コンビニのおばさんムカつく (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/08/14 13:12:06

    今度から息子に自分の分一枚もたせて、妹が2歳だから並ばす事ができないならあなたが抱っこして妹の分を貰いにいけばいいだけの話。

    腹がたとうが注意書きをちゃんと読まなかったあなたの不注意です。

    • 0
    • 13/08/14 13:11:29

    荒れてるね
    つまんないから、人気アイドル結婚のトピに行こうっと

    • 0
    • 13/08/14 13:11:23

    クレームしたければすればいいじゃん。

    • 0
    • 13/08/14 13:10:45

    >>76
    だから婆さんと主と子どもが連れとかわからないからレジ開けて呼んだんじゃないのってことなんだけど。

    • 0
    • 13/08/14 13:09:20

    >>71でも、見ていたら分かりますよね?わからなかったんだろうと思うことにしますが。とにかく私は悪気はまったくなかったんです。

    卵も二個とか平気でもってくる人いますよね。しかも、何回も並んだり。私はしませんが。レジの方はお連れ様は?とは聞きますがそのまま通してます。

    • 0
    • 13/08/14 13:07:13

    息子さんの後ろにお客さんはいた?
    息子さんは主たちとは他人だとは思われてない?

    • 0
    • 13/08/14 13:07:01

    ちょっと落ち着こうか!
    主、イライラわかるけど誤字脱字多いよ。
    自分が悪くないと思うならクレーム入れればいいだけ。

    • 0
    • 13/08/14 13:05:54

    >>64まだ、並んでいませんでした。他にいたらもちろんそのかたを先にいかせますよ。息子がスタンプラリーの、紙をもってたので読んでくれたんだと思います。
    ばあちゃんが、メンチカツとか選んでて私が何があると説明してて、向こうのレジはシールを探していて、レジが混みだしました。

    • 0
    • 13/08/14 13:05:11

    >>70
    え、それ自分のことでしょ(笑)

    • 0
    • 13/08/14 13:04:58

    >>67
    楽とかそんな問題じゃないでしょ。
    決まりは決まり。
    スーパーで1人1個の卵を2個持ってレジに並ばせる?

    • 0
    • 13/08/14 13:01:55

    >>68あなたは全て嫌味にとるかたなんですね。

    • 0
    • 13/08/14 13:01:10

    >>62どなたかは、外にいて子供だけで行かせたみたいですよ。
    気をつけますが、ママスタ特有の叩きたいだくかと思いまして。同調してくれる方もいたので。ありがとうございます。

    • 0
    • 13/08/14 12:59:27

    >>67
    その考えが自己中なの気づかないの?私は店員が楽なようにやってやったんだって感覚!おかしいからそれ。

    • 0
    • 13/08/14 12:58:07

    >>61一回で済ませたら店員さんも楽だと思いました。印鑑ついてシール渡すので。
    一人ずつするなら、こっちのレジに来るなよ!て私が店員なら思うだろうから。
    次回からはそうします。

    • 0
    • 13/08/14 12:55:21

    ムカツクなら戻って言えば?本部とかはその後考えたら?

    • 0
    • 13/08/14 12:55:05

    >>60はい。

    • 0
    • 13/08/14 12:54:44

    >>53
    ごめん、他のレジをあけてくれるのが親切って感覚わからない…
    並んできたらだいたい他のレジあけるよ。それが子どもだからじゃない。

    私なら息子だけ並んだなら息子の分しか渡さないよ。妹のは自分も並んでるんだから自分の時でもできるんだしさ。

    • 0
    • 13/08/14 12:54:03

    >>59ママスタにかいたら大分落ち着きました。イライラしてたんだと思うことにします。ありがとうございます。

    • 0
    • 13/08/14 12:53:36

    注意されて当たり前のことしたんだから仕方ないじゃん。逆に皆にこんなに言われてなんで自分に非があったと気づけないのか不思議だわ。釣りかと思う位自己中。
    貴方の立場になったら自分が悪いんだからこんなトピも立てないしクレームなんて考えすら思い付かないよ

    • 0
    • 13/08/14 12:51:54

    >>58
    読んでるなら何で1人で2枚持たすの?
    どう考えても保護者のミスでしょ。
    自分がきちんと出来てないのに、何で店員に腹立ててるの?

    • 0
    • 13/08/14 12:49:07

    >>57しつこい

    • 0
    • 13/08/14 12:49:01

    その時にムカついたの分かるけど、もう少し経てば怒りもおさまってくると思うよ。
    クレーム言うために本部に電話したり、言うこと色々考えたり、そんな一パートのおばちゃんごときに自分の体力使うのもったいないよ。

    コンビニってお盆忙しいから、(働いてました)混雑に慣れてないてんいんでイライラしちゃったんじゃない?

    • 0
    • 13/08/14 12:48:40

    >>55読んでます。一回目もしてますから。

    • 0
    • 13/08/14 12:47:16

    >>50そうでせか。被害妄想なのか…息子は小2です。妹を誘いましたが私がいなさいといいました。

    みなさん、わたしの立場になって考えてみましたか?私が全面的におかしいですか?何人か分かってくれた方がいましたが、大半はおかしいと思いますか?
    そんなにおかしいかな?まだ、クレームいれてないし、入れるつもりもないです。
    クレームいれるといわなければ同調してくれましたか?

    • 0
    • 13/08/14 12:46:40

    女ってホントにくだらない
    とくに勘違いな母親
    自分が全部正しいと思い込んでる

    • 0
    • 13/08/14 12:44:03

    最初に注意書読んでなかったの?
    1人につき1枚なのに1人で2枚持ってたら注意されて当たり前。

    • 0
    • 13/08/14 12:41:36

    >>48あ、39さんに返事です。レジ二代とかいたので、台ですねと。

    • 0
    • 13/08/14 12:40:12

    >>40だから、なら渡さなければいいのにって話です。
    バイトの女の子が息子を読んでくれたのは親切からだと思います。別にレジがあくまで無視でもよかったから。
    おばさんも親切でいったのかな?でも、今回の前半一回目のスタンプラリーもしてるので嫌味にとってしまいました。
    親切と思うことにします。

    • 0
    • 13/08/14 12:40:03

    39台?

    • 0
    • 13/08/14 12:39:27

    苦情出したきゃ出せばいいじゃん

    • 0
    • 13/08/14 12:37:08

    被害妄想…
    息子は何歳なの?

    • 0
    • 13/08/14 12:36:27

    変な親

    • 0
    • 13/08/14 12:35:54

    >>43何の台数?

    • 0
    • 13/08/14 12:34:54

    回りを見えてない店員じゃしょうがない。

    • 0
    • 13/08/14 12:34:36

    >>36お金払ったりしてました。ばあちゃん遅いから。
    カッカするのはやめます。

    • 0
    • 13/08/14 12:34:33

    すみますん。爆笑

    • 0
    • 13/08/14 12:33:39

    息子が呼ばれた時なんで主も行かなかったの?

    • 0
    • 13/08/14 12:32:38

    >>38運転してたので、ばあちゃんちについてから見ました。

    39台ですね。

    • 0
    • 13/08/14 12:31:03

    親切なコンビニじゃないの?本当はいけないけど二枚分くれたんでしょ?今後は気をつけてもらいたいからメモをくれただけじゃないの?
    主と息子が親子とか誰と誰が連れとかわかってるはずとかなんで言い切れるの?そして例えそれが店員側がわかっていたとしても主が言ってるのは自己中な考えでしょうよ。

    • 0
    • 13/08/14 12:30:37

    >>31あなたの立場なら同じことされても、腹立ちませんでした。
    すみますんと素直に思えました。ばあちゃんが遅いから余計にイライラさせたのかな?と思ったりもしました。毎日いくようなので、嫌われてるのかな?とか。

    あと、お返事かえせてないかたいたらすみません。

    • 0
    • 13/08/14 12:30:09

    子供が2歳だろうと主と子供2人で貰いに行けばよかったじゃん。それが自分の落ち度でしょ?それを棚にあげてなに文句いってんの?

    • 0
    • 13/08/14 12:28:38

    二代…

    • 0
    • 13/08/14 12:26:35

    >>35じゃああなたも店に戻って直接文句言えば良かったのに…そんなに怒ることかなぁ?

    • 0
    • 13/08/14 12:25:58

    >>33?ないと思いました。その場で言われたら、この子の分です!といえるし、親いるし。
    二歳なので本人にいかせたら邪魔になると思い兄に任せました。

    • 0
    • 13/08/14 12:25:57

    まぁまぁ…せっかくのお盆だし、そうカッカしなさんな。
    おばちゃんには妹がみえなくて、息子だけで2枚持ってきたようにみえたんじゃない?
    子どもだけこさせたら(ルール違反が)通ると思って!とでも思われたのかな?
    ってか、主もバイトのひとの方に行けばよかったんじゃない?順番回ってきてたんでしょ?
    先に買うものをバイトのひとのカウンターに置いて、後からばぁちゃんこればいいじゃん。

    • 0
    • 13/08/14 12:23:32

    >>30まだ、クレームいれてないので大人です。ママスタにはたてましたが。
    ムカつきませんか?
    その場でいえばいいのに。私が近くにいたから言えないけどイライラしてたから意地悪したんだなと思いました。
    被害妄想かな?

    • 0
    • 13/08/14 12:22:39

    ぐだぐだ言ってないで早くクレーム出してよ!
    その後の展開で店の良し悪しがわかるでしょ?

    • 0
    • 13/08/14 12:20:52

    >>28
    落ち度ないの?!
    注意書き読んでから参加してね。

    • 0
    • 13/08/14 12:20:39

    >>25隣のレジにいましたよ。
    その場で一人に一枚だからといえばよかったのにと思いました。

    • 0
    • 13/08/14 12:20:16

    あー(笑)私初めてのおつかい感覚で子供たちだけでいかせちゃった!外から見てたけど…。田舎に住んでたことあるけど、コンビニに限らず店員の教育なってないところおおいよ。近所じゃないんだし、なんとなく主さんにも落ち度あるような……

    • 0
51件~100件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ