いじめられてるから学校行きたくない

  • 小学生
  • 匿名
  • AJaCfz5swR
  • 14/05/09 07:52:35

娘に朝言われました。
今日はとりあえず行かせたんですが、どう行動したらいいんでしょうか?
イジメの内容は無視、悪口、上履き隠し、机にゴミ、給食に消ゴムのカスを入れられる、椅子に座ろうとすると椅子を引かれる等あるそうです。
小4でここまでのイジメって聞いたことがないんですが、先生に会いにいって相談しても大丈夫でしょうか?

  • 7 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 532件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/07/29 03:09:00

    何か変化ありましたか?
    気になったので上げますね

    • 0
    • 14/06/13 14:30:06

    これだけのコメントがついてるけど、ママスタでもいじめ同様なコメントたくさん見るけどな。
    大人になってもなくならないんだよね。
    低能や底辺やよく見る、よってたかって責める。
    子供も大人も変わらないね。
    そんなことして自分が幸せになれるわけないのに。

    主さん親子、必ず幸せになれますように。


    • 0
    • 14/06/13 10:32:36

    >>525

    >>150
    これ、私かな?
    私の事としか思えないけど…

    今でもトラウマです。

    前に顔面殴られたトピたてたんだけど、それもイジメのきっかけになったら…と、自分とかぶって娘から話聞いた時は熱くなってしまっていたし。
    ママスタでトピたてなかったら、相手家に怒鳴り込んでいたと思う。もしかしたら、殴った子を殴っていたかも。

    5年生~6年生、中学2年生~3年生の間はイジメかなり落ち着いていたんだけど、今思うと担任の先生の対応が大きかった。
    どうしても差別気質な先生だとイジメが表に上がっても解決する力が無いと思う。
    イジメが落ち着いていた時の担任の先生は差別気質ではなくて、解決と言うよりも私が上手く過ごせるように配慮していてくれていた気がします。
    1番酷かった四年生の時は先生、解決しようとしてホームルーム開いたんだけど、吊るし上げられたような気分だった。
    むしろそこからエスカレートして。
    ずっと先生が同じだったら、多分私生きていなかった。死にたくても死に方わからなくて、子供ながらに刺したら死ぬと思ってハサミを足や腕に刺した跡が今でもあります。

    私は今友達が居ないし、小学校3年生~ずっと睡眠障害。
    もう20年治らない。
    娘がイジメにあったら学校行かなくていいし、生きていてくれればと思うから誰に何言われようが、登校拒否を選ぶし大事にして、相手を徹底的に追い詰めると思う。

    主さんの子の気持ち考えただけで、心が痛みます。
    大きなトラウマにならなければいいけど(>_<)
    長くてすみませんm(_ _)m

    • 0
    • 14/06/12 19:02:55

    担任変わってほしいですね!絶対に娘さんはこのままこの担任なんかに任せたくない!

    校長先生が良心的で子供の痛みを解ってくれる、そして的確な判断してくれる校長先生だとよいと願いますね。

    • 0
    • 14/06/12 18:59:30

    主さん、お疲れ様でした。なになに?? 「お宅の娘に命令されてお金を集めてただけで、うちの子はいじめなんて汚いことはしません!家ではすごくいい子で~~~」

    その親子ぶっ飛ばしたいですね。(言葉悪くてごめんなさい) ボイスレコーダーあって証明出来て本当に良かった。それでも謝らないって相当、バカな親子ですね!逆にそのまま、学校これなくなって欲しいくらい。

    普通の大人だったら、恐喝&精神的苦痛で訴えられますね。それぐらい酷いことをしたと認識も出来ないなんて引っ越して貰いたいくらいですね。

    担任は、この件に関してどういう態度なのかしら? 先生にも知らんぷりしていた事!キチンと謝罪させたいですね!先生と親子土下座させるまで戦ってくださいね。陰ながら応援してます。また、報告待ってます。ガンバレ!

    • 0
    • 527

    ぴよぴよ

    • 14/06/12 18:47:11

    なかなか来れなくてすみません。
    色々なご意見、娘の心配もしてくださってありがとうございます。
    今日、相手方と話し合いをしてきました。

    向こうは葬式代は集めたのは認めましたが…娘に渡した、娘が持ってると言ってました。
    「お宅の娘に命令されてお金を集めてただけで、うちの子はいじめなんて汚いことはしません!家ではすごくいい子で~~~」ってゴチャゴチャうるさかったのでボイレコ聞かせたら黙りました。
    葬式代という名のお金は相手方がクラスのみんなに返却するという事になりました。
    一言も謝罪が聞けなかったのが悔しいですが、娘も楽しく学校に通えるようになったので良かったです。
    最後にダメ元で校長先生に娘が録ったボイレコを聞いてもらい、担任の変更か改善をお願いしました。
    これで何か変わってくれるといいんですが…
    検討するそうです。

    • 0
    • 14/06/09 09:17:53

    >>150
    解る。私も虐められていたからよく解る。
    今でも引きずってるし、一生トラウマになるよね。

    私も耐えて学校行ってたよ。
    お陰で精神力は強いが、女性の集団が大の苦手。

    主の娘さんが一生傷を背負って生きていかない様に主さんが頑張って手厚くケアして欲しい。


    それから、今のいじめは酷いっていう人が居るけど、昔から陰湿でひどい虐めはあったよ。

    • 0
    • 14/06/09 01:09:43

    お疲れさまでした!

    私も主さんのように子どもを守れる強い母親になれるよう頑張ります

    • 0
    • 523
    • 涙出た。
    • V0qF3S9Xmz
    • 14/06/08 23:02:55

    本当に良かったです。なんか私までスッキリしちゃいました。やってやりましたね。でも、葬式代ってあり得ませんね!小学生がこんな事考え付くなんて恐ろしい。

    でも、娘さんもママもまだまだ複雑な心は残ってるだろうけど、笑顔が出て来た様子良かったです。絶対に負けない強い子になったと思います。主さんもお疲れさまでした。

    • 0
    • 522
    • あー!
    • iygmx2VECp
    • 14/06/08 22:23:07

    主さん報告に来てくれてありがとう。気になってたよー。

    それにしても葬式代って…。ひどすぎる。
    辛かったろうに、娘さん。

    • 0
    • 14/06/08 22:19:31

    まだ終わった訳ではないけれど、とにかく良い方向に向かっていてホッとしました。
    お嬢さんの心の傷が本当に癒えるには時間はかかると思います。
    お嬢さんも様々な思いと葛藤しながら登校しているはずです。
    主さん! これからも負けないで下さいね。

    • 0
    • 520
    • 娘さん良かったよー(涙)
    • V0qF3S9Xmz
    • 14/06/07 20:08:16

    >>515
    ここまでよく戦いましたね。ママもお疲れさまでした。娘さんの心の傷が少しでも和らいで、申告してくれたお友達がいて本当に良かったです。教育委員会も動いてくれた結果良い方向に向かって本当に良かったですね!

    葬式代集めた??とんでもない事です。大問題です。虐めた側の子は学校にこれなくなったのでしょうね。当たり前ですね!これは、自業自得です。自分がどれだけ酷いことをしたことを反省させるこれは大事です。先生にもこの件に関して、これまでの経緯を知ってるのに、人間としてどうなのか?考えて欲しいですけどね。何らかの処分して欲しい。

    娘さんが、またお友達と仲良く遊べてる事、笑顔に戻れた事本当に良かったです。お疲れさまでした。

    • 0
    • 14/06/07 19:52:49

    >>513
    こういう親の子がいじめるんだろうな。

    • 0
    • 14/06/07 17:14:22

    主さん、娘さん、本当によく頑張ったね。
    心の傷が完全に消えるのは たくさんの時間を要すると思うけど
    負けずに立ち向かって本当に立派だよ!!!

    • 0
    • 14/06/07 15:42:20

    >>513
    そりゃ早いに超したことはないけど、いちいちうるさいよ。
    あなたは暇人なんだろうけどさ。
    主さん気にするな!

    • 0
    • 14/06/07 15:38:50

    腹立つね。
    虐めた側が休んでるって、親達は休ませる前にやる事あるでしょ。
    それともまだ休ませるだけマシなのか?
    虐めた側はもちろん、担任潰さなきゃだね。

    • 0
    • 14/06/07 15:33:08

    仕事を掛け持ちしてますし、色々やることもあって報告に来れませんでした。
    本当にすみません。
    葬式代はいじめた子達がクラスのみんなから集めてました。一人100円ずつ…
    32人クラスなので全部で3000円くらいですね。
    そのお金はどこにいったのかわかりません。

    • 0
    • 14/06/07 15:09:27

    >>512
    葬式代って誰が集めてたの?
    いくら?

    • 0
    • 14/06/07 15:07:46

    >>512
    うん、でも報告くらいすぐ出来たよね

    • 0
    • 14/06/07 14:47:13

    放置してしまい、申し訳なく思ってます。
    色々ありすぎて…ちょっと私自身もついていけてません。
    教育委員会から学校に事実確認をしてもらい、調査をすると言われて娘のクラスで匿名アンケートを実施、いじめの告白をしてくれた子が何名かいてくれたのでいじめ認定されました。
    学校もいじめを認め、これでやっといじめをした子達と話し合いの場がもてます。
    担任は相変わらずですが…
    娘は最初、不登校状態でしたがいじめ認定された後から「何も悪いことしてないのに学校休みたくない」と言って行きはじめました。
    いじめを見てるだけだった子達に謝られて、今は仲良く遊んでます。
    いじめをした子達は親に知られてから休んでます。
    アンケートでわかったことなんですが、「葬式代」といってクラスのみんなからお金を取っていたみたいで凄い騒ぎになっています。
    教育委員会に連絡するまで校長の耳に話が入ってなかったみたいなので、これで良かったと思います。
    皆さんには本当にお世話になりました。
    騒ぎが広まってきたので、もしここに同じ学校の方がいたらわかってしまうと思いますが…
    また相談に乗ってくれると嬉しいです。

    • 0
    • 14/06/06 09:04:12

    釣りだったなら、ちょっとは救われる思い‥‥‥

    • 0
    • 14/06/06 03:38:58

    釣りだったの?

    • 0
    • 14/05/30 21:25:15

    これ、本当なら主もほったらかしは失礼だよね。
    結果報告しなきゃ。
    釣りと言われても仕方ないよ

    • 0
    • 14/05/30 21:00:40

    主の体験談?

    • 0
    • 14/05/28 14:53:01

    みんな気にしてるのにね

    • 0
    • 14/05/28 09:13:10

    釣りじゃないと思う。でも、あれから娘さん大丈夫かな?と心配になる。お母さんも大変だろうな。と思うから覗いてしまう。

    • 0
    • 14/05/27 18:48:03

    大丈夫かな

    • 0
    • 504
    • パグ・ズ・キーニ
    • 8/6qpfTIU0
    • 14/05/27 16:34:12

    これ結局どうなったの?
    真面目な釣りだったの?

    • 0
    • 14/05/26 14:26:44

    釣りだったのかー(ノД`)

    • 0
    • 14/05/26 14:22:18

    その後動きナシかな?
    主は何県住みなんだろ。

    • 0
    • 14/05/25 22:37:41

    いつまで放置するつもりなんだろ

    • 0
    • 14/05/25 19:19:21

    >>498
    釣りであったらホッとする。

    • 0
    • 14/05/25 11:29:32

    あげ

    • 0
    • 14/05/22 22:42:47

    まさか釣りなの(T-T)??

    • 0
    • 14/05/22 19:53:34

    良い方に進展あったらいいなぁ。

    • 0
    • 14/05/22 19:18:47

    心配してます

    • 0
    • 14/05/21 16:09:42

    どうなりましたか?

    • 0
    • 14/05/20 19:18:28

    娘さんその後どうですか?
    学校の対応は何か進展ありましたか?

    • 0
    • 14/05/20 19:12:32

    その後どうなったか主さん教えてください。
    まさか釣りではないですよね!?

    • 0
    • 14/05/17 22:37:19

    主さん大丈夫ですか?
    何か連絡ありましたか?
    心配です(>_<)

    • 0
    • 491
    • 490です
    • zrh2RZFw+I
    • 14/05/16 07:47:46

    今さかのぼって読みました。教育委員会にはメールしていたんですね。すいません。

    出来ることなら教育委員会に直接行って相談できませんか?直接行って伝えた方が教育委員会の方にもこちらの怒りが伝わりやすいと思うし、相談員の反応もわかりますので、手応えがなさそうなら違う機関への相談にもすぐに移れます。

    うちはその日のうちに、学校へ連絡していただき、教育委員会からの連絡に学校もすぐに動いてくれましたよ。

    • 0
    • 14/05/16 07:16:03

    主さん、一度教育委員会に相談に行ってください。そこで転校も考えてることを伝えてください!
    引越を伴わない転校には、校長の一筆がいるそうなんです。一筆入れれば校長がイジメがあると認めたも同然。
    学校内でイジメがあると、校長の査定にも響くので、校長も真剣に相談にのってくれるはずですよ!

    うちの子もイジメで学校に行かなくなりました。学校側は(担任と教頭)は相手側との話し合いは必要ないと、校長も同じ考えだって、そう教頭は言ってましたが、実は教頭は校長に話を通していなかったことが発覚しました。
    その後は校長が真剣に話を聞いてくれるようになりました。

    一度教育委員会に相談をお勧めします!

    • 0
    • 14/05/16 07:09:14

    うちのこも同じような目にあい、すぐ市の教育委員会に話をしにいきました。その日にすぐ学校に連絡がいき、教頭から連絡があり、今後どうするか相手に対してなどなど全て話をしました。うちのこには、わたしたち親から今後の話もしました。学校にもよりますが最終判断は教頭にあります。お子さまが一日も早く笑顔になりますように。

    • 0
    • 14/05/16 00:21:58

    >>452
    この方の意見に賛成です。とりあえずはボイレコのことは臥せておいた方が賢明だと思います。また、警察やマスコミは最終手段で。特にマスコミなんて面白おかしく書き立てるだけでしょうから。今後も思い出の詰まった家で過ごせますように…。

    • 0
    • 14/05/16 00:02:24

    >>447

    イジメ相談の方、教育委員会の方早く対応してあげてほしい。

    名前と学校名伝えられて良かった。許せない。絶対に許せない。

    • 0
    • 14/05/15 23:59:50

    >>447

    ホントに担任とその児童ぶん殴ってやりたい!

    クラスの保護者会でボイコレ流してやりたい。

    保護者や学級委員の方とかお母さんも一人くらい話せそうな人居ないのかな?理解してくれるお母さんだって居そうだけど無理なのかな?

    これは、本当に酷い!ボイスレコーダー持ってて本当に本当に良かったね。早くこの内容を教育関係の人に聞いてもらいたい。一刻も早く助けてあげてほしい。みんな応援してるからね!泣き寝入りしないで戦って!!

    • 0
    • 14/05/15 23:59:20

    レスが増えてるから再度これだけは伝えたいです。
    警察だとか訴えるとかの意見も多いです。親としては子どもが辛い思いをした分、相手にも同じ思いをさせたいと思ってしまう気持ちわかります。
    でも、そこまでするにはかなりの覚悟が必要になります。ボイレコを公にするということは再び娘さんが傷つくリスクがあります。

    県教育委員会や専門家には守秘義務がありますから、そこではとれだけ酷い扱いがあったかを確認し、そこだけでなんとかできる道を探してくれます。録音を公にするのはどうにもならない時の最終手段です。それまでは守秘義務がある人だけが良いと思います。
    悔しいかも知れませんが場合によっては逃げることも強さです。それも忘れないで下さい。
    イジメの場合、引っ越しをしなくても越境通学の許可がおります。市教育委員会が許可しなくても、そこは県教育委員会が入ってくれるはずです。フリースクールだってあります。
    相手と戦うことだけが方法ではないです。

    親としては納得できない部分もあるかも知れませんが、お子さんにとって自分が傷ついた話を再現したり、何度も話すのは簡単なことではないはずです。
    娘さんにとって一番良い方法を選択して下さいね。

    • 0
    • 14/05/15 23:42:29

    見落としてたらごめん。このこと相談できるママ友みたいな人はいないのかな?

    • 0
    • 14/05/15 23:20:33

    >>447私ならちゃくちゃくと動いて、参観日とかでボイコレ流すと思う
    許せない
    娘さんよく頑張ったね

    • 0
1件~50件 (全 532件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ