スポ少【チラ裏】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 26373件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/20 18:39:16

    >>11458 あなたからしてあければ?

    • 0
    • 18/01/20 20:50:11

    あんなボロクソ言われて涙出るわ。

    • 2
    • 18/01/20 21:34:41

    >>11457
    おっしゃる通り。

    • 0
    • 18/01/20 22:02:59

    3年生でお茶かまえれない。ユニフォーム着れない。忘れ物多い。
    揉めごと多い。
    母親もズレテル。
    好きなら真面目にやれるはず。
    あなたの息子は好きでやってないんだから早く気付くべき!

    • 2
    • 18/01/20 22:06:21

    勝手に子どもの写真撮ってタイムラインにあげるのやめろ
    毎回毎回終始付き添いってどんだけ暇なの?

    • 9
    • 18/01/20 22:15:00

    来年度こそ担当コーチ変えてほしい

    • 4
    • 18/01/20 22:40:23

    毎回子供の練習見に来たり、休みの日は夫婦で来るのはいいけど、周りに見に来るのは当たり前だって強制するのはやめてほしい。当番もギリギリ調整してるお宅も多いんです。最近は威圧感がすごいので、早く旦那さんの転勤が決まって九州に帰ってください。

    • 13
    • 18/01/20 22:58:19

    >>11461
    こちらから何度か挨拶したけど、ガン無視でした。

    • 5
    • 18/01/20 23:18:16

    >>11467
    うちの部の厄介者も九州からきた人達。
    九州へ帰ってください。お願いお願いお願ーーーーい

    • 7
    • 18/01/21 00:07:28

    運動音痴で全く上達しない。でも好きなんだって。はぁ

    • 9
    • 18/01/21 00:13:23

    コーチと上の子が同級生だからって公私混同辞めろ。

    • 7
    • 18/01/21 11:30:17

    そんなに試合や打ち上げやりたいなら、やりたい人だけでどうぞ。いつから週末休みないと思ってるんだよ。毎週毎週いい加減にしろよ。

    • 8
    • 18/01/21 17:28:31

    一日試合疲れた。威圧感のあるママが本当無理。子供も3年なのにコーチに怒られなくらいで泣いてて…。

    • 4
    • 18/01/21 18:42:24

    本人の目の前で悪口言う人がいてびっくりした。本人の前だから悪口じゃなくて忠告になるの?空気読めない女嫌だわ

    • 14
    • 18/01/21 20:08:17

    練習試合は2ヶ月に1回にして。試合も多いし、遠征はあるし。
    遠征はバスにして。
    今日は1日練習試合疲れた。全然休めない。

    • 5
    • 18/01/21 20:36:47

    怒られるならまだしも、試合中に初めから期待してないからとか子供のやる気失くさせる言葉発する監督にビックリ。
    育てる気ないですか?辞めて下さい。
    要らないから。

    • 8
    • 18/01/21 20:50:07

    >>11474
    Kさんのことかしら

    • 0
    • 18/01/21 21:31:21

    監督のご機嫌ひとつ。
    それに左右されるコーチ、選手、保護者。
    みんなね、あなたの機嫌とってるんじゃないよ。
    みんなあなたより年下(子供たち含め)なのに、みんなあなたより大人なんだよ。
    左右されてあげてると思えば、幾分か気持ち楽になる。

    • 4
    • 18/01/21 22:24:47

    卒部するにもやる事、用意する事多すぎて本当嫌になる。会長の仕事もあるし。こなしてもこなしても仕事が減らない。

    • 3
    • 18/01/21 22:32:45

    確かに技術も大事。でも子供のやる気が無いと技術持ってても意味ないですよ。
    モチベーション上げてあげるのも大事なことです。
    あなたには人間力が無さすぎます。

    • 6
    • 18/01/21 22:57:17

    >>11474
    ミニバスのあの人だな

    • 0
    • 18/01/21 23:27:11

    今日も夫婦揃って威圧的でコーチのそばにベッタリ。コーチと違うアドバイス?罵声?でそういうのはコーチもやりにくいからやめろ。子供達がビクビクして試合しているから試合も見にこないで欲しい。

    • 4
    • 18/01/22 05:18:33

    あと2ヵ月で卒団だから我慢できたのに…
    また、あの親子と同じチームかも。はぁ…

    • 4
    • 18/01/22 07:12:23

    子供に怒鳴り散らしてるチームうちだけだった。せのくせ弱いんだから最悪だよね。

    • 4
    • 18/01/22 07:55:02

    下手な子ばかり怒ったって余計、自信なくすだけじゃん。うまい子のご機嫌とりなんか良いから下手な子をもっと気にかけてあげてよ。

    • 3
    • 18/01/22 09:24:27

    昨日も疲れた。
    帰ってから何か変な事話言ったんじゃないか、やったんじゃないかと気になってしょうがない。しばらく後引くな。

    • 7
    • 18/01/22 11:22:39

    みんな子育てが下手すぎる。
    我が儘でひねくれものばかり、伸びそうな子やコーチが気にかけてる子の足を引っ張る。
    親子でそうだもの。いじめなんてなくなるわけないよね。
    出る杭を打ったところで、我が子が上手くなるわけじゃない。
    もっとポジティブにやる気を出させるように育てないと、あなた達の子供は腐っていってるよ!

    • 7
    • 18/01/22 15:48:15

    送迎いらないのに、自分で行けるようにむしろさせたいのに乗せたがる親が嫌で少年団まで嫌になってきた。おたくに乗せてもらいたくないし乗せたくもないんだよ本当は!あー、気分悪い。

    • 6
    • 18/01/22 16:34:52

    >>11482
    うちはそれで他のチームの監督に怒られたよー保護者が。

    • 2
    • 18/01/22 20:26:53

    監督本当自分勝手過ぎて腹立つ。今回の件は許せない。監督1人の為にみんなが都合合わせなきゃいけないとかありえない。

    • 1
    • 18/01/22 23:06:42

    役員自分から立候補したのに、それで旦那に怒られたからやっぱりできないって役員紹介終わってから言っても…
    それでずっと不機嫌なオーラ出したり、役員仕事も無視したり、果てには子供を練習にも来させないって、違うと思うよ…
    立候補しなければよかったのに。

    • 4
    • 18/01/22 23:11:18

    嫌いな親子が先に入ったせいで、別なチームに入る事にした。

    • 7
    • 18/01/22 23:36:11

    >>11486同じく私も。お疲れさまです。

    • 3
    • 18/01/23 00:01:58

    相手は子供ですよ。はなから何でも出来てるならあなたたちは必要ありません。
    あなたにはまだ人間を育てるには早すぎます。
    見下して怒鳴るばかり。
    その指導で結果出てないですよね?2年目終わりにしてまだわかりませんか?
    子供の力は無限大。
    止めてしまってるのはあなたです。
    お疲れ様でした。

    • 3
    • 18/01/23 02:13:52

    特別目を掛けられてると思うならそれでいいんじゃないかな。でも、だからと言ってキャプテンを目の敵にするのは違うし、その親である会長さんを無視したり見下すのは間違っていると思うよ。そんなことに精を出す暇あるならそのルーズさをどうにかしたら?引かれてるよ。

    • 2
    • 18/01/23 08:08:27

    今日の体育館の夜練あるのかな?
    雪だから無くなって欲しい

    • 0
    • 18/01/23 08:13:30

    >>11496
    体育館寒そうだね。

    • 4
    • 18/01/23 09:46:49

    毎回毎回練習まで見に行く必要あるの?

    • 9
    • 11499
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/01/23 11:14:30

    >>11498
    サッカーのあの夫婦?

    • 1
    • 18/01/23 11:19:45

    みなさんのところは家族にインフル感染者がいた場合はどんな対応していますか?
    本人がインフルじゃないなら練習に来てますか?
    試合前だと正直遠慮してもらいたい。

    • 1
    • 18/01/23 11:22:44

    うちの子、けなして伸びるタイプなのでとコーチにお願いしてたけどいちいちうるさい

    • 1
    • 18/01/23 11:45:56

    >>11498
    野球だよー

    • 1
    • 18/01/23 11:49:25

    >>11500
    家族に居ても本人が元気なら参加する。
    知ってる範囲だけ避けても、学校とかきりないよね?
    そんな事考えてたら疲れませんか?
    感染する時はするよ。そんな事考えるより免疫強くするように色々考えたほうがよくないかな。

    • 0
    • 18/01/23 13:25:51

    >>11500うちは家族がインフルだと練習きちゃだめだよ。

    • 0
    • 11505
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/01/23 14:08:09

    >>11500
    本人が元気なら行かせるよ。運営の人が良いって言ったから。代表に確認した方が良いよ。
    前にいたチームは家族が感染したら、本人は元気でも3日は休まなきゃいけなかった。

    • 1
    • 18/01/23 14:09:41

    みんなそんなに愚痴ばっかりなら辞めれば良いのに

    • 3
    • 18/01/23 14:45:16

    >>11498
    個人の自由なんだろうけどね、きつい人が毎回毎回来てて、義務感出ちゃう。。あの子はあーだのこーだの言う人で、行かないとなんか言われそうで。

    • 7
    • 18/01/23 15:28:24

    >>11506 子供が辞めたいって言うならすぐにでも辞めるよ。
    それができないから愚痴ってるんだよね。

    • 11
    • 18/01/23 16:27:19

    家族にインフル
    レスありがとうございました!
    参考にさせていただきます!

    • 0
    • 18/01/23 16:34:01

    あのブスさえやめたらうちのチームはみんな幸せになれます

    • 5
101件~150件 (全 26373件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ