高機能、アスペ児の母の愚痴悩み相談トピ(改)

  • 病気・健康
  • 匿名
  • 11/09/19 20:07:52

健常児母、知的障害自閉症児母はご遠慮下さい。

高機能自閉症、アスペルガーを持つ子供を育てている母のトピです。

ネットだからこそ書ける内容もあります。
現実で頑張ってネットで愚痴を吐く母もいます。

誹謗中傷はスルー、酷い場合は通報します。

(たてなおしました。前トピのURLは>>1です。)

  • 45 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 9863件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/28 02:18:38

    療育で保護者会を作ろうとしている人がいる。
    療育でも保護者のしがらみが出来るかもと思うと泣きたくなる。
    やっと良い先生に出会えたのに療育が負担になったらどうしよう。

    • 9
    • 19/02/28 02:21:03

    >>5002
    障害児の親は変な意味団結力が強いから厄介だよね。

    • 8
    • 19/02/28 07:51:53

    >>5002
    私、それが原因で療育辞めたよ。
    もう宗教みたいで気持ち悪くて悪くて…。
    みんなで子供を育てていこうっていう精神は良かったと思うの。
    だけど、他人の子供がどんなに良くなってもそれを認めなくて、何をするにも足を引っ張り、施設を辞めていくことは悪で、何年経っても伝説のように悪口を言う。
    あ…ここにいたら良くなるものも良くならない、いつまで経っても可能性はここの施設にとどまることしかないのかと思ったら、もう辞めなきゃダメだ…ってなって辞めた。
    囲まれて責められた。
    でも子供のためを思って辞めたよ。
    今でもきっと色々言われてると思う。
    辞めて本当に良かった。
    今でも辞めずにいたら、きっと親の私は精神病んで、子供は子供で伸びる芽を摘まれていたと思ってる。
    療育に通っていたことは後悔してないし、感謝してる。
    けど、あの親の繋がりの強さだけは本当無理だった。

    • 9
    • 19/03/02 18:34:35

    >>5004

    療育も外来もいって毎週同じ家族と顔かわせますが挨拶程度でそれ以上話す事ないです。うちは

    • 1
    • 19/03/02 18:49:01

    >>5002
    うちの子が通ってる療育教室の系列が二ヶ所あるんだけど、もう一方の教室でそこの保護者主催の座談会やってる。
    家からだと車で一時間近くかかるのと、私は違う教室だから参加したことないけど。
    同じ教室のお母さんたちも参加してない人が多い。
    参加してもアウェイ感凄そう…。

    • 0
    • 19/03/02 18:51:33

    養育って6000円、検査結果も詳しく出してもらうと6000円、料金が高くてびっくり貧乏の家には無理だ。

    • 0
    • 19/03/02 18:56:09

    >>4991何か読んでて泣けてきた、

    • 4
    • 19/03/02 18:59:19

    >>5007
    養育✖
    療育です。
    6000円もするのですか?

    • 0
    • 19/03/02 19:03:11

    >>4999

    ありがとうございます。
    うちはお兄ちゃんがいて今お友達の家に行ったり来たりしています。
    それをみて自分も小学生になったらやると今は我慢してるところもあるので、入学してから心配があります。何年生頃から一人で行けるようになりましたか?

    • 0
    • 19/03/02 19:05:52

    >>5007

    医療費や助成金でやすくなりませんか?うちは3000円程度です。

    • 0
    • 19/03/02 19:30:47

    >>5011
    ありがとうございます。聞いてみます。

    • 0
    • 19/03/07 23:28:11

    >>5000うちはコンサータで、学校ある日は飲んでます。飲んでるとノートが書けます。飲んでないと集団行動が難しいです。

    • 0
    • 19/03/07 23:41:40

    >>5002小学生の頃、通級の保護者会でグループ懇談みたいなのがあって、一人一人違うのに自分の考えを押し付けてくる人がいて嫌だった。あと、同じ通級のお母さんに「○○くんはいいよね~。テストもできるし普通じゃん。支援必要なくない?なんで通級通ってるの?嫌味?」って言われてキツかった。
    同じような悩みの保護者と交流したい気持ちもあるけど、発達障害と言っても一人一人違うから難しいね。しかも、私もそうかもしれないけど発達障害の子の親は病んでたり精神的にギリギリの状態の人が多いから、保護者の会みたいなのはうまくいかないと思う。心理師がまとめるならいいかもしれないけど。
    私はここでたまに吐き出させてもらうのがいいかな。

    • 9
    • 5015
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/10 23:17:37

    小学校の入学式が近づいてくる…
    心配で具合悪くなるよ。
    友達できないんだろうな…幼稚園と違っておもちゃもないし、休み時間とかどうやって過ごすんだろう。想像しただけで泣けてくるよ。

    • 13
    • 19/03/11 15:29:06

    >>5015
    通常学級なの?

    • 1
    • 19/03/11 23:26:51

    >>5016
    支援級でも今は1日の大半を通常級で過ごす所が一般的だよね。
    本当に気が気じゃない。休み時間は先生もいないし。

    • 2
    • 19/03/12 06:27:47

    >>5003ありがとうございます。
    保護者会を作ろうとしてる親の子は程度や特性も似てて、学校や学年も同じなので盛り上がったんでしょうね。
    療育には色んな障害を持つ子がいるのに理解できてないみたいです。

    • 1
    • 19/03/12 06:33:46

    >>5004ありがとうございます。
    これからたくさん食事会やイベントをやっていきたいとお知らせに書いてありました。
    アンケートに不安だと意見を書いたら、今回回ってきたプリントに載せられ反論されました。
    活動が広がるようなら私も病みそうです。

    • 0
    • 19/03/12 07:54:16

    >>5006ありがとうございます。
    うちが通ってる療育も遠くから通ってる人もいます。年齢も様々です。
    事業所主催の座談会ならあってもいいと思いますし、交流を持ちたい保護者同士が集まるのは勝手にやればいいと思います。
    うちは子供抜きの参加が難しいので親子交流の時なんかはアウェイ感出そうです。

    • 0
    • 19/03/12 08:04:54

    >>5014ありがとうございます。
    私も同じ考えです。年齢も障害の内容も程度も様々なのに。
    託児所を紹介しますとか言ってるあたり正気じゃないんだと思います。
    通級の小学1年の保護者達だそうで、幼稚園の延長な感覚なんでしょうね。

    • 2
    • 19/03/12 08:10:57

    >>5015
    うちはもうすぐ中学。違う小学校も合流するし不安しかない。胃が痛い。

    • 0
    • 19/03/12 14:03:35

    >>5022
    家は中学入った途端不登校になっちゃいました。今週卒業式。色々なことがあった3年間でした。

    • 6
    • 19/03/12 14:05:14

    精神障害者保健福祉手帳って皆さん申請されましたか?アスペルガーなんですが、持っていて何かありますか?

    • 0
    • 19/03/12 15:02:47

    >>5015

    通常級なんですか?
    支援級だったら遊べるものがある場合多いですよ。
    うちの支援級はトランポリンや大き目のブロック的なものやパズルなどがあったりして休み時間は思い思いに過ごしていますよ。
    もちろん外へ遊びに行く子もいます。

    • 0
    • 19/03/12 15:06:45

    4月から公立中学(支援級)なんですが、入学前に体験させてもらうのってありですかね?もう3年生は卒業したようですが、年度末で先生達忙しいかな?
    小学校からは学年として見学には行っていますし、中学校自体は何回か行事で行ったことはあります。でも支援級の雰囲気に慣れておきたいかなと思って。。。

    • 0
    • 19/03/13 01:30:33

    >>5024
    放デイの更新手続きの時に医者からの診断書や意見書の代わりに手帳を提示する。 これくらいしか思いつかないです。

    • 0
    • 19/03/13 08:49:35

    >>5027お返事ありがとうございます。4月から高校生になるのですが、必要性があまりなければ申請する必要ないですかね。

    • 0
    • 19/03/13 11:21:03

    なんとか中学まで育てたけど、殆ど家にいてたまに学校に行ってもキーキーして帰ってきて暴れて暴言、八つ当たりされてばかり。
    時々生きているのがとても辛い から回りしてうまくいかない
    もう少し幸せになりたかったなぁ

    • 13
    • 19/03/13 20:24:42

    >>5026
    入学前に体験なかったの?
    うちは通級だけど中学は小学校より手厚く無い気がしてるから今更体験とかどうだろうね?
    慣れない場所だとパニック起こすとかなら理由言えば体験させてくれるとは思うけど

    • 0
    • 19/03/13 20:36:56

    >>5024
    必要性がなければやめておいたほうが良いよ。取るかどうか悩む程度なら。公務員系の就職を考えるなら不利になる。障害者枠は知的か身体ばかりだし精神障害者なんて好き好んで雇わない。

    • 3
    • 19/03/13 22:13:15

    >>5030
    秋ごろに小学校から見学・体験には行っています。
    そこから時間がたってるので心配になったんですが、
    緊張はするけどパニックとかはならないと思うので大丈夫かなぁ。

    • 1
    • 19/03/19 01:52:50

    まだお風呂から出てこないんだけど。もうすぐ2時だよ。事故が怖いからほっといて寝ることもできない。何回も声かけてるけど。毎日毎日本当にこれが苦痛。

    • 4
    • 19/03/20 08:29:39

    ADHD自閉症傾向 小1 女
    子育て辛いです。

    全然言うことを聞きません。
    小1で診断されて
    最初はすごく敏感な子だと思っていて
    パニックにならないように
    私は対応してきたけど
    私以外で対応する人
    理解できない人には
    物凄い怒ったり感情のコントロールが
    できなくなります。

    主人も勉強不足だし受け入れられない。
    上の子も甘えだと理解してくれない。
    それを見てる私がイライラする…

    女の子なので、わーわー言っても
    今は納得すればみんなと遊べるし、
    勉強や運動の得意不得意の差はなく
    見た目は普通です。

    そのうち、勉強もできなくなるか
    友達もいなくなるのかな。

    もう子育てしんどいです。
    朝も登校班が嫌だからと
    車で送って行きました。
    学校へ行けることはいいことだと
    思いますが、車に乗るまで
    嫌なことなどワーワーいって
    人を試しているかのような
    発言をしているのか
    本当に分かっていないのか
    グダグダ言って疲れちゃいました。

    皆さんのお子さんも似ていますか?
    一つの病院で投薬治療をしています。

    最初は違う病気で適応障害とずっと
    言われてきたので今だけ頑張れば
    学校にも慣れて普通になれると
    信じてきたけれど、もうすぐ
    2年生なのに幼稚園の頃は普通に
    みんなと一緒にできていたことが
    どんどんワガママになって、
    足をバタバタさせて
    怒ったりしているのでもうダメかな。

    疲れてしまって消えたいのが本音

    長文失礼しました。

    • 3
    • 19/03/20 08:35:18

    >>5023
    中学は特に難しいですね。
    小学校は小さい頃から一緒なので、この子はこんな子だとスルーされてた所がある。
    でもみんな少し成長し、他の小学校から来た子は普通と違うことに気づきます。

    健常の子でも多感な時期、中学を乗り越えて高校は楽になると思います。


    • 2
    • 19/03/20 11:03:22

    全然言うこと聞かないし、可愛くない。でも言うこと聞いてるって言いはる。もう捨てたい。病院でも散々。じゃあ、もう○んだらいいじゃん。○んでよ。

    • 4
    • 5037
    • 個性的すぎる食器
    • 19/03/21 09:39:57

    >>5034
    新3年です。よーーく分かります。うちは外ではパニック起こさず全て私にぶつけて八つ当たりしてきます。
    学校も1年生の時は楽しく通えて2年になったら辺りから友達と多少トラブル発生。春休み前の今、学校が怖いと言い出しました。
    いつ不登校になってもおかしくないと心構えはしてるけど毎朝毎朝励まして、でもその怖いの理由は分からないから解決せず、学校でまた頑張ってきてるから帰宅してまた癇癪。
    その繰り返しでした。春休み明けからクラス替えもあるしどうなるか分からないけど、口では保健室登校や最悪行かなくても大丈夫だよーとは言ってるけど、本音は不登校になったらこの娘とずーっと一緒に過ごせる自信が無い。今ですら休日はいつ癇癪起こすかビクビクしながら気を使って喋り、仕事に行く時も謝って行き、それがずっとなんて私が耐えられない。
    私も消えてしまいたい。

    • 5
    • 19/03/21 15:43:11

    >>5035
    うちの姪っ子は高校に入ってから上手く行かず中退してしまいました。
    だからうちも今中学だけど、高校生になるのが不安です。
    いくつになっても悩みは尽きないな…。

    • 1
    • 19/03/22 13:24:04

    >>5037

    そうなんですか?
    実はうちも今現在、学校が怖いと
    言っています。新学年になるに
    当たってクラス替えもあるし
    不安な時期なのでしょうか?

    すごくイライラしてたり
    学校へ行く前もグズグズ言っています。
    何とか行けている状態ですが
    学校での態度は分かりません…泣

    新しい学年の先生に相談するしか
    動けないような感じです。

    療育とか通級とかされていますか?

    • 0
    • 19/03/22 19:39:07

    adhd傾向の8歳長男に、春休みの課題の縄跳びの交差飛びを教えていたら、グズグズ泣く。
    すぐ泣くタイプだから、さらっと流していいと心理士に言われてるし、泣くからといってやめたらいつまでも出来ないので、根気よくつきあったけど、途中で癇癪。うんざり。パワーが吸い取られる。

    その間に、横で見ていた五歳(健常)になったばかりの次男が、いつの間にか前跳びができてしまい、健常と発達凸凹の差を感じて、泣けてきた。

    • 7
    • 19/03/22 22:57:55

    >>5040
    出来ないことは無理にやらせなくていいんじゃない?
    あくまでも私の考えだけど。
    うちも縄跳びとかリコーダーとか苦手でろくに出来ないけど私は出来ないことは無理にやらせなかった。
    だって、それが特性なんだもん。
    ある意味諦めないと親も子供も辛いよ。

    • 3
    • 5042

    ぴよぴよ

    • 19/03/22 23:36:13

    >>5036
    同感です

    • 0
    • 19/03/22 23:43:39

    >>5041
    レスありがとうございます。
    ある意味諦める。そうですね。
    本人が諦めないと言い張るので、毎回困っています。

    逆上がりや自転車がそうだったんですが、本人は少しずつ上手くなってるから諦めたくないと泣きつつ、癇癪おこしつつ、結局出来る。リコーダーも、同じパターンでできました。
    臨床心理士には、技術の習得の時に泣くタイプだから「悔しいんだよね」と共感しつつ、サラッと流してやらせてと言われてるのでやっています。でも、疲れます。

    • 1
    • 5045

    ぴよぴよ

    • 5046
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/23 11:48:01

    >>5039
    5037です。定型の子でも春は何だかソワソワするみたいなので自閉で先が見えない我が子は余計にソワソワしているんだと思います。うちは2年に一回クラス替えなので、今年クラス替えと担任が一気に変わる不安もあるのかな。

    うちの場合は元々外でパニックを起こすわけじゃないので先生からは問題ないと言われるだけなんだけど、>>5039のお子さんもそれなりに学校では頑張ってるんじゃないでしょうか。
    それがきっかけで行く前から怖いやイライラに繋がるんだろうと考えていますが疲れ果てますよね。春休みに入った今ですら学校怖い。
    私も毎日毎日新しい担任の先生決まったらすぐ、話すからね。と言ってますが伝わってないみたい。

    通級などは軽度なのと学校での困り事が見られないから受けれないと遠回しに言われました。ですがまた違う学校でやっている放課後デイなど何かないか探してみるつもりです。

    • 1
    • 5047
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/23 11:55:19

    >>5040
    こちらもすごくわかる!!!
    泣いたって最後は出来るようになるのに必ず途中途中で癇癪。うちは縄跳びとか、体育の基本はもう体操クラブに入れて親は干渉しないことにしました。自転車ももう一生乗れなくていいと言ったからほっといたけどおじいちゃんが教えたらすぐ乗れた。
    察するに、親だと甘えてギャーギャー言うけど
    おじいちゃんだとそれが言えないから無理して頑張ったら出来たって感じかな。
    下の定型の子がすぐ出来るようになるのも同意。教えなくても目で見て覚えるってこういう事か!と思ったよ。
    うちは新3年なんだけど未だに1歳が出来る遊具すら怖いと言ってしまいには公園で泣き出す。普通逆だろと思いながらイライラする。
    1歳はまだ遊び足りなくて愚図るし8歳は出来なくて愚図るし公園行くのやめちゃった。

    • 3
    • 19/03/23 16:32:45

    発達障害だと思い、病院(2ヶ月待ち)受診予定です。
    4歳で日本地図全部わかったり、興味あるものはとことんなので魚の種類は200以上覚えたり教えてないのにひらがなもカタカナも読めます。

    やはり高機能の特性ですよね。診断受けても驚きもしないのですが、受診し必要なら療育受けようと思ってます。

    • 3
    • 19/03/23 23:53:56

    4月から高校生…
    1クラスしかない田舎で、クラスメイトがかわらない中育って、支援級や通級の子が5人居るから、クラスの子達はうちの子達の扱いが上手で、先生や保護者の方が驚くほどいいクラスだったから、高校で友達とバラバラになるのが不安…

    素敵な高校生活がおくれますように

    • 13
    • 19/03/24 00:19:10

    皆さんの子供さんはIQどれぐらいですか?

    • 0
    • 19/03/24 06:24:39

    >>5050

    普通でした。108だったかな。
    とったのが3歳なりたての時だったので、今やればまた違うかも、これ以上低くならないといいな、、

    • 0
1件~50件 (全 9863件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ