【ちらし裏】働くママ糧【聞いてほしいの】 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 24125件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/05 19:31:38

    今日は気分屋が挨拶してた。

    • 5
    • 18/10/05 19:39:09

    >>10159
    すごい上から目線ね。
    ここで偉そうに宣うぐらいなら、本人へ直接そのまま言えばいいのに。

    その「よかれ」と思ってやった事が気に入らないなら、逐一全て仕事の指示すれば?

    被害者面してるのはあなたの方じゃないの?

    自分達の指導体制の不甲斐なさと手落ちを、相手が全て悪いように仕立てあげるのやめたら?

    協調性の欠片も、同じ場で働く人間への思いやりの欠片もないあなた方の方が、会社にとって迷惑な存在だと思うけど。

    • 8
    • 18/10/06 09:18:43

    副店長、自分のミスを私のせいみいに言われても私は横にいただけで何もしてないし触ってない

    • 6
    • 18/10/06 15:13:42

    >>10166
    独り言スレだからマナー違反かなと思いつつ、反応させてください。

    吐きだしだったので、詳しいことは書いていませんでしたが、相手の営業支援みたいな形でかかわっている私は他社の人間です。
    一緒に、またべつの会社に営業をしている形になります。
    その売り上げは相手側のメリットであり、直接、私の会社に反映するわけではありません。
    他社ですから、相手には言葉を選んで選んでアドバイスはしていますが、「指導」はできません。
    もちろん、本人に言ってるから、被害者面されるんだけどね。とにかく話が通じないんです。

    取引先を動かすために「この資料を用意してきてね」と言っても、全く違う資料を用意してくる(わからなかったわけではなく、良かれと思って)ということが日常的に起こります。

    この仕事が終わったら、他社だし離れるからいいんだけど。

    • 0
    • 18/10/06 18:28:33

    辛い
    まとまりかけるとみんなの輪を必ずかき回す
    どうしてこんなに性格が歪んでるのか
    みんな早く気づいて危ない

    • 8
    • 18/10/06 21:18:41

    辞めたい。お金に余裕があるなら即辞めたい。46だけど身体も記憶も付いていかない。

    • 13
    • 18/10/07 02:17:44

    スーパーで客が年寄りが多いんだけどさ、野菜クズ捨てるゴミ箱に老人用紙おむつ捨てられててドン引き。
    なんでトイレに捨てないの?
    分別しなきゃいけないから吐き気したわ。

    • 2
    • 18/10/07 16:20:53

    でしゃばりとかアピールとか言われるなら、何も言わないで自分だけにしとけばよかったな。それはそれで文句言われるんだろうけど。

    • 6
    • 18/10/07 16:36:04

    益を出すのが目的だろうがそのためなら何をやってもいいわけではない。
    立場だから何?逆算して自分がやるべき最も重要なことを考えろ。

    • 4
    • 18/10/07 16:48:52

    社員さん、身だしなみはちゃんとしてほしいです。白髪とフケが不潔すぎます。

    • 5
    • 18/10/07 18:29:18

    みんななんであんな女の嘘をまんま信じるの?
    勝手にライバル視されたこっちは、無いこと信じた上司から先輩からは威圧的な物言いや態度を取られて、同僚にまで距離置かれて…。
    こんな風にされたら辞めるしかないじゃない。
    人の生活の糧奪って、汚名まで着させて平然と周りと楽しそうにしてるあんな人が世の中勝ち誇っていくなんて理不尽過ぎ…。
    いつかみんな痛い目見ればいいんだわ。

    • 7
    • 18/10/07 20:16:07

    なんで早く行くとダメなの?余裕持って行きたいのに。

    • 3
    • 18/10/07 20:16:45

    なんでこの仕事選んじゃったんだろう

    • 7
    • 18/10/07 20:25:02

    >>10175
    同じようなのがいるからすごく分かる。

    うちの職場は本性に気づいていて要注意人物だけど、上辺は普通にしてるかんじ。
    監視されてるというか…
    周りの人誰も気づかないの?

    • 4
    • 18/10/07 21:02:04

    >>10171
    うちの店は犬の糞捨てられてる。

    • 0
    • 18/10/07 21:16:46

    >>10179うわーそれもひどいですね!
    うちは野菜ゴミは生ゴミとして捨てるので家庭ゴミ捨ててく人ホント迷惑!
    分別っていう余計な仕事増えるし裏では全て計量してるのでなるべくゴミを出さないようにしてるのに営業妨害もいいとこ。

    • 2
    • 18/10/07 21:47:00

    私も同じようにしなきゃいけないの?無理ではないけど、やりたくないなー。因果応報なのかな。

    • 6
    • 18/10/07 23:56:17

    ブスマネージャー目の前に現れるな、100%自分の思い通りに進むと思うな!!全員に完璧を求めたり利己主義やめろ。

    • 4
    • 18/10/08 01:44:22

    パソコンばかり触る仕事も飽きてきたなぁ。転職考えようか!?

    • 6
    • 18/10/08 11:27:42

    3連休お休みなのに子供が熱を出して明日まで休みをもらうことになった…。

    • 2
    • 18/10/08 13:26:19

    >>10179
    スーパーじゃないけど、繁華街がある駅チカの店だから、年末近くになると朝はゲ●掃除から始まる。

    • 5
    • 18/10/08 16:25:11

    毎週休みとってばかりで(子供の病気じゃなくて)周りに迷惑かけても何も言われない人と半年にどうしても休まないといけなくて1回休んだだけで大変だから休まないでよって言われる差は何なの?

    • 5
    • 18/10/08 20:52:10

    連休あけの仕事だるい

    • 7
    • 18/10/08 21:42:03

    ○○さんに教えて貰ったやり方で同じように作業していたら
    「▲▲さんはやっているけど、その方法じゃなくてもいい」
    と、その人のやり方でやるように指導された。
    だから、その人に言われたようにやっていたら今日、
    「これだと大きすぎる」
    と注意された。
    どういう事だよ。
    アンタがやれって言った方法でやってたのに。
    結局、▲▲さんがやっている方法でやるのが良いって
    私の中の結論なんだけど。
    実際▲▲さんは現在進行形でやっているし。
    ▲▲さんには注意しないでなんで私だけ??

    ▲▲さんは勤続が長いから言わないんだろうねー。
    人によってやり方が違うの、マジでやめて欲しいわ。
    全て統一してくれよって思う。

    • 11
    • 18/10/09 06:16:08

    30分だけだけど、始業時間が早くなるかもしれない。
    でもうちはまだ下が小学生、中学入るまでは私が7時前には家を出たくない。
    まだ4ヶ月だけど辞めようかな。
    早くなるかもしれない事も詳しい話ないし。
    また面接とかもうイヤなのに。

    • 8
    • 18/10/09 07:02:18

    >>10189
    辞めるのススメちゃう。
    私は終わりが1時間伸びた。
    考えます。って他の仕事探したけどいいのがなくてとりあえず続けます。って言っちゃって後悔してる。朝や夕方って主婦にとって一番忙しい時間だからやっぱりそこはちゃんと時間を確保したいと思ったわ。

    • 6
    • 18/10/09 08:15:44

    >>10189
    上司に聞いてみる。それで無理そうなら辞めるかな。朝は子供を送り出してから出勤したいし。

    • 0
    • 18/10/09 08:29:58

    まだパート初めて一週間。単純なミスを毎回やってしまう。今日は無いように気をつける!
    頑張る!

    • 8
    • 18/10/09 09:49:28

    本当に解雇されればいいのに。全部本部に言いたいわ。横領提案するなんて最低。

    • 3
    • 18/10/09 09:49:45

    自分のミスを人のせいにするな。アホ

    • 7
    • 18/10/09 11:05:11

    夜勤なんであんなに眠いんだろ。暇すぎるのもあるけど今週は休憩で二度寝しないように本当気をつけよ。

    • 0
    • 18/10/09 14:34:34

    >>10189
    私も辞めるのをおススメします。
    まだ入ったばかりだし、また面接大変だし・・と思って
    条件を飲んだけど、今凄く後悔してる。
    あの時辞めておきゃよかった、と。
    面接で何も言わなかったのに、突然そうやっていうような会社って時点で
    アウトだったんだと思う。

    30分始業時間が早くなる話の詳細を教えないって時点で
    私は危険信号だと思うよ。
    絶対、それ以外にも後悔する事が出てくる!

    • 6
    • 18/10/09 14:58:32

    >>10194おまえもだろ糞が

    • 5
    • 18/10/09 16:29:52

    今まで数人で手分けしてやってたことちょっとやり方変わったからって何で私専任みたいになってるの?
    ちゃんと説明したし変わったといっても細かいところだけで大まかな流れは変わってないんだよ。私は毎日出勤してるわけじゃないんだからせめて私のいない日くらい誰かやっといてよ。
    やらないんだったら他の仕事は回してくるな!

    • 2
    • 18/10/09 17:34:41

    >>10189
    朝の30分は大きいよね。私なら断る。無理なら辞めろと言うなら辞めるわ。

    • 8
    • 18/10/09 18:23:43

    四連休最終日。
    仕事の事なんか忘れて楽しい毎日だったけどさっき業務連絡のメールが来て一気にテンション下がった。最悪。
    辞めたい。ずっと休みが良い。

    • 7
    • 18/10/09 21:37:17

    >>10197
    何?このやり取り。知り合い同士なの??

    • 5
    • 18/10/10 07:32:38

    今日もあの人たちは悪口大会。
    毎日ご苦労様。

    • 6
    • 18/10/10 07:42:08

    自分はさも何も言ってませんしてませんの被害者気取りだけど、言われた事された事、全部証拠に残してるから。
    出るとこ出ればどちらが正しいのか、明らかになるのは覚えておいた方がいいと思うけど。

    • 6
    • 18/10/10 10:04:49

    「(出来栄えが同じであれば)あなたがやりやすい方法でやっていいわよ」

    っていう癖に、私が効率が良い方法でやっていると
    必ず自分のやり方と違うからと口出ししてくる。
    同じやり方でやるように言われる。
    結局は、アナタのやり方でやれって事じゃんか。
    はいはい、全部同じにしますよ~。
    ただ、私に言ってくる人、みんなやり方違うけどね。

    だからその日のシフトで一緒になった人のやり方でやってるわ。
    文句言われるから。
    1つの事で色々やり方があって大変だよ。

    • 8
    • 18/10/10 11:27:37

    店長が変わってから一気にヤル気がなくなった。バイトやパートの事を下に見てるクソ店長。自分色に全て店を変えてやるんだ的な雰囲気がウザい。
    仕事の話しててこっちが発言しようとすると被せてくるし。マジで嫌いだ

    • 14
    • 18/10/10 18:40:22

    手に取った商品を強めに
    押してみてから戻すな
    奥から取ったのに買わないなら
    元の位置に戻せ
    買わない物そんなふうに扱う奴は
    バチが当たって爪水虫に
    なってしまえばいい

    • 7
    • 18/10/10 20:25:49

    疲れた…ちゃんと間違えないで資料作ってほしい。

    • 5
    • 18/10/10 21:26:58

    私が今働いてる会社はいずれ辞める職場です。

    • 10
    • 18/10/10 21:39:45

    転職先は自分らしくいられる職場でありますように。

    • 9
    • 18/10/11 05:58:13

    何であんなに大きな声で喋るんだろう。
    本当にうるさい。ぎゃはははって感じで笑うのも不愉快。配置転換して欲しい

    • 7
    • 18/10/11 08:11:43

    早く3時になって欲しい。今日はなぜかやる気が出ない。とりあえずマイペースで頑張ろう

    • 3
    • 18/10/11 13:45:05

    居心地のいい職場で幸せ。

    • 6
    • 18/10/11 17:35:46

    長く働く気はないし、寧ろもう辞めたいと思っているのに、「子供が大きくなってもっと働けるようになったら凄く勉強になるし、今よりもっと成長できると思うよ」って…
    嫌です。社員にならせようとしてるのか?!
    子供が大きくなっても短時間パート貫きます。仕事第一で考えてるあなたとは違うんです。家庭も大事にしたいし。
    私に何を求めているの。

    • 8
    • 18/10/11 20:04:59

    職場に1人はそれってどうなの?って人いるよね。
    ほかの人はゆるっとしてるのに、なぜなのか?… 私がもうおばさんだから見下されてるのか… とげを感じる。

    • 8
151件~200件 (全 24125件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ