生ポリオワクチン接種者17%減-厚労省調査

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 11/10/14 17:31:06

【生ポリオワクチン接種者17%減-厚労省調査、不活化は増】

ポリオ(小児まひ)の症状が出る恐れがある生ポリオワクチンの接種を今年4-6月に受けた人が、前年同期に比べて17.5%減ったとの調査結果を、厚生労働省が10月14日、同省の「不活化ポリオワクチンの円滑な導入に関する検討会」で明らかにした。一方、症状が出る恐れがない不活化ワクチンの個人輸入による接種が増えているとの調査結果も報告され、副作用の不安から生ワクチンの接種を控える保護者が多いことが浮き彫りになった。

次へ

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/11/16 21:54:00

    >>81
    埼玉のどこらへんで打てましたか?

    • 0
    • 11/11/16 21:36:39

    >>69 結局、何だったんですか?

    • 0
    • 11/11/16 21:34:48

    >>52 うち、埼玉で4200円だよ。
    私も打った~。

    • 0
    • 11/11/16 21:32:26

    不活化ワクチンを輸入=1200本、12 月から接種―黒岩神奈川知事

    時事通信 11月16日 16時57分配信

    神奈川県の黒岩祐治知事は16日の記者 会見で、県が独自接種を予定しているポ リオの不活化ワクチンの輸入手続きを開 始したと発表した。まず最初の1カ月で必 要と見込む1200本を輸入。知事は「やっ とスタートできることになった」と述べ 、12月中旬から接種を始める方針を明ら かにした。 知事によると、県内在住で接種日に生 後3カ月から18カ月未満までの乳幼児が対 象。料金は1回6000円。11月中に、郵便 はがきによる予約受け付けを開始する。

    • 0
    • 11/11/16 14:44:30

    >>76
    うちも7ヶ月で不活化待ち。

    • 0
    • 11/11/16 14:42:16

    うちも不活化待ちだけど、3歳。
    小児科の先生が中国の山奥で患者がでたから、流行してきたら生ワクチンのんだ方がいいって言ってた。

    • 0
    • 11/11/16 14:40:17

    怖いね。知らないで受けてる人沢山いるよね?

    • 0
    • 11/11/16 14:36:19

    2歳の子に受けさせてない。不活化待ちだ

    • 0
    • 11/11/16 14:19:38

    生ワクチン受けるのやめよ

    • 0
    • 11/11/16 14:12:01

    日本テレビで今やっています。

    • 0
    • 11/11/16 14:10:13

    ミヤネやで始まります

    • 0
    • 11/10/23 23:12:12

    >>71 札幌の病院今は一万しないけど、前は一万以上だったよ
    だから一万以上とる病院あるんじゃないの?

    • 0
    • 11/10/23 22:50:17

    >>52えっ!?一回が一万以上?ありえなくない? どこ住み?
    うちも一回五千円だよ。
    相場こんなもんだと思うけど一万以上はぼったくりでしょ~

    • 0
    • 70
    • すみません
    • 11/10/23 22:35:33

    >>68
    市から配られてる予防接種のしおりに色々書いてあるので読んで下さいね と言われたのですが、そのしおりがどこにしまったのか見つからず… 心配して下さって有難うございます。

    • 0
    • 69
    • すみません
    • 11/10/23 22:29:42

    >>67
    わざわざ調べて頂き有難うございました。白い下痢便なのでビックリしてしまって… 本人はいつも通り機嫌もいいし元気なのですが…とにもかくにも明日病院に連れて行ってみます。有難うございました。

    • 0
    • 11/10/23 22:08:35

    うちは金曜に受けたよ。今現在まだなんともなくて、上の子の時はどうだったかな…??
    だけど、ポリオの菌は腸で増やす?とかだから下痢したりすることもあるって聞いたと思う。説明の紙貰わなかったかな?

    とにかく、たいしたことないといいですね。

    • 0
    • 11/10/23 22:05:39

    >>65 ちょっと調べたら下痢や発熱する子もいるみたいですよ。

    • 0
    • 66
    • すみません
    • 11/10/23 21:48:46

    64さんも有難うございました。
    なんか心配になってきた…

    • 0
    • 65
    • すみません
    • 11/10/23 21:45:44

    >>63
    返答有難うございます。
    下痢にはならなかったんですね… 明日病院に連れて行こうと思います。有難うございました。

    • 0
    • 11/10/23 21:42:40

    うちも二人とも生したけど下痢にはならなかったよ

    • 0
    • 11/10/23 21:40:43

    >>62 生 2回受けたけど下痢になったことは無いです。

    • 0
    • 62
    • すみません
    • 11/10/23 21:21:54

    質問させて下さい。
    昨日ポリオ生ワクチン接種してきました。今日夕方からのうんちがロタウイルスの時みたいな真っ白な下痢便なんですがこれはポリオの菌がうんちに出てるからでしょうか?生ワクチン受けた方で同じ様な症状になった方いらっしゃいますか?

    • 0
    • 11/10/21 05:36:11

    >>58
    かかりつけの先生は、一回目の生ワクで問題がなければ二回目に生ワクをしても麻痺とか残る可能性は大分低くなるとは言ってた。

    でも確率的にはゼロではないし、実際に二回目の生ワクで麻痺が残った子も報告はされているって。

    一回目が生ワクだとあと三回不活化を受けるといいみたいだよ。かかりつけは不活化取り扱ってないから、受けられる病院を教えてもらった。

    二回目から不活化受けるつもり。一回六千円でそんなに高いものじゃないから。

    • 0
    • 11/10/20 21:46:49

    上二人も生だったし、末っ子明日生接種してくる。

    • 0
    • 11/10/20 21:44:19

    来週生の2回目受けてくる
    かなり迷ったけど、生受ける

    • 0
    • 11/10/20 21:40:18

    生でいっちゃったよ。待つのが怖いらしくて。一回目生なら二回目も生の方がいいんだよね?

    • 0
    • 11/10/20 21:40:09

    生でいっちゃったよ。待つのが怖いらしくて。一回目生なら二回目も生の方がいいんだよね?

    • 0
    • 11/10/20 21:18:21

    >>51
    ついこの間mixi退会しちゃったんで、まだやってる知り合いに頼んでコミュを覗いてもらおうかと思います。
    ありがとうございました。

    >>54
    その中なら上京区のすどう医院が一番近いみたいなので、明日にでも問い合わせしてみたいと思います。
    情報ありがとうございました。

    • 0
    • 11/10/20 20:19:51

    >>54
    追加です。

    さっき調べたところ、嵯峨嵐山田中クリニックは一回5000円です。

    • 0
    • 11/10/20 16:11:04

    >>50
    市内ならどこでもいい?
    知ってる範囲だけど…

    上京区 すどう医院
    西京区 矢野小児循環器内科
    右京区 嵯峨嵐山田中クリニック
    北区 禹小児クリニック

    あと二条のささき小児科だったかな。

    料金はホムペに書いてある所とないところがある。

    すどうさんは一回6000円
    矢野さんは一回5500円

    私も今調べてる途中です。

    • 0
    • 11/10/20 12:52:09

    >>49

    今は中国にもポリオ患者が出たから、待つのは良くないようです。
    いつ日本にも入ってくるか分からない状況…
    不活化なり、生ワクなり受けるように言われました。
    昔、日本でポリオが流行ったときは、それまでポリオも不活化のワクチン接種だったのが、結局流行に追いつかず、生ワクチンをソ連から緊急輸入し、なんとかポリオがおさまった…という過去があります。

    いつ、ポリオが入ってくるか分からない状況で、そんな過去もあるので、不活化・生ワクチンどちらか選択して、予防接種はしていたほうが良いと思います。

    • 0
    • 11/10/20 12:32:17

    >>47 五千円なら安くていいな~
    一万以上するから悩む

    • 0
    • 11/10/20 12:17:37

    >>50
    もしmixiされてるなら、不活化ポリオのコミュに受けてもらえる病院の情報が地域別に載ってますよ。私も利用しました。

    • 0
    • 50
    • 京都市内で
    • 11/10/20 12:11:35

    不活化ワクチンを接種した方いませんか?
    ググってもどこの病院でやってくれるかわからなくて…。
    区役所や保健センター等に問い合わせしたら教えて貰えるのでしょうか?

    • 0
    • 11/10/20 11:21:33

    >>43
    そうなんですか?うちの近くの小児科ははやくて再来年か来年度中かだから 待つのは…って言われた!

    • 0
    • 11/10/20 05:06:26

    >>19
    アメリカは不活4回です。

    >>18さんの情報は正しいところと違っているところがあると思います。
    型間で病原力の差はほとんどなく、麻痺を来しやすいのは1型で流行の一般的な原因とされています。2型は野生株としては根絶されています。

    ワクチンは不活も生も1~3型の混合ワクチンで、1回の接種では3つの型が干渉し合ってそれぞれの免疫がしっかりつかないので複数回接種します。ただ、おっしゃるとおり、2型は初回接種時に免疫がしっかりつくようです。

    18さんが言っているアメリカのスケジュールは生から不活への切り替え時(1997-1999)の2年間のみの話です。最初に副反応の少ない(というかないとされている)不活を接種して、ある程度免疫をつけてから生を受けることで、生を接種した時の副反応の発生を減らすのが目的でした。それでも生の接種による副反応はゼロにはならないことと、米国でのポリオ根絶宣言から数年経っているということで最終的に生は廃止になったわけです。
    この切り替え方法はWHOも推奨しています。
    ちなみにWHOは生なら3回接種、不活なら4回接種を推奨しています。

    • 0
    • 11/10/20 01:39:46

    >>22そこまで高額じゃないよ。
    うちも不活化受けてる。
    一回につき五千円で今三回目。

    正直、無償化を待つほど高額では無いし受けたいなら金額で迷う必要無いと思う。
    ただデメリットはやっぱり回数多く痛い思いをさせて可哀想な事。

    • 0
    • 11/10/19 23:35:19

    うちは明日生やる事にした。
    田舎だから生しか出来なくて…
    さすがに来年まつのは怖いから

    • 0
    • 11/10/19 23:29:57

    保育園に通う子なら不より生やった方がいいって聞いたけど、どうなんだろう。

    • 0
    • 11/10/19 23:21:31

    あぁぁ……
    マジどうしようか悩む。

    • 0
    • 11/10/19 23:04:00

    小児科医者には来年度位には不活性ワクチンになるかもしれないから今月末のはやらなくていいんじゃないかと言われた。どーしょ。

    • 0
    • 11/10/19 22:40:04

    >>37
    それならやった方がよくないかな?何もやらない方が危ないって言われたよ。

    • 0
    • 41
    • 過去レス見た?
    • 11/10/19 22:27:37

    >>39
    >>18くらいから見てごらん

    • 0
    • 11/10/19 22:12:33

    >>35
    アナフィラキシーと思ってた

    • 0
    • 11/10/19 21:42:41

    副反応(ポリオ感染)は初回接種時が危険なんですよね?
    一回目を不活化・二回目は生ワクチンにした方、いらっしゃいますか?

    • 0
    • 11/10/19 18:09:13

    >>34
    中国で流行ってたよね?

    だから、悩んでたけど10/5に次男の二回目生ワクチンやってきた。

    • 0
    • 11/10/19 17:18:50

    うちの地域は今月ポリオ見送ると次は5月だから、凄く迷う…

    • 0
    • 36
    • 輸入ワクチンの
    • 11/10/19 16:41:02

    >>27救済制度があるよ。国による救済制度よりは低いかもしれないけど

    • 0
    • 11/10/19 15:55:54

    >>28
    アナファラキシーショック

    • 0
    • 11/10/19 14:28:15

    >>27
    国が不活認証して生から不活眼化になるのは早くて来年末みたい。 来年になったら全国大丈夫と思ってる親が多いみたい。
    その前にポリオ流行しなきゃいいがね…。麻痺恐くて不活化待ってて感染者いっぱいになったら、感染して麻痺なっちゃって生ワクチンやっときゃよかったとかならなきゃいいが。 子供には決められないからね。 なんか日本色々ありすぎだよね。
    政権交代してから悪いこと立て続け~って感じてしまう。

    • 0
1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ