○○とって名前すごい多いね!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/01/02 22:46:04

    幼稚園の男の子も最後が『と』。
    はあと君。
    …これはちょっと違う気がするけど(笑)

    • 0
    • 14/01/02 22:44:47

    友達の所は、旦那さんが秀人(ひでと)子供達は、慶人(けいと)駿翔(はやと)拓斗(たくと)紛らわしいから、よく名前を間違って呼ばれてる。

    • 0
    • 14/01/02 22:38:47

    はやと、りくと、かいと、ゆうと、あおと、、、覚えられない。

    最近、出産した接点ない3人、あかりちゃんって名前だったけど、流行ってるの?
    女の子トビずれ失礼!

    • 0
    • 36

    ぴよぴよ

    • 14/01/02 22:38:12

    うちの2歳の息子も人で〇〇と。

    • 0
    • 14/01/02 22:11:12

    >>26サッカー部にもいる。サッカーしてない、しゅうとくんも同級生にいるみたい。

    • 0
    • 14/01/02 22:08:07

    うちの旦那が○○と。
    息子も○○と。

    • 0
    • 14/01/02 21:56:04

    >>29
    うちも人だよ。
    斗はあまりいい意味じゃないってママスタで見たからw

    息子3人居て全員◯◯とです(^_^;)

    • 0
    • 14/01/02 21:54:22

    昔からあると言うけど、まこととかとはちょっと違う気がする。りくと、ゆうと、れんととか今風だよね。

    • 0
    • 14/01/02 21:52:27

    子供の保育園の同じクラス8人中5人○○と君だよー

    覚えるの大変だった

    • 0
    • 14/01/02 21:51:30

    うちもつく。
    斗じゃなく人だけど。

    • 0
    • 14/01/02 21:50:04

    息子の友達には【○○た】が多い。
    止めの【た】も太、汰、大、多…色々あるよ。

    • 0
    • 14/01/02 21:41:00

    旦那がはやとだわ。息子が産まれたら○○とにしようと思ってたけどやめとこう。

    • 0
    • 14/01/02 21:33:20

    しゅうとくんならいる
    サッカーしてる

    • 0
    • 14/01/02 21:32:19

    うちも男の子だったら「ひろと」って付ける予定だった。
    〇〇とって結構居るよ

    • 0
    • 14/01/02 21:26:42

    3歳息子、○○と。保育園もはやとくん、はるとくん、などなど。でも同じクラスに3人しかいないや。友達の子はゆうとくん二人いる。私も○○と。

    • 0
    • 14/01/02 21:21:06

    父親~祖父時代には○男とか○○郎とか多いよね。女性では○子
    いつの時代も流行りがあるのね。

    ちなみに私の世代では○美や○也が多い気がする。私も○美。

    • 0
    • 14/01/02 21:11:19

    「まさと」「まこと」「はやと」「なおと」とか昔から結構いるよね

    • 0
    • 14/01/02 20:50:57

    「○○と」も多いけど、「り○」とか「り○○」もかなり多い。

    • 0
    • 14/01/02 20:48:06

    訳分からないおかしな名前よりずっと良い

    • 0
    • 14/01/02 20:42:39

    >>15
    うちの子はるとだわ。

    • 0
    • 14/01/02 20:24:20

    息子の友達にも多い。違う学年でも、息子のサッカー部に多い。

    あっ!うちの旦那もか!

    • 0
    • 14/01/02 20:23:12

    うちのお祖父さんは『あきと』
    隣のおじさんは『なおと』
    昔っからある名前なんだね。

    • 0
    • 14/01/02 20:20:46

    うちの高校生息子も、○○とです。
    学年でも多いかも。

    • 0
    • 14/01/02 20:15:24

    はると多い

    • 0
    • 14/01/02 20:07:36

    >>1
    うん。数年後は『斗』が流行った。

    • 0
    • 14/01/02 19:59:29

    6歳娘のクラス、男の子20人中13人も○○とだよ。すごいよね。しかも見事にかぶってないのがすごい(笑)ちなみにママ友の子も、義弟のとこもみんな○○と。ほんと人気だよね!

    • 0
    • 14/01/02 19:46:59

    私の旦那も○○とだ。
    確かに○○とって多いね。

    • 0
    • 14/01/02 19:30:34

    うちの息子の幼稚園は
    ゆうと、はると、はやと、が多い。

    • 0
    • 14/01/02 19:29:04

    息子二人○○と。

    ついでに私も○○と。

    • 0
    • 14/01/02 19:27:34

    去年、まわりで5人の赤ちゃんが誕生したんだけど全員○○とって名前だよ。全員男の子だし偶然すぎて驚いた。因みにうちも○○とって名前の子が2人いる。

    • 0
    • 14/01/02 19:17:07

    確かに(笑)

    • 0
    • 14/01/02 18:52:33

    かなと、はやと は私の回りは多い!

    • 0
    • 14/01/02 18:47:56

    うち、旦那と息子3人○○と 貢献?してます。

    • 0
    • 5
    • 産科勤務
    • 14/01/02 18:46:38

    多いよ~

    • 0
    • 14/01/02 18:41:53

    そういやそうだね。
    私の周りも子どもの名前が○○とってつけてる人が多いな。
    甥っ子もそうだ。

    • 0
    • 14/01/02 18:39:56

    うちのまわりは
    はやと君が多い

    • 0
    • 14/01/02 18:26:14

    多いね~
    ゆうとくんなんて周りに5人もいるw

    • 0
    • 14/01/02 18:07:12

    じゃあ16~18年前はすごい人気だったんだね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ