1歳か2歳に順番譲りますか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 218件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/07/16 11:36:21

    >>165
    先に押させて下さいって言うの?
    非常識……

    • 0
    • 13/07/16 11:33:59

    主の子供も後ろの親子も優しい気持ちでそう言ったと思う

    でも状況によっては優しいだけではいけない事もあるから、主はダメっていう言葉じゃなくて皆な順番を守って並んでるっていう事を、その時に主の子供に伝えた方が良かったと思う

    それを聞いても順番に並ぼうとしない父親なら仕方ないよ

    • 0
    • 13/07/16 11:33:43

    >>160トピ文ちゃんと読めば?

    • 0
    • 13/07/16 11:32:34

    スタンプ押すだけなのにそんなに時間かかりますか?

    フラフラしてる時間あるなら父親が周りのみんなに聞こえる声で一言断りを入れてチャチャッと済まして去れば良かったのにね

    • 0
    • 13/07/16 11:31:11

    >>160
    その子が横入りして押そうとしてきたんだからジャマにならない所へ連れて行くべきじゃないの?

    • 0
    • 13/07/16 11:28:25

    臨機応変に

    • 0
    • 13/07/16 11:23:40

    >>158

    その横でその父親がしきりに「○○ちゃん、おねえちゃんが並んでるからそこに並んで押そうか」とその子に言っていました。ですがその子は言葉がわかっていないのかまだフラフラしていました。

    • 0
    • 13/07/16 11:19:19

    >>158
    子供いないの??

    • 0
    • 13/07/16 11:17:44

    >>157
    トピ文に、書いてあるじゃん
    1、2歳の子がふらふらしてただけで、父親は横入りさせようとは思ってないでしょ。
    ただ主の子が優しいから、こんなトピが立っただけでしょ。
    子育て経験あるならじっとしてられる歳じゃないのは判るし、並ぶなってって訳にもいかない。


    • 0
    • 13/07/16 11:05:44

    動物園って事は子供がたくさん並んでたんだろうし、同じ1~2歳位の子もそのなかにはいたかもしれないもんね。

    譲ってあげる優しい気持ちは大切だけど、時と場合によるね。難しいけど。

    • 0
    • 13/07/16 11:04:53

    >>156
    並ばせなかった父親が悪いでしょ

    • 0
    • 13/07/16 11:04:42

    >>156父親は悪い

    • 0
    • 13/07/16 11:02:35

    誰も悪くない

    • 0
    • 13/07/16 11:02:01

    >>142その普通はあなたの中での普通であってよそ様には関係のない普通だね。押し付けはよくないよ。

    • 0
    • 13/07/16 10:54:01

    もし自分の子が譲ろうとしたら「後ろを見てごらん、みんな並んでるんだよ」と言うかな

    横入りさせてしまったら「順番を守らなくてもいい」という事を容認してることになるよね
    その状況を見てた周りの子ども達もそう思ってしまうよね

    • 0
    • 13/07/16 10:45:48

    >>144
    58です。
    わかってくれて、ありがとうございます。
    アンカー先と解釈違うんじゃない?って書いてるのに絡まれてしまって、怖くて書き込めませんでした。
    ありがとう。

    • 0
    • 13/07/16 10:42:02

    言い返せばよかったじゃん。「順番だから」って。つまりはそれを言えないからモヤモヤしてるんだよ。別に後ろの親子は間違ってないし。後ろは安易に小さいこに譲れと思っただけでしょ?

    • 0
    • 13/07/16 10:36:03

    >>141
    うん、確認してそれだと問題が無いって事に同意した。
    でも、別に順番を変わるのが最善だとも、そうする必要性があるとも思ってないよ。

    • 0
    • 13/07/16 10:01:09

    簡単にただ譲るって言ってる人は、1番後ろに同じ歳位の子がちゃんと並んでたとしたらどうなの?それも確認せずに入れてあげるんでしょ?そりゃ、何秒の差かも知れないけど、割り込んだ子は何秒でも、その1番後ろの子は何分か並ばないといけないんだよ。

    • 0
    • 13/07/16 09:55:30

    >>139
    小さい子に、我が子が譲ろうとした。小さい子の親がちゃんと止めなかったの話だけでいいのに、後ろの親子に言われた事書く必要あるの?
    少なからず、後ろの親子に苛ついてるよね?
    だから、自分の評価を気にしてるんだなって思っただけで、叩くって程の批判じゃないよ。

    • 0
    • 13/07/16 09:53:46

    私も譲りたい気持ちはあるけど、状況によるかな。後ろにいなけりゃそりゃ譲るけど、後ろにたくさん並んでるなら譲るのはよくないと思う。みんながみんな優しい人ばかりじゃない。ママスタ見てたら母親のくせにとんでもなく心が狭い人たくさんいるよ。たまたま主の後ろはそんな人だっただけで、その後ろはとんでもない親かもしれない。譲るって言ってる人ただ主を叩きたいだけじゃなくて本気で言ってんの?

    • 0
    • 13/07/16 09:52:23

    >>142今回のケースではたかがスタンプの話だから、譲れる優しさは褒めてあげたらいい。でも、後ろに並ぶ人たちがいて、色んな気持ちの人がいるって、だから、いつもただ譲ればいいってワケじゃない旨のフォローは必要だと思うなぁ。

    • 0
    • 13/07/16 09:46:51

    >>140うんあなたは間違ってないよ。その一歳の子は最初から並んでないんだからね。

    • 0
    • 13/07/16 09:42:56

    >>142
    同感。

    • 0
    • 13/07/16 09:42:17

    >>128たぶん>>58が言ってる上三行と下の文が違うってのは、極端な話、上三行は主の敵なのに下の文は主の味方的な文だからそれを指摘してんじゃない?
    意味わかった?

    • 0
    • 13/07/16 09:41:05

    >>142
    子育てに普通なんてない。

    • 0
    • 13/07/16 09:39:28

    えー せっかく子供が優しい気持ちで声かけたのに注意ってかわいそう。注意するなら小さい子の親でしょーが。
    その場は譲ってあげて、子供に「偉いね」でしょ普通。

    • 0
    • 13/07/16 09:37:36

    >>140
    確認して同意してるよね?
    順番を変わるとはそういう事だよ。
    でも、それが最善だと思ってレスしてるわけ?って聞いてるんだよ。

    • 0
    • 13/07/16 09:34:50

    >>134
    >>113さんの書いている意味を確認しただけだけど?
    順番を変わるっていうのはそういう事でしょ?

    • 0
    • 13/07/16 09:34:26

    >>135
    じゃあ、主も違うんじゃない?
    自分が言われて嫌な事は、人にも言わないようにね。

    • 0
    • 13/07/16 09:33:32

    >>137
    わかるよ。
    あなたがわかってないんだよ。

    • 0
    • 13/07/16 09:32:44

    >>130
    日本語もわからないなら仕方ないな。

    • 0
    • 13/07/16 09:32:04

    主の立場なら、譲っちゃうかな。譲ったあげた子供も誉めてあげる。
    でも、1歳の子の親ならちゃんと並ぶ。いくら小さくても、きちんと躾はしていかなきゃいけない。
    その子の親がきちんとしてたら、嫌な思いしなくてすんだのにね。
    お子さん、優しい子に育ってよかったですね(*^^*)

    • 0
    • 13/07/16 09:30:22

    >>132
    違うよ。

    • 0
    • 13/07/16 09:29:37

    >>133
    そこまでする必要性が全くないけどね。
    何を思って、そういう事言ってるの?

    • 0
    • 13/07/16 09:28:50

    >>113
    主さんの息子さんが一番後ろに並び直すってこと?
    それなら何の問題もないね。

    • 0
    • 13/07/16 09:27:29

    >>131
    あなたは、ただ主を叩きたいだけの人でしょう?

    • 0
    • 13/07/16 09:26:36

    主は、我が子の優しさより、後ろの親子に言われた言葉で自分の評価を気にしてるだけでしょう?

    • 0
    • 13/07/16 09:26:13

    >>127
    支離滅裂

    • 0
    • 13/07/16 09:25:32

    保護者が順番を教えてるのに、他人が邪魔しちまダメでしょ。

    • 0
    • 13/07/16 09:21:55

    >>101

    ね、何もおかしくないよね。
    きちんとつながった文章だし。

    この文章理解できないのがビックリだわ…

    この程度の文章理解できないのに何をえらそうにトンチンカンな事言ってるんだか…

    トンチンカンな人。
    >>45を何百回でも読んで理解して~
    理解してからレスして~

    • 0
    • 13/07/16 09:20:08

    >>122
    入ってほしくないなら移動しな。
    邪魔

    • 0
    • 13/07/16 09:18:43

    >>122
    まるで子供w

    • 0
    • 13/07/16 09:17:23

    臨機応変。
    その場にいなきゃ実際わからないけど、私はその後ろで並んでた親子に賛同したいな。
    主の子もちゃんとマナーをわかった上での言動なんだし
    その場に主がいなければ、きっと譲ってあげたと思う。優しさを尊重してあげても良かったんじゃないかな。

    • 0
    • 13/07/16 09:11:47

    >>123
    どこが?

    • 0
    • 13/07/16 09:11:22

    >>118
    なんでそんなに必死なの?

    • 0
    • 13/07/16 09:07:14

    >>120
    遡れと言われたんだよ。
    あなたの方こそ話わかってないのに、入ってくるなよ。ややこしい。

    • 0
    • 13/07/16 09:03:25

    >>109
    そんな状況を想像しながら並んだ事ないわ。

    • 0
    • 13/07/16 09:03:16

    >>104
    荒れる原因になるんだから
    いちいち他人の意見に口出すなって。
    意見は人それぞれ!大人になれ

    • 0
    • 13/07/16 09:01:28

    フラフラしてる子の親がさっさと抱っこして後ろに並べばよかったのにね
    一番悪いのはその父親

    でもスタンプを押すだけならフラフラしてる子に押させてあげて自分が押して順番変わればいいだけだし、5分も10分もかかるわけじゃないんだからやらせてあげたらよかったんじゃないかとは思う

    • 0
51件~100件 (全 218件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ