主婦って楽なの?

  • なんでも
  • 悩む
  • P900i
  • 05/07/29 19:33:38

ここにいる方はママさんが多いと思います。きいてもらいたくてのせました。
この発言を不快に思われたらすみません。

いつも旦那にいわれます。働いてる方がしんどいんだ!俺は仕事をやめるからオマエがしろと…。
今まで年子を育ててきてだいぶん手が離れるようになってきたのに…。
愚痴ですみません。聞いてくれてありがとうございました

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 38
    • う~ん
    • N701i
    • 06/06/09 08:47:49

    専主の休めそうで休めない環境もある意味、拷問。
    しんどいのは誰でも同じですよね(^^;)

    うちの親なんて育児も家事も中途半端なのに働いてるのは疲れる、専業主婦は楽だからいいとか言ってるし(;^_^A

    じゃあ辞めれば?と言っちゃったけど…

    • 0
    • 37
    • 働く主婦
    • N900iS
    • 06/06/09 08:19:44

    働く主婦からしたら専主はかなり楽ですよ。主さんも働きながら主婦してみたらわかりますよ。でもこれは同じ主婦の目から見たいけんであって、専主は楽!と旦那に言われたらむかつきますよね。私ならそく離婚!

    • 0
    • 36
    • 古トピ多いね
    • KDDI-CA31
    • 06/06/09 05:22:58

    なんで?

    • 0
    • 35
    • うーん
    • D900i
    • 06/06/09 04:27:00

    風邪ひいて4日位専主やったら今は楽に感じた。
    子が1歳前は『専主は大変』って思ってた。私は子が4ヶ月の時に仕事復帰して家事+育児+仕事だったけど仕事の時、子を祖母に預けて外に出れるの息抜きだった。離れて寂しい思いした分、させた分、帰った時にたくさん優しく出来たし。
    でも今は二歳、前ほど手かかんないし、家事も一緒にやったり(散らかすだけだけど)…風邪で辛かったけど楽しく過ごせた4日間だった。
    専主になりたいって本気で思ったよ。旦那給料少ないカラ無理だけど(;_;)

    • 0
    • 34
    • 那覇(`・ω・´)那覇
    • F901iC
    • 06/06/09 03:54:15

    う-んサンは恵まれた環境だよね。良い旦那サンだし一人の時間も出来るし。羨ましい限りだ(*´д`*)

    • 0
    • 06/06/09 03:50:23

    ↓↓にゃおす それ自分のトピった言葉じゃん

    • 0
    • 32
    • にゃおす
    • KDDI-TS32
    • 06/06/09 03:38:33

    くたばれ専業主婦

    • 0
    • 05/07/30 10:21:47

    私も端から見れば楽してるのかも・・。主人が一生懸命働いているお陰でお家にいさせてもらっているし、私の父のお陰で家も建てラれたし2歳の娘はあまり手もかからず週2回は義母が預かってくれるのでひとりの時間も持てるし・・。それでも主人は「いつも子育てご苦労様」と言ってくれます。私は今は楽させてもらっています。

    • 0
    • 30
    • うちも
    • KDDI-CA31
    • 05/07/30 10:01:18

    言われるヽ(`Д´)ノ何かっつーと偉そうに、俺は働いてんだ!って言う。結婚して子供いるんだから働くのは当たり前だし…。つーか、育児に一切参加せずゴハンに文句をつけ、家を散らかしまくり、好きな時に飲み歩き朝帰り、そんな男を旦那にもつ私のほうがよっぽど大変!て、長くてスマソm(_ _)m

    • 0
    • 29
    • 家も言われる。
    • KDDI-SN31
    • 05/07/30 09:02:59

    子供が外遊び禁止だから、家にばっかり居るから余計…。
    「ずっと家に居るくせに!暇なんやろ?ええなぁ~」って…。
    とりあえず「じゃあ、私が仕事行く!そのかわり、収入は減るし、○○居るから一人で外に遊びになんて行けないよ?行けたとしても、月一で丸1日掛かる病院くらいだけど良いの?」って言ってるよ。

    • 0
    • 28
    • 専業主婦
    • KDDI-KC33
    • 05/07/30 08:57:42

    私は専業主婦です。
    子供も手がかからない年齢になったから楽ですよ~
    毎日早起きして家事をすませて同じ専業主婦ママと子供が学校から帰宅するまで買い物やランチやカラオケしてます♪
    今は夏休みだから子供達連れてプールやドライブや川遊びなど、ほぼ毎日出かけてます。
    子供中心に家庭の事は考えているから旦那には感謝されてます。
    他人からみたら暇そうとか楽とか思われがちだけど、専業主婦は家庭あっての自分だってちゃんとわかっていますから結構考えてますよ(^_^;)
    働いてる方々には羨ましいって言われますが、働く働かない働けない働きたくない…いろんな事情あるからお互いの事情を羨ましがるなら同じ立場になってみるしかないよね(;^_^A

    • 0
    • 27
    • 人はよく見えるよ
    • KDDI-HI33
    • 05/07/30 08:25:19

    家も年子で、2人目出産の時、旦那が一週間仕事を休んで家事育児してました。それ以来、主婦はいいな~とは言いません。

    何日か育児させてみてはどう?

    • 0
    • 05/07/30 08:05:56

    隣の芝生は・・ってよく言うよね。
    相手のいい部分しか見えないから楽だ、いいって思うんじゃないかな。苦労したり大変な面って見えにくいから。でもそれぞれ大変なのは変わりないしね。
    でもグチくらい黙って聞いてくれる旦那がホシイわ。

    • 0
    • 25
    • のんの
    • N900i
    • 05/07/30 08:02:19

    うちは年子で下の子出産した時、逆パターンでした。旦那に「私が仕事するからかわりに主夫になって」と&#x{11:F995};。
    出産前はバリバリ働いていて、今の旦那の安月給と同じ位稼いでいて人間関係も楽しかったけど、その時は育児が毎日大変で泣いてばかりで、今日話した人といえば旦那位。ストレス溜まりまくりで1年位は喧嘩ばかりでした
    旦那さんは育児を大変だと認めてないし自分だけがツライと思ってるんじゃないかな?
    一度旦那に「仕事おつかれさまって言った事ある?」って言われて「そっちこそ家事おつかれさまって思ってるの?」って返した事あるけど、そういえばお互い口に出して言った事なかったなと思い、それから喧嘩をしなくなりました。あの頃はお互いを気使う気持ちは大切ですね。

    • 0
    • 24
    • はな
    • KDDI-TS31
    • 05/07/30 07:54:08

    確かに働いてる主婦から友達とかの専業主婦の子達の話しを聞いたりしていると、楽と言うか羨しいと思う!正直…育児、家事は大変だけど家に居て少しはゆっくり過ごせると思う。働いてると家に帰ってもゆっくり出来ない。だから今悩み中(>_<)働いてる私からみれば専業主婦になりたい。

    • 0
    • 23
    • どっちも
    • N900i
    • 05/07/30 07:28:36

    大変かなぁ。お互いが相手の仕事を認めあえるとうまくいくのにねー。あたしは絶対外で鉄筋かつげないから『パパすごいねー。』って言うし、旦那も『いつも早起きしてお弁当ありがとー』って言ってくれるから家事も頑張れてるかな。
    ほんの少しの思いやりでちがってくるのにね。

    • 0
    • 22
    • うちは
    • P900i
    • 05/07/30 07:17:36

    理解してもらえませんでした‥。育児ノイローゼになるぐらいなら、最初から産むなって。。。主婦が偉いとかじゃなくて、頑張ってるって伝えたかったのに‥。話さなきゃよかった

    • 0
    • 05/07/30 06:35:45

    皆様ありがとうございます。やはりお互い大変ですよね。
    今度旦那の休みがあったら一日主夫をしてもらいます。旦那の稼ぎはいいとはいえませんが、私が働いてもそこまで稼げないので旦那に頑張ってもらいます。

    • 0
    • 20
    • 楽なわけない
    • N700i
    • 05/07/30 02:30:52

    子供の相手してご飯作って掃除して一日中家のなかにいる…私にとってはすごくストレスたまる!私には専業主婦はあってませーん。暇ありすぎていやになってくる。

    • 0
    • 19
    • 旦那さん
    • P900i
    • 05/07/30 01:50:55

    幾ら稼ぐのかな?それによっちゃあ話はかわるよ!

    • 0
    • 18
    • 主婦は
    • KDDI-SA31
    • 05/07/30 01:46:42

    楽ではないよ~。家事育児は年中無休だもの。中にはホントに楽してる人もいるだろうけど。外で働く男と専業主婦とでは背負ってる物が違うからね~。主サンの旦那サンも毎日ストレスにさらされて自分だけがしんどい思いしてるってなっちゃってるんだね。モウスグ盆休みだから1日「主夫」してもらったら?それで主婦が楽なのか確かめてもらうとヨイよ。

    • 0
    • 17
    • パピルス
    • P901iS
    • 05/07/30 01:02:40

    確かに旦那の様に働けって言われたら無理だなって思うからいつも感謝してるけど、旦那に「お前は俺より楽でいいよな。」って言われた時はさすがに腹立たしくなっちゃって「体験してみたら?仕事より楽なら平気でしょ。」と、家事と子の面倒任せて外出したことがあるよ。
    そうしたら、お昼にもならないうちに電話がかかってきて「ごめん。もう二度とあんなこと言わないからすぐ帰ってきて!」と言われた。
    前はうちからしか言わなかったのに、その一件があってからはお互いに「いつもご苦労さま」って言い合うようになったよ。
    どっちも大変な面はあると思うから旦那さんもそんな事言わずに主さんの今までの頑張りも認めてもらいたいよね。

    • 0
    • 05/07/30 00:27:11

    働く方が大変だとあたしは思うけど、、でも主婦業も大変!主さんもがんばってるよー。

    • 0
    • 15
    • まるこ
    • KDDI-SA32
    • 05/07/30 00:24:45

    旦那の仕事をしろと言われたら大変だし無理だけど、旦那も一日中365日育児しろと言われたら無理だと思うから何も言われません。

    なんせパンツタイプのオムツに変えてからオムツ変えしたことなくて横が破けるのをしらなかったくらいで、『今日3回もウンチした』と言っただけで『大変だったな』と感心されてしまいます。大分前に寝返りして暴れてウンチのオムツ変えるだけで疲れた~とか言ってたし。

    • 0
    • 14
    • なあ
    • KDDI-CA31
    • 05/07/30 00:17:41

    何でも向き不向きがあるんじゃないですか。家で子どもとこもってても苦にならない人もいるし、耐えられない人もいるし。

    いい年して他人と自分を比べてどちらが楽か…なんて言う男もカッコ悪いねo(・ε・`)人の旦那に悪いけどさ。いや主さん本当にごめん


    中学生だろうが高校生だろうが年寄りだろうが、それぞれが悩んで頑張ってるとマジで思うけどなぁ…。
    よくこういうトピ立つけど、自分に自信ないのかと(゚Δ゚`)


    気にすんな(´-`)

    • 0
    • 05/07/29 23:57:08

    私も年子育てて、今3人目妊娠中です。育児は大変だけど、主婦は楽かな。私だったら旦那見たいに働けないと思うから(^_^;)旦那はチビ達見るより働いた方が楽みたい

    • 0
    • 12
    • エリナ
    • N900iS
    • 05/07/29 19:58:03

    どっかで見たレスで

    旦那の大変と主婦の大変はレベルが違う
    女は子供を生むと獣と化す
    旦那の子を守るため少しの睡眠に耐えながら食事を与え子を成長させるため時には優しく時には厳しく母親は牙をむかなくてはならない。
    旦那は職場という逃げ場がある。
    女には逃げ場がない。
    旦那の子を守るため常に子と二人っきりのジャングル生活。そのジャングル生活に帰ってくる旦那。
    だが旦那という者は常に自分の安らぎをもとめる。女に比べると仕事なんて大変なうちに入らないだろう
    女に比べるともう安らぎの場所は十分だろう
    女には逃げ場もない安らぎもない常に子との生活
    だから旦那が妻に尽くすのは当たり前
    自分の子を自分の代わりに生みいつも守ってくれてる獣化とした女なんだから

    これを見たアタシのダンナは『女は偉いし強いよ、胸がイテェー』とか言ってました(*^_^*)

    • 0
    • 05/07/29 19:47:41

    正直子ができるまで主婦は楽そうと思ってましたが、
    子が産まれた今は、どっちも大変!と思う。
    ただ仕事内容にもよるけど、仕事中は自分一人の時間(休憩とか)もてるから…と思う。

    • 0
    • 05/07/29 19:45:20

    日払いのバイトして来るって言って、1日休んで見てもらったら?

    • 0
    • 05/07/29 19:44:58

    旦那に子供2人預けてたまに出掛けると、働いてるほうがいいな~って言いますよ。私はどんなに疲れてても仕事に行かなきゃいけないほうが大変だと思う。私は疲れたら昼寝するし、ご飯も出前とかで楽することもある。でも、仕事は手抜きできないもんね。

    • 0
    • 8
    • 比べようが
    • KDDI-SN32
    • 05/07/29 19:43:29

    ないよね。社会でもまれて働くのも大変。一人の人間(子供)を一人前に育てるのも大変。どっちもどっちなりに大変だよ!

    • 0
    • 05/07/29 19:43:26

    皆さんありがとうございますm(__)m
    確かに旦那も仕事で大変だと思います。しかし主婦も大変だとわかってもらいたかったのですが…無理みたいです。
    私も働いてみたい職種があったのですが、子供が犠牲になるので諦めました。子供に手が掛からなくなったら叩こうとは思ってますが…。
    ただ主婦だって休みのない仕事だとわかってもらいたい(T_T)

    • 0
    • 05/07/29 19:42:03

    外で働く方、家の事をやる方、どちらが辛いとかどちらが偉いとか、そうゆうことを口に出すのはよくないよ!お互いに尊敬し合いたいものだなぁ~☆

    • 0
    • 5
    • 普通に
    • PC
    • 05/07/29 19:39:01

    そんなこと妻にいう男が嫌だ。年子の大変さをわかってないか本当はわかってるんだけど八つ当たりでいってるかでしょうね。「ならそうするから仕事やめていいよ」って言ってみたら?

    • 0
    • 4
    • まみりん
    • KDDI-SA32
    • 05/07/29 19:38:47

    ベビが小さいと夜中の授乳・オムツ換え・夜泣き旦那サンの仕事も大変だけど主婦も大変だよね(↓*TзT)

    • 0
    • 3
    • どっちも
    • PC
    • 05/07/29 19:38:13

    大変だよ。

    • 0
    • 2
    • (uωu*)ミニ
    • KDDI-KC32
    • 05/07/29 19:35:58

    そうゆう男には、1日主夫やらせてみたらいいんじゃない?

    • 0
    • 1
    • 仕事経験者
    • P900i
    • 05/07/29 19:35:12

    主婦も大変!楽じゃない!手が離れたら、働きたい!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ