子供会での不満を愚痴りましょう (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 9872件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/08/31 08:48:31

    >>3555
    その保護者とお子さんは何にも問題ないよね。気にくわないだけでしょ(笑)
    子どもが困ってるのがわかってるんならちゃんとあなたが教えてあげるべきだよ。役員なのに怠慢。

    • 1
    • 17/08/31 08:39:54

    行事が全て親子参加。役員は企画するだけ。みんなのとこはどう?

    • 0
    • 17/08/31 08:33:32

    会長、良い人だと思ってたけど、陰口がすごくて…なんだかなぁ。せめて、子供たちの前で言うのやめたらいいのに。私も言われてるかもと思うとやりづらいわ。

    • 3
    • 17/08/31 08:19:48

    ラジオ体操終了。夏休みのイベントも無事に終わって、少しのあいだ、落ち着いた生活になれるかな。少しの間、忘れよう。でないと、心がもたない。疲れたー。

    • 4
    • 3556
    • ビオフェルミン製薬
    • 17/08/31 08:00:14

    地域の運動会。リレーの選手が決まってたのに自分の子をゴリ押ししてきた役員。
    ほんで遅いんかい!!でっかいしスポーツしてるって言うから、譲ったのに。
    遅すぎて、顔だけは必死で…んんんん…

    • 0
    • 17/08/31 07:02:48

    今日でラジオ体操が終了。前半と後半に分けて、3週間だったけど無事終わった。
    昨日、子ども会のグループラインで明日参加賞渡すと連絡したら、久しぶりにラジオ体操に親子で参加してたAさん。2回しか参加して無かった...
    低学年までは、親子で参加、あとは自由参加なんですが、起きれないから参加してないのか、ラジオ体操もヤル気無く立ってるだけ。子供は、分からなくてキョロキョロしてる。
    挨拶もしないしだから若いママは!って年配の方に言われるのよ。
    明日から学校なので、遅刻せずに集合場所に来て下さい。

    • 2
    • 17/08/30 22:52:02

    あら、ごめんなさい。書き込むところ間違った笑

    • 0
    • 17/08/30 22:50:47

    自己責任だけど罰当たるから気を付けてください。仕方ないよね。

    • 0
    • 17/08/30 12:54:12

    隣の町内の子供会
    役員同士のいざこざがあり、会長副会長がやめたらしく大変らしい。
    やっぱりなぁ・・・昔から住んでるママが多い学区でよそ者は昔から住んでるママから馬鹿にした態度されたら我慢の限界もある。

    • 3
    • 3551
    • 自由工作が親の作品
    • 17/08/30 11:53:18

    うちの地区は2年縛りというのがあるからなぁ…。スマホみたい。
    でも役員選出はその分楽だよね。もちろん文句なんて言えまへん。

    • 0
    • 3550
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 17/08/30 11:48:18

    一部の保護者から、班長経由で役員に細かい苦情があるらしい。
    役員も班長も、毎年人が代わって皆さん初めてなんだから、引き継ぎはあれど全部完璧になんて無理ですわ。
    文句言うならてめえが役員やれば?って話。
    私も多少はアレ?って思う事があるけど、やってくれてる人に文句なんて言える立場ではないよ。
    役員さん、班長さん、いつもありがとうございます。

    • 6
    • 3549
    • 自由工作が親の作品
    • 17/08/30 11:42:32

    >>3547
    ええっ!?会場費が高かったの?遊園地の中とか?高級肉だったとか?
    うちの地区は5000円で飲み物持参だけどそれでも高いと思ったよー。
    でも、役員じゃないと言いにくいよね。

    • 1
    • 17/08/30 08:29:12

    >>3544
    古株がずっと会長やればいい

    • 2
    • 17/08/30 08:28:50

    高い!BBQだったんだけど、飲み物持参、お米持参、野菜持参。なのに6000円もとられた。

    • 1
    • 17/08/30 08:26:27

    自己満かよ
    その都度教えてあげたらいいのに。自分は分かってるから何とでも言えるだろうけど引き継ぎでは相手には伝わってない。
    他の地域の会長には熱心に教えて自分とこの会長はミスして恥かけくらにしか思ってない人もいるからねぇ。会長はあくまでも会長であって協力し合うもんであって一人でやるもんじゃないと思うんだが。今までの会長も協力し合ってきたのに。大変だった事も知ってるのにただでは教えたくない人もいるし教えるのも面倒くさいって思ってる人もいる。
    自分の事は棚に上げてラクしかしない人もいる。陰口言いたい放題なくせにイイ人ぶってる人もいる。これが同じ自治会で近所とかなるとうんざりするね子ども会って。
    来年辞めたい。マジ辞めたい。子供がまだ辞めないって言うから仕方なく役員してるだけだわ。

    • 2
    • 17/08/29 21:31:39

    >>3536
    すーっごくわかる。今までの会長は活動報告書的なものなかったから、私は作って引き継いだ。各資料の説明もしっかりした!けど全く見ないで毎回聞いてくる!他力本願すぎ。私が今年も会長やってる感じ。
    子供会の進め方も逐一聞いてくる。誰かに意見言われると前任の会長はこうやってたって。ホント人のせいにしないでって思う。
    1日にショートメール何件も勘弁。
    私は働いてるの。1時間おきに着信も正直辛い。今朝も6時半過ぎからメールの嵐。
    もう本当に何なの?

    • 1
    • 17/08/29 18:11:23

    子供会会長、強制でやる習わし勘弁。今は副会長だけど、現会長が細かいし、やらなくていい行事増やすし、事後指摘が多くて(あれは言わなかったけど◯◯さん(私の事)がやらなきゃだめだったのよ。系)
    ならその時に言えばよくね?

    後からいちいちうるさい。

    他、古株が陰湿でつらーい。

    • 3
    • 17/08/29 17:24:05

    >>3542
    役員の負担が多すぎると思って、軽減しようと動こうとすると
    「今までずっとコレでやって来たんだからー!」が涌くよね。
    本人は終わってるから言い放題。
    お産の時に嫁が帝王切開になると楽した呼ばわりする姑みたい。

    • 2
    • 17/08/25 16:32:10

    私が小学生の頃は、お祭りの練習夏休み毎日だったよとか、昔からにこだわる
    はぁ、だから地元民のママは厄介なんだよ

    • 3
    • 17/08/25 16:27:27

    会長は頑なに拒んだくせに、いちいち口を出してくるベテランママ。
    断ると、子どもかーってくらい露骨に嫌な態度。
    えっ?話が通る事が前提?
    例年通りがイヤで変えたいことがあるなら、自分で会長やればいい。

    • 6
    • 17/08/24 22:26:38

    >>3537何の話かも分からないくせに絡むなよ。匿名は、そんなだから嫌われるんだよ。

    • 2
    • 17/08/24 22:17:35

    器の小さい汚い人間にならないようにしないとなぁ。人のこと言えない人ばかりでうんざりする。

    • 0
    • 17/08/24 21:15:50

    >>3535
    あなが意地悪なのはわかるわ

    • 2
    • 17/08/24 20:59:45

    >>3536
    あんたがやった方が早いんじゃないのぉ?会長経験者か?やってあげなよ笑

    • 0
    • 17/08/24 12:18:34

    1から10まで説明しなきゃ分からないなんておかしいでしょ?それをなんで人のせいにしてんの?だから子供もすぐに人のせいにするんだよ。本当に面倒臭い~。

    • 2
    • 17/08/24 11:47:52

    やっぱり自己中な人だったんだな。恩を仇で返す人だったなんて…。みんなの為、子供の為とか言ってるけど、自分の体裁しか気にしてなかった。騙された。
    まっ、本人は間違えてないと思ってるようだけど、気付いてる人は気付いてるからね~。子供の事もいい噂きかないよ~。

    • 0
    • 3534
    • キャンプファイヤー!
    • 17/08/23 15:22:27

    もー!!!基本的に理解不足です!上にも兄弟いましたよね?細かい事は仕方なしに、8年も学校にお世話になってれば大体わかるものですよ。しかも、いちいち私に報告いりません。あなたの中で解決したなら、それでいいじゃないですか。私は監査役でも責任者でもないのだから。仕事しやすいように自分でやって下さい!

    • 1
    • 3533
    • わたあめで手がベタベタ
    • 17/08/22 21:10:35

    臨機応変って言葉知らないの?今年の地区委員はあなたよ?あなたが動かないと!
    去年同様に事を進められないなら、違う方法考えないと。班長さんに迷惑かかるから相談できないって、あなた子供ですか?
    しかも、PTA関係をなぜ私に聞く?私は前地区委員ってたけで、PTAの経験はないです!聞く相手間違えてます!!何もかも解ってると勘違いしないでください。

    • 1
    • 3532
    • 子供会なんていらない
    • 17/08/22 18:11:59

    託児所じゃないから!!

    • 1
    • 17/08/22 08:28:10

    書記2人だけど、1人がパソコン使えないからともう1人に任せてる。普段から何も仕事ないのに、買い出しすらいこうとしない。すみませんお願いしますといい任された書記の仕事すらしないんだから、買い出しとか他の事ですればいいのに。

    • 0
    • 3530
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 17/08/22 08:22:40

    >>3521
    まったく、その通り。あとPTAも。

    • 1
    • 3529
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 17/08/22 08:19:45

    夏休みいろいろ行事あったのがやっと明日で落ち着くわー…と思いきや、秋も考えたら行事盛り沢山。結局終わるまで落ち着かないんだなーとため息が出る。

    • 1
    • 17/08/21 22:11:14

    みんな良心的に今まで正社員だから…って役員免除してきた。でもさすがに人手不足でちょっとした係りをお願いしたら文句言いまくり…。配慮してくれない、酷い町内だ(ToT)と言ってるみたい。

    • 2
    • 3527
    • 宿題は最終日にやる派
    • 17/08/21 09:03:00

    なんでボランティアでしんどい思いしてんのに、さらに御花まで用意しなきゃいけないのか…。逆にそれを貰ってもいいぐらいだと思う。

    • 5
    • 17/08/21 08:04:04

    子ども会の役員になってから体調が悪い。助けてほしい。

    • 15
    • 17/08/20 16:17:59

    うちの方は小学校区全体のと支部のがあって行事もダブってるんだよね。
    校区全体の納涼祭の他に支部会のBBQ大会があったり、校区全体対象の遠足の他、支部会の遠足があったり。
    しかもネズミの国に行くのも自腹で団体割りとかなしで集団で行くメリットもないし。
    田舎だから全校生徒60人くらいだし、校区全体の行事やるなら支部のは要らない気がするんだけど…。
    子供会の役員になるとどっちも出ないといけないから支部の方縮小したらいいのにね。

    • 0
    • 17/08/20 11:14:02

    役員やりたくてやってる訳じゃないんだけどな。私やりません、やりたくありませんって言いたいよ本当は。出来なくてもやらないといけない状況だし、役に立てたらって思って子ども会の役員はしてる。でも、周りは役員好きの目立ちたがり屋で何も出来ないのに偉そうにしてるって思ってるだろうな。マウンティングされたり陰口叩かれたり。理解されずボランティアやってる感じ。早く終われ!

    • 11
    • 3523

    ぴよぴよ

    • 17/08/20 08:36:05

    前年の回覧そのまま使うのはいいけど、内容把握してから配布して下さい。出欠の返事、だいぶ前に締め切りましたよね?各班からなぜ返事ないって不思議に思わなかったのですか?
    子供達へのご褒美用意するための締切だったんですよ?盆踊り15分前に該当者に電話連絡って…ありえない…ご褒美も用意できないじゃん。
    私の引き継ぎ資料と共に、過去の資料も合わせて目を通して下さい。過去に書いてあることは私書いてませんから。渡されたものは全てに目を通すのが普通じゃないですか?

    • 0
    • 17/08/19 22:09:46

    子ども会なくなれ!

    • 21
    • 17/08/19 04:26:56

    >>3519
    間違って子供会に書込んじゃった(笑)

    • 0
    • 17/08/19 04:22:57

    なーんだ。やっぱり人を陥れる系の陰湿な人だったんだ。前会長。人任せにして挙げ足とったりボロクソ陰口言いまくってる人だった。やりたくもないことやってるのにアホらしくなるわ。

    • 2
    • 17/08/18 19:28:44

    行事お知らせの用紙に締切日書いてあるのに、毎回守らない人がいて困る。なんで守らないかなあ。親がそんなだから、子供もいい加減だし。いい大人なんだから、周りが迷惑することくらいわかるでしょ…。

    • 6
    • 17/08/18 18:59:05

    不満っていうより、私だけ使えなさすぎて申し訳ない。私以外の役員ママさんたちが段取りなどしっかり把握していて、段取りしてくれる。私は言われたことだけするって感じ。有り難いけど、申し訳なさもいっぱい。
    1つ大きな行事をこなそう!!頑張ろう

    • 2
    • 17/08/17 22:29:28

    >>3515
    なんで?

    • 1
    • 3515
    • ヒマワリの種取り
    • 17/08/17 18:48:28

    >>3513
    やっぱり最低ですね。

    • 1
    • 3514
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 17/08/17 08:52:03

    私は話しかけられないように店内で避けてたのにわざわざ話しかけに来て「回覧戻ってきたから家戻ったらLINEするね~」と言ってきたのに待てどくらせどLINEはない。
    そのくせにタイムラインには「お出かけ~」と写真アップ。
    何なのかな~。
    こんな人との接し方が掴めない。

    • 2
    • 17/08/16 16:31:45

    ラジオ体操、雨降って中止になれー。

    • 7
    • 3512
    • 猛暑日の記録更新
    • 17/08/10 21:28:25

    盆踊り練習にお手伝いとして参加。子供たちの見守りと聞いてたからやると返事したのに、行ったら子供はいなくて町会婦人部のおばさまたち。盆踊りきっちり1時間近く、冷房なしの暑ーい部屋で休憩なしでやらされた。当日参加しないのに。しかも、よそ者がなんでいるんだみたいな目で見られるし、初めてなのにスルーされるし。だったら、踊らせず帰してほしかったわ。こっちだって婦人部の手伝いなら絶対来なかったし。そもそも子供会の役員に声かけるなら、地元人で戸建て限定にして頼んでよね。

    • 6
    • 17/08/08 19:22:46

    分からないから会に出ない、やらないっておかしくない?私やってるけど?かれこれ3年やってますがな!1年目から参加率100%ですから。文句言われながらもね笑
    忙しいのはみんな一緒ですから!みんなでやる事を1人でやってたら、そりゃ超面倒臭く感じるわな笑 もうやりたくねぇよ。来年パスってなるわ笑

    • 4
101件~150件 (全 9872件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ