安倍首相、きょう靖国参拝

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 13/12/26 11:14:23

安倍晋三首相は政権発足から1年となる26日午前、靖国神社に参拝する。首相による靖国参拝は平成18年8月の小泉純一郎首相以来、7年4カ月ぶり。首相は第1次政権時代に参拝しなかったことについて、かねて「痛恨の極み」と表明しており、再登板後は国際情勢などを慎重に見極めながら参拝のタイミングを探っていた。「英霊に尊崇の念を表するのは当たり前のことだ」と主張し続けた首相が、参拝に反発する内外の圧力をはねのけ、参拝を実行した意義は大きい。

「痛恨の極みとまで言った以上、その発言は重い。戦略的にも考えている」

首相は25日夜、周囲にこう語り、靖国参拝の可能性を示唆していた。10月半ばにも周囲に「年内に必ず参拝する」と漏らしていた。

首相は昨年12月、いったんは就任翌日の27日に靖国に「電撃参拝」することを計画したが、このときは周辺に慎重論が強く、見送った。就任直後でまだ中国、韓国など近隣国や同盟国の米国の反応や出方が見えにくかったこともある。

だが、その後も中韓は、首相が「対話のドアはいつでも開かれている」と呼び掛けているにもかかわらず、首脳会談に応じようとしていない。それどころか、韓国の朴槿恵大統領は世界各国で対日批判を繰り返し、中国は尖閣諸島(沖縄県石垣市)を含む東シナ海上空に一方的に防空識別圏を設定するなど、一切歩み寄りを見せない。

また、戦没者をどう慰霊・追悼するかはすぐれて内政問題であり、東アジア地域で波風が立つのを嫌う米国も表立った反対や批判はしにくい。米国とは安全保障面や環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)など経済面での関係を強化しており、首相は反発は一定レベルで抑えられると判断したとみられる。

産経新聞[12/26 10:29]

  • 12 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 767件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/01/31 21:35:52

    村山はほんと害だな


    村山元首相、安倍首相を批判 「国を売るような首相があるか」


     社民党の村山富市元首相は2014年1月30日、東京都内で開かれた党会合で、2013年12月末に安倍晋三首相が靖国神社を参拝したことを批判した。

     このなかで村山氏は、「自分の気持ちを守るために国を売るような首相があるか」と発言、参拝は間違いだと主張したという。

    (J-CAST 01/31 18:07)

    • 0
    • 14/01/02 23:40:42

    中国韓国うるせーよ。日本批判してる暇あったら他の事でもしとけよ暇人が。

    • 0
    • 14/01/02 22:32:59

    >>738お粗末すぎ

    • 0
    • 14/01/02 22:32:25

    >>738お粗末すぎ

    • 0
    • 14/01/02 22:26:47

    >>743わかりやすいね。

    • 0
    • 14/01/02 16:10:11

    >>760こういうのを記事にしてくれるのは少ないよね。産経はほんとにちゃんとしてる。

    • 0
    • 14/01/02 13:13:19

    産経だけ素晴らしいね

    • 0
    • 14/01/02 11:24:56

    首相参拝「いいね!」
    フェイスブックに7.4万件超
    産経新聞 [12/30 07:55]

    靖国神社を参拝したことを26日に書き込んだ安倍晋三首相のフェイスブック(FB)が大きな反響を呼んでいる。
    賛同を示す「いいね!」の数は29日、7万4千件を超え、首相就任後過去2番目の多さとなった。

    首相は靖国参拝後の26日午後2時すぎ、FBに「御霊(みたま)安らかなれとご冥福をお祈り致しました」と報告した。
    「いいね!」の数は直後から急増し、同日中に4万件を超えた。

    その後も増え続け、29日午後の時点で7万4千件に達した。
    コメントの数は9千件を突破し、「ありがとうございます」といった肯定的な意見が多い。

    首相のFBは購読者数を意味するフォロワーが40万人超と、もともと人気が高いが、「いいね!」が2万件を超えることは珍しい。

    首相が就任後にFBに投稿したのは268件。
    このうち、「いいね!」の最高記録は9月8日の17万3千件で、首相は2020年のオリンピック開催地が東京に決まったことをガッツポーズの写真入りで報告した。
    靖国参拝は、これに次ぐ多さで、コメント数では五輪決定時の約6900件を上回っている。

    • 0
    • 14/01/01 23:33:57

    ちょっと、 久しぶりに実家帰ったら、実母が
    靖国参拝を批判的な意見言っててビックリした。テレビの影響? なんかショックだったわ。

    • 0
    • 14/01/01 23:28:34

    新藤さんは硫黄島の指揮官、栗林中将のお孫さん。硫黄島から栗林さんが、娘たこちゃんへお手紙を書いていた、そのたこちゃんの息子さんです。
    硫黄島の慰霊祭にも毎年来られています。

    • 0
    • 14/01/01 22:47:37

    >>755
    少し前のレスで進藤大臣の記者会見の動画があるんだけど、お正月や子供の誕生日とかいつも行ってるって言ってたよ。
    なんで今回だけが問題視されるのか分からないって。

    • 0
    • 14/01/01 21:51:07

    >>706
    これ、ほんと思う!あと特ダネのメガネのおばさんが、遺族も政治に利用されてどう思ってるか…みたいに言ってたけど、産経新聞の取材では遺族会の人達は安倍さんの参拝を涙流して喜んでた。
    こういう記事をテレビでもっと流せと思ったよ

    • 0
    • 14/01/01 21:27:28

    >>753
    家族で参拝したみたいだね。
    いいことだと思った。

    • 0
    • 14/01/01 21:05:40

    確か栗林忠道中将の孫

    祖父と共に戦った人達に手を合わせただけ

    別に問題ない

    • 0
    • 14/01/01 20:59:15

    1日に新藤総務相が靖国参拝したみたいだね。

    • 0
    • 13/12/31 20:21:18

    アメリカの国務省は、安倍総理の靖国参拝後に「失望した」とするコメントを発表したことについて、
    靖国参拝そのものではなく、近隣諸国と関係悪化に懸念を表明したと強調しました。

    安倍総理の靖国参拝後初めてとなる国務省の会見では、
    参拝直後に国務省が出したコメントの「失望」という表現に対して質問が集中しました。

    Q.失望という言葉は靖国参拝についてのものか?
    それとも参拝で中国や韓国が反発するという結果に対してのものか?

    「日本の指導者の行動で近隣諸国との関係が悪化しかねないことに対するもので、
    それ以上言うことはありません」(ハーフ副報道官)

    ハーフ副報道官はこのように述べ、「失望」という言葉は参拝そのものではなく、
    中国や韓国との関係悪化を懸念したものと強調しました。

    「失望」という表現については、アメリカの一部の有識者から
    「戦没者の追悼方法を他の国がとやかく言うべきではない」という指摘が上がっており、
    この日の会見では、改めて、靖国参拝そのものに論評を加えたものではなく、
    同盟国としての日本との友好関係には変わりがないと強調しました。

    • 0
    • 13/12/31 16:24:26

    >>747日本では宗教の自由が認められてるんだから、私的参拝まで口出される必要はない

    • 0
    • 750
    • タマネギガール(`3´)ツンデレ娘
    • 13/12/31 13:19:05

    日本人もいい加減我慢の限界だったという事がよく分かる

    • 0
    • 13/12/31 13:12:12

    >>747

    アッキーは別に参拝しても問題視されないから大丈夫でしょうに。

    • 0
    • 13/12/31 12:51:07

    ホントに原爆落とした国に言われたくない。

    アメリカって自分達のしでかした都合の悪いことには目を背けるようにかんじる。
    そして都合のいいように解釈してるし。
    そこは韓国と似てるかんじ。

    • 0
    • 13/12/31 12:44:40

    >>742 そうかな?自由奔放すぎると思う。

    • 0
    • 13/12/31 11:44:13

    原爆落とした国に失望したなんて言われたくないわ。

    • 0
    • 13/12/31 08:44:36

    >>743
    わかりやすい

    • 0
    • 13/12/30 23:26:21

    >>743
    ホンマでっか?に出てる先生?

    • 0
    • 13/12/30 23:12:00

    中部大学教授・武田邦彦
    秘密保護法で強引な国会運営をした安倍首相が靖国神社を参拝したので、心配している人は多いだろう。
    今朝の新聞には「失うものが多い」と論説にあったが、本当はどうだろうか?

    まず第一にこのブログの「普通の歴史」のシリーズで書いたように、
    1)日本は侵略戦争をしていない、
    2)東京裁判というのは事実ではなく、東京リンチはあった、
    3)したがって、戦犯(犯罪人)はいない、
    4)南京虐殺はなかった。朝日新聞の造語である、
    ということだ。

    日本が戦ったのは、アメリカ、イギリス、フランス、オランダ、中国(中国だけはアジアの国で白人側についたから)であり、アジア人とは戦っていない。
    朝鮮とも戦っていない。だから侵略戦争というのは中国人と朝日新聞の造語である。

    戦争に負けて、アメリカ側が「裁判」という体裁をとって日本の指導層を殺したが、法律がなく、裁判所もないのだから裁判はない。
    勝ったものが単にリンチをしただけだ。裁判がないから犯罪人もいない。

    南京虐殺というのも朝日新聞の造語で、普通の戦争が行われただけだ。
    先の戦争で日本人の犠牲者は軍隊が200万人、一般人100万人だが、南京戦役では軍隊10万人の犠牲で民間人は1万人ぐらいだ。
    普通の戦争より日本軍の規律は守られていた。

    私たちの祖先は世界的に非難されるようなことはしていない。むしろアジアの人たちからは尊敬されるべきである。白人は日本に警戒しているのも当然である。

    国民や国の指導層が、その国のために尊い命をささげた人に敬意を表するのは大切なことだ。
    中国との貿易(お金)気にして私たちが大切にしなければならない人をないがしろにすることこそが日本の文化を壊すことだ。

    アメリカがどういった、中国がどうだということに左右されず、日本人は日本人自ら判断しなければならない。
    http://getnews.jp/archives/485005
    http://takedanet.com/2013/12/post_b92a.html

    • 0
    • 13/12/30 23:10:42

    安倍総理の奥様は、もう去年、靖国参拝済ませてたんだね。
    さすが、奥様。

    • 0
    • 13/12/30 23:01:33

    デヴィ夫人blogであそこまで書いてもマスゴミはとりあげないね。まともな報道番組ないのかな?
    デヴィ夫人好きじゃないけどあんなにはっきり書いてくれたら嬉しいけど、動いてくれたらいいのに。。。

    • 0
    • 13/12/30 22:52:49

    >>738セカイジュウデー
    アジアノクニグニガー
    ヒガシアジアガー
    ニホンノシュウヘンショコク
    中国や韓国がー
    二か国でした

    • 0
    • 13/12/30 22:15:33

    今回はいい大臣ばっかりだね!
    このまま10年くらい続けて、朝日新聞系列とNHKを潰してもらいたいな。

    • 0
    • 13/12/30 21:51:15

    【動画】朝日新聞イトウ記者「靖国参拝は海外から批判がある」→新藤大臣「海外ってどこ?」朝日記者「韓国、中国」新藤大臣「それは海外と言わずに二カ国からの批判ですね」
    http://www.youtube.com/watch?v=JYNUrN_NArQ&sns=em

    • 0
    • 737
    • ちと長いけど良い事言ってる
    • 13/12/30 21:27:58

    ■ JAPANESE WAR CRIMES: I'M SORRY?
       -- Adrian Salbuchi (政治評論家・コメンテーター / アルゼンチン)

    日本の安倍首相の靖国神社参拝に、中国と韓国が激怒している。靖国神社は250万人の戦没者を祀る東京の神社だ。多くの人が怒っているのは、この19世紀創建の神社に祀られている人々の中に、米国の占領軍によって「戦争犯罪人」という烙印を押された第二次大戦時のヒーローらが含まれているためだ。その中には、米国によって1948年に処刑された戦時指導者東條英機大将など、「戦争計画」に関わったとされる14人の「A級戦犯」も含まれている。

    戦勝国が敗戦国に対して当然に獲得する権利は、領土要求に関するものだけではない。敗戦国の都市や土地、国民、資源、工場、特許権、軍事装備、そして国際法上の諸権利に対しても、完全かつ欲しいままに支配する権利を、戦勝国は獲得する …… 悲しむべきことだがこれが現実だ。

    そして戦勝国は、戦争の端緒となった対立に関する歴史記述を書く(あるいは書き直す)「権利」をも獲得する。自国の見解・論理を「真実」とする権利を獲得し、敗戦国を「間違った国・邪悪な国・戦犯国・侵略国」だと非難するのである。「俺たちは善人、相手は悪者だ。」「私たちの息子らは英雄。向こうは殺されて当然の悪魔だ、2歳の幼児までも。」という考えは人類の歴史と同じほど古い。第二次大戦後の70年間のプロパガンダが明瞭に示しているとおり、20世紀と21世紀も例外ではない。

    だが日本は今なお屈しようとしない。これは賞賛すべきことだ。平身低頭して世界に再三再四赦しを請うているドイツの姿とは対照的だ。だがドイツ自身も良く了解しているとおり、たとえ何度謝罪しようと、世界のメディア・出版・教育を支配する人々は決してドイツに赦しを与えることはあるまい。

    歴史認識についてハラキリしたドイツとは違って日本は顔を伏せず、敢然として軍事的敗北の結果に耐え続けている。倫理面で屈服してはいないのだ。

    なるほど確かに、連合国による極東国際軍事裁判、いわゆる「東京裁判」の結果、日本の多くの軍事・政治指導者らが「A級戦犯」だとされた。だが安倍首相は、2006年にJapanTimesで報じられたとおり、「靖国神社に祀られた14人のA級戦犯は国内法上の犯罪者ではなく、東京裁判の結果を日本が受け入れたのは独立を回復するためのものだった。<中略>A級戦犯の起訴理由となった『平和と人道に対する罪』は連合国によって戦後に作られた概念で、法律に定められたものではない」と考えている。

    日本よ、良くぞ言ってくれた。もし我々が、戦勝国・敗戦国を問わず全ての国の戦争犯罪を真摯に罰しようとするなら、とんでもない規模の国際軍事裁判所が必要だろう。そしてその裁判所は、ダブルスタンダードと検閲から自由でなければならない。そう、ダブルスタンダートから、だ。<後略。ドレスデン空襲や原爆投下で連合国が多数の民間人を殺傷しているが戦争犯罪とはされていsない点など。>

    ▽ソース:RT.com(ロシアRTテレビのニュースサイト)(英語)(2013/12/27 12:24)

    • 0
    • 13/12/30 19:21:32
    • 0
    • 13/12/30 19:10:33

    >>733

    国連て内政干渉はしてはいけないんじゃないんだっけ?パンはいつも日本の事になると顔つっこんでくるよな。海外でも無能な世界大統領だって罵られてんじゃん。
    こいつは民主党の時に日本が票入れたやつ?

    • 0
    • 13/12/30 19:00:12

    先の大戦の被害者ってさ、ことごとく植民地を奪われたヨーロッパ諸国でしょ。

    朝鮮人も日本兵として出兵したんだから謝れば?

    • 0
    • 13/12/30 18:10:43

    2013年12月28日、中国新聞網は記事「潘基文国連事務総長が安倍首相の靖国神社参拝に言及:日本は他国の国民感情を尊重するべきだ」を掲載した。

    潘基文(パン・ギムン)国連事務総長は27日、広報を通じて安倍晋三首相の靖国神社参拝に関するコメントを発表した。このなかで潘事務総長は、日本は他国、とりわけ第二次世界大戦の被害者の感情を尊重するべきだと強調。東北アジア諸国の相互信頼と緊密なパートナーシップの構築に力を注ぐべきとコメントした。
    また歴史的問題が地域の国家関係に緊張をもたらしたことに遺憾の意を示し、歴史問題について地域の国々が視点と理解を一致させるよう希望していると述べた。(翻訳・編集/KT)

    韓国人が国連事務総長だからこんなコメントだしているよ。

    • 0
    • 13/12/30 17:52:23

    >>730
    デーブ.スペクター、怖い話があるよ。

    • 0
    • 13/12/30 17:23:58

    今日の朝日新聞【30面】世論調査結果

    「日本の首相が靖国神社に参拝することに賛成ですか。反対ですか。」

    20代 : 賛成60、反対15
    30代以上:賛成59、反対22

    「安倍内閣を支持しますか。しませんか。」

    20代 : 支持53、不支持33
    30代以上:支持55、反対33

    賛成が多いからって隠すように掲載することないよね…。 反対が多いけりゃ1面で大々的に取り上げるくせに。

    • 0
    • 13/12/30 17:19:34

    >>716
    ありがとう!
    所詮デーブは外人コメディアン
    知識人ぶるのは粗がでて無知をさらしてるだけ

    • 0
    • 13/12/30 17:14:09

    >>727
    ここまでくると引く

    • 0
    • 13/12/30 16:35:29

    安倍総理がんばれ!あなたがした靖国参拝は、全く間違っていない!他の国が何を言おうと自国を命まで亡くしてでも守ろうと亡くなられた方々への精一杯の感謝の意、それ以上にまた秘めた思いで参拝されたでしょうね…。本当に安倍総理これからも頑張って下さい!

    • 0
    • 13/12/30 14:09:30

    日本国万歳
    安倍万歳!!!!

    • 0
    • 13/12/30 14:07:27

    >>724
    親日だし、知日だし、実は帰化してるから日本人だよ。

    • 0
    • 13/12/30 13:40:03

    ママスタはまともな人多くていいよね。お子さんにもきっと正しい事を教えてるよね。

    • 0
    • 13/12/30 13:37:17

    石さんは親日家?

    • 0
    • 13/12/30 13:35:38

    石平さん頑張ってー

    • 0
    • 13/12/30 13:34:55

    >>716デーブってやっぱりダメだね

    • 0
    • 13/12/30 13:30:47

    石平さんまともだね。

    • 0
    • 13/12/30 13:17:00

    >>719
    みんな青山さんにあーだこーだ言ってるね。

    • 0
    • 13/12/30 13:13:17

    >>718

    青山さんが出てるだけマシだと思う。
    番組によっては左思考しか出ない番組もあるから。

    • 0
    • 13/12/30 13:09:57

    今やってるワイドスクランブルの靖国のやつ酷い。
    偏りすぎ

    • 0
1件~50件 (全 767件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ