言葉が足らない義母にイライラ

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 13/11/09 21:03:32

同居です。
うちの義母は、イベントや、葬式になると一人でパニックになる性格で、いつもかげでやつ当たりされます。
急なハプニングに応対出来ないようです。
それに巻き込まれるのにうんざりしています。
特にイライラしてしまうのが、先にちゃんと伝えてほしいことを、伝えてくれないことです。

旦那にいっても、全て私のせいにされてしまいます。

例えば今日も、月曜日までに○○出しておいてと昨日頼まれ、月曜日に出して置けば良いんですね?と改めて聞き返すと、そう、月曜日に持って行くから。と言われたので、私は前日の夜までに出しておこうと思っていました。
すると、二日前の今日、まだ出してないの!?と言われたので、月曜日までにで良いんですよね?ともう一度聞き返すと、持って行くのが月曜日!!その前に寸法はかるから!と言われ、いい加減に私は苛々して、私は月曜日とだけしか言われなかったので…と言ってしまったんですが、義母は持って行くのがな!と、自分が伝えなかったことは気にしません。

もう、こんなことがしょっちゅうで疲れます。
しかも、毎回、私が間違ってるかのような言い方をされるので、モヤモヤがたまっています。

上手くストレスをためない対応が出来るようになりたいです。爆発しそうです。
周りにこんな人いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/01/16 16:50:38

    前も似たような事があったなら、姑さんから頼まれたときにすぐ準備しておく。

    月曜日でいいと言われても、主さんの方が大人になって?、感をしてと言うのかな?


    こういう人だから内容を全部は言ってないのだろうなと思って早めに先回りして準備するしかないかなと思うな。



    うちの旦那も似たような性格だから、そうしてるよ。
    もう嫌な思いしたくないし。細かく聞いたら怒るから聞かなくなった。

    • 0
    • 14/01/16 15:08:59

    大きいホワイトボードを買って、
    義母から仰せつかった事を事細かにかく、
    「間違ってたら言ってくださいね~」って言う。
    ホワイトボードに「月曜日までに出す」としか書いてないなら、
    主さんの勝ち!
    「採寸して月曜日に持っていく」と書いてあれば、
    主さんの負け!
    かな。

    • 0
    • 14/01/16 00:30:20

    >>17文章からおかしさが滲み出ていますよ―んw

    • 0
    • 14/01/16 00:28:55

    >>17
    何いってんの?
    あなたも言葉足らずのくせに、人に物を頼んでグチグチ煩いババアなの?

    • 0
    • 14/01/16 00:24:45

    実母がそうだ
    病気だったんだね 知らなかった
    ただの馬鹿だと思ってた

    • 0
    • 14/01/16 00:21:54

    普通、ギリギリに出さないでしょう。それくらい、言わなくても、普通の子どもでもできますがね。
    まぁ、ギリギリで間に合えばいいっていう性格なんでしょうから仕方ないですね。

    • 0
    • 13/11/10 03:33:32

    自分で用意させたら?

    • 0
    • 13/11/10 01:10:18

    いつも文句言われるから、もう嫌だ。
    と断る。

    • 0
    • 13/11/10 00:44:10

    私は境界性人格障害


    同じ性格だよ


    まだ27歳だしボケてはないよ

    • 0
    • 13/11/09 23:38:47

    うちの旦那も毎日こんな感じで疲れますよー!
    そうならないように、詳しく聞いたり確認するとバカにするなとキレます
    ほんと大変ですよね~
    私も悩んでます……

    • 0
    • 13/11/09 23:31:19

    >>8
    それで治るなら苦労しない

    • 0
    • 13/11/09 22:31:32

    私は営業事務の仕事している時の上司が同じタイプの人でした。

    私も言った!言わない!聞いてない!と、言うのがあり、本人の直筆のメモを貰うようにしました。変更事項もメモで貰い、日付と時間も記入。誰にでもいつも目につく場所に貼り付けてました。貰ったメモは用件が終るまで捨てない。

    これで大分ましになりましたよ。

    身内だと強くも言えないので、難ですね。

    ご無理なさらずに。

    • 0
    • 13/11/09 21:56:24

    これ、まじで呆けてるよ。
    うちと似てるわ。

    うちは、こんな事が有って、一年後にアルツハイマーと診断されたわ。

    早く病院に行く事、お勧めします。

    • 0
    • 13/11/09 21:33:37

    したらいいと思うー実際うちの姑はぼけてたから、またぼけてるわーってみんなに言われてる

    だいたい普段から何言ってんのか分からんし、回りみんなにボケてるって言われてし

    • 0
    • 13/11/09 21:31:07

    旦那がそんな感じだけど、一回ぶちギレたらなおったよ

    はあ?あんた〇〇って言ったよな。普通そう言われたらこう取るだろ?頭悪いん?ちゃんと分かるように説明しなよ
    じゃないと二度と話聞かんし喋りかけてくんな

    と。治ったよ

    • 0
    • 13/11/09 21:29:13

    皆さん、ありがとうございます。
    分かってくれる方もいて嬉しいです。

    毎回、聞かないと詳しく教えてくれない性格なので、周りくどく聞いてるつもりなのですが、後から気分が変わったり、事情が変わることもしょっちゅうで、あの時はこう言ったけど…と普通に説明があれば苛々もしないんですが、言ったでしょ?みたいな態度なので…

    はっきり言っても、私が悪者になるだけなので、もうボイスレコーダーしかないですかね。

    嫌みのことなど相談すると、旦那にも毎回ボイスレコーダーに録音しながら話せよと言われ、そんなこと出来ないでしょ…と呆れましたが、本当にしてみようかなと思えてきました。

    • 0
    • 13/11/09 21:19:39

    わかるー!
    うちは旦那がそんな感じ
    だからいつもそれでケンカになる
    何回注意しても直らない

    • 0
    • 13/11/09 21:19:29

    >>2 これすごく言ってやりたい。

    • 0
    • 13/11/09 21:11:53

    そうならそうと説明してもらえます?
    私エスパーじゃないんで説明してもらえないと理解できません。
    にっこり(^^)

    • 0
    • 3
    • 佐藤 忠夫
    • 13/11/09 21:10:45

    爆発すりゃいい

    • 0
    • 13/11/09 21:07:42

    ボイスレコーダーに録る

    ボケてんのかしりませんけど、自分が言ったこと理解できてます?と聞く

    • 0
    • 13/11/09 21:06:10

    周りくどく言ってあげたら?

    月曜日に必要でしたら、日曜日の夜には出しておきますね

    とか。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ