毎日登校するのはあたりまえ?

  • 小学生
  • 匿名
  • c9uDoHnlff
  • 13/10/17 13:45:29

学校は月曜から金曜です。カレンダーありますか?って言われました。でも体調が悪い日とか、行きたくない日もあると思います。そんな時はどうしてますか?何て言いますか?連絡ないと心配だから迎えに行きます。って言われました。本当だと思いますか?悪いことなんてしてないのに、電話がきたりするから疲れてしまいました。悩んでます。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 144件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/10/18 19:59:33

    >>143
    ザッと読んだけど酷いね
    幼稚園生が育児してるみたい
    地域の保健師や児相とか誰か気づかないのかな

    • 0
    • 13/10/18 19:11:33

    >>128これも追加。

    ミルクやおむつの試供品
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2042175

    テレビで見ました
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2149615

    • 0
    • 13/10/18 17:33:03

    >>141
    うんうん。それでいいよ。寒くなってきたからお母さんも子どもたちも体大切にね!

    • 0
    • 13/10/18 13:44:11

    もう悩むの聞くのやめます。私は小学校について質問しました。だから妊娠については興味ない。生理のことは来なくなったらいつも生理くる薬のんでみる。それでもこなかったらアスピリン飲むし産む時になれば産みます。手術しろいうならお金出して。学校は月曜~金曜まで。これからは休むときは連絡しようと思いました。ありがとうございました。

    • 0
    • 13/10/18 13:24:04

    オムツがもったいないからお風呂場に子供置いてる人とはべつ??

    • 0
    • 13/10/18 13:17:13

    >>128この主か。

    • 0
    • 13/10/18 13:00:47

    シングルマザーなの?
    妊娠が怖いっていってるなら旦那?いるの?

    • 0
    • 13/10/18 13:00:09

    >>136
    あっそ
    だからなに?

    • 0
    • 13/10/18 12:28:19

    3時間で電話きて帰ってきた。登校拒否みたい。先生から「今日、お母さんは怒らないで」って言われました。もうすぐ給食だと思ったらお腹いたくなったて。熱があるって言われた。

    • 0
    • 13/10/18 12:02:13

    当然です

    • 0
    • 13/10/18 11:50:26

    >>125
    あんたの我が儘で子供がいつまでも不幸なまんまでいいの?

    自分のことしか考えてないんじゃない?

    • 0
    • 133
    • えーっと
    • 4UchePhtlf
    • 13/10/18 09:57:15

    お風呂場を子供部屋してる人ですか?

    • 0
    • 13/10/18 09:45:17

    >>125
    なんか…色々大丈夫?
    妊娠したくないならやらなきゃいい。
    無理矢理強要されるの?その言い方だと妊娠の仕組み分かってなさそうだね。
    自分の排卵日とか生理周期把握してる?そこ把握できてれば妊娠したらどうしようっていう不安も減ると思うけど。

    • 0
    • 13/10/18 09:36:18

    >>123
    同じく。このトピは今
    最初から読んでるけど。
    ルシアさんが
    どんな方なのかわからない(--;)

    • 0
    • 13/10/18 09:18:02

    えっ???なにこの主…
    なんか色々カルチャーショック。

    真面目に悩んでるの?てか正気?
    なんかの病気?
    体調わるいなら仕方が無いけど、行きたくない気分でも学校行かせなきゃ。
    イジメとかではないんだよね?

    ちゃんと子育てしないと子供がかわいそう。

    • 0
    • 13/10/18 09:07:23

    >>125木曜の度、悩みの度にトピ立てないように【ルシア総合】ってトピ立てたら良いかもよ。そしたら変なレスは少なくなる。

    • 0
    • 13/10/18 09:04:19
    • 0
    • 13/10/18 08:38:21

    >>125学校行ったんなら良かった。
    妊娠をしたくないなら避妊しなけゃ駄目!S○Xしないのが一番いいけど…。

    • 0
    • 13/10/18 08:38:19

    社会のルール学ぶ気ある?ないでしょ。このままじゃ子供も社会に馴染めず辛い目にあうよ。
    まじで子供施設にあずけなよ。

    あと二度と妊娠しないよう避妊手術うけなさい!

    • 0
    • 13/10/18 08:33:23

    学校に送ってきた。子供と話したけどごめんなさいって言ってた。先生にもごめんなさいって言ってた。今日先生も話してくれるって言ってた。
    減らせば?って何?子供消すの無理。この子いらないって選べない。今は私が死ぬのも無理。勇気がない。でももう妊娠したくない。妊娠したら死ぬしかない。なんか毎日疲れたな。

    • 0
    • 13/10/18 08:23:21

    >>119
    出身国はどこ?

    • 0
    • 13/10/18 08:20:46

    誰かこの人のトピまとめて(>_<)

    • 0
    • 13/10/18 07:42:26

    子ども減らせば?
    あなたには子どもをまともに育てる力なんてないわ。
    あなたに育てられた子どもが可哀想。
    何人か施設に預けなよ。

    • 0
    • 13/10/17 20:45:25

    >>119
    息子くんの話は聞いてみた?何でいかなかったの?って。せっかく勉強できるなら学校行ったほうがいいもんね。
    話を聞いてみてどうしたらいいか考えようか。校長先生の方が話しやすいんだったら、今度仕事が休みのときに話する時間をとってもらって相談する?
    学校には行ってもらいたいと思ってるとか、まだ揃ってないものがあって困ってるとか、イライラしないで話したら何か方法を考えてくれるかもしれないよ。
    できたら担任の先生も一緒に。
    あと、もし夜家にお母さんがいないことが分かると、児童相談所に連絡されて、子ども連れて行かれちゃうよ!
    子どもたちと離れたくないなら気をつけないとだめだよ。

    • 0
    • 13/10/17 20:45:17

    >>119

    だから、先生は少しでも主の子がまともになれるように協力してくれてるんだって。

    毎日行くのが当たり前だから、その生活に早く慣れるように言ってくれてるんでしょ?
    早く帰って来てるなら、なんで子供が学校行ってないかわからないの?
    10時じゃ早くないよ。
    学校に送り出せる時間に帰って来なさい。

    • 0
    • 13/10/17 20:38:26

    仕事は早くに帰るようにしてるし1回帰ったら外出ないからスーパーわからないけど探してみる。学校は校長先生は来れるときだけ給食だけでもいいって行ってたのに担任は朝からくるように電話してくる。他にもこない子供いるけど、私の子供は家でいっぱい勉強して勉強好きみたいだし先生の話しよく聞いてる、だから毎日来るのもできるはずって言われた。だから、なんで行ってないかわからなかった。

    • 0
    • 13/10/17 19:57:08

    幼稚園にもいるよ。給食で嫌いな物が出て子どもが行きたくない、鼻がつまって寝不足だから。とびひで行きたくないから。て言って良く休ませてる親がいる。ダンス一緒にしてるけど、幼稚園は休んでもダンスは来る。学校まともに行けるか心配だわ。

    • 0
    • 13/10/17 19:53:18

    児童相談所に連絡してあげるから、西成区の何小学校?小学生は四年生と二年生だよね?
    その下に四人いるんだっけ?
    学校は勉強だけじゃなくて、集団生活で対人関係も学ぶ所だよ。
    ルシアはただ、産んだだけで育ててない。産みっぱなし。
    将来、本当に子供たちが周囲に迷惑かけて生きることになるよ。
    余程、子供たち自身がルシアに不満を抱えて、反面教師にするくらい自立と自律するなら別だけど。

    • 0
    • 13/10/17 19:40:42

    主さんは、子供の頃学校行ってないの?
    義務教育なんだから、学校行くのは当たり前だよ。

    • 0
    • 13/10/17 19:34:26

    >>110
    連絡帳スーパーとかで売ってないかな?
    100円とか200円で買えるよ。
    学校に電話するのは先生がいる時間じゃないとダメだから、その時間じゃ早すぎるかも。なんとか息子くんが学校に行く時間には家にいられるといいんだけど。
    それは仕事のせいでどうしても無理?

    • 0
    • 13/10/17 19:27:35

    >>110
    夜って水商売?風俗?どちらにしろ、朝7時には家に帰るようにしなよ。

    子供が大事なら、わからないとか出来ないとか日本人じゃないとか言ってないで、親なんだから自分がやる気になりなよ!

    主は子供にちゃんとした生活させたくないの?しっかりした大人になってほしくないの?

    今のままじゃ、ご飯は食べさせてるけど育ててるとは言えないよ。そんなんじゃ施設に入れた方が子供達は幸せなんじゃない?
    少なくとも、教育は受けられる。

    • 0
    • 13/10/17 19:19:45

    >>112
    主の子は1年生から入学してないから、最近学校に行き始めた3年生か4年生位だったような…

    違ったっけ?w

    • 0
    • 112
    • タマネギガール(`3´)ツンデレ娘
    • VhdXHHVfWO
    • 13/10/17 19:16:28

    >>110
    揃え終わってないって…どういう事だよ。
    入学する時に全部揃えるよ。

    • 0
    • 13/10/17 19:14:10

    確か一番上の子に下のきょうだい達の面倒見させてるんじゃなかった?
    だから、小さな子達を置いて学校に行けないとか?

    • 0
    • 13/10/17 19:11:21

    連絡帳がわかりません。まだいろいろそろえ終わってません。休むときのこと先生に聞いてみます。仕事はだいたいが夜だから帰れたら10時くらいです。5時半~7時くらいなら学校に電話できます。

    • 0
    • 13/10/17 18:55:32

    >>101
    仕事の日は登校時間より早く主が家を出るの?

    子供を送り出してからは無理?

    先生は怖いんじゃなくて、熱心なんだよ。
    何度も電話くれるのは、それだけ主の子を心配してるんじゃない?


    子供とよく話し合ってね。

    • 0
    • 108
    • タマネギガール(`3´)ツンデレ娘
    • VhdXHHVfWO
    • 13/10/17 18:54:18

    朝子供を送り出さないの?
    一体どういう生活してんのよ…。

    • 0
    • 13/10/17 18:49:19

    学校に行ったかわからないなんて、朝ごはんも食べさせてないの!?

    • 0
    • 13/10/17 18:45:40

    は、は、は、はい???
    小中学校は義務教育ですからね!義務!

    先生も義務だから電話してくるんでしょうに。
    そうでもなく、責任もなかったらどうでもいいでしょう。

    • 0
    • 13/10/17 18:38:21

    学校側からは既にマークされてるのでは?

    • 0
    • 13/10/17 18:29:39

    >>101
    先生にスケジュールのコピーもらうといいよ。それから、これからは前もって分かる休みは連絡帳に、急に休むときは朝電話したらいいよ。

    • 0
    • 13/10/17 18:29:14

    >>102 そうなんだけど、先生がいろいろ言うから。私、仕事してるしずっと携帯持ってれない。家に帰ってみないと学校に行ったかわからない。先生に電話しないでください、小さいこと気にしないでっていったら、変な人になるかもしれない。

    • 0
    • 102
    • だからー
    • o0lzng9Bmb
    • 13/10/17 18:18:21

    >>101
    連絡もせず休めば先生から電話かかってくるの当たり前。
    全然怖くはない。

    • 0
    • 13/10/17 18:07:55

    子供に聞いたけど、スケジュールもらったけど学校にあるって言ってた。今日仕事休みだし明日一緒に行こうって約束した。でもいつも私の仕事休みの日しか行けないの困る。
    私は先生に言われたから聞いただけだし変なこと聞いたつもりない。日本は、日本は、って勝手に言うのそっちだよ。私の母親がキリスト教だったけど、学校行かせないとかなかったよ。行けっていってたよ。私だって学校に行かせたくないとか思わない。でも小さいこと気にしないつもりだったけど、先生から電話かかってくるのってなんか怖いって思うだけ。

    • 0
    • 13/10/17 17:42:32

    出生届の人とはわかったけど、ハンネ判明したんだ…。

    • 0
    • 99
    • 匿名
    • wT32Dm+5QO
    • 13/10/17 17:38:36

    うちの子の学校、来てない子がいる。最初の方は来てたけど、外国に転勤かなんかでずっとあっちにいたから日本の学校が合わないんだか何だか知らないけど。両親揃って日本人ですが、キリスト教の信仰に熱心だからとか言ってたけど。
    家で勉強してるらしいけど、大人になったら大変な思いするだろうなって思う。
    ちょっと特殊だけど、外国では学校に通わなくても家で教えるのもあるみたいだから、そういった感覚なんだと思うけど。

    普通はちゃんとした理由がない限り、義務教育なんだから通わないとだよ。日本の決まりなんだから。

    • 0
    • 98
    • 匿名
    • vaosux8W87
    • 13/10/17 17:34:14

    >>85え?実体験???びっくり。

    てか、この人は本当に外国人?たまにトピひらいたら、またお前かよ的なコメントあるけど。
    日本人と結婚してる外国人?なんでママスタわかるの?日本語おかしいのに漢字は使えるし読めるの?わからないことばかり。
    釣りでしょ?

    • 0
    • 97
    • 匿名
    • qGhWP3KsyD
    • 13/10/17 17:18:01

    >>53
    時間割もらってるよね?
    毎月の行事予定も、年間の行事予定ももらってるはずだよ?
    それ見たら、休みの日はわかるはずだよ。

    息子さん読めないようなら、主が読んであげなさい。

    • 0
    • 96
    • 匿名
    • Amw5A/Er2b
    • 13/10/17 17:13:16

    学校のスケジュール表はもらってない?
    息子くんと一緒に見て、休みの日には赤丸でもつけて、それ以外で病気や冠婚葬祭などの外せない用事があるとき以外は毎日行くんだよって確認してみたらどうかな?
    先生が電話をしてくるのは、いじわるなんじゃなくて、もし家を出たのに学校に来てなかったら、事故とか事件の心配をしなくちゃいけないからだよ。
    毎日行っていないと、勉強も分からなくなったり、友達関係がよくなくなったりすることもあるから、できるだけ頑張って行かせようよ。
    大きくなってから、学歴がないと、まともな仕事につけなくて困るよ。
    大変だけど、落ち着いて頑張ってね。

    • 0
    • 95
    • 匿名
    • nPNEPCkjF0
    • 13/10/17 17:03:41

    とりあえず休む日は休みます。って連絡して。

    • 0
1件~50件 (全 144件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ