北海道で猛吹雪8人死亡

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 13/03/04 07:15:57

急速に発達した低気圧の営業で、北海道内は2日から3日にかけて道東を中心に暴風雪に見舞われた。立ち往生する車が続出し、中標津町では母子4人が車内で一酸化炭素中毒となり死亡。湧別町では、車外に脱出した父子2人のうち、父親が凍死するなど、暴風雪による死者は道内で計8人に上った。

  • 6 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~2件 (全 237件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/03/04 07:22:28

    亡くなった方
    中標津町:宮下加津世さん(40)宮下未彩さん(17)宮下紗世さん(14)宮下大輝君(11)北川陽菜さん(23)
    湧別町:岡田幹男さん(53)
    富良野市:佐々木享さん(76)
    網走市:今井教さん(54)

    • 0
    • 13/03/04 07:53:23

    3日午前7時頃、湧別町の倉庫前で、近くに住む漁師岡田幹男さん(53)が、長女の小学3年夏音さん(9)を抱きかかえ、倒れているのを捜索中の道警遠軽署員が見つけた。
    岡田さんは雪を半分かぶった状態で、搬送先の病院で死亡が確認された。夏音さんは岡田さんに抱えられたまま泣いていたという。夏音さんは顔などに軽い凍傷を負って入院したが、命に別状はないという。
    親戚の村川勝彦さん(67)は2日午後3時過ぎ、岡田さんから、乗っている軽トラックが「雪で動けない」と電話を受けた。約1時間後に再び電話があり「このままだと軽トラックの燃料がなくなる。(別の)親戚の家まで歩いて泊まる」と話したという。村川さんが「子供の服は大丈夫か?」と尋ねると、「帽子付きスキーウエアだから大丈夫。」と答え、その後連絡が途絶えた。
    当時は猛吹雪。近所の人は「2時間で高さ2~3メートルの吹きだまりができた」と振り返る。除雪車は出払い、身動きが取れなくなった車も十数台あった。
    軽トラックは2日午後9時半頃、岡田さんの自宅から約2キロ離れた道路脇の雪に突っ込んで止まっているのが見つかった。車内は無人で、2人は約300メートル歩き、倉庫前で動けなくなったとみられる。
    近所の人などによると、岡田さんは一昨年に妻を亡くし、夏音さんと2人で暮らしていた。一緒に朝ごはんを食べるために漁に出る時間を遅らせ、夏音さんの好きなハンバーグをよく作っていたという。近くの商店主の男性は「一人娘のためにひな祭りのケーキを予約し、一緒に祝うのを楽しみにしていた」と話した。

    • 0
1件~2件 (全 237件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ