【改】橋下 vs 週刊朝日

  • ニュース全般
  • 匿名
  • Abmqma10Kt
  • 12/10/18 14:28:37

橋下市長、キレた!「朝日」には答えない…「週刊朝日」に出自関連の連載
スポーツ報知 10月18日(木)8時3分配信

 新党「日本維新の会」代表の橋下徹大阪市長(43)は17日、16日発売の「週刊朝日」が自身の出自に関する連載記事を始めたことについて「血脈主義、身分制に通じる極めて恐ろしい考え方だ」と猛批判。同誌を発行する朝日新聞出版と同グループだとして、今後、朝日新聞と朝日放送の記者の質問への回答を拒否する意向を示した。また、18日の記者会見で両社と議論したいと“公開討論”を提案。最近、おとなしかった橋下市長が、久々にキレた。
 大阪市役所への登庁時、いつもは質問を受けて答える橋下市長が自ら切り出した。「今後、朝日新聞社、またはABC放送(朝日放送)の質問には一切答えたくありません」
 2社からの質問への回答を拒否する姿勢を明らかにした上で、週刊朝日について言及。ノンフィクション作家・佐野眞一氏と同誌取材班による連載「ハシシタ 奴の本性」のタイトルに、まず「僕の名前はハシモトですから。ハシシタという名前ではありません」と語気を強めてかみついた。
 連載は佐野氏が「厄介な性格の根にある橋下の本性」を解明するとの目的で、橋下市長の出自に関する文章が掲載されている。橋下市長は「政策論争をするつもりがまったくない」と批判。「僕の人生の過程は丸裸にされてもやむをえないが、先祖を徹底的に調査して暴き出すのは一線を越えている。僕の子ども、孫にも影響する」と指摘し、「僕はヒトラーだとか言われているが、それこそナチスの民族浄化主義につながるような非常に恐ろしい考え方だ」と述べた。
 一方で、橋下市長は「言論の自由は最大限保障されるべき」とも語り、会見や立ちインタビューへの出席は拒否できないと明言。「明日(18日)の会見で朝日新聞社が血脈主義、身分制度を前提にする考え方に立つのかどうなのか、はっきり示していただいてから質問に応える」と同社の姿勢を問う考えだ。
 朝日新聞東京本社広報部は「この件の窓口は(週刊朝日を発行する)朝日新聞出版になります」とコメント。朝日新聞の完全子会社である朝日新聞出版の広報担当者は「朝日新聞社や朝日放送は別会社。同誌を含め、当社の刊行物は当社が責任を持って刊行している。今回の記事は、公人である橋下徹氏の人物像を描くのが目的だ」とコメントした。一方、朝日新聞が筆頭株主の朝日放送も「朝日新聞出版と朝日放送はまったく別の報道機関」と、困惑は隠せない様子だった。
 連載で佐野氏は、橋下氏の“身辺調査”への反応を予測したかのように「イヤなら、とっとと元のタレント弁護士に戻ることである」とも書いており、今後、さらなる泥仕合になりかねないムードだ。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/11/13 20:45:48

    >>115
    誰にレスされたんですか?
    でも疑いたくもなりますよね。
    議員さんや桜チャンネルなどでもマッチポンプの可能性も…みたいなこと言ってましたしね。あやしすぎますよね。

    • 0
    • 12/11/13 19:38:11

    >>114
    私もそれに繋がったらやだなぁって思ってたら「違う」とレスされました(^^;

    • 0
    • 12/11/13 16:18:33

    >>113
    人権擁護法案です。
    橋下氏は朝日ともめた後すぐに「人権擁護法案がないと…」というような内容のことを言い出したのでマッチポンプではないかと疑われていました。

    • 0
    • 12/11/13 07:43:59

    >>111
    ありがとうございます。
    やらせだったとしたら、双方にどんなメリットがあるんでしょうね?

    • 0
    • 12/11/13 07:31:17

    J-CASTニュースより。

    週刊朝日連載企画の真相 「こんなことを書いていいのか」
    内部からの反対を編集長が押し切って掲載

    2012/11/12 21:12

    日本維新の会代表の橋下徹・大阪市長の出自をテーマにした週刊「朝日」の連載問題をめぐり、発行元の朝日新聞出版は2012年11月12日の臨時取締役会で、神徳英雄社長の辞任を決めた。またこの日午後、同社の篠崎充社長代行らが大阪市役所を訪問し、橋下市長に第三者機関「報道と人権委員会」による検証結果を報告するとともに、謝罪した。
    橋下市長は「すべて理解でき、納得できました」と述べたが、第三者機関の検証は記事掲載に至るまでの真相にどこまで切り込んだのか。

    第三者機関「人間の主体的尊厳性を見失った記事」

    橋下市長に報告した朝日新聞社の第三者機関「報道と人権委員会」の見解は、週刊朝日編集部の編集長、デスク、記者、雑誌統括兼コンプライアンス担当(以下、雑誌統括)、筆者の佐野眞一氏らへの聞き取り調査などを経てまとめた。
    その内容はまず要旨として、連載第1回目(10月26日号)について
    「見出しを含め、記事及び記事作成過程を通して橋下氏の出自を根拠にその人格を否定するという誤った考えを基調としている。人間の主体的尊厳性を見失っているというべきである」
    と厳しく追及し、
    「部落差別を助長する表現が複数個所あり、差別されている人々をさらに苦しめる内容になっている。各所に橋下氏を直接侮辱する表現も見られる。さらに記事の主要部分が信憑性の疑わしい噂話で構成されており、事実の正確性に関しても問題がある」
    と指摘している。
    続いて企画段階の問題点として、「本企画は15回ほどの連載予定で、差別や偏見を助長する危険の伴う極めてセンシティブな内容ながら、企画書やレジュメもコンテもなく慎重な検討作業を欠いていた」と記した。
     記事チェック段階の問題点として挙げたのは、記事を読んだ朝日新聞出版の雑誌統括が
    「「こんなことを書いていいのか」「完全な差別表現でありダメだ」」
    と編集長に意見したにもかかわらず、被差別部落の地区の特定などが削除や訂正されなかったことだ。表紙がすでに校了しており、この時点で掲載中止は不可能な状況だったため、最後は編集長が「これは佐野さんの原稿です。これで行かせてください」と押し切ったという。
    編集部内ではセンシティブな記事を掲載する際は顧問弁護士に助言を求めていたが、こうしたチェックを受けることなく最後は「時間切れ」の状況で掲載された、と指摘する。
    掲載後の対応についても、当初は記事の正当化とも取れるコメントを出したうえ、週刊朝日11月2日号に掲載した編集長名のおわび記事でも「タイトルや複数の不適切な記述のおわびにとどまり、問題の本質に気づいていなかった」としている。

    朝日新聞出版「チェック体制の欠如が最大の問題」

    第三者機関の見解を受け、朝日新聞出版が作成した経過報告書は「企画書もないまま取材をスタートさせ、編集長、複数のデスクでの企画内容の検討が致命的に不足していた」と、チェック体制の欠陥を最大の問題としてとらえている。
    雑誌統括が修正を提案したにもかかわらず、編集部は作家のオリジナリティーを尊重することに気をとられ、「人格攻撃の差別記事という自覚がなかった」と省みたうえで、「結果的に掲載を止められなかったことは社としてチェック体制が機能しなかったためです」としている。
    再発防止策として、記者の人権研修、コンプライアンス担当の専任化、デスク(副編集長)の原稿相互チェック体制の強化をあげ、「読者への誓い」として「創刊90年の長い歴史を持つ週刊朝日は今回の記事で社会からの信頼を失い、読者を裏切りました。(中略)私たちは編集部のみならず、全社員が危機感を共有し、社をあげて失墜した信頼の回復に全力で努めていく所存です」と記した。

    佐野氏、第三者機関の指摘は「真摯に受け止めます」

    第三者機関の見解を受けて、佐野氏も11月12日、コメントを発表した。
    佐野氏は
    「人権や差別に対する配慮が足らなかったというご指摘は真摯に受け止めます。記述や表現に慎重さを欠いていた点は認めざるを得ません」
    とし、
    「私の至らなかった最大の点は、現実に差別に苦しんでいる方々に寄り添う深い思いと配慮を欠いたことです。(中略)今後は慎重なうえにも慎重な記述を心がけます。ご迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします」
    としている。

    • 0
    • 12/11/12 17:31:08

    >>110
    自作自演とか八百長とかやらせとかっていう意味なんだけど、朝日の社長が辞任したみたいだから違ったのかも。
    でも朝日の社長が、社長は辞任したけど、違う役職とかに就いたら怪しいけど。

    • 0
    • 12/11/12 16:56:36

    >>107
    マッチポンプって何?

    • 0
    • 12/11/03 10:11:00

    >>108
    宮内庁も誕生日の会見でそんな質問するだなんて失礼極まりないと激怒してたよ。

    在日の通名報道し続けてるのも朝日だし、ホント腐ってる。

    祝いの席で「御社が潰れるのはいつですか?ww」って聞いてやりたいわ。

    • 0
    • 12/11/02 20:14:49

    >>104
    皇后様の埋葬について?
    生きてるのに失礼極まりない。
    聞いた人に「貴方を今すぐに埋葬してあげしょうか?無礼ものめ。」と返してやれば良かったのに。

    • 0
    • 12/11/02 19:58:00

    これってマッチポンプの可能性があるのね・・・橋下と朝日・・・最低すぎる。

    • 0
    • 12/10/31 22:46:48

    橋下市長と林下清志議員頑張って。

    • 0
    • 12/10/24 17:53:53

    うん、朝日関連はみんな潰れろ。

    • 0
    • 12/10/24 17:39:55

    >>103
    ホント潰され欲しい。
    皇后陛下の誕生日に埋葬方法について質問しやがって。

    • 0
    • 103
    • タマネギガール(`3´)ツンデレ娘
    • MfJAFbsEqR
    • 12/10/24 17:36:14

    何でもいいから朝日新聞が潰れてくれたらいい。

    • 0
    • 12/10/24 17:24:21

    苦情でもあったのかな。

    • 0
    • 12/10/24 15:00:02

    謝罪の仕方が~とか言ってたのにね…
    自分はツイッターの謝罪でいいんだね…

    • 0
    • 12/10/24 14:51:51

    なんかどっちもどっちだね。
    鬼畜集団、犬猫以下発言とか直接謝罪しに来ないと謝罪なんて言わないようなこと言っていたのに自分はツイッターで謝罪かよ。

    • 0
    • 99
    • 匿名
    • QSql5bfMxh
    • 12/10/23 14:38:39

    >>98
    問題の記事の雑誌が出たときに送りつけたって言ってた気が。

    • 0
    • 98
    • 匿名
    • nqDtQPJW4/
    • 12/10/23 14:32:55

    謝って、連載中止したのに、橋下さんのお母さんに取材申し込んだみたいだね。
    粘着体質があちらっぽいなぁ。

    • 0
    • 97
    • 匿名
    • n85zWauadq
    • 12/10/21 10:13:55

    >>96でも、その同和問題を在日は利用してるじゃん?無関心なふりって言うか…日本人の同和とは一線を画してるのか、それとも障らぬ神に的な考えなのか。

    • 0
    • 96
    • 匿名
    • ZHCn9rjrDN
    • 12/10/21 09:33:46

    >>95
    日本のマスゴミに比べたら、橋下の意図が伝わる引用の仕方やまとめ方をしてるし、変に歪曲せず客観的に事実のみを報道してるのには驚いたな。

    まあ慰安婦問題を絡めることは忘れてないが。

    それだけ日本の同和問題は朝鮮半島の奴らは関心がない事柄ってことなんだろうけどね。

    • 0
    • 95
    • 匿名
    • n85zWauadq
    • 12/10/21 09:05:05

    (朝鮮日報日本語版) 橋下市長の出自めぐる記事、週刊朝日が謝罪
    朝鮮日報日本語版 10月20日(土)9時53分配信

     週刊朝日は10月26日号(16日発売)で「ハシシタ 奴の本性」と題する特集記事を掲載。表紙には「橋下徹のDNAをさかのぼり本性をあぶり出す」などという見出しを掲げた。

    「独裁者」の異名を取るほど強い個性で人気を集める橋下流政治を家族関係などから説明する趣旨で、長期連載の予定だった。

     週刊朝日は初回記事で、橋下市長の父親が同和地区の出身者で、「やくざ」活動をしていたなどと言及した。
    日本では同和地区を指す「部落」という表現を使うこと自体がタブーだ。

     橋下市長は

    「僕の人生の過程は丸裸にされてもやむを得ないが、先祖を徹底的に調査して暴き出すのは一線を越えている。僕の子供、孫にも影響する」

    「僕はヒトラーだとか言われているが、それこそナチスの民族浄化主義につながるような非常に恐ろしい考え方だ」などと述べ、朝日新聞、朝日放送(ABC)の取材を拒否する意向を表明した。

     週刊朝日は18日夜、「同和地区を特定するような表現など、不適切な記述が複数ありました。橋下市長をはじめ、多くのみなさまにご不快な思いをさせ、ご迷惑をおかけしたことを深くおわびします」とする謝罪コメントを出し、次号におわびを掲載すると表明した。

     朝日新聞記者は

    「週刊朝日は新聞とは関係なく、編集権は独立している」と主張したが、

    橋下市長は

    「子会社をつくれば、何をしても構わないというのか」と批判した。

    朝日は橋下市長の批判に事実上、白旗を揚げた格好だ。

     橋下市長は新党「日本維新の会」を創設したことで知られ

    日本軍の従軍慰安婦が強制連行された証拠はないなどという

    問題発言を繰り返している。






    これが「朝鮮半島」の見解。同和地区ではあるけれど「同胞」とはしてない。逆に極右認定してるんだよね~毎度。

    • 0
    • 94
    • 匿名
    • Abmqma10Kt
    • 12/10/21 00:46:58

    橋下氏、朝日の取材拒否を解除 「自浄作用見せてもらいたい」

    産経新聞 10月20日(土)16時18分配信



    「日本維新の会」代表の橋下徹大阪市長は20日、熊本市内で記者団の取材に応じ、橋下氏の出自を題材にした連載を「週刊朝日」が中止し朝日新聞が謝罪コメントを発表したのを受け、記事掲載以降続けていた朝日新聞グループに対する取材拒否を解除する意向を示した。
     橋下氏は取材拒否を解除する理由について、「ああいう風に発表されたので」と掲載中止やお詫びのコメントを一定評価したが、「今回被害は(目に)見えていないかもしれないが、被害はある。あとはメディアがどこまで自浄作用を働かせるか、見せてもらいたい」とも述べ、今後は記事掲載の経緯などの検証に期待するとした。
     「週刊朝日」発行元の朝日新聞出版は19日、2回目以降の連載中止を決定したと発表。河畠大四・週刊朝日編集長は「不適切な記述を掲載した責任は当編集部にあり、再発防止に努める」、朝日新聞広報部も「同和地区などに関する不適切な記述で橋下市長をはじめ、多くの方々にご迷惑をおかけしたことを深刻に受け止めている」とのコメントをそれぞれ発表し、橋下氏は同日深夜のツイッターで、「これでノーサイド」と書き込んでいた。

    • 0
    • 93
    • 匿名
    • Abmqma10Kt
    • 12/10/21 00:13:50

    「会見では正論を吐く記者ばっかり」 週刊朝日を相手にすべきだ論に反撃

    週刊朝日の連載をめぐる問題で、大阪市の橋下徹市長は2012年10月19日夕方ツイッターを更新し、版元の朝日新聞出版ではなく親会社の朝日新聞社の責任を追及した理由について「解決能力は、朝日新聞社グループにしかない。だからそこを相手にした」と明かした。
    橋下氏は、週刊朝日ではなく朝日新聞社記者からの取材を受けないことを宣言していたため、会見では、
    「その議論は、一義的には週刊朝日とすべきだと思う」
    などと反論が相次いでいた。

    早期に連載を打ち切らせることが目的?

    この意見について、橋下氏は、
    「週刊朝日を相手にしろとか、佐野氏を相手にしろとか、会見では正論を吐く、記者ばっかり。厳しい交渉などこれまでやったことがないんだろうね」
    などと批判。親会社をターゲットにしたことについて、
    「交渉の鉄則は、解決能力のある相手を選ぶこと。これを誤れば、交渉は何も進まない。しかし最初にこれを言ったら進まなくなる。こういうことでした」
    と持論を交えて「種明かし」した。
    また、週刊朝日の連載の内容と、橋下市長の対抗措置の両方を批判する声については、「最終解決を全く念頭に置いていない机上の論」
    と主張。
    「じゃあ、こういう記事を出された者はどうやって、事を解決するのか?司法手続きもあるが、それでは時間的に連載はそのまま進む」
    と、早期に連載を打ち切らせることを目的に、親会社の責任を追及したことを示唆した。

    j-CASTニュース

    • 0
    • 92
    • 匿名
    • 5wXSEwNa5H
    • 12/10/20 13:30:43

    >>89

    賛成してた。

    だから橋下は売国奴と思った

    • 0
    • 91
    • 匿名
    • Abmqma10Kt
    • 12/10/20 11:57:20

    >>89ありがとう。そういうことですよね?
    朝日が人権擁護にまわってるのに今回の差別発言?
    橋下さんに批判させておく目的があるんですか?
    それとも、朝日としての見解なしにメディア向けに謝罪だけしたというか見解を言えなかったということ?
    やっぱり私そのへんをわかってないです。

    というか橋下さんて人権擁護法案賛成じゃなかった?

    • 0
    • 90
    • 匿名
    • ZHCn9rjrDN
    • 12/10/20 09:41:39

    >>89 自己レス

    「被差別主義」じゃなく、日本人の差別主義による被差別に苦しむ…だね。

    • 0
    • 89
    • 匿名
    • ZHCn9rjrDN
    • 12/10/20 09:38:36

    >>88
    反応してないよね。
    過激な抗議活動に出てもおかしくないのに、反応が薄いように見えるのは、普段活発に活動してるのが朝鮮人だからだよ。

    日本に昔からある日本人による日本人への部落差別問題(橋下の場合はこれ)に紛れ込んで、被差別主義に苦しんでると成りすまし、単に朝鮮人の人権を尊重しろと叫んでるだけだから。

    あいつらにとっては日本の古来からある部落差別には無頓着だから関心ないんじゃない?

    大騒ぎして実態がバレるのも困るし、実際に差別がなくなったら被害者ぶることも出来ず、強引に権利を主張することも出来なくなるから、だんまりを決め込んでるんだと思う。

    • 0
    • 88
    • 匿名
    • Abmqma10Kt
    • 12/10/20 09:07:59

    すみません質問させてください。
    ひとつだけすごい疑問なんですけど、人権団体だとか部落解放同盟は反応してるんですか?
    それだけ何も見当たらなくて。

    • 0
    • 87
    • 匿名
    • ZHCn9rjrDN
    • 12/10/20 08:08:12

    >>84
    うん。今現在住んでる方達への差別を誘発することに繋がるから、同和地区名を公表したことはかなり問題だよね。

    でもそれ以上に問題視しているのは、親(育てられた記憶なし)が同和地区出身だとか、遠縁者の知人と名乗る人の証言を元に、「そういう血筋だからハシシタは社会のクズだ!汚物だ!DNAからして汚れてる。」とやってること。

    本人も知らない親類や先祖に1人でも犯罪者がいれば、その血縁者全て、子孫代々まで「血」が汚れているから、社会のクズなんだと。

    政策や政治手法を批判するわけでもなく、本人の経歴や幼少期からの言動、周辺の証言や客観的事実を元に本人の政治家としての資質を問うのでもなく、ただただその「血筋」ってものを重視して口汚く罵ってる。

    橋下が朝日側に問うてるのも『朝日グループは血筋主義を容認するのか?それは民族浄化主義に繋がる危険な思想だが、それがグループとしての見解でいいのか?』て点。

    >>82のように、維新の会のスポンサーやら金の問題を暴き出したり、政策を批判するのはアリだと思う。ってか、それが権力チェック機関であるマスコミの使命だから当たり前だと橋下本人も言ってる。

    でも、週刊朝日は公人(政治家)批判のためにその一線を越えて、橋下批判なら何でも許されると血脈主義に走った。
    人物評価のラインはどこにあるのかの問いに週刊朝日は答えず、朝日新聞本社も見解を示さず、子会社(週刊朝日)のしたことだからと一切答えてないのが問題。

    血脈、DNAが何よりも大事だと言うならハッキリ見解を示せばいいのにって思う。

    まあ、麻生さんや安倍さんに対しても血筋(上流階級?)でボロクソ批判してたから、血脈主義と言ってもご都合主義でブレブレ。

    ここでも橋下批判に部落を持ち出す人がいるけど、朝日には慰安婦問題の捏造もあるし、先の大戦を侵略戦争だと批判しているから、朝日の血脈主義でいくなら日本人全ての血が汚れているってことになるわけで…。それはわかってるのかな?って思う。

    • 0
    • 86

    ぴよぴよ

    • 85
    • 匿名
    • 46b5gLy5dg
    • 12/10/20 02:32:18

    いつもうるさい人権団体はこれスルーしてるのかな

    • 0
    • 84
    • 匿名
    • 6WbFPs2UUQ
    • 12/10/20 02:12:48

    はしもとさん前から同和地区にすんでたことあるって自ら公言してるよ。母親の再婚相手が同和の人だったような。
    出身ばらされたから腹立ててるって書いてる人いるけど、それは違う。今回は地域特定されてるから、実際今すんでる人もいるしね。
    今の時代、同和地区の場所を特定するのはもってのほか。

    • 0
    • 83
    • 橋下さん
    • q63LXFSW1W
    • 12/10/20 01:54:05

    頑張って欲しい!
    部落だからってとやかく言う人の気が知れない

    • 0
    • 82
    • 匿名
    • nV1L/quFkZ
    • 12/10/20 00:56:36

    問題の記事の中身は
    ・橋下市長の父橋下之峯氏は同和地区(八尾安中)出身。
    ・全身入れ墨の暴力団組員(山口組系土井組組員)だった
    ・橋下之峯氏は覚醒剤中毒(一説には暴力団に借りた博打の借金が返済不能)によりガス管を加え自殺
    ・墓地は同和地区住民のために建設された安中地区の市営墓地にある

    内容的には昨年週刊新潮で報道された内容と大差がない。
    週刊新潮と違うのは具体的に同和地区の名前を上げてしまった所だ。
    興味本位で具体的な同和地区を記事にしてしまう…メジャー誌ではあってはならないミスだろう。

    しかしこれほどまでに橋下市長が吠えるのは、自身そして維新の会の人気急落対策だ。対決姿勢を明確にして、同情、人気再燃と狙ったと思われる。

    維新の会のスポンサー、バックはパチンコ屋のマルハン、ソフトバンクだ。そして「ハシシタ 奴の本性」の冒頭でも記載があった通り、維新の会パーティ券はノルマありのキックバック制。パーティ券は1枚2万。維新の会全議員に20枚以上のノルマ。しかし1枚につき5000円のキックバックあり。20枚売ると議員には10万入る仕組み。

    カネと韓国系企業にまみれた維新の会に未来はあるのか。

    • 0
    • 81
    • 匿名
    • UO2uU150k/
    • 12/10/19 18:56:29

    >>80
    本質って部落問題?

    • 0
    • 80
    • 匿名
    • ZHCn9rjrDN
    • 12/10/19 18:49:59

    >>79
    マスコミ側がクズばっかで質問内容がくだらなかったからね。

    ってか、この問題の本質を理解せず、自分の印象だけで口汚く罵るのは今回の朝日と同じだよ…

    • 0
    • 79
    • 匿名
    • UO2uU150k/
    • 12/10/19 18:37:43

    なんかものすごいカッコ悪かった。同じこと何度もしつこいし気持ち悪い、ねちねちねちねち。朝日が間違ってるのが歴然ならもう少しスマートに対応したらいいのに。鼻息荒くて気持ち悪い。

    • 0
    • 78
    • 匿名
    • 1e1ni80U2J
    • 12/10/19 15:02:35

    B出身をばらされて腹立ててるだけでしょ。
    逆にB出身でもここまでなれます!って自慢したらいいのに。

    • 0
    • 77
    • 匿名
    • ZHCn9rjrDN
    • 12/10/19 14:35:13

    >>74
    そのわりにB達はだんまり決め込んでるよね~。「差別だ~」と騒ぐ絶好のチャンスのはずなのに。

    何でだろうね~w
    不思議だな~ww

    • 0
    • 76
    • 匿名
    • Jcl+dkZ7e9
    • 12/10/19 14:26:29

    >>72 えっ?
    前々から記者会見の場で議論すると公言していて、準備なり朝日新聞の独自論なり、一言を記者に渡せたと思うけど?
    大昔じゃあるまいし、メールやFAXを使ってカバーできたんじゃないの?
    編集が独立してるからって、朝日新聞社は、記者を捨て駒のように扱ったんだよ
    怒りの矛先を向けるのは、社員を守ろうとしない社の方じゃないの?

    • 0
    • 75
    • 匿名
    • JBqbofxXcg
    • 12/10/19 14:17:07

    >>70 禿同
    ルーツやらDNAとかさぁ。それを引き継いでる子ども達の事まで考えて無さすぎなのがなんかねぇ。

    • 0
    • 74
    • 匿名
    • oRzn5YE+jP
    • 12/10/19 14:11:38

    >>72
    差別だ差別だって責め立てるのがBそのものだよね

    • 0
    • 73
    • 匿名
    • oRzn5YE+jP
    • 12/10/19 14:10:45

    橋下の話し方が糾弾会そのものなんだけど

    • 0
    • 72
    • 匿名
    • 30LDGDGo47
    • 12/10/19 14:09:37

    昨日の記者会見で他社の記者が言ってたように橋下市長は朝日新聞じゃなく週刊朝日と議論すべき事だと思う。子会社、親会社じゃなく新聞社の1記者に会社の方針をこれからどうするのかって問い詰めても答えられないのわかってて問い詰める橋下市長、さすがBだな、と思っちゃった

    • 0
    • 71
    • 匿名
    • oRzn5YE+jP
    • 12/10/19 14:05:00

    これ、部落民の発狂だよね

    • 0
    • 70
    • 匿名
    • nqDtQPJW4/
    • 12/10/19 14:03:50

    普通に考えて、一人の人間を貶めるような事はしちゃいけないんじゃないの?

    • 0
    • 69
    • 匿名
    • GWJ7bq6dkN
    • 12/10/19 12:34:02

    >>60
    時代錯誤。

    • 0
    • 68
    • ちょ…w
    • y6v3AS2p35
    • 12/10/19 12:30:48

    >>60
    なにが「要は」だよ(笑)

    • 0
    • 67
    • 匿名
    • n85zWauadq
    • 12/10/19 12:23:37

    >>60元々知られてた話だからバレたこと、じゃなくて貶し方、表し方に問題があるってことで怒ってるんだよ?読解力無いタイプ?人が話す内容が理解出来ない人?

    • 0
1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ