ディナゲスト飲んでる方 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 387件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/03/30 09:35:44

    心配してくれてありがとう☆
    体調は大分落ち着いたよ(^-^)v予防薬は飲み続けてるけど。

    血液検査も大丈夫だったんだ~!良かったね(^^)d

    私も来月血液検査と頚癌の検査結果聞かなきゃ。ドキドキだよ…(>_<)

    嚢腫ねぇ、私は自覚症状は全くなかったのよ。筋腫の定期検査に行ったら膣エコーで発覚したのよ。最初はチョコではなくて水が溜まって卵巣が腫れてたの。で、三ヶ月後にまた検査したらなくなってて。でもその後もまた水が溜まっては無くなるの繰返しで。右に水が溜まってたんだけど、今度は左にも嚢腫が出来てね(T_T)左側のは膣エコーで見ると袋の中がグレーがかってたの。で、こっちはチョコだね~。って感じで診断されたよ。腹痛や不正出血は全くなかったけど、今考えると排便通と性行痛があったかも?私元々子宮後屈だったからそのせいだと思ってたけど、あれが自覚症状だったのかしら?

    • 0
    • 13/03/30 08:17:18

    おはようございます(o^∀^o)

    ホントいい小旅行になりました♪

    血液検査も大丈夫でした!

    あとは来週の子宮ガン検査の結果とポリープ切除がドキドキ(>_<)

    この時期って体調崩す人多いんですね!

    自律神経とかに関係あるのかな?

    そういえば友達も体調崩してます。

    子どもいないとノビノビですね!

    私も以前は実家によく泊まらせてたんですけど、震災から怖くて実家に泊まらせてないです(T-T)

    もしまたあんな地震や津波がきたら…実家は古いし、倒れてくるものたくさんあるから、なんか怖いです。

    まったり過ごしてくださいね(о^∇^о)

    なんか最近、腹痛と頻尿があって、ググると卵巣嚢腫とか卵巣ガンとか書いてあって心配です。

    みきさんはチョコはどうやって見つけてもらいましたか?

    卵巣は見にくいんですよね。

    卵巣は腫れてないとエコーに映らないよ、映ってないからあなたは大丈夫って先生に言われてしまってf(^_^;

    ホントかなあと思って…

    腟エコーで見えないんでしょうかね?

    みきさんは何か兆候あったりしましたか?

    痛みとか不正出血とか…

    • 0
    • 13/03/30 00:27:01

    おかえり~☆快適な小旅行になったみたいで良かったね\(^o^)/

    私は良くなったり悪くなったりの繰返し。肩凝りも酷いからそっちからの目眩もあるのかなぁ?とりあえずは薬で予防してるよ。

    息子がお婆ちゃん家に泊まりに行ったから今日はちょっとゆっくり出来た。明日も夕方まではのんびりできる予定なんだ(^^)d

    乳ガン異常なしで良かったねぇ!これで一つ不安材料が消えたね。私も早く予約しなきゃだわ(^^;

    この季節に体調崩す人多いみたいだよ!私の回りにも結構いるもの。天気悪いと特にね(*_*)

    • 0
    • 13/03/29 08:13:20

    おはようございます(о^∇^о)

    昨日帰ってきました!
    あまりに快適過ぎて帰りたくなかったです。
    乳ガンも大丈夫でした!

    体調大丈夫ですか?
    この時期は体調崩す人多いんでしょうかね…

    薬飲んで落ち着きましたか?

    心配です…

    仕事も無理しないでくださいね。

    • 0
    • 13/03/27 23:39:19

    こんばんは…

    今日は体調最悪。頭がフワフラ、クラクラ、圧がかかるような不快な症状。この所天候の差が激しくて体がついていかない(T_T)

    耳鼻科の先生にも今の季節気を付けてねと言われてるけど、何をどうかしたらいいか分かんないや(泣)とりあえず予防薬飲んで様子見てるけど、明日の仕事に支障が出なければいいな。

    小山さんは体調不良治った?この季節本当に辛い。しかもちょっと風邪気味。だから余計不安定なのかなぁ?

    何か今日は愚痴ばかりになっちゃったね、ごめんねm(__)m

    薬飲んでガッと寝ちゃえば明日治ってるかなぁ?明日はどうしても休めないから気合いと薬で乗りきらないと…(>_<)

    • 0
    • 13/03/27 00:31:02

    こんばんは!

    そうなんですよね、すぐ調べられるから、調べちゃうんですよね(>_<)

    ネットはいいこと書いてないから見るなといわれても、やっぱりみちゃうんですよねf(^_^;


    痛風はおじ様の病気なので、大丈夫だと思います!
    外反母趾も地味に痛いですよね~!

    • 0
    • 13/03/26 21:44:21

    こんばんは☆

    体調悪いの治らないね、大丈夫?私も疲れが抜けなくて毎日異常に怠いよ(*_*)

    外反母趾!確かに職場で履いている靴が合わないと言うかまだはきこんでないからなのか凄く疲れるんだよねぇ…。
    私は晩酌はしないからそっちの方が可能性高いかも。

    本当にちょっとでも気になるとすぐにネットで調べちゃうから変に知識だけついて不安が増すのよね(^^;様子見れればいいんだけど一旦気になりだすと妄想が膨らんで止まらなくなっちゃって…病院へってパターン。こんなのキリがないよね(T_T)自分でも分かってるんだけど、これだけはどうしようもないや。

    • 0
    • 13/03/26 08:09:06

    おはようございます(о^∇^о)

    私も運転は割と好きなんですが、今回は緊張しすぎてしまってf(^_^;

    おとといから体調も悪いし頭も痛いし(>_<)

    発作出そうです(T0T)

    親指の付け根、私もこの前体験したんですよ!
    同じくネットで調べて痛風でヒットして悩んでしまって…

    私毎日ビール飲んでたから、これは本格的にヤバイと思って、血液検査しましたよ。

    尿酸調べてください!って。

    結果なんでもなかったんですが、今でもたまに痛みます。

    外反母趾かもしれないですよ。

    痛風は歩けなくなるくらい痛むらしいので、そこまで痛まなければ大丈夫ですよ(o^∀^o)

    とはいえ心配な気持ちはすごく分かります(>_<)

    ネットで調べると悪いことしか書いてないんですよね。
    でも調べてしまうf(^_^;

    私ネットで調べすぎて、病気恐怖症になりましたf(^_^;

    • 0
    • 13/03/25 23:33:20

    こんばんは(^_^)

    小旅行いいじゃな~い♪息子さんも春休みのいい思い出になるよ!きっと☆行き先は病院だけれども(^^;それでも楽しんできてね!

    運転は私は結構好きなんだよね~♪疲れるけどさ、何かスカッとするからどこ行くにも車。でも地図にはめっぽう弱い(笑)ナビなしじゃたどり着けないね、たまにナビありでも間違える事も…(笑)

    そうそう、ここ最近の一番の悩みが右足の親指の付け根の痛み…。調べなきゃいいのにまた調べてしまいヒットしたのが痛風…(--;)また心配事が一つ増えてしまったよ。これはまた本格的に食生活と運動気を付けないとヤバイかな(ToT)

    まぁ、次から次へと良くもまぁ具合悪くなるなと自分でも不思議で仕方ないよ。近々糖尿の尿検査も受けなきゃ、気が気でないよ。

    • 0
    • 13/03/25 08:04:46

    おはようございます(o^∀^o)

    誕生日は水曜日なんですが、誕生会だけ先にやっちゃいました!
    ありがとうございます(о^∇^о)

    痒み良くなって良かったです!さすが病院の薬ですね!次はいつ病院行くんですか?

    なんか緊張します。
    一泊して、なんてできるかなあって。

    こういう時には、やっぱり旦那がいたほうがいいって思います(>_<)

    3時間の運転はやっぱり疲れます…

    ホテルも取れるかなあ~

    街中の運転がすごく自信なくて(>_<)

    目的がまた病院だからねぇ( ̄▽ ̄;)

    マンモは平気だけど、超音波のシーンとした雰囲気に耐えられないかも(笑)

    病院嫌ですよね。

    ホントキライです( ̄0 ̄;)

    • 0
    • 13/03/24 18:17:23

    お誕生日だったのね!おめでとう\(^o^)/


    でも体調悪いのね、大丈夫?私も昨日は目眩がひどかったわ(*_*)今日は何とか復活したけど。この所仕事も忙しくて疲れが溜まってたのかも。

    お互いアラフォー…色々ガタも出てくるよね(^^;

    お尻の方はボラギノールでしのいでたんだけど痔ではないから効かないよと先生から言われて納得。さすが病院の薬!痒みは少しずつ治まってきてるよ(^^)d

    写真に写った自分をみると本当に愕然とするよね~(・・;)だから最近は拒否してるよ(笑)昔の知り合いに会うのも嫌になっちゃったよ。いちいち皆に病気の事説明するのも億劫だし、正直言いたくないし…。軽く引き込もってる(笑)

    家は明日で修了式だ~。そして春休み突入だ。学校行って、給食食べてきてくれる有り難みを改めて知る2週間弱よ(笑)

    • 0
    • 13/03/24 07:40:46

    おはようございます(o^∀^o)

    昨日は家族に誕生会してもらいました!
    なのに心労のためか、ちょっとダウンしてしまって…

    考えすぎはダメですね(>_<)

    子どもが飾り付けしてくれたんです。そこの前で写真撮ろうって携帯で写真撮ったのみてビックリ(@_@)!
    超ーーーデブ!!!

    これはかなりヤバイ!!

    鏡で見るのと写真見るのじゃ…

    真実味が違いますね(-o-;)

    落とせるのかなあ、このお肉は(T-T)


    痒みがあるんですか~場所が場所なだけにツラいですね!
    痛みは我慢できても、痒みって我慢できないですよね~!
    でも手術とかするような感じじゃないから安心しました(o^∀^o)
    とはいえ痒み、早くひくといいですね!
    薬どうですか?効きましたか?

    3時間は遠いです(T-T)
    でもアレルギーの専門家がこっちにいないのですよ(泣)
    春休みだし、一泊して遊んでこようと思います!

    なんかここまで検査してたら、市の検診受けなくてもいいかなf(^_^;ってくらい検査しまくり(笑)
    血液検査ひっかからなければいいな~(>_<)

    みきさんもお仕事してるんですよね、ホント病院代に消えますよね!

    • 0
    • 13/03/23 17:35:36

    病院御苦労様でした!血液検査してきたんだね。結果良好であるように祈ってるよ(^з^)-☆

    私も今日痔の病院に行ってきたよf(^^;何だかスゴク痒くてさぁ。でも痔ではなく、かぶれか菌か…みたいな判断まだつかないみたいで。細胞調べるから痒み止めが無くなった頃にまた来るように言われたよ。

    病院三時間もかかるのかぁ~。それはちょっと遠いね(・・;)でも信頼できる病院や医者に診てもらうのって大事よね。

    • 0
    • 13/03/23 09:05:18

    「車で3時間」です( ̄▽ ̄;)意味不明でしたね

    • 0
    • 13/03/23 09:04:16

    おはようございます(o^∀^o)

    私も花粉症で、目がかゆくてかゆくて(>_<)
    眼科の目薬でどうにかしのいでました!

    みきさんは鼻水とかも出ますか?

    痔があるんですね、つらそうですね…

    私の回りも結構いますよ。やっぱりつらいって話してます。

    がんばりましょうね(T-T)

    いま採血しに来てました!

    採血もするほどではないみたいなんですが、心配なので念のため…
    そして余計な病気見付かったりしてf(^_^;

    来週は3時間かけて乳ガンと、息子の食物アレルギーの検査です~

    田舎はつらいです(泣)

    • 0
    • 13/03/22 23:02:42

    >>321

    あら~、その言い方確かにイラっとくるね( ̄^ ̄)余計な事聞かないで医者の言うことだけ聞いてればいいの的な態度。腹立つよね~!

    今季節の変わり目で体も色々辛くない?私、秋の花粉症なんだけど今年は杉花粉が凄いらしくてあちこち痒いし参ってる(*_*)

    しかも恥ずかしながら最近痔が悪化しちゃって…(泣)もぉ~!本当に泣きたくなるわ(T-T)

    • 0
    • 13/03/22 19:25:54

    ですよね、長いですよね(>_<)

    なんで今頃タンパクが出たのか…

    ストレスたまってない?とか寝不足じゃない?とか聞かれましたよ。
    そういうのも原因になるみたいですね!

    ホント肝臓大丈夫かな~って思います(>_<)

    腎臓まずいんですか?って聞いたら、腎臓悪かったら最初から尿に出るでしょ?わかる?って見下したような言い方をするので、ちょっとイラ~( ̄▽ ̄;)

    • 0
    • 13/03/22 19:10:52

    あら、また名前いれ忘れちゃった(^^;

    膀胱炎長いねぇ。私もこの前なった時にタンパク出てたよ。腎臓にいっちゃうと大変だから根気よく治療しなきゃね(^^)d

    でも薬が増えるの嫌なのよ~~く分かるわ(--;)また、薬か…って思うよねぇ。お金もかかるし、肝臓大丈夫か心配になっちゃう。しかも、先生が感じ悪いのって余計なストレス感じるよね(--;)膀胱炎も癖になるって聞くよね、とにかく水分とって尿で出す!胃液薄まって辛いけど…。

    そうそう、水苦手で薬もお茶で飲んでるよ。本当は水がいいんだろうけど。

    • 0
    • 13/03/22 18:38:01

    お疲れさまです(o^∀^o)

    出血はありました~(>_<)でも2日くらいで止まったのでたいしたことなかったです♪

    私パニック障害かあるので発作起こさないように薬飲んでいいですかって聞いたら、1錠だけにしてねって。
    まんまと効かなかったですf(^_^;
    何日か前から抜くといいかもしれないですね!

    今日また内科に行ったら、尿にバイ菌がでてたみたいで( ̄0 ̄;)
    三回尿検査したんですけど、タンパクが初めて出たみたいで…
    治療してるのに悪くなるって(-o-;)
    また抗生物質が出されました。
    いつまで飲めばいいんだろ~
    先生もちょっと感じ悪いのが発覚。
    ああもう薬ばっかりでイヤになります。
    明日はまたまた血液検査です。やだやだ。

    お水飲めないんですか~(>_<)緑茶ってとこがヘルシーですね!カテキンとかあって体にいいですよね(о^∇^о)
    薬飲む時も緑茶ですか?

    そうですね、三年生になりますね!なんだか口答えばかりしてきて生意気になってきましたよ~!

    • 0
    • 13/03/22 18:08:12

    体癌検査は中には終わった後で出血する人もいるって聞いたから結構辛いのかと思ってたけどカテのが辛いのね(^^;

    確かに痛かったもんなぁ。あれ男には拷問だよね(笑)

    当日の朝も服用したなら確かに効き悪いかもね~。当日の朝は服用しないように言われてるんだ。ディナケストも検査後に飲むようになるの。私普段から水分補給が緑茶なのよ。それが当日は水しか飲めないのが一番きついよ~(>_<)水好きじゃないんだよねぇ、味がないのが苦手で…。キンキンに冷やして飲むわ。空腹もきついから朝一番で出来る日の予約を取ったら5月まで一杯だったよ。まぁ、今痛みとかないからいいんだけどね!

    今日修了式だったのね!うちの方は月曜日だよ。お子さん確か同い年だったよねぇ?あっという間に三年生だね!何だか信じられないよ(^.^)

    • 0
    • 13/03/22 08:18:07

    おはようございます(o^∀^o)

    体ガンよりカテーテルが痛かったですf(^_^;

    「イデっ」て声出ました(笑)

    体ガンは思ったより痛くないです。
    あら~奥の方グリグリやってるな~くらいで、全然我慢できる痛みでしたよ!安心してくださいね(^-^)v

    安定剤、少し抜いたほうが効くかもしれないですね!
    私当日の朝も飲んだからなあ( ̄▽ ̄;)

    病院代、ばかにならないですよね、ホントに!

    毎月一万はキツいです…
    閉経までもながい…

    ピルはなんだか抵抗ありますよね、安いけど。

    生理がないのは快適だけど、たまに生理が恋しくなります(笑)

    痛みがないのはすごく楽ですけどね!

    うちは今日修了式です(o^∀^o)

    • 0
    • 13/03/21 23:40:47

    やっと、布団に入れたよ~!

    何の心の準備もないままカテーテルって(((・・;)それは恐怖だわ。私体癌検査は経験ないんだ、痛いとは聞くけどやっぱり辛いのね(>_<)

    胃カメラ…私が行ってる病院は口からしかやってないんだ。まぁ前の日から安定剤飲まないでいれたら飲まずに受けてみるよ。少しは違うかな?いざ検査!ってなると緊張しちゃって覚醒しちゃうのか余計に効かなくなる気がする(笑)

    私も病院沢山行ってるなぁ。毎月、婦人科、内科、胃腸科、耳鼻科。病院代の為に働いてる感じ(^^;薬も高いしね~。早くジェネリック出ないかなぁ。

    • 0
    • 13/03/21 21:13:37

    お疲れさまでした!

    膀胱炎、地味にツラいですよね!
    内科で薬飲んでたんですけどなかなか治らなくて。

    産婦人科行った時にそのこと言ったら「じゃあ尿検査しよっか」と言われたんですが、ガン検診前でおしっこも済ませてしまってf(^_^;

    「じゃあ、最初内診してからね~」って言われたのに、内診台スタンバイした瞬間「はい、カテーテル入れて~」って。

    「えっっっ( ; ゜Д゜)」

    って感じでした(泣)

    安定剤飲んでると、効きませんよね~!

    私、みきさんより量多く飲んでるので、全身麻酔も効くのかなって心配ですよf(^_^;

    鼻からのほうが楽ですよ(о^∇^о)

    オエっとならないので(o^∀^o)

    ホント健康体になりたいですね~

    ドックやらなくてもいいくらいあちこち検査してるかも(笑)

    病院しばらく行ってないな~とママ友が言っててうらやましくなりました…

    • 0
    • 13/03/21 19:02:29

    今日も1日忙しかったよ~(--;)疲れが抜けきれない内にまた疲れが溜まる…。

    私もこの前膀胱炎になったよ!あれ地味に辛いよねぇ。でも尿道にカテーテル入れるなんて余程酷かったの?!私は薬で終わりだったよ。尿道カテーテルは私も手術受けた時に経験したけどキッツいよね~(--;)御苦労様でした(笑)

    胃カメラ…確かに寝てる間になんだけど、私普段から安定剤やら睡眠導入剤やら飲んでるからか、前回やった時は薬の効きが悪くて意識ある中でやる羽目になったよ(泣)だから憂鬱なんだよねぇ…。

    ポリープ問題ないといいね!私も去年胃のポリープとってもらって結果出るまで不安だったよ~。もう本当に健康体になりたいわ(泣)

    • 0
    • 13/03/21 07:52:20

    >>312おはようございます(o^∀^o)

    胃カメラですか~!ツラいですね!

    私口からの胃カメラはもうトラウマですf(^_^;

    みきさんは眠りながらできるんですよね?
    苦痛がないのは気持ち楽ですよね♪
    でも憂鬱なのは分かりますよ~!

    尿検査くらいなら余裕なのにね( ̄▽ ̄;)
    あっ、この前膀胱炎になって、尿道にカテーテル入れました。
    体ガン検診より痛かったです~!

    検査は嫌ですね。アラフォーになるとなんだかんだと…

    私も全然最近は歩いてないです~!
    太って身体も重いし、悪循環ですよね。

    あ、昨日ポリープ調べたら、病理検査するみたいですね。
    怖いなあ。
    結果待ちは拷問ですよね!

    • 0
    • 13/03/20 22:14:56

    私もまた主さんと話が出来て嬉しい♪同じ悩みを抱える人とネットでも繋がって共有出来るのは心強いよ!

    安定剤私もまだ飲んでるよ!胃の治療も続行中なので胃薬も…。薬漬けの毎日だよ。血圧は私は前と変わらないかな。でも微熱が相変わらず続いたり、汗が止まらなくなったりと更年期のような症状は相変わらず。やっぱり歩くといいんだね!私も時間があれば心がけてはいるけれどなかなか時間がとれなくて難しい。

    主さんは来月乳癌検診なんだね。私はこれから予約取らなきゃ。5月に年1の胃カメラ飲むの~(>_<)本当に次から次えと…泣けてくるよね。

    • 0
    • 13/03/20 21:45:13

    こんばんは!

    代謝が落ちるのありますよね。
    みきさんはまだ安定剤飲んでますか?
    私はまだ飲んでます。
    そのせいもあると思います (>_<)

    肝機能もですが、血圧も上がりませんか?
    私はずっと低血圧だったのに、下が100近くなりました!
    ヤバイと思って、とにかく歩くようにしたら、肝機能も正常に下がり、血圧も下がギリギリ85くらいまで下がりました!

    クラスⅡって微妙ですよね。私も乳ガンでクラスⅡになりました。
    大学病院に紹介され、行ったら、「クラスⅡは普通の範囲。何億個も毎日細胞が変わってるんだからたまにⅡになることもあるんだよ」って言われて安心しました。

    私も今月か来月、乳ガン検査予定です。
    私は去年影があるけど大丈夫。という不安な診断をいただいたので…f(^_^;
    ちょっと遠いんですが、信頼のある先生のとこに行くつもりです!

    ポリープは取っちゃって終わりみたいです!
    ネットで調べましたが、特に心配するようなものではなさそうでした。

    でも次から次へと…
    心が折れそうです(>_<)

    みきさんと話したかったので、見つけてくれてありがとうです!

    • 0
    • 13/03/20 16:03:59

    >>308

    お!主さんコテになってる♪

    そうなんだよね~。私も先生から2㎝前後は誤差の範囲内だから一喜一憂しないように言われたんだけど…。結果を実感出来るのって数値しかないじゃない(^^;だから、数値にこだわっちゃうのよね~。

    体重増加に関しては薬自体で太る事はないけど、人によって基礎代謝が落ちる場合があるから私はそのケースに入るみたい。だから今までと変わらない生活をしていても代謝が悪くて体重増加に繋がるみたい。

    肝機能も確かに太ったせいかもしれない。気を付けてはいるけど痩せるのはかなり難しくなってるなぁ。多分加齢の影響もあるはず…(^^;

    主さんも来月検査結果出るのね。不安だよね~。私、6ヶ月前に癌検診受けた時に初めて引っ掛かってしまって…。classⅡの陰性。今までずっと異常なしだったからかなりショックだったわ。今回はどうだろう?去年は乳癌検診も受けそびれてしまって…そっちも心配。今年こそは受けないと。

    ポリープは取って検査するの?取ったらそれでOKなのかな?

    • 0
    • 13/03/20 13:34:20

    >>308コテにしちゃってましたが主です(笑)

    • 0
    • 13/03/20 08:01:55

    >>307
    おはようございます。

    心配ですよね。でもマーカーの値はあくまでも目安らしいです。
    心配な気持ち、すごい分かります。
    結果は私も来月です。
    長いですよね。
    私は心配で病気カテにトピたてちゃいましたが、前回2センチだったのが、今回4センチと言われて(>_<)
    おっきくなったんですか?と聞いたら、角度で変わるんだよ~と言われて不安になり、トピたてたら、皆さんもそんな感じで言ってたのでとりあえず安心しました。
    みきさんみたいにミリ単位で言ってくれれば分かりやすいんですが…
    とりあえず私もなんも変わりないです。
    ポリープは、頸部に出来ているみたいです。
    次回行った時につまんでひねって取るって言ってました。
    私も太ったら肝機能ひっかかりましたよ。
    そのせいってことはないでしょうか?
    最近私は腰が痛いです。
    腹痛もあるので色々不安で(>_<)
    私も野菜ばかり食べてましたが変わりませんでした(T0T)

    • 0
    • 13/03/19 22:34:07

    >>306

    え~!?ポリープ?!それはどういう処置になるの?薬か何かで良くなるの?

    私は病巣自体はミリ単位での改善で一進一退みたいなんだ。凄く良くもなってなければ悪くもなってない、現状維持みたいな。でも血液検査のマーカーの数値が相変わらず高いの。しかも、肝機能の数値も高くて…(>_<)ちょっと今グレー状態なんだ(泣)

    私も今月の診察で癌検診受けたよ。来月結果きいてくる。怖いよね、待ってる間って…。

    体重増加は本当にもうどうしたらいいのか…。食事に気を付けてみようと豆類や海草や野菜を中心に魚を主に食べ続けてみたんだけど、旦那は3キロ痩せたのに私は増える一方…(*_*)薬飲んでから別人みたいで情けないし切ない。

    • 0
    • 13/03/19 22:00:34

    こんばんは!
    出血は止まりましたよ~!
    私も体重増加が…
    やたらおなかに肉がつきます(*_*)
    毎晩の晩酌もやめたのに、全く減りません。
    最近はどうですか?
    私は今日ガン検診してきました。
    ポリープが見つかりましたよ(T0T)

    • 0
    • 13/03/19 20:56:29

    改めまして、主さんご無沙汰してま~す!

    いつの間にやら井戸端に移動されてたんだね(^^;でもあのまま病気糧で文句言われながら続けるよりは良かったかもね!

    主さん、やっと出血止まったんだね!良かったね~(^^)d一番辛い副作用だったもんね。私も体重増加が本当に悩みの種…(*_*)

    病状はその後どう?薬の効果は出てる?

    • 0
    • 13/03/19 15:54:03

    みきさんもういませんか?

    • 0
    • 12/10/19 21:32:37

    うわー移動されてた…。

    理不尽な…。

    もうみきさんと話できないのかな(T-T)

    • 0
    • 12/10/19 08:48:20

    >>300
    お久しぶりです(^ー^)
    今気づきました(>_<)ごめんなさい!
    今月はじめからやっと出血止まりました!
    来月は内診があります(^ー^)
    体重増加だけ悩みです…。
    みきさんはどんな感じですか?


    私も以前、病気とは関係ない話(今日は息子の遠足でーす等々)になっている他トピに移動を持ちかけたら逆ギレされました。
    私たち、私生活の話してましたか?
    記憶にないです(>_<)
    していたなら今後気を付けますね。
    明らかに病気のみの話をしていると思っていました。

    • 0
    • 12/09/23 07:47:50

    ここ何で友募に移動しないの?

    私が前に病気糧にトピ立てて私生活の話が増えてきたらすぐ文句言われて移動させられたのにこれは何でオッケーなわけ?

    • 0
    • 12/09/10 12:05:25

    >>299

    こんにちは!

    今日は病院の日でいってきたよ。今日は血液検査と薬だけ。前回血液検査の数値が高かったからちょっと心配なんだけどね…

    主さんは最近の症状はどう?病状や副作用は安定してる?私はこの所現状維持って感じ。

    まぁ悪化してないだけマシだけどもう少し効果がみられると頑張ろうって気持ちも強く持てるんだけどね(^o^;)

    でも今はこれしかないから頑張るしかないよね!

    • 0
    • 12/09/07 19:01:04

    >>298
    私も!
    本当に今までの服が着られなくなってきました
    (×_×)
    ヤバイと思い、食事を抜いたり1時間歩いたりしたけど、全く変わらず。
    ピルは太るから…と思いディナゲストにしたのに、やっぱりホルモン剤って体重増加するんですね。
    芸能人も子宮の病気した人は太りましたよね。
    宇多田とかなんとか千明とか…。

    • 0
    • 12/09/07 13:58:06

    >>297

    全然気にしないで~!医学は日々進化してるからまた色んな治療法が出てくると嬉しいよね(^-^)

    体重増加…マジ深刻な悩み。暴飲暴食してるわけでもないのに(泣)

    汚い話し前は快便だったのに、便秘気味だし、著しい体重増加にちょっと戸惑い気味…。もともと運動は苦手だけど犬の散歩で歩いたりしてるんだけど夏休みで生活リズムが狂ったせいかな(*_*)少し気を付けなきゃ、服が着れなくなっちゃうわ(泣)

    • 0
    • 12/09/07 08:17:17

    >>296みきさんこんにちは
    o(*⌒―⌒*)o

    みきさんの症状にはむかないんですね(×_×)
    よく調べずにレスしてしまってごめんなさい!

    体重増加は私もです…。ホントに悩みです…。
    臨月よりも体重あります…
    中性脂肪やら血圧もひっかかるくらい太りました。
    異常なペースでの太りようにユウウツになります(×_×)

    • 0
    • 12/09/06 22:53:13

    >>295

    主さんもご無沙汰~!

    夏バテとか大丈夫だった?私今年の夏は冷えとストレスと疲れににやられて目眩やらホットフラッシュやら体調最悪だったわ(>_<)

    主さんの言ってた手術調べてみたよ!内膜症でも主さんの症状に向いてる治療法なんだね!

    私の症状は書いてなかったわ。せっかく県内にあるのに残念(;o;)

    来週また病院で今度は内診と血液検査と薬だから痛い出費だわ~。しかも体重増加が止まらない。このままどうなるんだ?私のからだ…(*_*)

    • 0
    • 12/09/06 08:08:35

    お久しぶりです(^ー^)

    私もディナゲスト続ける予定ですよ!

    昨日、新聞に載ってたんですが、子宮内膜アブレーションという手術があるらしいです。

    内膜を焼きます。そうすると病状を抑えられるらしいです。
    しかも3日くらいで退院できるみたいです。

    ただ、できる病院が限られています。

    今までは保険が効かなかった手術ですが、来年の4月から保険が効くようになったそうです。

    やってみたいなと思いましたが、私の住んでる地域には、出来る病院がありませんでした(×_×)

    • 0
    • 12/09/05 21:54:57

    >>293

    あおいさん、ご無沙汰~!

    私はこのままディナゲストで治療する予定。
    息子を産んでから8年不妊で。なんだかんだと歳だけくってしまい…(笑)もう高齢出産になるから体力も一からの子育てにも自信が持てなくて。

    以前に二回開腹してるから先生もなるべく手術は避ける方向で考えてるらしく、私も手術は望んでないの。最終手段だと思ってる。自然に妊娠出来たら一番良かったんだけどね(^o^;)

    あおいさんはどうしたいの?

    • 0
    • 12/09/05 21:37:55

    お久しぶりですf(^ー^;
    主さん、みきさんはディナゲストをこれから続ける予定ですか?

    私はディナゲストを服用するか、子宮全摘出か、妊娠するか選択が決められています(涙)

    先生には的年齢が過ぎるころには妊娠しにくい体になります、と言われています。


    でも、子供がうまいこと出来ればいいんですが、出来なかった場合、また生理痛があると思うとつらいです(涙)

    • 1
    • 12/08/12 00:24:55

    >>291

    最初にこの薬の説明受けた時は劇的に効くって言われたんだけどねぇ(^o^;)
    まぁ個人差はあるだろうから仕方ないけど全く変わってない訳じゃないし、いつかもっと良くなる事を信じて続けるしかないかな!
    前にも書いたけど私喫煙者だし姉がピル飲んでて副作用がひどかったのを間近で見てるから抵抗あんのかなぁ?先生にはディナゲストが飲めてればピルも平気だと思うよとは言われたんだけどね。

    また一から別の治療して副作用に苦しむ位なら現状維持でもいいかなって思ってしまう。悪化してるなら考えなきゃならないけど…

    おりもの本当にホッとしたよ~!これ以上薬が増えたら薬代で破産しちゃうわ(>_<)

    • 0
    • 12/08/11 20:29:22

    こんばんは(^∇^)

    みきさん、おりもの多いんですね(×_×)
    検査なんともなくて良かったです!
    薬増えるのは勘弁ですよね。

    私もなんの変化もないです(^^;)
    内膜は薄くなったようですが、子宮の大きさや筋腫の大きさは変わらずですよ~。
    劇的に変化する薬ではないんですかね…。
    薬剤師さんも、現状維持(悪くならないように)的な薬、みたいな言い方してたような気がします。

    私もなぜかピルは抵抗があります(>_<")
    なんでだろう(笑)

    • 0
    • 12/08/11 14:51:58

    主さん、あおいさんこんにちは!

    私も朝晩一錠ずつ飲んでますよ。

    私、出血はないけどおりものが酷くて…この前おりもの検査受けてきたよ。結果は問題なかったから良かった。これで異常があったらまた薬が増えるとこだったわ(>_<)

    内診の結果は大きさにあまり変わりはなく…ただ血液検査が数値がまた上がっちゃってさ~。先生はあんまり気にしなくていいって言ってたけど。

    一年飲んでみて私には劇的な変化は望めないのかなぁ…ってのが率直な感想。ただ少~しは小さくなったし何より体調が楽だからこのまま飲む予定。

    どうしもピルには抵抗があって…。

    • 0
    • 12/08/11 10:06:28

    変な文章になりました(^^;)

    朝と晩で、1錠ずつです♪

    • 0
    • 12/08/11 10:05:37

    >>287
    おはようございます(^∇^)

    出血ないのは羨ましいです。
    もう1年たつのに止まらないってツラいです。
    ナプキンとサヨナラしたい!

    漢方が胃に来ちゃったんですね(>_<")
    漢方は副作用で胃のムカつきとかありますもんね。

    私は朝晩2錠です(^ー^)

    • 0
51件~100件 (全 387件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ