小2男児が電車にはねられ死亡…奈良・大和高田市

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/01/29 18:51:40

小2男児が電車にはねられ死亡…奈良・大和高田市

奈良県大和高田市の近鉄南大阪線の踏切近くで、小学2年生の男児が電車にはねられ死亡する事故があった。

 29日午後4時20分頃、大和高田市田井新町にある近鉄南大阪線の踏切近くで、小学2年生の男児(8)が大阪阿部野橋行き上り準急電車にはねられた。近鉄や警察などによると、男児は友達と一緒にいて、下り線側から線路内に入ったとみられ、全身を強く打ち、ほぼ即死の状態だったという。

 現場は浮孔駅と高田市駅の間にある踏切から30メートルほど大阪寄りの線路上で、この事故で一時、近鉄南大阪線の上下線がストップしたが、現在は運転を再開、ダイヤが乱れている。警察などが事故の状況を調べている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/01/31 12:47:16

    うーん。うちも小2男子だけど、さすがに「線路に入ったら危ない」「死んじゃうかも」ってことくらいわかる。幼稚園児ではないんだし。
    でも親を責める気にはなれないな。親が一番後悔してるはずだもの。もっと気をつけるように注意すれば良かったって思っているはず。

    • 0
    • 14/01/31 12:42:31
    • 0
    • 14/01/31 12:28:55

    >>26
    25さんに半分同意だな

    ちゃんと断ることができる子もいる。

    • 0
    • 14/01/31 12:13:20

    何度注意しても線路に入っちゃうならしょうがない。それがその人の運命

    • 0
    • 14/01/31 12:08:40

    >>25
    え…本気で言ってるの?家庭環境がどうとか躾がどうとか。
    小学校低学年の子ってまだまだ予測できないびっくりするような事しでかすよ。
    男の子ならなおさら。親がしっかり躾してて本人も頭ではわかってはいたって、遊びに夢中になって突発的な行動とったりするんだよ。
    ここは日常的に線路の近くで遊ぶことに大人も子供も慣れてしまっていたんだよ。
    その慣れが招いた不運な事故でしょ。
    親はたまらない気持ちだよね。

    • 2
    • 14/01/31 11:55:20

    親って悲しい以外にどんな心境なんだろうね。家庭環境よくなかったのかな?普通に育ってる子は線路内で遊んだりしないよね。
    しつけできない親、判断つかない小2…

    可哀想とは思い難い。

    • 0
    • 14/01/31 11:32:23

    男の子って何しでかすか分からないから本当に怖いわ。
    ダメだ、危ないって何度言われてても全く聞いてないし、わかってないよね。
    我が子もそうだから、まだまだ一人で外には出してないわ。

    • 1
    • 14/01/31 10:29:11

    近鉄事故 死亡男児の小学校で全校集会 奈良・大和高田

    産経新聞 1月31日(金)7時55分配信

     ■「悲しみ乗り越えて」

     大和高田市田井新町の近鉄南大阪線で市立浮孔(うきあな)小2年、岡部幸人(ゆきと)君(8)が電車にはねられ、死亡した事故で、岡部君の通っていた同小では30日、全校集会が開かれた。猪田晋次校長は児童たちに「亡くなって悲しいが、悲しみを乗り越えていきましょう」と呼びかけた。事故現場付近では以前から子供の遊ぶ姿が目撃されており、住民からは安全対策を求める声が上がった。

     全校集会で猪田校長は、事故について説明。児童たちのショックを気遣い、「しんどくなったら先生に相談してください」と呼びかけた。

     事故を受け、同小は教職員が児童の登下校に付き添ったほか、放課後には職員会議を開催。今後の事故防止策を協議した。

     市教委は同小にスクールカウンセラーを派遣し、児童の精神的なケアをした。市内の小中高校にも、児童・生徒に対し、放課後の安全の徹底を指導するよう連絡した。

     事故現場付近では、以前から鬼ごっこやかくれんぼをする子供たちの姿がみられ、岡部君が事故直前に入って遊んでいた線路下の土管は人気の遊び場だったという。

     近くに住み、小学4年の息子がいるという看護師の女性(49)は「息子が低学年の時には、線路に近づかないように言い聞かせていた。事故以前にも遊ぶ子供たちを見かけた時は声をかけて注意していたのに…」と悔やみ、「線路沿いにフェンスがあれば、事故を防げたのでは。岡部君の家族の気持ちを思うと、つらくてたまらない」と話した。

     一方、近鉄は事故現場付近の安全対策について、「地域住民や行政から要請があれば、誠意を持って対応したい」としている。

    • 0
    • 14/01/30 08:18:36

    >>21こない場合のが多いよ

    • 2
    • 14/01/30 08:14:04

    >>15
    請求来るよ。来た人いたから。
    ってか、したら良いと思う。
    小学校二年生にもなって、遊んではいけない場所で遊んでるんだもん。
    酷いと言われるかも知れないけど、日頃から危険な場所で、学校側も注意してたんだから、悪いけどこれは請求されても良いと思う。払う、払わないは遺族が考えれば良いし、電車を日頃から使う人間からしたら、非常に迷惑な話だわ。

    • 0
    • 14/01/30 08:01:50

    同級生と遊んでいた小2男児、列車にはねられ死亡…一部に柵のない部分も

    産経新聞 1月29日(水)20時50分配信

     29日午後4時15分ごろ、奈良県大和高田市田井新町の近鉄南大阪線浮(うき)孔(あな)-高田市駅間で、線路内にいた市立浮孔小2年、岡部幸(ゆき)人(と)君(8)=同市東三倉堂町=が、橿原神宮前発大阪阿部野橋行き準急電車にはねられ、頭などを強く打ち、まもなく死亡した。乗客約100人にけがはなかった。

     奈良県警高田署によると、岡部君は事故当時、同級生5人と一緒に放課後、現場付近で遊んでいた。線路の下を横断する土管をくぐった後、線路上を歩いて戻ろうとした際にはねられたという。

     近鉄によると、現場は踏切から約20メートル離れた地点で、一部に柵のない部分もあった。

     亡くなった岡部君が通っていた同小では、普段から事故に注意するよう児童を指導していたといい、事故の連絡を受けた窪田博文教頭は「非常に残念」と沈痛な表情で話した。

     この事故で、上下17本が運休、26本が最大約50分遅れ、約5千人に影響した。

    • 0
    • 14/01/30 01:26:53

    損害賠償、請求されてる人も稀にいるよね。認知症の方の事故とか。自殺した人の遺族からとればいいのに。

    • 0
    • 14/01/30 01:22:58

    >>15
    ないない
    電車止めると損害賠償金がバカ高いってのは本当だけど、遺族などには請求来ないよ。

    請求する!ってことにしておかないと、電車止める輩が後をたたないからね。

    • 1
    • 14/01/30 01:14:00

    >>15
    都市伝説~

    • 0
    • 14/01/29 22:33:26

    まだまだ小2って、夢中になると周りが見えなくなる歳なんだね。子どもって、どんなに言い聞かせていても、夢中になると危険な場面があるから怖い。

    • 0
    • 14/01/29 20:43:39

    これは近鉄にお金を払わなきゃいけないのかね

    • 1
    • 14/01/29 20:38:06

    >>13本当だね。友達の心のケアしてあげないと。
    てかお母さんの気持ち考えたら凄く悲しくなった。

    • 0
    • 14/01/29 20:28:20

    うわ~…友達見ちゃったんだね…
    ほぼ即死って…原形ないよね
    友達も人生狂うね

    • 0
    • 14/01/29 20:21:59

    男の子って馬鹿な事ばっかりするよね。
    外に出すの心配すぎる。

    • 0
    • 14/01/29 19:31:20

    夢中になると周りが見えなくなっちゃう子いるよね。

    • 0
    • 14/01/29 19:27:40

    今日踏切じゃないけど幹線道路に小学生が鬼ごっこしながら飛び出してダンプに轢かれそうになっていた。
    高学年ぽかったのに鬼ごっこに夢中になって車道に出るなんてビックリ。


    • 0
    • 14/01/29 19:27:23

    悪いけど可哀想だと思わない。

    • 0
    • 14/01/29 19:18:25

    近くに住んでたりすると危機感無くなるのかな。

    • 0
    • 14/01/29 19:15:34

    >>6
    鬼ごっこらしいよ
    すごいね。

    • 0
    • 14/01/29 19:13:02

    かくれんぼか鬼ごっこのどっちだったか忘れたけど、友達としてたみたいよ。

    • 0
    • 14/01/29 19:09:11

    引かれないと親も子供も分からない世の中になったのかな

    • 0
    • 14/01/29 18:59:09

    線路のそばで遊んだらダメだよね。どうして入ったのかな?

    • 0
    • 14/01/29 18:57:14

    迷惑

    • 0
    • 14/01/29 18:56:39

    普段から遊んでたのかな?

    • 0
    • 14/01/29 18:54:52

    友達と遊んでて線路内に入ったって言ってたね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ