家の条件について質問です。

  • なんでも
  • 匿名
  • BePs0V/ozY
  • 13/02/07 16:00:06

下の2つの条件についての家で迷っておりま す。もしあなただったらどちらを選ぶか、参 考に意見がほしいです。

①土地面積50坪、建物面積30坪。 小学校、中学校に少し遠いので、多少送り迎 えあり。 駐車場、余裕で4台、詰めて5台。 南道路に面した角地。 建て売り物件。 諸費用、オプション込みで全て予算以内

②土地面積37坪、建物面積20坪弱 小、中は①より近い。送り迎えなし。 駐車場2台。 注文住宅なので少し高め。

思い付いただけでこんな感じです。 どちらがいいか、たくさんの意見お待ちして います。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 38
    • 匿名
    • WrD2ENDITI
    • 13/02/08 20:58:17

    難しいですよね。ビビッとくるまでというけど、ビビッとこないまま 数年がたち、あそこの物件買っとけば良かった~なんてこともあるしね。
    期限を決めて 見つけるのはどうですか?

    • 0
    • 37
    • 匿名
    • BePs0V/ozY
    • 13/02/07 21:41:30

    ありがとうございます。

    建物面積というのは建坪の事でした。
    平屋ではなく、2階建ての家を考えております。

    どちらも選ばないという意見が多いですね。やはりビビッとくる物件が出るまで待つのがいいんでしょうかね。

    • 0
    • 13/02/07 21:27:55

    >>21
    2について言っているんだけど。よく読んで。

    • 0
    • 35
    • 匿名
    • 6QCDMtU711
    • 13/02/07 21:07:57

    ①小中学校が遠いので却下
    ②土地が狭いので却下

    私なら別の物件を探します。

    • 0
    • 34
    • どっちもなし
    • nEmiOgJ2Dg
    • 13/02/07 21:05:25

    駅徒歩30、40分は遠すぎる。
    小中はともかく、高校とか大学、まして社会人になったら
    その距離を駅に向かうのは大変だよ。

    • 0
    • 33
    • 匿名
    • WrD2ENDITI
    • 13/02/07 20:58:44



    土地37坪は狭いし、建坪が20坪ないのは狭すぎる。

    • 0
    • 32
    • 匿名
    • WrD2ENDITI
    • 13/02/07 20:55:32

    絶対に①。
    うちも 小学校中学校は遠いため 可哀想かなと思ってましたが、通い始めると なれるし、そのさきの人生のが充分長いことを考えると、小学校中学校なんて あっという間だし、とにかく順応するよ。

    • 0
    • 31
    • まむ( ・ε・)
    • ip8gVqxQmZ
    • 13/02/07 20:48:45

    どちらがいいか悩んでるのなら、本当にここがいい!って思った所が見つかるまで探してみては?

    • 0
    • 30
    • 匿名
    • Wb5tdtKKTK
    • 13/02/07 20:44:26

    どっちもイマイチ

    もっといいとこみつかるまで待つ

    • 0
    • 29
    • 匿名
    • BePs0V/ozY
    • 13/02/07 20:15:45

    またまたありがとうございます。

    両方の家から家までの距離は車では5分ぐらいなのですが、②の方が周りの環境はいいと思います。
    スーパーは①の方が近いですが、②はコンビニやドラッグストアなどが近いです。

    子供は前にレスしたように、4年1年です。

    最寄り駅のすぐ近くに小学校があるので、駅までと距離は変わりないです。

    • 0
    • 13/02/07 19:42:44

    ①かなー。
    でも、お店や駅が近くにないと不便だよ。うち、小学校まで40分~1時間だけど、子供は大変だとか思ってなさそうよ。それより、高校とか電車通学になった場合は、自転車でもペロッといける距離でないと、雨降ったら確実に送り迎え、しかも劇混みの中いくことになるから、すごい不便。自分が年をとったあとも、車運転できなくなったら電車に乗ることもあるだろうし、これじゃ、遠くにでかけるのも一苦労。ちなみにスーパーも車じゃないと行けない。最悪だよ。うちみたいに失敗しないでね!

    • 0
    • 27
    • 匿名
    • Wb5tdtKKTK
    • 13/02/07 17:57:05

    お子さんの年齢教えて下さい。

    一人っ子ですか?

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • 1jVU4iJ1M1
    • 13/02/07 17:40:45

    >>22うちの方では遠い。途中から一人になる確立が高い。大人の足で30分なら子供なら喋りながらだったりするから、プラス10分かかると思ってる。

    • 0
    • 25

    ぴよぴよ

    • 24
    • 匿名
    • 2C0Q+opuqi
    • 13/02/07 17:29:26

    最初は疲れて帰ってくるけど
    すぐ慣れるよ~。体力つくし大丈夫だよ。土地は広い方が良いよ。
    37坪なんて狭すぎると思う

    • 0
    • 23
    • 二回目
    • mXwXBdKzv+
    • 13/02/07 17:27:15

    周りの環境は?

    • 0
    • 22
    • え?
    • qauydsqlja
    • 13/02/07 17:25:48

    小学校まで徒歩30分って遠いの?子どもの足で30分でしょ?みんなそのくらい歩いてるけど…

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • t41C1KOSB2
    • 13/02/07 17:22:35

    >>15 50坪に平屋で30坪なわけなくない?車5台とめられるって書いてあるのに。

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • L8Apn4wImn
    • 13/02/07 17:20:57

    >>16
    うん。家だもん、これ!!ってのじゃなきゃ良くないと思う。

    • 0
    • 13/02/07 17:20:36

    今の条件だったら1。
    通学が大変でも数年頑張ればいいだけ。それより土地と駐車場が広い方がい
    うちも2キロあるけど親が思ってるより通学、大変そうじゃないよ(半年もすれば体力ついてくる) 小1の子は少し走りながら帰ってくるから15分かからない

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • GR0jkVWh0v
    • 13/02/07 17:17:58

    今すんでる場所の環境にもよらない?
    都心にすんでる人なら、徒歩20分でも遠いし。
    通学時間気にしないなら1がいいけど、そうでないなら通学20分位の建て売りも探してみたら?

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • BePs0V/ozY
    • 13/02/07 17:14:29

    またたくさんありがとうごさいます。
    ②は建て方によっては3台いけるかも?との話なのですが、まだプランニングしてないので正直分かりません。

    子供の足で30分は遠いですかね。2キロはあると思います。

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • yn3q/BsMKq
    • 13/02/07 17:14:19

    迷うくらいならやめる。

    • 0
    • 13/02/07 16:58:25

    >>14です。
    敷地面積を40坪×
    建物面積を40坪○
    間違えていました。すみません。

    • 0
    • 13/02/07 16:56:47

    私が住んでいるところは田舎ではないから、土地面積の広さは2でも充分。
    ただ、2は平屋かな?2階建てにして、敷地面積を40坪くらいにしたいところだけどそれだと建物が高くなるもんねぇ。
    うちからすれば、徒歩30分でも学校は遠すぎる。でも買い物施設や市役所、駅が近くにあればそれもカバーできる条件かも。

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • Pj31z5zdT3
    • 13/02/07 16:53:07

    2

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • +x8APiMe9u
    • 13/02/07 16:51:04

    どっちも無しかなぁ。
    うちは交通や買い物等利便性重視で小中学校に近い場所に40坪の土地を買った。

    • 0
    • 13/02/07 16:41:16

    2は狭すぎる。

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • Fm+WlR9Kgd
    • 13/02/07 16:24:06

    主さん家の内情がわからないからなんとも言えないなぁ。

    ただ、子供2人なのに②の駐車場2台しか停められないのは大丈夫なの??

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • 1jVU4iJ1M1
    • 13/02/07 16:14:16

    1も2もなし。小学生で徒歩30分はちょっと可哀想。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • DB1NuOFbdc
    • 13/02/07 16:10:53

    歩きで10分しか変わらないなら①だね。建て売りの間取りに問題なければ。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • mXwXBdKzv+
    • 13/02/07 16:10:18

    2と選んだけど、やっぱりその情報だけじゃ何とも言えないかな…
    周りの環境は?
    店、病院、駅、交通のべんなどなど
    主は車運転できるのかとか

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • wIvJyLQGvC
    • 13/02/07 16:06:37

    学校遠いって?うちの地域は2㌔以内は歩きだよ、主の遠いって何㌔ですか、素朴な疑問

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • BePs0V/ozY
    • 13/02/07 16:06:08

    意見ありがとうございます。
    子供は今度上が4年、下が1年です。

    ①では小学校まで40分ぐらい、②では30分ぐらいだと思います。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • Bk9P0OYPz1
    • 13/02/07 16:02:24

    みんなの意見聞いても決めるのは自分

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • AGt10FXiUS
    • 13/02/07 16:02:00

    小中学校までは歩いてどの位?

    子供さんは何歳?

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • MRiHIJclLW
    • 13/02/07 16:01:41

    ①(o^∀^o)

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • mXwXBdKzv+
    • 13/02/07 16:00:47

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ