが、ちょっとした事で気分が揺らぎます。毎日同じリズム同じパターンで過ごせてないとダメみたい。主人の遅い日はいつもいる時間にいないと吐き気や眩暈が出て気が狂いそうなくらいダメになってしまいそうなギリギリで、遅い日が増えるみたいで不安。

    今日、久しぶりに書き込もうと思ったのは変な夢を見たので不安払拭したくて。知らない人が家の庭に入ってきて勝手に横切るって腹立つ夢だって目覚めが悪かった。夢占いみて不安感が増し天候で増幅されてグルグル回ってます。見るんじゃなかった。

    はぁ、なかなか不安を拭えず自信がもてない日々です。

    今日も1日穏やかに過ごせますように。

    • 0
    • 1027
    • 皆さんこんにちは!
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/22 10:23:39

    放置していてごめんなさい!!

    また返レスをしていきたいと思うので待ってくださいね!
    排卵日で下腹部、腰痛でかなりドヨヨ~ン。
    買い物もさっさと済ましてくるので午後からまた来ます!!

    ごめんねちょっと放置してて。

    • 0
    • 1028
    • リーナさん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/22 11:52:56

    >>1021
    かなり遅くなりすみません!!
    最近はどうかな?大丈夫?

    旦那さん無理解だし子育てに協力的じゃないならそりゃストレスですよ。
    離婚原因には十分なりますからね。

    人の輪に入るのが苦手だからなかなか打ち解けれないんだね。
    それも個性です!自分のペースでいいと思う。焦らないで!

    とにかく遅くなってごめんなさい!!

    • 0
    • 1029
    • れみさん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/22 11:58:41

    >>1022
    かなり遅くなりすみません!

    さて、新居に移り慣れて来た頃かな?
    大丈夫ですか?

    誰だって不安になるよ。
    環境が変わるのは一大事だよ!!

    旦那さんの浮気疑惑、まぁ気にはなるよね。
    男性は自由でいいですね~。
    てチクリと言ってやろう!!

    あと、ママ友話かのように例えて話して大袈裟に、もし浮気したら慰謝料500万らいよ!とかさりげなく恐怖与えるとか(笑)

    どうかしら(笑)

    • 0
    • 14/10/22 12:05:21

    >>1023
    初めまして!こんにちは。
    お返事がかなり遅くなりすみません!

    胃は大丈夫ですか?
    私も以前は十二指腸潰瘍してから胃カメラ常連になってました。
    不安になるとすぐ胃カメラしての繰り返し。
    まぁ何ともないという結果です。

    同居されてるんですね!
    すごい!私は絶対無理です。だからマンション買いましたし。

    最強ストレスになるんですよね義理親。
    偉すぎです(T^T)
    毎日頑張ってますね。
    愚痴吐いてくれていいですからね。

    ネットでは調べたり病気関連は見ないようにしよう!!
    不安になるだけです。

    私は心療内科通院、服薬で不安をコントロールしてます。


    ごめんなさいね、あれから病院に行ったかとかまたよければ聞かせてください。

    • 0
    • 14/10/22 12:14:30

    >>1025
    かなり遅くなりすみません!
    大丈夫ですか?

    あ~。それはたぶん親なら結構な方が通る道かなと思います!!

    うちは引っ越しを経験したのがかなり成長し(親的にも)別に合わない子と無理して付き合わなくていいし、一人が楽なら一人でいい。
    みたいになりまして。

    イジメそうな子供とは付き合うなと言ってます。もう六年生なのでそれは自分で判断してるみたいです。

    心配な時は子供の友達と仲良くなるのも手ですよ!私は子供の友達と公園で話したりして仲良くなったり話しやすいママだと分かれば信頼関係もできますし、標的にはされにくいですね。

    あとは先生に様子を聞く。
    毎日帰宅してきたら今日は平和だった?
    とか毎日会話する。
    気になる事があるときは、うまいこと誘導尋問みたいな会話で探る。

    とかですね。
    転校があったので私も神経使いましたが全然大丈夫です。

    娘さんが自分の意思をしっかり持っているなら大丈夫。そこはたぶん親なら誰でも不安になる成長過程の気持ちだと思うよ!大丈夫だよ!

    • 0
    • 1032
    • 時雨さん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/22 12:20:31

    >>1026
    お久しぶりです!
    落ち着いてはきてるんですね!

    私は排卵期で絶不調でして。
    昨日は久々にパニック寸前で冷や汗やら目眩、動悸にげんなりでした。

    寒くなってきたせいか腰痛も今回ひどくブルーです。
    落ち気味ですね。

    夢占い、見なきゃよかった~てのはありますよね。
    あるけどすぐまた違う夢見て塗り替えちゃいましょうよ!色々気にしだしたら落ちる一方だよ!

    一人の時間は不安になりますが余裕がなければ会話もしたくない感じなんで、、、なんかわがままでごめん。って感じです私は。

    • 0
    • 14/10/22 13:30:03

    >>1032
    主さん お久しぶりです。
    排卵期and生理前って何であんなに絶不調になるんでしょね?
    私も生理というか女性ホルモンに振り回されるタイプです。

    私だけなのかもしれないけど、生理前になると味が濃い肉が食べたくなります(*´д`*)
    その時期に すき家食べると満たされる~(笑)吉牛じゃダメな私のワガママ女性ホルモン。
    生理前になると、腰にお肉を蓄えようとする憎き女性ホルモン(笑)



    今日は、久しぶりに家にゆっくりいれるので、晩ご飯を頑張って作ろうと下ごしらえをしてました。
    天気悪い1人の時間がしんどくパニックになりそうなので、今日は時間をフルに使う予定です。


    主さんは、ここに来られてない間はどんな風に過ごされてましたか?

    • 0
    • 1034
    • 時雨さん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/22 14:25:17

    >>1033
    生理前はほんとやばいですね。
    落ちる。
    吐き気もあるしで参ります。
    雨だし気温差も激しいし不安定です私も。

    ここに来てない間はネット離れしてました!
    あとは娘の学校行事や習い事、付き合い等で忙しくしてたり週末は旦那の趣味に付き合い等でなんだかバタバタとしておりました。



    • 0
    • 14/10/22 15:21:42

    >>1034主さん

    吐き気もあるとキツいですよねぇ。わかります。

    ネット離れって良いことだと思いますよ。
    ネットって沢山の情報は得れるけど不安要素はゴロゴロ転がってるし、
    やっぱり片手にネット環境って孤独紛らわしいアイテムだと思います。ほどよくならいいけど、できればネットに逃げなくてもいいような環境が良かったりするんじゃないかな?って最近思います。
    気づかないうちに依存してる人多いと思うし、アルコール依存とかニコチン依存とかみたいな身近な依存だと感じました。

    そんな私も気づかないうちのネット依存なんだと思います(苦笑)

    お付き合い沢山されたんですね、お疲れ様でした。
    疲れは溜め込んじゃ心に毒ですよ。


    私は不安の揺らぎはマシになったけど、摂食障害の方が主張気味です。今日は摂食障害に振り回されない!!って決めたけど、ついつい味見して、味見程度なのに罪悪感と嫌悪感が湧きます。

    あー!心がスカッと晴れる日がこーーーい!

    • 0
    • 14/10/23 10:19:47

    糖尿病がこわくて、自分もなるんじゃないかって調べまくってる(; ̄ェ ̄)

    • 0
    • 14/10/23 10:56:00

    >>1029

    主さん、お久しぶりです。

    新居への慣れと同時に、引っ越しの疲れが今になってどっと出てきました…

    毎朝スッキリ起きれず、家事育児やる気になれません。

    旦那には釘をさしておきました。
    浮気ではないと思うのですが、たまにそのことを思い出しては勝手に落ち込んでます(笑)

    • 0
    • 1038
    • 時雨さん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/23 13:12:16

    >>1035
    こんにちは!
    今日はスッキリ晴れてカラッと暑いですこちら。
    どうですか?

    私は腰痛が嫌だな。どこかに痛みあると気分落ちる私です。

    摂食障害の方がキツく出てるんですね。
    付き合ってかなきゃならないと思ってるのでたまには顔を出してくるよね~。
    くらいに考えてみる?
    嫌だけど。

    私は週末またも娘の親友の付き合いでママさん達と共にUSJですよ。
    すごい不安だ。あまり調子がよくないからヤバイです。追い詰められてる感半端ない。
    はぁ。です

    • 0
    • 14/10/23 13:13:22

    >>1036
    調べるのは今日でおしまいにしてください!
    離れるが鉄則です!
    本当に。

    • 0
    • 1040
    • れみさん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/23 13:18:52

    >>1037
    こんにちは!
    疲れも来る頃だよね。そりゃそうだ。
    私もそうだった。
    ご飯作るのすら嫌だったような気がするし当分は引きこもりだったかも。

    一歩進んで二歩下がる(笑)
    みたいな感じだったかも。
    無理しないでね。普通だよ!皆そうなるから。

    私は最近?今回の排卵期間カフェインを摂りすぎたせいかかなり重い。下腹部痛、腰痛、吐き気。にゲッソリしてます。
    ブルーです。しかもゴロゴロしてます。

    旦那さんに釘さしたならまぁ良いでしょう!

    • 0
    • 14/10/23 16:46:14

    >>1038主さん

    こんにちは。
    こちらも天気はカラッと晴れました!秋晴れが晴れの中で一番すきかも。

    摂食障害は、長い付き合いのくせにコントロール不可能になるのが厄介です。
    私は痩せたいとかから始まってないので体系を気にするってのはオマケみたいなので、どちらかと言えばストレスを目に見える形で絞り出したいとか自傷の1つなんだと自己分析はしてはいるのですが…。
    なかなか難しいものですね。


    USJ!!!
    楽しい定番スポットの1つですが、主さんの気持ちわかります。本当に不安感となんとも言えないモヤモヤが付きまとい行く前でヘトヘトになりますよね。

    お薬と雨とタオルなど持って時間を乗り切ってください。
    遠くながら心配と応援してます。
    無理はしないでくださいね。
    ちょっと落ち着けそうな場所があったらいいんだけど。

    • 0
    • 1042
    • 時雨さん
    • an6mXWHhzL
    • 14/10/23 17:00:10

    >>1041

    はぁぁぁぁ(T^T)
    弱音です。
    ほんと楽しみたいのに不安でいっぱいで。
    しかも朝六時~帰宅は0時予定。
    丸一日遊んで帰ってくるスケジュールで体力気力持つかが不安です。


    家族ではなく友人と行くのであまり顔には出せないのでヤバイです。
    体調がよければルンルンですがちょうど絶不調になってるので泣ける。。
    正露丸に頓服に酔い止め、鎮痛剤。持って行かなきゃだよほんと。


    摂食障害も同じでやっぱりコントロールできない時は無理なんだね。
    自傷はしないでね息子さんがビックリしちゃうから。お願い。

    お腹が気持ち悪くて下ってる時どうやって耐えてますか?

    今日は主激落ちですいません。。




    • 0
    • 14/10/23 20:20:58

    >>1042主さん

    わかるわかる。
    絶不調期は、どうにか自分でもしたいのになかなかできないもんね。
    弱音はじゃんじゃん出そう。
    その為にココあるじゃん。

    先に私の事。
    摂食障害の症状が自傷みたいなものって意味だよ。
    リスカとは違うけど、広い目で見たら自傷だなぁって思った。
    心配ありがとう。
    もうリアルな自傷はしないから大丈夫だよ。
    あの時は自我を失ってたからであって、どんなに苦しくても今は理性がちゃんとあるから大丈夫。


    主さんの事。
    丸1日、友達とって、行く前から心がクタクタになっちゃうね。わかるよ。
    色々考えちゃうし、顔や体調に出せないってプレッシャーとかあるもんね。
    子供の為とはいえ、嫌だ!行きたくない!って事だよね~

    肌寒くなってるし、USJも寒いと思うから足元首もとは冷えないように防寒してね。

    行き帰りは車?新幹線?バス?道中は ちょっとは心落ち着けそう?


    メンタルでお腹の調子悪い時は、出したい時は出すってのを心がけてるよ。
    もう少し我慢しよう…とか、波が過ぎれば…とかおトイレに行くのが恥ずかしいとかで我慢してた時期あったけど、余計に外出してお腹痛くなったらどうしようって悪循環になったり、吐き気もキツくなるし、落ち着かなくなったんだ。
    落ち着かないからイライラしちゃうしさ。

    おトイレに急行するようにしたら、メンタル的な部分は楽になったよ。

    あとは
    靴下は緩めの温かいの履いたり、腹巻きパンツって勝手に呼んでるけどモコモコした素材の腹巻きと一分丈パンツが一体化のを履いたりしてる。
    できるだけ締め付けないような服きてリラックスできるようにしたりしてるよ。

    メンタル的に外出が不安なら、ナプキン使用したり、着替えパンツを持ったりするのもありかなぁって思う。

    あとポケットテッシュも(笑)
    トイレに急いで入ったらトイレットペーパーない時があるとオロオロするから(笑)


    • 0
    • 14/10/24 01:05:24

    >>1039
    主さん、なにか治療してますか?

    • 0
1件~50件 (全 1778件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ