小1の担任が体調不良で欠席しかしFacebook

  • 小学生
  • 匿名
  • Wp3pLKQvPj
  • 13/06/20 15:49:44

今年一年に上がって、担任になった教師二年目の22か23くらいの若い女教師の事なんですが、5月上旬から体調不良ということで休養しますと、今は違う担任になりました。


親としては新米の教師が担任ってだけで不安だったのに、長期休養という事で漠然とさらに不安を感じていた矢先、その新米教師がFacebook更新し、3日前○○さんと友達になりました、
なんて、更新されてます


なんなんですか?
すごく憤りを感じています。
ちなみに新米教師はFacebook内容的に遊んでそうな女です


  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 204件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/06/27 12:01:28

    主の代わりにあげといてあげるー

    • 0
    • 13/06/26 17:37:07

    >>202
    主って意気地なしだよね。
    散々書いててビビっちゃうなんて。
    「悔しかったらでてきてみ」と主に言いたい。

    • 0
    • 13/06/26 17:27:23

    同じ学校の方がいたから、ビビって主出て来れなくなったんだね。
    これで解決かな

    • 0
    • 13/06/26 11:54:10

    >>200
    同意。主に退職まで追い込まれる筋合いないから。
    主が引っ越せよと思う。
    まーた引っ越した先に異動になってきたりして。

    • 0
    • 13/06/26 11:20:46

    もうお前が引っ越ししろよ

    • 0
    • 13/06/25 20:55:00

    もーいいじゃん。
    いちいちあげる主キモい。いつまでも執着しててどーかと思う

    • 0
    • 13/06/25 20:54:12

    私は主の気持ちわかる。
    てか主はちゃんと説明したほうがいいよ。
    どんな写真がアップされてたの?どんな男漁りしてたの?
    日記の内容はどんな?

    みんなトピ文に書いてある、友達申請?だけだと思ってるから主批判されてるんじゃない?

    長期休養だから仕事出来ない位の体調不良ってことだよね?
    友達位ならまだしも男漁りしてたらイラつくわ。
    その辺はっきり、どんなことしてたのか教えてよ

    • 0
    • 197
    • たぶん。
    • 0+0bCzlZ3/
    • 13/06/25 18:45:47

    >>170
    あなた私と同じ学校クラスかも。。

    ちょっとビックリしてる・・

    けど、私たち親が思ってる以上に凄いこと考えてるあなたにビックリ。

    あなた、何さん?
    私はMからはじまる名字。
    皆に広めるけど、きっとこれ見たらみんな引くと思うけど。
    私はあなたの言葉づかいや性格本当にみっともないと思うからあなたには賛成できないからみつけたら孤立させてあげる。
    私ママさんのお知り合い多いので。

    • 0
    • 13/06/25 17:45:37

    てか、友達になるのなんてGメールが来てボタンひとつで完了じゃん
    自分から申請出してるかも分からないんだし…

    • 0
    • 13/06/25 17:33:38

    あげてどうしたいんだよ

    ば か主さん??

    • 0
    • 13/06/25 16:01:01

    まだ諦めてないんだ。
    主がおかしいのは分かったから。
    先生の事は諦めて主が大人しくしてなよ。
    主が暴れることで子供が不幸になるよ。

    • 0
    • 13/06/25 15:25:51

    あげ

    • 0
    • 13/06/25 13:02:00

    まだやってたの~?
    主も相当暇だし、相当陰湿な人間だね。

    こんな人が周りにいたら、絶対関わりたくない人間だわ。
    あぁ~やだやだ(´ε` )

    • 0
    • 13/06/25 09:32:31

    どんなにイラついても、主にできる事はこのトピをあげる事だけ~(笑)先生を追い詰めてるつもりで自分を精神的に追い込んでるのが分からない?

    • 0
    • 190
    • エリカ様
    • zC3j2zTWlM
    • 13/06/25 08:56:05

    精神的においつめてやるなんて…先生が心配。。

    • 0
    • 13/06/25 08:40:46

    くだらね~

    直接学校に言えよ

    • 0
    • 13/06/25 07:10:20

    あげ

    • 0
    • 187

    ぴよぴよ

    • 13/06/24 22:37:18

    あげ

    • 0
    • 13/06/24 21:57:47

    昔、幼稚園に勤めてたけど
    「先生は幼稚園がおうちなんだよね♪夜はどこのお部屋にお布団敷くの?」
    って訊かれたことあった(笑)

    先生のプライベートはかなり闇に包まれてたらしい。

    最近の先生は色々バレて大変だ。
    でもいくら個人の自由とはいえ、FBに画像載せたりしないかな。誰が見てるかわからないしやっぱり構えちゃう。

    • 0
    • 13/06/24 15:45:56

    >>182
    教育委員会だって腹の中じゃうるせーって思ってるだろうね。

    • 0
    • 13/06/24 15:32:41

    >>179
    本当だよね。
    主みたいに良心のかけらもないのがいるとね。
    何て言うか、療養中ではあっても子供が「少しはお世話になったから」「これからもお世話になるから」って先生を温かい気持ちで見守る優しさが出ないのかと感じるな。
    先生楽しそうでいいなみたいな。
    主には無理か。

    • 0
    • 13/06/24 14:46:10

    >>170
    教育委員会に言いました?今の時代すぐ問題にされますよ。

    • 0
    • 13/06/24 14:28:46

    個人的な正論言うけど。
    おやが先生を見下したり嫌う気持ちは、
    子供にもつわたわるよ。
    子供の学校での居場所をなくしたくて
    学校嫌いにさせたいなら、どうぞ。(^o^)

    • 0
    • 13/06/24 14:22:10

    >>170
    ウケた!(笑)まだやってたの!?

    だからそんなに嫌なら自分が苦情を発信すればいいじゃない。出来ないくせに、いつまでもグチグチぐちぐちと…(笑)

    陰険、陰湿、ちっさい女~(笑)

    • 0
    • 179
    • (゚◇゚)てるみ。
    • 46YIPs9bsa
    • 13/06/24 14:17:15

    教師の悪口言う前に自分の言葉遣い直したらいいのに。

    品性の欠片もないの丸わかりでみっともないよ。

    私の妹も教師だけど主みたいな親がいるからセキュリティ掛けてる。

    • 0
    • 13/06/24 13:29:11

    >>177
    でも、先生にだってプライベートがあるわけだし偉そうに文句言う神経がわからない。
    教師は大変だから発散してねと見守れないのかしら?

    • 0
    • 13/06/24 11:01:34

    >>176ちゃんと身の上わきまえてたらそんな惨事にはならないんだからさ普通は

    • 0
    • 13/06/24 10:09:21

    先生も大変だ。勝手にfacebook見られて、詮索されて挙句の果てには辞めろなんて。
    先生が可哀相。

    • 0
    • 13/06/23 22:24:05

    学校に匿名で電話して、校内で問題にしてもらえばいいのに。

    • 0
    • 13/06/23 22:03:59

    >>73
    マジレスすると年数あまり関係ないよ。
    うちの子の担任、女で40代後半位独身。一応ベテラン。でも、子供の対応の仕方は最悪。
    赴任して2ヵ月ちょい、もう早悪い話がとびかってる。

    • 0
    • 13/06/23 21:32:36

    まだ、してたんだ

    • 0
    • 13/06/23 20:02:02

    >>170
    ん~でもここで言っても伝わらないよ

    • 0
    • 13/06/23 16:57:13

    >>170
    先生にも人生や権利あるからアンタに言われる筋合いないから。
    アンタが転校すればいい。転校してくれたら皆が幸せ。

    • 0
    • 13/06/23 11:55:44

    辞めれば問題ない

    あんな教師と関わりたくないから辞めろと言ってんの

    • 0
    • 13/06/23 11:51:28

    そのうち人殺しそうな人だねぇ。そんなくだらん事で執着して、ちっせー人間だな。

    • 0
    • 13/06/23 11:50:43

    だいたい写真ってどんなのがアップされてたの?

    • 0
    • 13/06/23 11:48:02

    戻ってくる予定もまだないんだし、放っておいてあげたらいいのに

    • 0
    • 13/06/23 11:43:20

    このトピ、ネットポリスとかに通報したらどうだろう?主が加害者になるよね?

    ネットポリス以外に通報できるとこないかしら?

    • 0
    • 13/06/23 11:34:19

    >>163
    心療内科にかかったら?

    • 0
    • 13/06/23 11:16:55

    >>161
    アンタおかしいんじゃないの?
    アンタそんなんで子供を育てられるの?
    先生は社会に出たてなんだよ。
    自分のしようとしてる事を自分の親に話しなよ。
    それに、そんななら主も親をやめたら?
    そんな主に育てられる子供も主みたいな育ち方するよ。

    • 0
    • 13/06/23 10:45:46

    >>162
    大丈夫
    自覚症状あるから

    とことん追い詰めてやる

    • 0
    • 13/06/23 10:36:20

    ここまで執着してると、心が病んでるようにしか見えない。近くにこんな人居たら、こわいなー

    • 0
    • 13/06/23 10:33:59

    精神的に追い詰めて辞めさせてやる

    • 0
    • 13/06/23 08:42:12

    >>157
    だから、簡単にポンと担任下りたりしないもんなの!
    フェイスブックだって、先生のプライベートなんだし主に色々言われる筋合いないの!
    そんなに嫌なら主が引っ越して転校してください!
    主の育った時代にフェイスブックはなくても主だって先生みたいにプライベートを満喫していた時代があるんだし。
    先生も同じ。人それぞれ。

    • 0
    • 13/06/23 08:38:35

    >>156
    確かに主の頭が完全に更に狂いそう。
    自分達と同じように先生にだってプライベートあるし。
    あとは、自分達も先生みたいに仕事しながら(今は休んでてだけど)楽しみも持ちながら過ごし今がある。
    だから先生の私生活にとやかく言うのはだよね。
    主は本当に狂ってるわ。
    先生に担任おりろなら主のうちが転校したらって感じ。

    • 0
    • 13/06/23 00:19:20

    世にはびこるモンスター
    ここに在り

    • 0
    • 13/06/23 00:16:25

    だからさぁ

    担任降りてくれればFacebookでなにしてようが遊びまくってようが構わない

    とにかく担任やめて

    望みはそれだけ

    • 0
    • 13/06/22 23:53:11

    >>154だよね~。でもここの主は、先生に急に閲覧範囲を友達までとかにされてチェック出来なくなったら、それはそれでめっちゃ怒り狂いそう(笑)

    • 0
    • 13/06/22 19:57:41

    >>146
    主の怒りもわかるけど、子どもって意外と柔軟に対応するもんだよ。
    その担任が復帰した後の行動を見るくらいで大丈夫よ。
    復帰しないならそれもよし。

    親とか社会人としての目線から言うと、いいかげんで頼りないから不満は出るけど、クラスの様子が落ち着いてるなら、そんな鼻息荒くしないで見守ってたら?

    • 0
1件~50件 (全 204件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ