【ちらし裏】働くママ糧【聞いてほしいの】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 24063件) 前の50件 | 次の50件
    • 7101
    • 夏終わりたくない
    • 17/10/21 16:51:31

    今のリーダーには本当に感謝しかない。
    来年はもっと力になれるよう頑張ろう。

    • 1
    • 7102
    • もみじまんじゅう
    • 17/10/21 19:32:05

    パート作業休みだが、頼まれたことをしに行った。朝掃除の時間に社員の誰かきているはずなのに誰もいなく…
    来ても誰も掃除しなかった。
    社員のみのシフトがあるが本当に掃除してるか怪しいと疑い始めた。

    • 0
    • 17/10/21 22:11:43

    >>7095
    (笑)
    渋くていいね
    笑えて和んで楽しそう

    • 0
    • 17/10/22 07:26:07

    雨凄いー
    まず職場着くまでが憂鬱すぎる

    • 0
    • 17/10/22 16:28:52

    明日は元請けが休みなのに連絡が無い。
    4時出社したら今日は休みだよってパターンはやめてくれよ。

    • 0
    • 7106
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/23 00:14:56

    新人さんに質問されるたびにドキドキしてしまう。まだ人に教えられる自信がない。あやふやな時は別の人にも確認してるけど、こんな頼りない人が先輩で不安だろうなー

    • 1
    • 17/10/23 15:16:45

    途中から弁当持参で登校する事に。
    私が仕事中に警報が解除された時、子ども達が早弁してないか真っ先に心配してしまった。
    そこまでアホじゃないか(笑)

    • 0
    • 7108
    • シャインマスカット狩り
    • 17/10/23 16:43:25

    あっちとこっちでいない人の悪口を言う
    こういってました、こんなこと言ってましたよ
    それを聞いた人が揉める
    ベラベラと分からないのかな
    周りをかき回して揉めさせる
    何で黙ってればいいのに要らないことを喋るのか理解に苦しむ
    挙げ句私の居ないところでは私を話題に出してそこでの悪口をご丁寧に教えてくれる
    腹が立つのは嘘まで混ぜて盛るところ
    悪質なこういう人は自爆するまで居座るんだろうな
    早く気づいて早々に辞めなさい
    もう早く居なくなれ
    迷惑ばかりかけられる
    自分に甘くてどこまでも図々しいデブ
    それをいつまで我慢していたらいいんだろう次を早く探そう

    • 2
    • 17/10/23 19:35:34

    めっちゃ礼儀正しい新人さんが入って来た。挨拶もハッキリしっかりするし、分からない事はちゃんと聞いてメモして一回で覚えてくれる。
    小さな事にもすぐ気づいてくれて凄く助かる。
    だけどババア共が新人さんイビリを始めようと裏で計画立ててた。
    上司や社員さんたちの間でも新人さんの評価が良いから嫉妬してるんだろうな。
    しかも今日知ったけど、面接時に受けた筆記試験(計算問題と一般常識)は全問正解。ひっかけ問題もあり、満点取る人は中々居ないしババアたちで満点取った人が居ないから余計僻んでる。
    使える新人さんを守りたいな。ババア数人より遥かに頼れる人材だよ。

    • 6
    • 17/10/23 21:29:58

    全てやり直し。最悪。

    • 0
    • 17/10/23 21:34:41

    >>7109
    優秀な人材だね
    守ってあげてね!

    • 0
    • 17/10/23 21:52:55

    早く仕事みつけて今の職場を辞めてやるぞ~。

    • 1
    • 17/10/24 04:31:45

    悩みがあり寝れなかった…仕事、ミスしないよう頑張らないと。
    良い職場だけど給料低いし辞めなきゃダメかな。
    まわりの扶養内で優雅な生活してるパートさん達が羨ましい。

    • 3
    • 17/10/24 04:38:21

    やっぱり辞めよ、この仕事。
    体壊して倒れてまでも休めないパートなんてあり得ない。
    真面目に仕事してるのに、家族まで含めて暴言吐かれるのも我慢ならない。
    紹介くれた人の許可は取ったし、これで心おきなく辞められる。
    温かく迎えてくれて人力尽くしてくれた人達には悪いけど、精神的にも体力的にも限界だわ。

    • 5
    • 7115
    • もみじまんじゅう
    • 17/10/24 07:47:02

    扶養の範囲内で、とは言ったけど週2程度しか働けないなんて思いもしなかったわ。小遣い稼ぎで働いてる訳じゃないんだよ。一緒に働く人はそんな悪い人いなそうだから悩むけど他探した方がいいのかもなー。

    • 2
    • 17/10/24 08:01:22

    まだ入って5日なのに全部一人でできるわけないじゃん。
    店長ウザいわ

    • 2
    • 7117
    • てんとう虫大量発生
    • 17/10/24 08:21:38

    オープニングで入社して半年、上司からも評価されて昇給したり、やっぱり好きな仕事だなって思うし合う業種なんだと思う。
    人間関係も良好で、一部の攻撃的な人への対処法とか愚痴とか私も仲間になってたけど、私もそちら側(言われる側) なんだなって思い始めた。
    もう愚痴いうのやめよう、仕事だけの付き合いであって友人ではないもんね。
    仕事を頑張ろう。

    • 1
    • 17/10/24 09:23:11

    今の職場嫌な人はいないんだけど、行くまでがイヤだな。

    • 1
    • 17/10/24 11:05:19

    年末で辞めると決めた!月末にシフト決めるからその時言おう。辞める日が待ち遠しい、、そして新しい仕事に早く専念したい!

    • 4
    • 17/10/24 11:44:37

    相手を言い負かさないと気が済まない営業がいるんだけど、あれって何なんだろうね。会話してると大抵そうなっちゃうのよ。
    あーまた始まったと思って毎回一歩引いてあげてるんだけどさ、相手は勝った気になってどや顔になるの(笑)あの性格の悪さは尋常じゃないなって思える。

    • 2
    • 17/10/24 14:29:24

    ずっと監視されててチェックしてきてキモい。お局2人マジで底意地悪い

    • 1
    • 17/10/24 15:56:08

    >>7120ストレスたまってるんだろうねその営業。

    • 0
    • 17/10/24 18:28:46

    接客業。まだ入社して数日。接客用語を一文字でも間違えると隅に呼び出され10回言わされる。
    同じ業界にいた経験があり、その時の慣れで一文字付け加えてしまう時があるんだけど、今日、同じミスを3回してしまい事務所で怒鳴られた。
    言っている事や丁寧さは変わらないけどウチにはウチのやり方がある!と。
    だから裏方希望だったのに、経験者だから接客側に回したのはアナタですよね?
    そこまで怒鳴るなら裏方に変えてくれ!
    裏方の方が優しくて涙が出そうだったわ!明日から本気で行きたくない

    • 1
    • 17/10/24 18:58:49

    面接時から日曜日、祝日は絶対出勤出来ない!って伝え、大丈夫ですと言ったくせに初のシフト完成後に
    「日曜日出られないの?月1で日曜日に各部署ごとの会議があるんだけど?毎回会議を休むの?日曜日休みでも皆さん会議がある時は来ますよ?会議も2時間だけだから来てくださいね」
    って担当部署の上司に言われたんだけど無理なものは無理。そんな事でキレるなら雇うなよ!面接時に店長と一緒に担当部署の上司も居たし話聞いていたよね!?もうクビにしてくれ!辞めるなんてこっちから言ったら余計文句言われるの分かっているからクビにされた方がマシ!

    • 1
    • 17/10/24 19:44:48

    胃が痛いー。
    出来ない自分が不甲斐ないよ。
    慣れはいつからだろう?

    • 1
    • 7126
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/24 21:01:11

    性格悪い言い方だけど、今日ほど専業主婦客にイラついたことないわ。
    閉店3分前に大量に持ち込んできて、それもさらに数日前の台風でベタベタに濡れてる品持ってきて「乾いてないから」って、アホなの?
    昨日も一昨日も晴れてたんだから、せめてハンガーに吊るすなりしてれば十分乾いたのに。
    しかもベタベタに濡れた革靴まで持ってきて何考えてるのかと思ったわ。
    普通は台風の日にわざわざ革靴なんて履かないでしょ。
    空気読めない専業主婦って頭悪そうでほんとイライラするわ。

    • 1
    • 17/10/24 21:18:46

    いまの店舗は意地悪い人ばかり。
    居ない人の悪口陰口は当たり前、嫌いな人には仕事が遅れるようにわざと締め切り間際で大量の仕事押し付けてる。
    前の店舗のメンバーは良かったなー。
    みんな互いに互いを助け合って仕事してたし、シフトも譲り合ってたし。
    だからどんなに大変な仕事も我慢できた。
    てもいまのメンバーはそういうの一切なし。
    毎日仕事行くのが精神的にすごくしんどい。
    辞めたいってそればかり考えてしまう。

    • 0
    • 7128
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/25 02:24:50

    レジパート。今日初めてレジ操作を教えてもらい(しかも5分位の簡単な説明)いきなり1人で任されパニック!
    過去にレジ経験はあるけど違う職種だし、クレジットや商品券のやり方も一回だけ簡単に説明されただけだったから焦ったよ。レジが自動キャッシャーだったから何とか違算出さなくて済んだけど勘弁して欲しい。
    当たり前だけど初めてだから間違えないように1つ1つ確認しながらのレジ作業だったから時間掛かっていたら、ずっと防犯カメラで見ていたらしく帰り際に「もう少しだけテキパキ出来ないかな?」と嫌味を言われた。出来る訳ないでしょ!研修期間中の1ヶ月ずっと見張られるみたいだけど耐えられる自信がないよ

    • 3
    • 17/10/25 03:00:02

    >>7124同じ。日曜,祝日は学童休みだから出勤出来ないと面接で言った。
    休めないなら不採用で構いませんって言ったよ。だけど働き始めたら愚痴愚痴文句言うって何なの!?しかも来月は日曜日は休みになっていたけど祝日は出勤にされていて無理って言ったらシフト変更は無理だから!と逆ギレされた。今回は旦那が急遽祝日に休み変更してくれたから助かったけど。毎回シフト作る前に皆んな休み希望を出すんだけど休み希望の紙なんて意味ないって感じだよ。こんな事が続くなら辞めるつもり

    • 0
    • 7130
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/25 07:48:48

    体調不良で休んだ人の悪口三昧。
    挙げ句の果てに無理強いして出勤させて無視や嫌味攻撃。
    同僚同士、もっとお互い気遣いできないの?
    同僚も同僚だけど、上司まで同じように人の陰口三昧。
    上司は好きに休んだり、暇な店舗で油売ってるわ、上司のお気に入りスタッフは優遇されてシフトも自由に決めてる。
    その真逆で、気に入らないスタッフには必要な休みですら与えないで、過剰な仕事押し付けて意見一つ言わせないように上から制圧してる。
    こんな職場、やっぱり長くは勤められない。
    40代50代中心の職場って人間関係難しいのは分かるけど、うちの職場みたいにどの店舗にも性悪が揃ってる会社なんてそうそうないと思う。
    育ちが知れると言うけれど、40代50代にもなると人間の本質が明るみになるなぁって、つくづく客観的に冷めた目で見てしまう。

    • 2
    • 17/10/25 07:59:36

    >>7121わたしも……もう無理かも。

    • 1
    • 7132
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/25 08:16:48

    >>7129私も!日曜日と祝日は学童がお休みだから出勤出来ないし年末年始も子供の預け先か無いから出勤出来ないと最初から伝えていたのに今になって不機嫌に文句言われる。
    あまりにも腹が立ったから「だったら辞めましょうか?私みたいな出勤出来ない人間は迷惑なんですよね?」って言ったら「辞めて解決すると思うの?あなたが抜けたら人が足りなくて他の人にもっと迷惑なのよ」と。それを言うくせに年末年始休むなって意味不明。勝手にシフト作られたりまだ文句言われるなら出勤せずに辞める予定

    • 1
    • 17/10/25 09:58:37

    はぁ~。研修期間って辞めたくなるよね。。馴染めないのに内輪ノリみたいなのきついし、あんまり役に立てないし、シフトとかも希望通りにいかないし。慣れるまで辛い。

    • 4
    • 7134
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/25 10:09:29

    >>7133私も研修期間です。1ヶ月で全ての仕事を覚えて独り立ちする計画でプランが立てられていたけど既に挫折しそうです。
    他の方は1番短い方でも1年以上勤めているし、既に馴染めない雰囲気。
    しかも研修期間は常に2人が私の見張り役で側に居るから変な焦りからミスしてしまう。シフトも希望は一応通っているけど嫌味は軽く言われたよ。次からシフト希望出すのが怖いし辞めたいとばかり考えてしまう。

    • 1
    • 17/10/25 10:11:18

    >>7115すごい分かります!私なんて今週1回だけです。他の人が入れなくなっちゃうからって削られました。履歴書でも面接でも希望伝えたのに。こんなに平日働けないなんて。端から土日要員だったんだなって悔しくなります。

    • 2
    • 17/10/25 12:34:47

    わざわざ、昼休み中に仕事頼む人ってなんなんだろ。しかも大した内容じゃないのにさ。午後イチで言ってよ。と思ってしまうわ。

    • 0
    • 17/10/25 12:51:20

    職場が寒い。クーラー入れるほどなのかがわからない。長袖2枚でも寒い。

    • 0
    • 17/10/25 17:39:13

    条件も場所も人間関係も問題無いの。
    だだ 自分自身がダメなだけ。
    被害妄想というか考え過ぎというか。
    もうちょっと働きたいから 何となく求人広告見ちゃう。それだけじゃないんだけど。

    • 3
    • 17/10/25 21:48:00

    週4希望って面接でも伝えて、採用された後のシフト決めの時にも週4希望って伝えたのに、出来上がったシフトは週2。多くて週3。月10日くらいしか働けてない。時短だからその分入りたかったのに!

    • 2
    • 17/10/25 22:39:28

    >>7139
    えーいいじゃん。
    私は逆でどんどんシフト入れられて最悪だよ。

    • 1
    • 17/10/26 06:47:10

    行きたくない!行きたくない!
    また今日も嫌味を言われ、他の従業員は私を無視するんだろうな。
    辞めたいけど辞められないから辛い

    • 5
    • 17/10/26 06:58:28

    既に動悸、めまい、吐き気…。
    嫌だ。行きたくない。
    でも、行かないと…。

    • 1
    • 7143
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/26 09:55:55

    10店舗で売上1番なのにヘルプ調整してくれない…時給も一緒だししんどいだけ

    • 2
    • 17/10/26 14:20:15

    あたしの働き方(扶養内)が気に入らないらしい、お局さま(正社員)威圧的な雰囲気を出してくる。

    そのお局は既婚子あり
    ほかのアルバイトの人はフルタイム

    私の事、嫌いなら嫌いでいい
    挨拶しても挨拶なし
    やり方が小学生みたい。
    と思って乗り切ってる

    辞めたいと思うけど…
    仕事が楽だし融通利くしひとり作業だから悩む

    どこ行っても人間関係あるから、
    もう少し頑張ろかな。

    • 2
    • 17/10/26 16:12:34

    早く違う会社で働きたい

    • 2
    • 7146
    • てんとう虫大量発生
    • 17/10/26 17:06:06

    また熱だ……昼に早退してお迎え。

    ただいま39度。

    木曜だから小児科休診。うちに飲み残してあった薬を飲ませた。

    明日は旦那の実家に頼めたけど自宅からも勤務地へも一時間かかる。出勤したら夕方にしか病院いけないな。
    明日も今くらいの熱だったら、やっぱり休むしかないかな……(T_T)

    • 3
    • 17/10/26 17:33:06

    私、面接時に9時~14時までって契約でしたよね?扶養内パートは5時間しか働けないと言われ、時間も出勤日数も納得したから面接受け、その時に日曜日は子供の預け先が無いから休みだけど月曜日~土曜日は出勤可能って言ったら納得していましたよね?時間決めたのは会社側で、出勤日数決めたのも会社側ですよね?
    12時出勤ってふざけているんですか?17時上がりって困るんですけど?
    日曜日休まれたら困るとか今更言わないでよ。そして他のスタッフは簡単な事から教えたそうですが何故私は1番難しいと言われる作業からスタートなんですか?
    いろんな事を飛ばし過ぎていきなり難しい作業をやれと言われても途中を教えて貰っていないから出来ないんですけど?それで困っていたら裏で使えない新人と愚痴っていたそうですね。いつかお前を超えて見せるからその時まで待ってろよ!!とことん頑張ってお前を追い抜いてやる!あー!腹立つ!

    • 5
    • 17/10/26 18:20:55

    毎日パート辞めたいと思ってる。

    旦那は退職金も期待出来ないし、もちろん年金なんてアテにならない。
    60過ぎても70過ぎてもずーっと働かなきゃならない人生。

    不安しかない。

    • 5
    • 17/10/26 19:01:23

    >>7148私も。ビンボーだから働いている。好きで働いている訳じゃない。
    辞めたくて辞めたくて仕方ないけど生活や老後を考えたら辞められない。
    とりあえず今のパートはどんなに長く働いても時給は一切上がらないから次を探しながら働いているよ。また新しい仕事を覚えるのは面倒だし、どんどん年取って採用も厳しくなるけど今のパートを続けても先が見えないから探すよ。
    今のパートは7万~8万しか稼げないように管理されているし。
    パート辞めて正社員かもっと稼げる仕事に変えないと将来が不安。

    • 1
    • 7150
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/27 05:42:03

    今日乗り切れば明日・明後日休みだ!

    デモ行きたくない

    • 1
51件~100件 (全 24063件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ