マユカリーナのblog (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 8655件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/30 11:28:35

    可哀想に、普段からしっかり接してないからこういう事になるんだよ。
    第1母親が緊張してるって何?
    NZに来て数ヶ月じゃあるまいし、ニィが第一子で慣れない子育てでもないし、今まで何やってきたの?
    ニィは特に言葉が通じなくて困るんだろうね。
    そのうち通訳代わりにさせられてるだろうカリンも爆発するよ。ルカなんてそもそも喋れないし。
    自分の行いの悪さで子供が犠牲になってる事を誰か教えてやってほしいよ。

    • 28
    • 18/11/30 11:37:31

    >>4958
    自分がこの立場だったら、この先の事や自分の存在価値やら…恐怖でしかないな
    上の子達は自我が芽生えてきて誤魔化しが効かなくなってきてるね

    • 21
    • 18/11/30 12:53:50

    またあれかな、daddyが帰って来るまで泣かないで待てたらLOLたくさん買うとか?
    カリンみたいにパーマかけたいとか?
    ピアスあけたいとか?

    • 17
    • 18/11/30 20:20:53

    >>4959
    ニイなんで日本語喋れないの?
    移住した時に日本語喋れてなかったってこと?

    • 18
    • 18/11/30 23:58:03

    ニィが幼稚園で号泣してラチがあかない時に、母親は呑気にスマホで泣いてるニィをパチリ?

    • 21
    • 18/12/01 15:11:27

    日本のイケアで買ったルカのレールとかLOL置くデカい家とか、あのオモチャ達はポイしてきたんだよね?

    • 18
    • 18/12/01 16:27:39

    daddyがチームの通訳してるだけで自分は競技関係者でもないんだから黙ってれば良いのに
    何も言えねぇ…って、言葉遣いもどうにかならはいのかな

    • 25
    • 18/12/01 18:29:03

    >>4965
    日本代表だかでマネージャーですっ(キリッ)みたいに行った時もそんな感じだったよね。
    何様?

    • 20
    • 18/12/01 19:57:27

    えらそー!
    何様?
    何が何も言えねーだよ!
    チームメイトがインスタ見たら、どんな気持ちになるか考えないのかな?
    いちいち発言にムカつくわぁ。

    • 23
    • 18/12/01 22:07:08

    旦那の立場考えられないのかな?

    • 16
    • 4969

    ぴよぴよ

    • 18/12/01 22:34:32

    >>4967
    インスタやってない人はストーリー見れないから大丈夫

    • 5
    • 18/12/01 22:42:07

    >>4970
    サニックスの選手でインスタやってる人いたし、daddyともやり取りしてるみたいだったから見る可能性あるよ
    マユカにはそこまで考える頭無いんだろうけど

    • 19
    • 18/12/01 23:13:45

    >>4968
    自分の事しか考えてないからね。
    試合だって一応気にしてるフリ。
    全然興味ないでしょ。

    • 26
    • 18/12/02 07:54:59

    またゴミがたーくさん出るオモチャ与えてるよ。No plastics心掛けたいなんてどの口が言ったの?

    • 28
    • 18/12/02 13:08:45

    シスターズの暇つぶし、とかってまたおもちゃ与えてる…感覚が、狂ってるよね、完全に。クリスマスでもバースデーでもないのに、暇つぶしに、おもちゃ。
    ダディがいないから何にもできない、やることないからおもちゃ与えてるんだよね。

    • 30
    • 18/12/06 11:51:46

    ストーリーと普通の投稿の写真の違いは、なに?
    オムツのルカ、ストーリーの方でいいと思うけど。

    • 3
    • 18/12/06 13:29:25

    誰か教えてやってよ、給油中にスマホいじるなって。

    • 24
    • 18/12/08 11:09:35

    また、姉妹のみ。
    3人で遊ばないのかな?

    • 9
    • 18/12/08 14:59:04

    >>4977
    ルカが輪に入って遊ぶ事出来ないんだろうね
    同じくらいの年齢の子がいてもルカだけ1人遊びしてる事が多いし

    • 12
    • 18/12/08 17:47:18

    公園で遊ばせる時はスカートじゃ動きにくいだろうに。しかも白って。そういうの考えないんだね。

    • 14
    • 18/12/11 12:00:26

    辻ちゃん四人目の子供生まれたね。
    子供の人数同じになるんだよね。

    • 2
    • 18/12/11 17:59:16

    よっぽどdaddyに会いたいかったんだね。

    • 12
    • 18/12/11 18:20:25

    何気なく食事してるところ、遊んでるところ、お迎えのとき、ずーーっとスマホスタンバイしてるって凄い。

    • 12
    • 18/12/14 11:24:06

    英語ぜんぜん成長しないね~ストーリーも単語単語
    fun time って笑

    • 12
    • 18/12/14 13:04:09

    るか、すごい大きくなったね。
    あの体型で言葉が出ないなんて、ね。

    • 16
    • 4985
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/14 22:07:48

    日本現金社会?
    駄菓子屋とかならわかるけど

    • 7
    • 18/12/15 00:07:35

    クラゲ触って大丈夫なのかな?

    • 3
    • 18/12/15 00:42:53

    日本の仕組みは違うからキャッシュレス無理だったって意味不明。ただ単に田舎にいたからじゃねーの?

    • 11
    • 18/12/15 00:46:06

    >>4985
    NZのキャッシュレス化がどの程度進んでるか知らないけど、日本は現金社会だと思うよ?
    何だかんだ現金使えるシーンが多い

    • 6
    • 18/12/15 07:16:37

    キャッシュレスの件。
    あのコメントへの返しが、負けず嫌い感が出ててイラッとする。
    えー!すごいね 私無理だったーって。
    クレカ決済するのに、日本とNZってそんなに仕組み
    違うんだね。
    私はNZ行った事無いからわかんないけど。

    • 11
    • 18/12/15 08:13:16

    >>4989
    たかだかニュージーランドに一二年いただけで、日本との違いをアピールされてもね笑
    日本にいたほうが長いくせに

    • 16
    • 18/12/15 12:27:37

    >>4988
    そう?
    クレカとスマホ所持してれば現金なんて持ち歩く意味あるか?ってくらい不要じゃない?

    • 1
    • 18/12/15 14:48:32

    ニイの幼稚園の子のうちがやってるプロダクションがこの時期忙しいって、だから何?何のアピール?

    • 13
    • 18/12/15 15:31:16

    >>4983
    NZではー日本だとーなんてどうでもいい事ばっか比べてないで自分の英語力どうにかしろよってのね。
    すでに英語主流の長女に日本語で会話出来ない次女に喃語しか話せない長男、更にお腹の子…
    子供たちの将来とか何にも考えてないのかな?
    ダディは家でも通訳しないとだし過労死の心配するわ

    • 15
    • 18/12/15 17:21:45

    >>4991
    病院や個人経営のお店ではカードやスマホでの支払い出来ない事あるし、学校の給食費なんかも現金払いが多いよね?
    駐車料金の支払いや切符券売機なんかも大抵現金払い出来るよう現金投入口付いてる
    (キャッシュレス進んでる国だとそういうのもカードのみ、現金投入口自体がない)

    マユカを擁護するわけではないけど、カード一枚で全部済む生活に慣れてしまうと現金とカード使い分ける日本のやり方はたぶんめんどくさいというか、ちょっとややこしく感じるようになるんじゃないかな…
    私は日本の現金主義好きだけどね、情報漏れ心配しなくて良いし

    • 12
    • 18/12/15 23:50:09

    ニュージー、スクールによるけどスクールランチ食べる子はその都度現金払いだよ。ほかにもイベントで寄付集めるとかちょこちょこ現金必要。クレカの使い方は日本と全く同じ。デビットカードみたいなのがかなり普及されてる。日本よりもかなり人口少ないから浸透するのが早いんだよ。

    • 10
    • 18/12/16 00:09:34

    ルカ全然喋らないね!
    もうすぐ3歳なのに!心配じゃないのかな?
    環境のせいとかで済ませてそう!

    • 18
    • 18/12/16 00:58:15

    >>4996
    他人の私の方が心配になっちゃってる。

    • 9
    • 18/12/16 02:03:18

    >>4994
    給食費引き落としじゃないの?

    • 1
    • 18/12/16 11:53:45

    また日本とは違うかぁ…日本ディスりすぎ

    • 15
    • 18/12/16 12:48:19

    都合よく帰ってきて、さすがJapanとか言わないでね。どちらも良いところあるはずだよ。
    この人はマイナス面ばっかり見て、優越感に浸るのが好きなつまらない人だね。

    • 20
    • 18/12/16 13:50:24

    日本でも幼稚園でクリスマス盛り上げるし、子どもたちみんなクリスマス好きだよ。
    なんなの。
    日本と違うって。
    腹立つわ。

    • 21
    • 18/12/16 17:30:35

    NZに住んでたって言葉わかんないくせに良く言うわ~
    何が日本と違うだよ!
    家族とのコミュニケーションすら取れないくせに偉そ~
    うちの子供達の幼稚園は、めちゃくちゃクリスマス盛り上げるけどね。
    うちの子達だってクリスマス好きだけど。
    もっとお互いの国の良い所見れないのかな。

    • 20
    • 18/12/16 17:56:10

    クリスマスパーティーで貰ったプレゼントやカードにまでケチ付けるんだね…

    • 15
    • 18/12/16 21:29:28

    かりんのときにスクールでクリスマスやらなかったの?って聞きたくなるぐらいディスってるねー。
    子供ってクリスマス好きだと思うけどね。日本では見なかったのかな?
    ルカの顔腫れて辛そうだね。
    病院連れてってあげないの?
    この状態見たら犬の飼い主さんが申し訳なく思うよね…

    • 13
    • 18/12/16 21:43:13

    お隣さんとのパーティー、まゆかはお母さん達の仲間に入れていなそう。
    会話できないもんね(笑)

    • 11
    • 18/12/17 19:44:39

    ルカ、誕生日のお祝い格差よ。

    • 11
    • 18/12/17 20:40:08

    >>5006
    どう違う?

    • 0
    • 18/12/17 20:43:14

    写真撮るために、毎回誕生日ケーキを直射日光に当ててるイメージ。
    クリーム溶けないのか?

    • 8
101件~150件 (全 8655件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ