安月給男と結婚した私がばかだった

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 12/03/12 22:05:56

安月給の男と結婚なんてほんとするもんじゃないね。
小さな子供抱えながら働くってことがどれだけ大変か、今頃になって気付いた。独身の頃は、「主婦のパートなんて気楽だろうし全然OK~」って感じで、旦那からの「お前にも働いてもらわなきゃならない」って言葉を何も考えずにOKしたけど、ほんとばかだった。いくら好きでも別れときゃよかった。パートだろうが、子持ちで仕事ってキツすぎるよ…。朝から晩まで時間に追われ、子供とゆっくりする暇もない。熱出して休めば会社からイヤミを言われ、平謝りして…。辞めたくても、生活できないから辞めれない。
こんな生活がこれから何十年続くの?もう嫌だ。三食昼寝付きの専業主婦が羨ましい。焦って結婚なんてするんじゃなかった。
正社員で今より勤務はハードでも、自分の事だけ考えてりゃよかった独身時代の方が全然気楽だった。

先を読んで、「あの人と結婚したら絶対苦労するから嫌だ」と、同じく安月給男との結婚を止めた友達を、当時は「何しりごみしてんの」の半分ばかにして、先に結婚した自分にちょっと優越感持ったりしてたけど、今その友達は金持ちの旦那と結婚して、立派な家も建てて専業主婦で優雅な毎日。ほんと自分が惨めになる。

金は稼げても、心にゆとりなんてこれっぽちもない。時間に追われ、仕事に追われ、子供に追われ、家事に追われ…。

根がぐーたらな私には、兼業なんて無理。もう疲れた。安月給男と結婚なんてするんじゃなかった。のんびり専業主婦したい。あー私のばかばかばかばかばか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 216件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/08/27 10:00:22

    年収400万が安月給って言ってる人って都会に住んでるの?

    • 2
    • 12/08/27 09:48:15

    >>172
    高所得って いくら?
    別に高所得の男を掴まえろとは いってない。
    ただ、やっぱり旦那だけの給料で並の生活が送れるくらいの生活力は 無くては困る。

    • 6
    • 12/08/27 09:24:08

    >>161
    うちは旦那が12上。しかも安月給(;^_^A
    子供が小さい今は苦しいながらも専業主婦させて貰ってる。下の子が幼稚園入ったら正社員で働けるように準備中。
    旦那定年の頃私は働き盛りで家計を支えるつもり。
    やっぱりもっと高給取りだったらなぁって思うこともあるけど、二人でつくって行くのが家庭だと思うから、我が家はそれで納得してる。

    • 0
    • 12/08/27 09:02:11

    >>171あなたみたいな考えの人がいるから晩婚化が進んで結婚自体を尻込みする傾向にある人が増えてるんだって記事があったよ。
    この不景気に高所得の男をgetできる人は稀なんだから、結婚したいなら最初から高所得を期待せず一緒に収入を増やしていこうという考えでなきゃ、なかなか結婚はできない、って書いてあった。

    • 1
    • 12/08/27 08:45:34

    そもそも世の中で低所得世帯といわれている年収400万円以下の男が結婚しようとするところが間違い。
    どうやって結婚生活をしていくのか考えたことあるのかな?って思う。
    きっと嫁を働かせるのが前提、または親や義親に頼るのが前提で考えているから結婚しちゃうんだろうな。
    それか何も考えていない おばかさん。
    まあ、そういう人を選んでしまう女も女だけど。

    • 8
    • 12/08/27 04:05:27

    >>169
    400万は安月給じゃないよー

    • 0
    • 12/08/27 02:19:25

    安月給って受け止め方にもよるよね?

    年収600~800万くらいでも苦しいって人もいるだろうし500万なくても大丈夫って人もいるだろうし。

    私はあんまり物欲がないからなのか旦那が400万くらいの時も安月給とは思わなかったけどな。

    • 1
    • 12/08/27 02:07:29

    若いって勢いがあるけど、やっぱり考えが浅はかだよね。私も後悔してる。
    うちの地区は保育園の激戦区で無認可すら一年待ちしても入れない。
    お金ないから働きたい、けど子供を預ける場所がない、無職だから保育園の順番は回ってこない、だから無駄に専業主婦。
    昼間に会う専業主婦の奥様方は余裕のある生活の人ばかりで僻んでしまう。
    義両親も貧乏で遠くない将来、面倒見なきゃいけないし。
    貧乏のループから一生抜け出せないな。

    • 2
    • 12/08/27 00:38:38

    本当にわかる!わかりますよ!
    私も毎日毎日パートで、接客業だから専業主婦のお客さん来たら、いいなぁ…って思う。
    いつになったら解放されるんだろ。
    社員だけどバイト並みの月給しかない旦那。

    夏休みも子をどこにも連れていけない。休みもなけりゃ金もない。

    子供が熱出しても仕事休めないし、義母に預けるしかないけど、こいつがまためんどくさい。
    ブツブツ言ってんじゃねえよ!あなたの息子さんのせいで私が働きに出てるんですよ~。わかってますか~。

    仕事場も嫌なやつ多いし、辞めたくても生活のため辞められない。
    ため息ばっかり。。。

    • 2
    • 12/08/27 00:25:21

    >>117
    いい人が見つかるといいね。相当今の生活が辛いんだろうな‥

    • 1
    • 12/08/26 23:58:00

    >>12
    目先のこと[しか]考えられなかった。

    だよね?

    • 0
    • 12/08/26 23:25:45

    >>161
    うち14上(´Д`)


    でもまぁ家事育児節約には協力的だし、働くのは嫌いじゃないから。
    そりゃぁ高給取りにこしたことはないけど、高給ならそれなりに付き合いやら何やらありそうだし…なんて負け惜しみだけど。

    • 1
    • 12/08/26 23:10:54

    知り合った時、私10代で旦那10歳上。完全に口で騙され私もその気に…。子供ができても、その日暮らしな毎日。私も一日中働いた。どうして私だけ…っていつも僻みモード。金ないから毎日喧嘩喧嘩喧嘩。でも旦那は変な自信家で…。信じて11年。結果旦那に付いてきて良かったって思ってる。昔の辛い生活があるから今があるって思えるようになった。人生いつ何があるか分からないよ。チャンスって誰にでも訪れるんだって思った。だから主さんも頑張って。旦那さんを信じて。

    • 2
    • 12/08/26 22:42:59

    旦那私より稼ぎ悪くなったのに態度は変わらない
    女々しくて1日の愚痴を言いまくる
    うちは女々しい旦那抱えたばっかりにボロボロだわ
    安月給でボスなしなんて子供居なかったら居る意味なし

    • 1
    • 12/08/26 22:41:33

    旦那は8つ年上。
    隠居されても私52歳くらい、きっとまだパート行ってるだろな…

    • 0
    • 12/08/26 22:37:00

    旦那の優しさに騙された感ありあり。
    その時に自分がしっかりしてりゃ良かった。実際家族として生きて行くには愛よりお金よね(泣)
    お金より愛なんて綺麗事だ!
    あと何年働けばいいのだろう…夫婦合わせて月手取り27万、地獄。

    • 2
    • 12/08/26 22:35:32

    >>145旦那も幸せじゃなさそう

    • 1
    • 12/08/26 22:31:16

    一緒。死ぬまで働くのかと思うと嫌になる。

    • 3
    • 12/08/26 22:26:49

    >>154
    私も同感。

    • 3
    • 12/08/26 22:20:28

    家の旦那高給取りだったけれど、転職して給料下がったよ。
    一時期はボロボロだったわ。
    今もだけれど(笑)

    • 1
    • 12/08/26 20:50:02

    旦那ばっかアテにしないでさ~自分で稼ごうよ~。
    年収300万なんてどうやって暮らしてるのかが不思議だ!
    私でさえ年収500万以上はあるのに…。子供が小さなうちはいいけどこれからはもっとかかるし。他力本願はやめて自分も頑張って~。

    • 0
    • 12/08/26 20:24:15

    昔に戻りたい

    • 2
    • 12/03/14 23:50:27

    >>148
    良かったね
    友がアクを吸ってくれたんだね

    • 1
    • 12/03/14 23:15:32

    >>148 そうだねお金は大事だね。あなたは幸せだね。

    • 0
    • 12/03/14 22:28:40

    頑張ってればそのうち良いことあるよ。

    家も何年か私が子育てしながらフルで仕事して、旦那は育児も家事もしないうえに無職でパチンカスな時期あったけど、今は心入れ替えてしっかり働いてるし、私はのんびり専業主婦できてるよ♪

    • 1
    • 12/03/14 15:00:12

    娘には絶対苦労することが目に見えてる結婚はさせたくない(>.<)
    理想と現実をしっかり理解させるようにしないと(;_;)
    娘まだ1歳なんだけどね(≧Д≦)

    • 2
    • 12/03/14 00:59:59

    >>147
    うわぁ本当似てます!
    ただうちは20万もないけど(笑)
    いくら足りないこと説明したって無駄だよね
    しかも親に頼ればいいと思ってる甲斐性なしですわ。

    • 2
    • 12/03/13 21:26:55

    付き合っていた彼氏は、イケメンだけどフリーターで遊び人だった。
    とにかく結婚したかったけど、私の友人と浮気→妊娠→出来結婚…

    ショックで半年くらい落ちてたけど、その時出会った普通のサラリーマンと結婚。
    結婚してから知ったけど、仕事ができる人で年収は1千万は超えていた。家も買って、子供にも恵まれ幸せ。

    一方、例の友人は貧乏で喧嘩が絶えず旦那が浮気→離婚。
    いまはシングルで大変らしい。

    あのまま付き合ってたら、友人は私だったかも(-.-;)
    お金って大事だよ。

    • 3
    • 12/03/13 21:19:35

    >>126 あら、うちのと全く一緒だわ。
    20万の給料すら全部入れない。
    支出の額をいつも説明してるのに、欲しいもの我慢できず使う…かといって家のこと何もしない。
    金の話をするとキレる、暴れる。嘘ばかり。

    • 2
    • 12/03/13 20:53:51

    私の友達もそうだった~そのくせ専業でいたくて愚痴ばっかりで結局離婚したけど「いい人いたら再婚したい」て言っててなんだかなぁって思った。

    • 0
    • 12/03/13 20:47:38

    専業主婦できるくらいの稼ぎある人と結婚したかったわ。うちは一生共働きだわ。甲斐しょうなしのくせに車欲しいだのスマホほしいだのパソコンほしいだのマジうるさい。
    何でも言うこと聞くし子の面倒も見てくれてるから一緒にいるけど。

    • 2
    • 12/03/13 20:21:19

    >>143

    うちは父親が建設業の親方社長をやっていたんです。母親が経理担当で。

    中学校に入る頃から、週末、部活がないと朝から現場に連れて行かれました(今は現場の規制が厳しいので無理だと思いますが)


    その頃から、お小遣はなかったけど、仕事に行くと日当が五千円もらえて、夜はご馳走を食べさせてもらえた。周りの大人は幼くて、しかも女の子の私が働くことに感心して、色んなことを教えてくれました。だから仕事に行くのが楽しくて、しかもお金が稼げるなんて!って…。

    特殊な環境ですよね。私の父親も体を動かして働くのが大好きで、若かった当時は休憩もろくにとらずに働いた人でした。


    弟が後を継いで、隠居した今も作業着に着替えて現場に行きたがります。自慢の父親です。長々と自分語りすみません。

    • 3
    • 12/03/13 19:50:27

    >>142
    具体的に、どうやって教えてくれたんですか?

    • 0
    • 12/03/13 19:46:39

    ここ読んで一番感じたこと。

    『働いてお金を稼ぐ喜びを、親が私に教えてくれて本当によかった』


    三人の子供に恵まれたわが家にとって、今は生活潤っていても、これからのお金はいくらあっても余分ではない。

    忙しくても、目先の生活のためじゃなくても、仕事をしてお金を稼げる喜びを私に教えてくれた両親に、心から感謝。

    • 2
    • 12/03/13 19:09:09

    専業で良かったって思ってても、ずっと一生専業でいられるとは限らないからね。いつ何が起きて、自分が働かなくてはいけない事態に陥るかわからないよ。うまく言えないけど、人生そんなに甘くないよ。

    • 2
    • 12/03/13 17:55:48

    専業主婦で良かった。

    • 2
    • 12/03/13 17:37:52

    うちは旦那の年収600くらいで、低所得ではないけど旦那がよく使うから本当毎日イライラしてる。

    400万円くらいでも身の丈に合った生活をできる人と結婚すれば良かった(泣)

    • 3
    • 12/03/13 17:31:29

    >>129

    絶対に反対する。
    あるに越したことはないし、何も金持ちじゃなくても娘が働かなくても不自由なく生活してもらいたい。

    余裕のない生活って、やっぱり良くないよ。
    しなくていい喧嘩もするしさ。

    • 3
    • 12/03/13 17:17:25

    >>136
    同感です。それはそれで気の毒に思う。人生先何があるかわからないしね。

    • 0
    • 12/03/13 17:09:19

    >>133
    人並みの生活が十分にできるのに貧しい貧しいと言う人は、きっと心が貧しいんだね。

    日本人の平均年収からして500万がいい区切りじゃないかな。
    もちろん地域差もあるけど。

    • 0
    • 12/03/13 17:00:50

    >>129
    悩むけど、金がないと苦労する事を言い聞かせて、娘には苦労なく過ごして欲しいから金持ちと結婚しなさいと説得するかな

    • 1
    • 12/03/13 16:35:48

    ないない言ってても金なんてやってこないよ。
    ないなら自分が稼げばいい。できないできないじゃなく、やらないだけ。
    ウダウダ言ってても現状は何も変わらんよ。現状を変えたいなら相手に求めるのより自分自身の発想を変えるのが近道。
    働くのって、悪くない。後ろむきの思いは後ろにしかいけない。できないできない言ってる時間がもったいないぜ。

    • 3
    • 12/03/13 16:29:02

    >>128
    安月給って人によって金額違うだろうね。
    私の話で申し訳ないけど、年収1000万以上ないと無理だと思うから、それ以下は安いなって思ってしまいます。
    1000万で私は充分だけど足りない人からは安いと思われるだろうしね
    価値観だよね

    • 0
    • 12/03/13 15:25:25

    恋は盲目とは、よく言ったものだ。

    • 1
    • 12/03/13 15:23:10

    本当…愛があればなんて思ってた当時の自分が情けない…結婚するまえに知りたかった借金……

    なんで家計苦しめながら未だに払わなきゃいけないんだ!
    自分は好き放題。最近は哀れに思うよ旦那よ…(-_-#)

    • 2
    • 12/03/13 15:02:22

    すっごくよく分かるよ!ほんと金ないと心すさむよね…なんでこんな男選んだんだろ。あの頃の自分に伝えたい。今日子供にサーティワンのアイスすら買ってやれなかった。引きずって店から離した。旦那にも自分にもイライラする!!!

    • 1
    • 12/03/13 13:51:24

    もし自分の娘が安月給の男と結婚するって言ったらどうする? 自分と同じ苦労が目に見えてるけど、結婚賛成する?

    • 1
    • 12/03/13 13:30:51

    みんな安月給っていくらよ?
    うちの旦那なんか交通費一万込みで手取り13万ないんだよ?
    なのにお小遣いがすくないって勝手に友達にお金借りて結局私がやりくりしてパート代から出さなきゃならない。
    転職してほしいっていってもする気はないって。
    はあ~あ本当恋愛と結婚は別物だよ…

    • 1
    • 12/03/13 13:26:23

    うちなんか借金もあるよ…
    愛さえあれば、なんて思ってた私のばか

    • 3
    • 12/03/13 13:22:48

    うちの旦那も~
    安月給の癖して見栄っ張り自分の欲しいもの手に入らないと逆ギレ
    手出すし物壊すし嘘付きだし
    自分が安月給だって気づいてないんだよね。ボーナスないし
    多分この世の者じゃないんだろう(笑)
    って自分で選んだから仕方ないんだよなーはぁ…

    • 2
1件~50件 (全 216件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ