子供が3人いるのに仕事探して働くと言っているママ

  • なんでも
  • 匿名
  • 11/12/23 18:09:27

子供が3人いるママ友が、仕事を探していると言っています。
パートみたいですが、無茶な話ですよね?
国家資格がある別の友達ですら3人目は諦めたみたいなんです。

彼女の場合は下のふたりは保育園だし、旦那さんも頼れず実家も遠いみたいです。
子供3人いたら、結婚前から続けているか自営かじゃないと働けないじゃないかと思うんですが、本人は働かなきゃいけないと探しています。

皆さんはどう思いますか?
(待機児童多いです)

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 361件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/12/24 11:30:45

    >>285ほんとだね。
    うちも妊婦はお祝いムード、労りムードしかないし、戻っておいでーって感じ
    仕事にはそこそこ厳しいけど、普通に病欠する分には有給も使えるし
    主婦は簡単に辞めないから、昼人員の求人出すときは近隣の主婦を優先的に雇う
    ちなみに事務、サービス職です

    • 1
    • 11/12/24 01:05:00

    >>359いやいや、犬山モンキーパークの略だよ

    • 0
    • 11/12/24 01:01:48

    >>358

    モンゴル800

    • 0
    • 11/12/24 00:39:59

    モンキー・パンチの略。

    • 0
    • 11/12/23 23:42:29

    【モンスターパート】名
    無責任な立場を盾に、言いたい放題なパート主婦のこと。モンパ。

    • 0
    • 11/12/23 23:37:14

    >>354
    あ、ごめんなさい。
    モンパって言葉なんか面白いから使っちゃってた。

    • 0
    • 11/12/23 23:37:14

    >>354
    モンパって(笑)なんでも略しゃいいもんじゃないよ。

    • 0
    • 11/12/23 23:35:25

    言い合ってたのは会社側が悪いと言ってた人とモンパとか言ってた人達だね

    • 0
    • 11/12/23 23:33:22

    モンパーに幸あれ\(^o^)/

    • 0
    • 11/12/23 23:31:43

    思い込みが通用するのはネットくらいだからな

    みんな頑張れよ

    • 0
    • 11/12/23 23:30:10

    >>349
    言い合ってたのはモンパと一部だけど(笑)

    • 0
    • 11/12/23 23:29:02

    >>346
    でも主も寝てるだろうし、こんな所で聞いてどうにかなる問題でもないね。

    • 0
    • 11/12/23 23:29:01

    >>346
    どうでもいいんなら、それすらコメントする必要ないでしょ。散々言い合ってたくせに。

    • 0
    • 11/12/23 23:28:59

    お疲れ様、その話は終わってるよ。

    • 0
    • 11/12/23 23:27:12

    今全部読んできた。

    どう考えても1ヵ月も休む人間を採用した奴が見る目ないだけだろ。

    ママスタって本当にずれてるわ。

    • 0
    • 11/12/23 23:25:18

    >>344
    でも、だから一人の主張の為にみなくていい、はおかしいよね。
    主の聞きたい内容ともずれてるし。

    • 0
    • 11/12/23 23:23:55

    >>340
    これだな。
    加齢も加わればバージョンアップ。

    • 0
    • 11/12/23 23:23:52

    >>343
    誰が主張したっていいんだよ。
    他にも主張している人はたくさんいるし。

    • 0
    • 11/12/23 23:22:44

    >>339
    ここはあなたの主張を聞くトピじゃないよ

    • 1
    • 11/12/23 23:21:59

    >>338
    ゆとりある会社なら雇ってくれるし、それで不満が出ることもないだろうね。

    ゆとりないのに雇うからそういう問題が起きるんだよ。採用した奴があほなだけ。

    • 0
    • 11/12/23 23:21:52

    >>339
    トピ乗っ取りデスカ?

    • 0
    • 11/12/23 23:21:46

    モンスターパートは最強である

    • 0
    • 11/12/23 23:20:19

    >>337
    どうでもいいならトピ見なくていいでしょ。
    何が知りたかったのか知らないけどさ。

    • 0
    • 11/12/23 23:19:37

    >>336
    そういう人はゆとりある会社が雇えば問題なし。

    • 0
    • 11/12/23 23:18:08

    >>330
    あなたの休みや主張は正直もうどうでもいい。

    • 0
    • 11/12/23 23:17:58

    >>332
    考えが厚かましいってよくわからないわ。

    私は休むのは悪いと思うし迷惑かけるのも悪いと思うけどね。

    同じように預け先がなくて休むしかない人はどんな考えなの?悪いと思うよね?

    ただ悪い悪くない関係なしに、預け先がないことも休まなきゃいけない状況も変わらないよ。

    それで他の従業員にしわ寄せが行くんなら、労働環境にも問題あるよ。
    従業員同士が同じ主婦なのに、持ちつ持たれつって考えられないのもヤバいよね。

    • 0
    • 11/12/23 23:17:04

    人員が足りなくなると非常に困る職場では子供が実家等に預けられるかどうかはかなり重要よね…。

    • 0
    • 11/12/23 23:15:42

    モンパ大混乱でござる。

    • 0
    • 11/12/23 23:15:24

    人数関係あんの?意味がよく分からん。

    • 0
    • 11/12/23 23:14:06

    >>313逆だろ

    あなたみたいな厚かましい考え方する主婦がいるから
    企業側が主婦を採用しなくなるんでしょうに

    • 0
    • 11/12/23 23:13:15

    私のことかと思った。4月から働くとこ探すよー

    • 0
    • 11/12/23 23:12:32

    >>324
    私はあなたみたいに同じパートを見下したりしないよ。あくまでも会社に雇われている側の人間だし、いくら指示できるポジションにいてもね。
    採用担当になったから自分の立場を忘れちゃってるのかな。

    • 0
    • 11/12/23 23:11:41

    >>323
    何故か妙にツボw

    • 0
    • 11/12/23 23:11:39

    >>323モンパ

    • 0
    • 11/12/23 23:11:30

    >>325
    主が逃走したからだよ

    • 0
    • 11/12/23 23:11:29

    >>325
    わたしは参考にしてるだけで、休む云々に口出しはしてないよ。

    • 0
    • 11/12/23 23:10:05

    >>321トピ乗っ取り?
    主の話とだいぶズレちゃってるけど。

    • 0
    • 11/12/23 23:10:02

    >>320
    貴方ほどじゃないと思う

    • 0
    • 11/12/23 23:09:03

    モンスターパートwww

    • 0
    • 11/12/23 23:08:22

    これいつまで続けるの?

    • 0
    • 11/12/23 23:07:56

    緊急時預けられない人は、やっぱり雇わない方がいいよね。
    ありがとう。

    • 0
    • 11/12/23 23:07:10

    >>316
    だったらあなたが気に入らない人間は雇わなきゃいいだけじゃない?
    それをここで当たり散らしてさ・・・

    しかもパートかよ(笑)
    随分偉そうなパートなのね。

    • 0
    • 11/12/23 23:06:57

    >>311 ごめんなさい。

    下2人の保育園は、当初無認可に入れましたよ。4月を逃すと余計に入りにくいので、その前に仕事復帰して無認可に入れて働いてる実績を作りました。

    • 0
    • 11/12/23 23:05:32

    >>309
    なんか…当たり前のこと言ってるだけなのにすごい言いようだね。

    誰も休んで当然なんて思ってないよ?
    休んで迷惑かけるのは本当に申し訳ないけど、その本人に不満を持つのは違うと思うよ。
    なんでこんな奴雇ったんだって会社に不満持つならわかるけどね。

    ていうか、そんな環境悪い会社の正社員なんて大変だよね。ご愁傷様。

    • 0
    • 11/12/23 23:04:45

    小さい子供が3人もいて、実家にも頼れないのに新たに仕事が見つかった人って資格やキャリアの有無は関係なく、単純に運がいいなぁと思う。

    • 0
    • 11/12/23 23:03:16

    >>313
    私パートの代表で人事してます。

    • 0
    • 11/12/23 23:02:04

    >>312こんな正社員がいたらイヤだなぁ。
    使えなそう。
    独身小梨ならわかるけどね。

    • 0
    • 11/12/23 23:01:40

    パートにすぐ帰らすの流行ってるの?

    • 0
    • 11/12/23 23:00:36

    >>309
    何をそんなに怒ってるの?あなたみたいなのがいるから主婦が働きにくくなるんだよね
    正社員で苦労してるとか?
    せいぜい上まで行って採用担当者にでもなれればその願いも叶うんじゃない?
    もう帰っていいよ

    • 0
    • 11/12/23 23:00:13

    >>303
    お疲れ、もういいっすよ。
    パートの主張。

    • 0
1件~50件 (全 361件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ