ちらし裏ー高校生版ー (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 14805件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/13 21:37:27

    定期テストの結果、絶句するほど散々だった。やっぱりね。中学のときは勉強しなくても上位だったからその調子で勉強しなかったからだよ。
    言えばキレて話にならないし、進学校に入ったんだから皆死ぬ気で勉強してんだよ。
    いい加減本気だしなよ。無理ならもう就職したら?
    我が子ながら何考えてんのか分からない。スマホ取り上げたくなる!

    • 8
    • 18/06/13 14:05:14

    今朝弁当入らないって言ってきた娘。もっと早く言ってよー
    今日の私のお昼は娘の弁当でした

    • 0
    • 18/06/13 09:07:51

    高1の息子がお弁当忘れていったよ。LINEしたけどスマホ見れないからお弁当無いことに昼休みまで気付かない可能性あり。
    お小遣い使いすぎて500円しか入ってないけど財布持っていってるからなんとかなるかな。
    学食ないし購買じゃパンも買えないって言ってたから心配だけど。

    • 0
    • 18/06/13 07:21:49

    高校上がって初めての定期テスト…
    どうなることかと思ったけど、意外と悪くなかった。
    コツコツずっとやってたから、ジワジワと成績上がってきた感じだなぁ。
    今はそんなに良くはないかもしれないけど、2年後校内選考通って推薦で大学行けたらいいなー

    • 2
    • 18/06/12 22:19:15

    >>4547
    アプリは勝手に落とせないようにしています。落としたいときは、ちゃんと言いに来ます。その時は解除してやりますよ。いくつもあっても、遊びきれませんよね。

    • 1
    • 18/06/12 22:17:01

    >>4549です

    保護者向けの説明会ない学校あるんですね。
    知りませんでした。

    • 0
    • 18/06/12 21:05:45

    >>4549
    4545だけど、説明会なかったよ。
    国内だからなのかもしれないけど、生徒向けのの栞から所々重要な部分を抜粋した保護者向けのプリントが配られただけ。
    不親切な学校だよね。

    • 1
    • 18/06/12 20:59:45

    >>4549
    説明会がない学校もある。

    • 0
    • 18/06/12 20:49:17

    >>4545
    保護者向けの説明会行かなかったの?

    • 1
    • 18/06/12 19:32:10

    初の三者面談行ってきた。
    大学受験が厳しくなってるから話進めるうち現役で行けるか不安になってしまった。
    学校ではすれ違う生徒みんな挨拶してきてみんなちゃんとしてるなと思った。
    進路は不安だけどずっとこの学校行きたくて受験勉強頑張って入ったんだから学校生活楽しんで欲しい

    • 2
    • 18/06/12 18:39:04

    スマホのアプリで親はどこまで管理してるかな
    どこまで口を出していいのかなと悩みます
    中学時代は結構監視してますとか見るけど
    もう高校生は余程のことがない限り本人の自主性に任せてよいのか
    変なアプリ一杯あるし。
    みなさんどうされてるのかな

    • 0
    • 18/06/12 17:40:32

    >>4519
    私も働いてるだけ偉いと思います。
    うちも通信制行ってますがバイトもしてませんよ。
    毎日何やってるんだか。

    • 1
    • 18/06/12 17:36:37

    今週末から修学旅行だから、荷物の買い出しいくのに、持ち物の事聞いてるのに、『しらねー』『そんなの知るか』ばっかり。
    こっちは、あんたが持ってきた手紙しか情報源ないんだよ!
    掲示板に貼ってあるから確認しとけって担任に面談の時に言われたんだから、あんたが確認してくれなきゃ何も分かんねーんだよ!!
    もうシラネ。

    • 2
    • 18/06/12 16:11:01

    高校2年の息子
    ギターばっかりして勉強しない。
    単位制の学校も行ってるけど行きたくないってよく言う。
    大丈夫なんだろうか。

    • 1
    • 18/06/12 09:12:51

    土曜日大会で引退試合だった息子。
    今日から中間テスト。

    お疲れ様。そして頑張れ!


    • 1
    • 18/06/12 08:13:30

    八つ当たりされたー。色々とやってあげてるのが馬鹿らしくなる。グッと我慢して謝ったらドヤ顔されたし。さすがに腹立ったわー。
    自分の生活に満足していないのは自分のせいなのに、人に八つ当たりしないでほしい。
    友達には完璧を求めるしプライド高いし、そんなだから親友も彼氏もできないんだよー!なんで私にはできいんだー。ばかりの愚痴を毎日聞かされて嫌になる。アドバイスも聞かないし。

    • 3
    • 18/06/11 19:58:44

    >>4540うちなんて千円カットだよ笑
    すぐ終わるし帰ってすぐ頭洗うからなんだってさ。イケメンとは程遠いよ。

    • 1
    • 18/06/11 18:03:46

    >>4534
    もとがかっこいいんだよ。
    うちなんか、いつもの美容院に行かないで(お金ケチって)、安いとこ行って 。まことちゃんみたいな頭になって帰ってきたよ。しかも、本人大満足だし。イケメン君、羨まし。

    • 2
    • 18/06/11 11:00:55

    >>4535
    しました、小学校の時から大学の文化祭行かせてました
    志望校に向けて頑張ってる

    • 2
    • 18/06/11 07:25:37

    >>4537
    一年生の成績も推薦に関係するから

    • 2
    • 18/06/10 23:09:57

    せっかく受験終わったのに高校入っても勉強ばっかりしてる。つまんない

    • 0
    • 18/06/10 22:52:29

    しょっぱなから補習メンバー入りしてた…まぁ主要教科じゃなく工芸で作品が仕上がらなかっただけなんだけど
    しっかりしてくれ!

    • 0
    • 18/06/10 21:29:23

    首都圏住みです。
    大学のオープンキャンパス、親も参加しましたか。

    • 0
    • 18/06/10 16:57:19

    高1の息子
    散髪屋さんを変えた
    髪型かっこよくなり(つーブロックとかではなく普通の髪型だけども)、雰囲気もかっこよくなった
    。散髪屋さんでこんなに変わるのが驚いたわ。

    • 3
    • 18/06/10 15:43:03

    >>4531
    ラーメン作るっていい子じゃん

    • 2
    • 18/06/10 14:41:58

    午前中部活の買い物に行って昼にさっさと帰宅。
    午後はダラダラYouTube三昧かなと思ってたら勉強しとる!
    宿題が溜まってるだけかもだけど偉い偉い!

    • 4
    • 18/06/10 14:27:19

    >>4528 うちもそんな感じです…今日も起きてきたの昼頃。私は下の子の部活で、朝から動いていたので朝のうちにご飯を作っておいておいたんです。(昼頃私が眠くなると思い(^^;)
    なのに起きてきたと思ったら、寝てた私を叩き起こしてラーメン食べたい。とか言って。
    作ってあるからそれ食べてよ、それが嫌なら自分で作りなよ。と言ったら機嫌悪くなり、ガチャガチャやりながらラーメン作ってました。本当イライラする。
    育て方間違えちゃったなー(。-_-。)

    • 1
    • 18/06/10 12:59:09
    • 0
    • 18/06/10 12:27:47

    >>4522うちは公立だから学校には残れるけど次年度からその出身中学からの枠だったか部活の推薦枠がなくなるらしい。
    子の友だちが推薦で某運動部に入ったんだけど顧問と合わなかったのか部が合わなかったのか現在休部してるそう。休部にしたのは推薦枠が削られるからと言ってたよ。

    • 0
    • 18/06/10 12:03:58

    高3娘、あまりにもだらしない。
    土日は昼まで寝てる。平日も起きてこない。
    義務だから起こしてるけど、本当、これに関しては中学の頃から何年も言ってるのに、一向に改善されない。
    義務教育は終わったんだから、平日も起きてくるまでほっておこうかと思ってるんだけど、さすがにそれはギリギリのところでできないんだよね。
    いくら腹立たしくても、最低限のことはしなくちゃと思っているんだけど。
    みんなはどうしてる?
    甘えもあって、どうせ車で送ってもらうし…となめてるのはわかってる。
    1日くらいは遅刻させてみようか…と思うんだけど、やっぱりだめだよね?

    • 2
    • 18/06/10 06:50:01

    >>4516
    でっかいリュックで通ってる。

    • 2
    • 18/06/10 06:46:42

    誕生日に贈る言葉を考えているのだけど考えすぎて何て贈ったら良いのか分からない。難しい。

    • 0
    • 18/06/09 21:56:51

    >>4519働いてるだけ偉いよ。
    何もしてないよりずっと。

    • 0
    • 18/06/09 21:23:47

    >>4520私は転ばぬ先の杖(になってあげる)。
    (私が代わりに)石橋を叩いて渡(らせ)る。
    みたいに、やたら大切に慎重に育てたら失敗したよ。
    高3男子。もう18歳になったら人間の根っこは変わらない。

    • 3
    • 18/06/09 19:35:38

    保護者会行ってきた。
    全員出席だった。何人かに聞いたら他のクラスもそうだったらしい。
    驚きだわ。

    • 2
    • 18/06/09 17:29:50

    吹奏楽部の1年生が5人退部したらしい。
    全員部活推薦で入ったみたい。

    部活推薦なのに退部って、学校残れるのかな?

    • 0
    • 18/06/09 15:54:08

    うちのはシャレにならないくらいのダメ人間に育ってしまった…
    育ててしまった、というのかな。
    もうどちらでもいいや、わからない。
    疲れた疲れた疲れた…
    消えたい。

    • 7
    • 18/06/09 06:37:15

    自分のお尻は自分で拭きなさい。
    可愛い子には旅をさせよで育てる。それで正解だった。

    • 1
    • 18/06/08 23:46:20

    校則が厳しいのは嫌だ、と自分が選んだ通信高校。
    「やっぱさー、公立行っておけば良かったな」

    は??
    毎日登校できないくせに、何言ってんの?
    何倍もの授業料を払ってるんだけど??

    ここ最近は夜中ゲームか電話。
    昼間バイトか昼寝。
    バイトない日は20時頃まで寝て、またゲーム。。

    家の事も全くしないし、わたしなんのために働いてるんだろ??ってイライラする。

    • 6
    • 18/06/08 21:43:20

    >>4517ばかみたいだよね。
    子供って。
    こんなしてあげても報われないもん、結局

    • 0
    • 18/06/08 19:10:55

    >>4512
    4506です。他の方も私の愚痴聞いてくれてありがとうね^_^
    購買あるけど激戦らしいです。
    で、弁当作らない、なくて困るなら自分で作ればと言いました。おにぎりくらいはできるだろうと。
    後から謝りに来た笑
    毎日かぶらないように考える身にもなって欲しい!

    • 1
    • 18/06/08 17:08:23

    満員電車で荷物が多いです
    皆さん荷物対策なにかしてますか?

    • 0
    • 18/06/08 16:53:04

    >>4497

    我が家の高校も乱闘騒ぎあったみたい。
    2年生の生徒が先生に殴りかかったとか?
    何があったのか分からないけど、その子は自宅謹慎になったらしい。

    • 0
    • 18/06/08 08:34:32

    >>4497
    乱闘はないけど、娘のクラスで窃盗があったみたい。個々で鍵つけるロッカーなんだけど、たまたまかけていなかったのかな?
    あとは娘の上履き無くなったよ。指定の上履きだから3000円近くしたのに…泣

    • 0
    • 18/06/08 08:02:09

    >>4509
    お金はあるけど無駄金出したくない方です。

    • 0
    • 18/06/08 07:34:35

    >>4506
    お弁当作るのやめたらいいよ。
    高校生にもなって我儘すぎ。

    • 1
    • 18/06/08 07:32:58

    >>4510
    購買に買いに行くのもめんどくさいって言いそう。
    自分の昼食なのにね。

    • 1
    • 18/06/08 07:13:14

    >>4506
    学食なくても購買ぐらいはあるんじゃない?
    ただ、お昼始まりの時の購買は凄いけどね。

    • 0
    • 18/06/08 02:40:52

    >>4508学費が払えない…とは、お金はあるけど無駄金は出したくない。もしくは、お金が無いから借金までして無駄に払えないのかどっちだろう?
    子供の覚悟がかなり異なりそうだけど。

    • 2
    • 18/06/07 23:15:09

    私が大学出てない、資格もないから、娘には資格を取ってほしい。
    田舎だから 大学も少ない。
    レベルも低いから大学も専門も 医療系 介護系 保育系 くらいになっちゃう。でも 頑なに拒否、でも進学したいと言う。
    1番レベルの低い大学の経済学部希望してる。 ただAOで行きたいだけ、母子だし意味のない学費は払えない。 反対はおかしいですか?

    • 2
101件~150件 (全 14805件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ