東電「値上げ拒否なら電気止める。嫌なら他で買え」

  • ニュース全般
  • 12/03/28 20:45:53

"リストラしないしボーナスは出す"の東電、「値上げ拒否なら電気止める。嫌なら他で買え」…5月には数十万の企業が停電に?

東京電力は27日に企業向けの料金値上げについて会見し、「新しい料金に賛同いただけないと契約が成り立たず、電気をお届けすることがむずかしくなる」と、言葉は丁寧ながら、脅しをかけた。

料金値上げは契約更新までは拒否できるが、値上げ通知に明記せず、「連絡がなければ了解」と見なして4月1日からの実施をもくろんでいた。
東電はこの「だましうち」を認めたが、「契約切れから50日経ったら電気を止める。
4月1日からだと最短で5月22日になります」と開き直った。

東電によると、これまでに値上げに同意したのは、約23万7000件の契約者のうち約3万件(13%)にとどまっている。
電気停止の脅しはこの低い数字に対するけん制というわけだ。

猪瀬直樹・東京都副知事は「われわれがいないと困るでしょと、独占にあぐらをかいた意識が残っている。だから『止めるぞ』と言える。自らリストラはしないで、こちらが指摘すると『ああそうですか』と動く」と話す。

東京・大田区の工場主。届いた通知に「了承いただけない場合は、3月30日までにご連絡を」とあったが、電話が殺到したのだろう、今週ようやくつながって、「納得いかない」と言ったら「他から買っていただきたい」と告げられたそうだ。

司会の小倉智昭「今回はあんたたちのせいでしょといいたい。普通、消費者には選択の自由があるが、電力に関してはそれがない。『嫌なら他で』と言ったって代わりがないんだから」
高木美保(タレント)「なんでこんな不快で横暴な物言いをするんだろう、大企業なのに。競争入札にするとかコストダウンはできるはずで、何兆円という数字もある。それをやってからお願い、それも頭を下げていうものでしょ」

5月22日には4万6700件で電気が止まる可能性がある。
翌2日だと15万事業所に及ぶ。

小倉「そんなことやったら日本経済がストップする」

デーブ・スペクター(プロデューサー)「お終いですね」(抜粋)

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 210件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/03/28 20:49:28

    東電幹部にインタビューしてよ。
    こういう時に行動しないで、偉そうなこと言わないで欲しい

    • 0
    • 2
    • うしろめたい
    • 12/03/28 20:52:56

    やくざも真っ青の言い分に開いた口がふさがんない

    • 0
    • 3
    • 他に頼るって
    • 12/03/28 20:53:35

    どこから買えばいいの?
    消費者だってもう東電からなんか買いたくないよね。

    • 0
    • 12/03/28 20:55:37

    >>3
    孫正義が電気事業に参入するとか言ってるが、実際動いているのかは不明。
    太陽光とかで賄っていくしかなくなるね。

    • 0
    • 12/03/28 20:56:17

    日本を潰すのか

    • 0
    • 12/03/28 20:56:23

    他で買えって、買えるとこ教えろ

    • 0
    • 12/03/28 20:56:31

    福島への慰謝料なんだから文句言わず払えよ都民さん。

    • 0
    • 12/03/28 20:56:38

    最低だな。ボーナス下げろばか東電

    • 0
    • 12/03/28 20:58:07

    >>4孫は東電より嫌だわ… でも本当に次のエネルギーに切り替えなきゃいけない時代なんだね

    • 0
    • 12/03/28 20:58:41

    なら他から買って糞会社東電は潰せばいいんだよ。なんでこんな糞会社を潰さないのさ?

    • 0
    • 12/03/28 20:58:54

    >>7

    何言ってるの?

    • 0
    • 12/03/28 20:59:35

    でもまぁ、『原発反対』って人が多いんだしね。嫌なら他から買えば良いじゃない。

    • 0
    • 12/03/28 20:59:56

    >>7都民だけじゃないし、東電に払ったところで福島のために使われるわけじゃないし…

    • 0
    • 12/03/28 21:00:29

    >>7
    今回の値上げ、福島にはなんのメリットもない

    • 0
    • 12/03/28 21:00:52

    >>7田舎のババアはさっさとしねよ。

    • 0
    • 12/03/28 21:01:26

    >>7
    都民ではないが、今までも散々払ったわ。
    じゃなきゃ、原発付近の環境はあそこまで豊かになってないから。
    交付金受け取ってその恩恵を受けてさらに慰謝料って。
    べつにそこの近くに住めなんぞ言ってないわ。

    • 0
    • 17
    • 社員報酬は
    • 12/03/28 21:02:08

    会社では無く労働組合に文句言おうね。
    電力不足は仕方がないでしょう?価格が上がるのは火力の燃料が高くなってるから。皆さんの、お宅のガソリンや灯油も上がってるでしょう?

    怒りの矛先を間違えないようにね。

    • 0
    • 12/03/28 21:02:09

    風力とか火力だけで賄えるのかな?
    それならこんな電力会社は潰れてもらって構わないんだけど。

    • 0
    • 12/03/28 21:03:12

    >>10
    頭大丈夫?
    今現在東京電力しか電気事業者いないからね?
    ○○電力とか東京電力の子会社よ?

    • 0
    • 12/03/28 21:05:11

    >>18
    だって今は日本の原発すべて止まってるんじゃないの?点検とかで。
    何日か前に最後の一基が停止したってニュースでやってたよ。

    • 0
    • 12/03/28 21:07:50

    >>7放射能まみれの福島県民に今更保障して意味あるのですかね。

    • 0
    • 12/03/28 21:09:18

    >>19
    東電に負けないくらい横柄な口の聞き方するのね。

    確か、関電とか九電からも買う気になれば買える…というか、一応民間の他の事業者あるよね。大口の所は、電力会社変えたら、年間一千万も削減出来たっていうしね。ただ、発電量も少ないし、そんなに賄えないね。

    • 0
    • 12/03/28 21:09:33

    >>19だったら全員リストラして国営にすればいいんだよ。簡単なこと。

    • 0
    • 12/03/28 21:10:19

    >>20普通に過ごせてるからなくても平気ってことなのかな?
    じゃあ今の電力はどこから来てるんだろ?

    • 0
    • 25
    • 賄えない事もないが
    • 12/03/28 21:11:10

    >>18
    火力なんか、原油高騰で、これから益々高くなるわね。

    • 0
    • 12/03/28 21:12:22

    >>24
    使わなくなった火力発電所を復活させて、使ってます。久々の稼動!

    • 0
    • 12/03/28 21:15:42

    値上げしたら年間700万の負担増らしいね。そら簡単には中小企業は賛成出来ないよ。

    • 0
    • 12/03/28 21:21:09

    >>21 すべてお金で解決だよ。お金出さないで何で賠償すんのよ?

    • 0
    • 12/03/28 21:21:31

    やっぱり原発って必要なのかもな…

    • 0
    • 12/03/28 21:22:05

    >>21 あんた最低。

    • 0
    • 12/03/28 21:24:46

    >>29
    原発動かしても構わないけど、ボーナス・給与の更なる削減やリストラで、誠意を見せて欲しいわ。
    東電…てか東電の労組!!

    • 0
    • 12/03/28 21:26:48

    >>26
    そうです。更に既存の発電所内にも新たに、タービン建設中です。
    やはり石油が燃料ですから、原油高騰により、電気料金の値上げは避けられないです。


    • 0
    • 12/03/28 21:27:23

    >>7

    都民がじゃないだろ?

    そんな考えの福島県民のために払いたくないな

    • 0
    • 12/03/28 21:28:03

    消費者が『こんな事態なんだから値上げは仕方ない、またいずれ少しずつでも下げてくれれば…』とか『東電も頑張っているんだし、今回は協力しよう』とか思えるような対応をしようとしないのは何故なのかな

    人員削減、ボーナスなしなんて景気が悪くなったらどこの企業だってやっている事なのに、東電は何故出来ないんだろ

    • 0
    • 12/03/28 21:29:00

    >>7


    こんなゴミがいるんだね

    • 0
    • 12/03/28 21:30:10

    >>34

    たしかに。

    東電がやる事やったら少しは協力してやってもいいね

    • 0
    • 37
    • 東電もだけど
    • 12/03/28 21:32:33

    >>34
    大企業の労働組合の力は会社より強いですよ。なんせバックは政治家ですから。給料下げたら次の選挙は落選ね、と民主党議員は言われてるでしょう。

    • 0
    • 12/03/28 21:32:52

    でも実際どうするんだろ。火力はコストもすごいし太陽+風力だけじゃ足りないの?
    メタンハイドレートは使える時代がくるのかね…

    • 0
    • 12/03/28 21:35:19

    土地柄、子供の同級生の親が東電多いけど、年収1000万以上とか聞くとまずは社員の給料を減らせよ…とか思うよ。

    • 0
    • 12/03/28 21:35:26

    >>32
    ガソリンもパカ高いもんね。
    ボロボロの火力発電所を無理矢理に稼動させてるのも知ってる。ガスタービン増設してるのも知ってるし、CO2の排出量が増えてるのも解ってる。

    だから、値上げになるのは解る。

    が!!まずは東電と経済産業省が身を削ってほしい!

    • 0
    • 12/03/28 21:37:58

    >>37
    労組は一番厄介だよねぇ。

    柵が多過ぎて、何も進まないね

    • 0
    • 12/03/28 21:43:29

    自分達の身を大して削らず、国民から搾り取る事を先にするなんて、今の政治家と何一つ違わないね!
    やっぱり流石民主党政権だね!
    東電も与党民主党もやり方が汚い。

    • 0
    • 12/03/28 21:45:01

    >>39
    是非半額以下に、最低賃金でお願いしたい。
    国民だけでなく、世界中に迷惑かけた自覚はないのかしらね!

    謝罪会見とかだって痛くも痒くもないんだろうね「とりあえず謝っとけ」って感じで。

    • 0
    • 12/03/28 22:01:59

    TV朝日今やってるね

    • 0
    • 12/03/28 22:03:00

    >>39
    同意。
    社長も…皆。

    • 0
    • 12/03/28 22:05:41

    >>43
    東電の労働組合に要請して下さい。



    原発反対の人は確か電気代が上がっても良いって意見が多かったわよね。
    石油が高騰してるんだから、しょうがないでしょ。文句あるならクェート辺りに言えば良いわよ。

    • 0
    • 47
    • んでもって
    • 12/03/28 22:06:05

    やり方が汚いもんね。
    一部には連絡して一部には連絡しないでいたとか。
    説明も本当に簡素。
    これじゃ、反発や叩きにあっても仕方ないよね。
    協力を求めるなら、もっと誠実な態度で契約者に向き合って欲しい。

    • 0
    • 12/03/28 22:06:28

    >>37
    ありがとう

    何故の疑問が解けてスッキリはしたものの、東電(労組)と政治家へのイライラモヤモヤが増してしまったわ

    こんななら、絶対協力したくないよ

    • 0
    • 12/03/28 22:07:11

    まずボーナスなくして。
    給料も減額して。なんなの、東電は。

    • 0
    • 12/03/28 22:10:14

    メタンにしたい。 自由化して欲しい。
    公的資金3兆円投入なの?

    鈴木そのこさんの豪邸が確か東電の労働組合が持ってましたよね。あれ売ったのかな

    • 0
1件~50件 (全 210件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ