心気症の方(不安神経症、パニックも)話しましょう

  • 友募・馴れ合い
  • 匿名
  • an6mXWHhzL
  • 14/08/03 14:41:42

心気症で特に胃腸の調子が悪いと恐怖に陥り、重病ではないのか?とか考え込みあちこち不調や痛みが出ます。パニックにも陥ったりしてしまいます。

ドクターショッピングなどもしてしまいます。
同じような方いらっしゃいましたらお話や、辛いとき書き込み励まし合いませんか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1778件) 前の50件 | 次の50件
    • 1228
    • みつばち
    • foqFfT7i5N
    • 18/02/16 11:51:10

    1225さん

    ニックネーム了解いたしました\(^^)/

    病院どーでしたか?

    1226さん

    動悸心配ですよね。
    私も子供たち見送ったあと
    動悸するときあります。
    ソワソワするような感じとか。
    去年夏に悩まされてから
    またなったら…と不安があります。

    • 0
    • 18/02/16 10:55:54

    みなさん動悸などありますか?
    いつどんな時にあらわれますか?
    私もほぼ毎日朝から子供達帰ってくるまで、動悸や不安感で、ソワソワしてきます。
    動悸や不安感が出ると、食欲も減ってきます。

    • 3
    • 18/02/16 10:43:22

    皆さんおはようございます。
    大腸は怖いですよね。
    固いもの私もよく触れますが、便だったりしますよ!
    私はすぐ病院行ってしまう派なので、お金がかかるかかります…
    1ヶ月我慢したけど鬱気味になったため、これからは気になったらすぐ病院行きます。
    でないと精神的にもちません…
    1つ検査して安心すると、また違うので心配になるの繰り返しで
    医者にもまた来たのかって顔されるし…
    今回は行きたくなくて泣いて泣いてやっと来ました。頑張ります。

    皆さんはカウンセリングなどは行ってますか?
    ニックネーム変わってしまうので
    たこ串→まりに変えます

    • 1
    • 1225
    • みつばち
    • foqFfT7i5N
    • 18/02/16 09:11:04


    おはようございます(〝⌒∇⌒〝)

    皆さん分かります。本当に痛いほど。
    こんなに悩んでるなら心配なら
    人間ドックをやって、この際(T-T)って
    思うのですが。

    病院に行けない

    昨日から軽い頭痛。
    起きてからも頭痛はかすかに
    してます。

    思えば胃の調子がよくないことに
    気付きました( ノД`)…

    • 0
    • 18/02/16 01:19:32

    >>1223凄く分かります。私も最近は大腸がんの恐怖心が強くて、トイレも怖くなっています。。年齢的にはボチボチ大腸がん健診しましょうかっていう年齢。なる確率は低いのに、その低い方に入っているのではと怖くて怖くて。でも同じく病院に行くのも怖い。もし検査して内視鏡とかなったら、、

    • 2
    • 1223
    • こんにゃく
    • bH0f1PZT3p
    • 18/02/16 01:05:41

    下腹部の違和感を感じ、触ってみると硬くなっていました。大腸ガンなんじゃないか。とても怖いです。でも、自分の年の大腸ガン罹患率は0.2パーセントとほぼ0に等しいと。でも自分はその0.2パーセントに入っているに違いないと思い込んでしまいます。若いのに珍しく痔になってしまい手術したことも不安の一つです。怖いです。カウンセリングに行って話したら楽になりましたが、すぐに不安になります。でも病院には怖くて行けません。

    • 0
    • 18/02/16 00:32:40

    >>1221明日は少しでも笑えますように!この場に感謝です。明日も頑張りましょうね‼

    • 0
    • 18/02/15 23:21:20

    >>1218みーさん、ありがとうございます!
    病院、嫌ですよね。
    総合病院なので、いい先生に当たるよう願ってます。
    安定剤を飲まないなんてすごい!
    私も飲まなくて良くなるようになりたいな。
    今日は不安がひどく多めに飲んでしまいました。
    明日はスッキリしてフィギュア観たいなって思います!
    明日はみなさんも不安が少しでもなくなりますように。

    • 0
    • 18/02/15 23:16:56

    >>1216みつばちさんはじめまして!
    ここを見て、ひとりじゃないんだと、とても心強く思いました。
    今日は泣いてばかりの1日でした。
    でもいつか治ると前向きにいきたいと思ってます。
    よろしくお願いします!

    • 2
    • 18/02/15 22:26:14

    昨日の夜は、吐き気から少しパニックになりそうでした。今朝もまた色々検索しては、ズブズブと深みにはまっていってしまってましたが、お昼からは少し抜け出せたように思います。元気に過ごしていても、やはりフト不安がよぎるともうダメですね。今日は安定剤なしで一日を終えれそうです。

    • 1
    • 18/02/15 22:22:15

    >>1214明日外科なのですね。こちらは不安で行くのに、行くのも勇気がいるのに、怒られるかもだなんて思いもしないとダメとは辛すぎますね。心療内科の先生にしても、そのような対応では何も話せなくなりますね、、取り敢えずは明日、検査をしてスッキリできればいいですね。頑張ってきて下さい!

    • 0
    • 1217

    ぴよぴよ

    • 1216
    • みつばち
    • foqFfT7i5N
    • 18/02/15 17:09:45

    >>1214さん

    初めまして。
    色々話しましょうね(*^-^*)

    • 0
    • 1215
    • みつばち
    • foqFfT7i5N
    • 18/02/15 17:08:40

    皆さんこんにちは。

    何だか自分だけじゃないんだ。って
    思えてます。本当になったことない人じゃないと周りからは理解してもらえない気がしてしまって。

    分かってはいるんですよね‼
    全て調べてもらって安心すれば
    いいのだけれど…

    今日は皆さんどんな1日だったのでしょうか?


    • 0
    • 18/02/15 12:14:02

    >>1212明日は外科に行ってきます。あちこちにしこりがあり…
    ただ、あっちもこっちもしこりがあってエコーでみてくださいって言っていいのか、怒られるんじゃないかって本当に医者不信になっているところがあって。
    心療内科も行っています。
    なんというか笑いながら聞く先生で、
    自傷してしまいましたと見せると
    「ああ~( ´∀`)ハハハ」
    って笑うんですよね…
    死にたくなります
    「そうなの?( ´∀`)ハハハ」
    って。
    もう10年くらい通っていますが笑うようになったのはココ最近です。
    先生も病んできているのかな(汗)
    だから話したくもないんですよ。
    同じ気持ちの方に話聞いてもらえるだけで救われます。みーさんありがとうございます。
    昔の自分と比べてしまってどうしても落ち込みます。
    治りたいですよね。

    • 1
    • 18/02/15 11:23:23

    毎日いろんな所が気になりすぎて、胃が痛い。全部納得行くまで病院で調べたいけど、お金がない。調べたところで異常があっても治療するお金がない。負のループだな ぬけだせないよ

    • 1
    • 18/02/15 08:29:05

    >>1211よろしくお願いいたします。とても苦しいですね。。子供さんにまで影響してる姿を見ると、自分を責めてしまいますよね((T_T))でも、どうしようも出来ない心気症の症状。本当に苦しいですね。。

    病院とは内科とかですか?心療内科は行かれてるのでしょうか。理解ある先生に出会えたらいいですね。

    • 0
    • 18/02/15 08:07:32

    良かったらお仲間に入れてください
    病気の心配ばかりしているためにひとり息子のメンタルまで危うくなっています。
    それを見てだんだん酷くなり、ちょっと鬱気味になってきました。
    病院に行くのを我慢しようと決め、1ヶ月経ちました。
    余計に不安になり自傷まで始める始末。

    医者に「そんなことで来たの?」とか結構ひかれることが多いので、また怒られるのではと不安で仕方ないです。
    でも誰にも相談出来ず苦しいです。
    でも明日頑張って病院に行ってこようと思います。
    また冷たくされたらどうしよう、適当にあしらわれたらどうしようとそんなことばかり考えてしまいます。
    私の場合、正常の体のものをしこりだと思ったりします。
    乱文すみません。

    • 2
    • 1210
    • みつばち
    • foqFfT7i5N
    • 18/02/14 23:10:42

    一人で居るときに不調が出ると
    本当に落ちてしまいます。

    PMSもこの頃ひどくて
    重なると本当にどん底…☆(;o;)

    • 2
    • 18/02/14 19:35:19

    分かります。こんなにも恐れてる病気を、自分から招いているようで。

    ここ何日かは無理にでも笑ったり、大丈夫大丈夫と呪文のように唱えたりしています。

    • 2
    • 1208
    • みつばち
    • foqFfT7i5N
    • 18/02/14 18:26:06

    心配が 悩みすぎが 本当に 病気を
    呼びそうで 怖いです。私(;o;)

    病は気から…

    そんな言葉ありますけど(T-T)

    でも分かっていても
    無理なんです(T-T)

    • 5
    • 18/02/14 15:13:14

    >>1206ありがとうございます。色々一気に重なってしまったのかもしれません。あの病気から、鼻血や内出血があれば白血病と思ってしまったり、膝が痛いと言えば骨肉腫を疑ったり。本当にどうかしてますよね。。自分の体も家族の体もずっと心配ばかり。でもその不安感は子供はもちろん旦那にもださずに、一人で怯えて。。どうやったらこの状況から抜け出せるのか

    • 3
    • 1206
    • みつばち
    • foqFfT7i5N
    • 18/02/14 09:30:08

    おはようございます。

    1205さん、きっと色々な事が重なってしまったのですね。
    医療勤務ですと、はやり色々目にしますし話も聞くだろうし、身近に感じてしまいますよね。

    娘さん今はお元気で本当によかったです。
    子供が辛い目にあっているとき、親として色々してあげたいし変わってあげたいと感じますよね。色々な思いがあったのですね。

    私も心配性です。
    何でも。
    いいときもあれば
    考えすぎて疲れてしまう時があります。

    身体に少し異変?多分自律神経からきている不調なのでしょうが 本当に気にします。肺炎になってから余計に。

    少しでも胸がチクチクしたりしたら
    まず肺がん?…とか気にしてます。(。-∀-)

    • 0
    • 18/02/13 23:27:04

    私は幼い頃から心配性なとこはありました。自分や親の体をよく気にしてた記憶があります。後は医療系の仕事なので、病気が身近な事もあります。でも一番の原因は、次女が9年前に年間500人くらいしかかからない感染症の病気になり、生死をさ迷った事だと思います。今は元気に成長してますが、あの病気から自分や家族に対する心配性がひどくなったと思います。

    • 3
    • 1204
    • みつばち
    • foqFfT7i5N
    • 18/02/13 21:23:54

    皆さんは
    色々不調を心配してしまう何か原因とか
    過去にありましたか?

    私は2年前に
    気管支炎から肺炎になり
    些細な体の不調を心配してしまい今に至ってます。

    • 0
    • 1203
    • みつばち
    • foqFfT7i5N
    • 18/02/13 21:15:09

    >>1202さん

    本当に同じ感じ方です。

    • 0
    • 18/02/13 21:02:43

    >>1200同じです。症状が強く出てしまいます。そして、更に不安になってとどんどん悪循環に陥ります。

    関節や腰など痛かったら「骨転移」胃が痛かったら「胃ガン」眩暈したら「脳腫瘍」

    このように文字に書くとバカバカしく自分でも感じますが、その時はその考えに襲われて本当に苦しいです。

    • 3
    • 1201
    • みつばち
    • foqFfT7i5N
    • 18/02/13 20:38:35

    私も夕方から調子がおかしくなるかも?と思ったのですがなんとか(T-T)

    不安増すと色々不調出ます(;o;)

    この頃更年期疑ってます(T-T)

    心療内科の先生や
    脳外科の先生には
    まだ少し早いかな~と
    言われましたが何だか疑っちゃって。
    これも心気症の症状なのかな…

    産婦人科で
    更年期の検査出来るのかな?…

    • 1
    • 1200
    • 静岡おでん
    • ojtWOhJ68Y
    • 18/02/13 20:26:44

    動悸や不安が増すと、身体の症状が強く出る人いますかー?
    今日は常に動悸と不安感で、身体の痺れが強く出て怠い。

    • 1
    • 18/02/13 19:38:12

    >>1198私も同じく、心気症と自律神経を調べててこちらを知りました。今日も色々症状を感じながらも、必死にごまかして違う事を考えるように努力してました。一人の時間はダメですね。

    • 1
    • 1198
    • みつばち
    • foqFfT7i5N
    • 18/02/13 08:53:24

    おはようございます。

    皆さん体調いかがですか?

    私も旦那や友人には話せません。

    ここにたどり着いたのは
    心気症や自律神経について
    色々調べていたのです…(T-T)

    皆さんもかな?

    今日は健やかに
    気持ちよく過ごせますように

    • 1
    • 18/02/13 00:35:21

    私もこの場を知れて本当に良かったです。旦那や友達にも話せなくて、一人元気なフリを一生懸命していました。本音を吐き出せる場所に、みなさんに本当に感謝しています。これからもよろしくお願いいたします。頑張って乗り越えて行きたいですね。

    明日は少しでも体調よく、悪い事を考えずに過ごせたらいいなー。

    • 1
    • 1196
    • みつばち
    • foqFfT7i5N
    • 18/02/12 23:46:55

    何だかここに来るのがほっとしている自分がいます。

    皆さんありがとう。

    でも皆さん早く元気になってほしいなと自分もですが、思っちゃったり。

    私も自律神経とは
    分からないとき本当に本当に
    脳梗塞か脳の血管が詰まった?とか
    色々悩みました。
    症状は、目眩 血の気引く しびれ 食欲不振 頭痛 一人になったら不安感 泣き出す 寒気 動悸 だるさ など

    パニック障害に似てますね。

    初めの発症は3年前。
    3年間なかったのに
    去年夏に上記の症状が複数出ました。
    本当に急に。

    3年前は胃が痛くなり血の気引いて
    びっくりしましたが 5分くらいで
    落ち着いたのであまり気にしていませんでした。3年前はこれだけ。

    だから去年夏に発作出て何が何だか分からず。自律神経なんて分からなかったし。本当に今はトマウマです。またなったら…なんて。



    • 2
    • 1195
    • 魚つみれ
    • +9yUherA+Y
    • 18/02/12 22:26:53

    私も急に胃の不快感が出て、食欲不振。
    病院行って大丈夫って言われたら、いつもならすぐ食欲戻って元気になってたのに、今回は食欲が戻らず体重も減り、それで不安が出て悪循環です。

    • 2
    • 18/02/12 22:21:16

    >>1193そのお気持ち、本当に良く分かります。いい方向に考えても、また体の不調を感じて悪い方への繰り返しですよね、、、
    私は最初自律神経とは分からなかった時は、眩暈や食欲不振で内科と整形外科に行きました。その後心療内科を紹介され、そこで脳のMRIをして異常なしで安定剤など処方されました。

    • 1
    • 1193
    • ソーセージ
    • U08YDr2RFS
    • 18/02/12 20:53:17

    私も自律神経が乱れてるのか、それか病気なのな不安で、その不安感から動悸・食欲不振・不眠症・痺れなどがあります。
    病院行くのも怖いし、何科に行ったらいいのかもわかりません。痺れは神経内科?動悸は内科?

    • 1
    • 18/02/12 20:28:49

    >>1191同じ人がいるだけで、こんなにもホッと出来るなんて((T_T)) 症状は脱力感、目眩、動悸、喉詰まり感、耳詰まり、食欲不振が主です。食欲不振ですが、食べたら食べれるんです。。痛みは色々変わりますが、肩甲骨、胃、お腹が多いです。

    薬は以前自律神経失調症で心療内科にかかっていた時に処方されてた安定剤を、どうしても苦しい時に飲むくらいです。また心療内科行かないとな、、とは思っています。

    • 2
    • 1191
    • みつばち
    • foqFfT7i5N
    • 18/02/12 19:46:31

    >>1190さん

    読んでいて
    本当に私と一緒で
    びっくりしました!
    本当に同じです全く(T-T)(;o;)

    あちこち痛みや不調とは
    どんなものですか?

    心療内科とかお薬は今服用してますか?

    • 0
    • 18/02/12 16:16:59

    >>1189ありがとうございます。同じような方のお話を聞けて嬉しいです!毎日あちこち痛んだり、不調だったりで「進行してる癌かな」って不安で怖くなってるのに、病院にも行けない。。病院で検査したらスッキリするかもという思いよりも、もしやはり癌ですと言われたらとか結果を待つ期間の事を考えたら、それも恐ろしくて。

    • 6
    • 1189
    • みつばち
    • foqFfT7i5N
    • 18/02/12 09:56:13

    おはようございます!


    実は私もです。

    採血に行かないといけないなーと
    思いつつ、怖くて、行く気がありません。

    普段の体調の並みを
    何とかごまかしているような
    毎日です。

    • 0
    • 18/02/12 01:33:08

    私は色々な体の痛みや不調を感じながらも、病院に行くのも恐怖なんです。検査もだし、結果を聞くまでの期間の恐ろしさを思うと、どうしても病気には行けません。このような方もいらっしゃりますか?

    • 6
    • 1187
    • みつばち
    • foqFfT7i5N
    • 18/02/11 00:55:32

    >>1184さん


    ごめんなさい!
    22日に行かれるんですね!

    • 0
    • 1186
    • みつばち
    • foqFfT7i5N
    • 18/02/10 23:42:46

    >>1184さん

    病院には行かれましたか?

    • 0
    • 1185
    • みつばち
    • foqFfT7i5N
    • 18/02/10 22:05:19

    >>1184さん


    ここで皆とお話しできて
    本当に嬉しいです。

    私は3年前に幼稚園の役員がきっかけで
    自律神経失調症になりました。
    急に胃が痛くなり、手足血の気引いてしまいびっくりしました。その時は治ったしと思い込み3年間何もありませんでしたが、去年夏に再発。

    パニック症候群になってしまい
    明らかな症状に 困り 脳外科に駆け込みました。

    採血、心電図。

    採血は白血球が少々多く、心配です。

    近々また採血しなくては。

    他は異常なし 

    • 0
    • 1184
    • ジェシー
    • CLP1q/vYQX
    • 18/02/10 21:31:36

    >>1183
    後頭部が重くなり、目の奥が重くなり、手が震える、足の力が入らない、喉の奥にも違和感が酷いです。しかも、全部左です。ネットで調べすぎて、脳梗塞などの、病気を心配してます。22日に神経内科に行きますが、その前に死んでしまうか かなり心配で辛いです。周りにも、かっこ悪くて相談できません。

    • 0
    • 1183
    • みつばち
    • foqFfT7i5N
    • 18/02/10 15:29:40

    胸がチクチクしたり
    喉の詰まりなどです。

    鼻水が出て血が混ざってるだけで
    バクバクしてます。涙

    心療内科行きました!

    心気症のこと
    些細なこと気にしないで
    その事から少し頭から離してみようかな。

    難しくないですか?

    • 0
    • 1182
    • ほたて串
    • JgBvLeGxPY
    • 18/02/10 13:18:42

    色んな痛みがある方、どんな痛みでどの辺りですかー?
    ネットで調べて余計不安になってしまってる。

    • 1
    • 1181
    • みつばち
    • foqFfT7i5N
    • 18/02/10 11:09:02

    私は 痛みとかあると
    すぐに 変な方に考えてしまう
    癖があります。

    心気症だと気にしちゃって
    些細な痛みを気にしすぎちゃうだけなのでしょうか?

    これから心療内科です。

    • 2
    • 18/02/10 00:45:46

    心気症からくる痛みなどあるのでしょうか?全身があちこち痛くなります。日によって痛む部分は変動しまくります。

    • 3
    • 1179
    • 金沢おでん
    • 79hOx5OK4G
    • 18/02/09 00:05:38

    癌について考えてしまい、気にし過ぎてあちこち痛くなってくる。
    ネットで調べてしまう。

    • 5
1件~50件 (全 1778件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ