ちらし裏ー高校生版ー

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 14733件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/11/10 22:07:47

    >>3149
    学生時代の友達だよ
    合格をもらった大学は偏差値60くらいのところと50くらいのところ
    そいつの子が受けた大学とか受験方法とかいろいろと調べたら
    推薦だけど英語・数学・科学や物理のテストがあって
    面接と小論文も受けてたみたい
    去年も倍率が高くて、それで受かってるのに蹴ってる
    第一希望は偏差値50くらいの方
    そっちも学科試験があっての合格だから、蹴った大学より低いから
    大学も楽々卒業するんじゃないと思うと、余計に腹が立つ

    うちの子は志望校の推薦に落ちたから、次を頑張ってる
    元々高校受験で、そこの子よりも頭が良くて偏差値の高い学校に行ったのに
    バカより低い大学に行かなきゃいけないかも知れない

    とにかくケーキを載せるとかいやらしい自慢が腹立つし
    私が合格をSNSに載せる前に載せたのもモヤモヤするし気が利かないからムカつく

    • 0
    • 16/11/10 20:23:42

    >>3132
    友だちなの?
    推薦で入ってもその大学の中では下の方かもしれないし、一般で入った子の方がずっと勉強してるから入ってから差がつくって聞くでしょ?そのうちのことは、もうどうでもよくない?
    自分の子が志望の大学に入れればいいじゃん。

    • 0
    • 16/11/10 16:33:01

    >>3145
    クラスに問題児いるの?

    • 0
    • 16/11/10 16:32:16

    >>3142
    私から見たら
    妬みにしか見えない

    • 0
    • 16/11/10 16:28:35

    >>3145
    わぉ

    • 0
    • 16/11/10 15:29:16

    もう直ぐ修学旅行なんだけどさ、なんと担任が行かないってよ。奥様の具合が良くないとか、自分も精神的な病気で一学期入院してたとかで。担任には向いてないと思います。
    ココ開いた方、愚痴を聞いてくれてありがとう。

    • 0
    • 16/11/10 05:06:57

    >>3142
    たったそれだけで自慢になるの?
    あなたや周りの方が問題ありそうだわ。

    • 0
    • 16/11/10 03:19:43

    >>3142
    あなたもかわいそうな人ね。
    ナーバスになってるのかもしれないけど…。

    • 0
    • 16/11/09 22:44:49

    >>3140
    でしょー!3人は同じ気持ちなんだよ
    1人は独身で子供もいなくて、それも知ってるんだから、
    その子にも気を使えばいいと思うのに子供の話題とか嫌がらせじゃん
    その子は私のSNS以外はコメントなんてしない

    私ともう1人は同じ年の同性の子がいる
    だから私からラインして、あいつの投稿をうざいって言ったら
    始めは理解できてなかったけど、
    その子に合格したって話を教えてあげたら驚いてたし
    読んだ後に合格ってわかったら、嫌な気になったって言ってたし
    3人から相手にされない癖に人にモヤモヤとした気にさせるくせに
    さらっと自慢するからうざいよ

    • 0
    • 16/11/09 22:35:32

    >>3139
    内容は誕生日でもないのにホールケーキを載せてた
    プレートとかもなく、ひとこと「〇〇へ」(子供の名前)
    そのコメントを書いてた知り合いに受験生はいない
    合格したって言えばいいのに、これ見よがしの自慢は腹が立つ
    うちの子よりバカな学校行ったのに、うちの子は1校落ちたし、
    まだどこも受かってないから気を使えよって話

    • 0
    • 16/11/09 01:14:14

    >>3134
    えー、よその子がそのレベルでどこに行こうがおめでとう!でよくない?女性が偶数いて3人から相手にされないほうが問題がありそう。

    • 0
    • 16/11/08 19:20:34

    >>3136
    匂わせるってどんな内容なの?
    うちも指定校で合格もらったけど、
    受験を控えてる人には合格したことを言ってないよ。
    その友達とやらは受験生がいるの?
    大人げなくスルーとか、やってることが幼稚だね。

    • 0
    • 16/11/08 17:54:50

    >>3136 いい大人が3人でスルー。なんか恥ずかしいね。
    あなたのお子さんはまだ進路が決まってないのかな?だから気持ちに余裕が無いの?
    心で思ってなくてもおめでとうぐらい言ってあげればいいのに。

    • 0
    • 16/11/08 15:29:57

    >>3136
    別に。
    あー、自慢してるわーくらいだな。

    • 0
    • 16/11/08 14:58:43

    >>3135
    わかってはいるんだけどね
    腹が立つから、その親がやってるSNS
    たった1人の友達とやらが、おめでとうってコメントしてたけど
    ムカつくから3人でスルーしてやってる
    私ともう1人はお互いのSNSにコメントし合ってるから
    あいつは、自分の投稿を見て無視されてるのわかってると思う
    何も言ってこないのにさりげなく自慢してるのって腹が立たない?

    • 0
    • 16/11/08 14:39:38

    >>3134
    バカみたい。

    • 0
    • 16/11/08 14:03:35

    >>3133
    所詮、地元の公立(普通科)の中では下から数えた方が早い高校
    指定校ではなく、推薦でも学科と小論文もあって
    そこに受かったのに、それよりも偏差値が10近くも低い大学に(蹴ってまで)行く
    受かったのに報告はないけど、SNSで合格を匂わせることを親が書いてた

    推薦(指定校や書類と面接だけ)なら実力以上で入れるから、
    いくらドヤっても何とも思わない(むしろその大学の中で底辺だし)
    バカな学校で、学費とか塾代もかけずに、そこそこの大学の合格を貰ったことが
    腹が立つ

    • 0
    • 16/11/08 05:04:14

    >>3132
    何でモヤモヤするの?
    その子の努力だし、選択もその子の自由でしょ。
    うちも賢くない学校から推薦で偏差値60はある学部に合格決まったよ。元々高校のランク下げて推薦狙いだったし、最近やってる模試の結果見ても一般でもおそらく受かる学力はあるけど、確実に入りたいから、入りやすいよう動いただけ。

    • 0
    • 16/11/07 21:32:16

    子供の中学の同級生が早々と大学が決まったのに隠してた。
    同じ高校の子経由で聞いて、ちょっとショックを受けてる。
    その子は偏差値50の公立高校に通って、塾なしで偏差値58の大学に合格。
    (学校で大学サイトの合否を一緒に見たらしい)
    受験内容も、指定校じゃなくて推薦で学力テストもあり。
    でも、第一希望の別の大学の学科(そっちも調べたら偏差値50くらい)も
    合格したから、先に受けた推薦は蹴った。

    学校の指定校だと行きたい大学の学部がないから、受けなかったとか、
    賢くない高校に行っておいて、入試条件の評定3.8以上あるとか、
    理系だったとか、偏差値58の大学を蹴って偏差値50の大学に行くとか、
    色々とモヤモヤする。

    • 0
    • 16/11/04 14:27:28

    高3息子の文化祭へ行ってきました。

    舞台発表見てたら涙がでた。大きくなったなぁ

    • 0
    • 16/11/03 20:33:09

    先日、受験料の払込みに行ったら、銀行員さんに「もう少しですか?頑張って下さいね!」と。
    私の受験じゃないけど、応援されると嬉しいね

    • 0
    • 16/10/29 22:57:44

    >>3126息子のクラスも退学者がポツポツ出てるらしい。
    息子の学校は超マンモス私立高校で、20年前だと一学期間で1クラス分生徒が減ると言われてたくらいだから驚かないな…。

    • 0
    • 16/10/27 19:11:50

    >>3125
    バイトとか?

    • 0
    • 16/10/27 10:44:34

    >>3126さん、やめた理由は何ですか?
    勉強についていけないとかですか?

    • 0
    • 16/10/27 00:31:06

    子供の学校もう何人も辞めてる
    仲の良かった子もやめてしまって寂しそう
    何だか勿体無い
    親御さんもやむにやまれずだろうけど折角入学したのに
    先生がいかんな
    もう少し生徒に寄り添って欲しい

    • 0
    • 16/10/23 17:22:47

    最近の休日、朝からごはん食べないで出かけて(あれ?と思うといない)、今もまだ帰ってないし電話しても出ない。
    聞くと図書館で勉強してるっていうんだけど、そんなに長く勉強してるわけない程度の成績。
    でも不良っぽくなったとかもないし男の子だし、多少食事抜くぐらいのことや、本当はどこで何してるかなんて、もう心配のしすぎかな。
    ちなみにお小遣いは4000円で、あんまりお金は欲しがらない。

    • 0
    • 16/10/21 17:31:46

    >>3123
    高いですね~。うちは、500円です。入学式に落としましたよ、うちは。すぐ見つかったから良かったけど。

    • 0
    • 3123
    • 借り物競争(校長先生)
    • 16/10/21 16:30:10

    うちのバカ息子
    制服に付ける校章無くしてきた。

    1500円だって…
    高いわw

    • 0
    • 16/10/19 21:04:54

    明日受験料払って来まーす。

    • 0
    • 16/10/16 17:03:38

    >>3109
    補助あり。シドニーで5万。

    • 0
    • 16/10/16 08:56:05

    大手の塾、どこがお勧めですか?

    • 0
    • 3119
    • バルーン割るやつ
    • 16/10/12 20:50:04

    >>3109
    息子は公立ですが3ヶ月学校推薦の留学でアメリカに行きましたよ。
    費用は10万円で、パスポートと小遣いは実費です。

    • 0
    • 3118
    • リレーの選手アンカー
    • 16/10/12 18:03:54

    >>3117
    レスをありがとうございます
    そこまで真剣でなくていいんですね
    友達と両実家とかに頼んでみます

    本当ですか!
    タウンページって。
    先生それは犯罪スレスレ(笑)
    大変でしたね
    教えて頂いてありがとうございました!!

    • 0
    • 16/10/11 01:33:12

    >>3116
    あれすごく困るよね
    適当で良いと思うよ

    私が高校の時は馬鹿な先生だったせいか自分のクラスの枚数を自慢したくて子供1人ノルマ10枚以上とか言われた
    書く人いなかったらタウンページ見てペンとか鉛筆や書き方変えて自分で適当にサインしろと言われた
    だから他人の住所名前などを勝手に書いてた
    すごく嫌だった
    それでも足りない場合は架空の名前と住所で
    帰りもみんなで残ってこの作業してた
    この時期になると憂鬱だったの思い出すわ

    • 0
    • 16/10/11 00:35:45

    私学の助成についての署名
    昔会社の人のを書いたけど
    自分も頼みにまわらないといけないなんて
    何枚くらい書いてもらうといいんだろう
    知り合いが少なくて困った

    • 0
    • 16/10/08 09:36:02

    大学四年で600万かぁ。。高いなぁ。

    • 0
    • 16/10/06 20:48:32

    高校1の息子が『将来バンドで生きていく!』と言い出した。
    1年前は受験勉強から逃げて『俺は高校でもサッカーしかない!サッカーをやっていないと身体が鈍る!!』と遊んでばかりで、結果私立に行く事になった。
    自分の子供の話しでなければ「面白いな~」で済むのだけれど、我が子となると…。

    • 0
    • 16/09/22 19:48:42

    >>3112ありがとうございます
    うちも長期留学もできる高校です。
    でも長期は高いと思ってたので短期留学の金額を聞いて50~60万と言われて予想より高かったです。春休みを利用した短期留学と聞いただけで日程はわからないし、滞在先とかわからないのですが、高校の短期留学ってこんなに高いんだって感想でした。
    合格したら留学させてあげるから頑張って勉強しなと言っちゃったけど、高い(涙)

    • 0
    • 3112
    • リレーの選手アンカー
    • 16/09/22 18:49:27

    >>3111
    何度もごめんなさい。

    留学先はアメリカです。

    • 0
    • 3111
    • リレーの選手アンカー
    • 16/09/22 18:48:16

    >>3110
    ごめんなさい。
    公立の短期でしたね。

    公立でも夏休みを利用したら20~30万はかかるはずです。
    2週間とかで。

    • 0
    • 3110
    • リレーの選手アンカー
    • 16/09/22 18:46:21

    >>3109
    私の甥は一年間の留学でした。
    費用ははっきりとはわからないけど、60万くらいです。
    都内の某有名私立高でしたが、留学先は指定校の学校だったので日本の学校に在籍のままでしたので、一年後は進学できるシステムでした。
    ホームステイではなく寮生活ですべて込みの金額ではありますが、多少はオーバーするとは思いますよ。6月~翌年の6月までてした。

    • 0
    • 16/09/22 16:12:00

    中3の母親です
    高校で短期留学させたいと考えてました。
    県立なので県の補助があるかと思ってたら(中学の海外派遣は町が半額負担だったので勝手な思い違いをしてました)補助はないらしく50万~60万の負担になると説明されました。

    地域や期間で短期留学の金額が全く違うのはわかります。
    その上で、他の短期留学のある高校の留学費用はいくら位か気になったのですが、どうですか?
    参考程度は承知の上で、留学先と期間と金額を教えていただけるとありがたいです。

    • 0
    • 3108
    • リレーの選手アンカー
    • 16/09/22 11:58:03

    >>3102

    飛ばしてしまった。

    >>3101ですが、

    おめでとうございます!
    塾の先生にも大学の授業も高校とは違うので、決まったのならもう大丈夫ですよ、と言われてうちは塾はやめました。
    学校の成績は良かったので今まで塾には行かず、この夏期講習だけの出費で済みました(笑)

    • 0
    • 3107
    • リレーの選手アンカー
    • 16/09/22 11:52:03

    >>3103
    おめでとうございます!
    他の皆も、それぞれの進路決まりますように。

    • 0
    • 3106
    • リレーの選手アンカー
    • 16/09/22 11:49:59

    >>3104

    >>3101です。
    ありがとうございます。
    8月末からずっとソワソワ落ち着かない毎日でした(笑)とりあえず安堵です。

    • 0
    • 16/09/22 07:01:15

    本当に難しい
    今もまだ反抗期なのかな
    私にだけ突っかかるような言い方してきたり
    ケンカを吹っ掛けるような嫌な事を言うときが多い
    旦那とは普通に話してるのに
    まだまだ続くのかな

    • 0
    • 3104
    • リレーの選手アンカー
    • 16/09/20 22:09:39

    >>3101
    >>3102
    >>3103
    それぞれオメデトーございます。

    オメデトーと思う反面、我が子を思うとドキドキハラハラ。
    それ以上に、子供達も学校でドキドキハラハラピリピリしてるんだろうなー。

    • 0
    • 16/09/20 18:32:21

    就職試験合格しました~
    春から社会人になります
    おめでとう

    • 0
    • 16/09/20 14:42:16

    >>3101
    うちも指定校
    塾は入学まで続けるよ。一般と学力差がつくといけないし。

    • 0
    • 16/09/20 14:03:55

    指定校推薦決まった。
    一般入試の為に塾行かせたけど、第一志望だからもういいか。
    余程の事がない限り確定だろうけど、ちゃんと通知されるまで油断は禁物かな。

    • 0
1件~50件 (全 14733件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ