2歳児の牛乳の量

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 11/06/27 09:55:42

2歳8ヶ月の子供がいます。
朝だいたい100㍉くらい牛乳を飲ませます。
おやつの午後にココアを気持ち入れて100くらい。
夕方や夜にジュースとうるさい時に、また50~100以下
だいたい200~300は飲ませてません。
麦茶はペットボトルに常に飲める状態にしてあり、本人も出掛ける時、遊んでる時、喉が乾くときや夜寝る前はお茶を持ち歩きます。

ただ主人が休みだと、いちいちカワイイだのトイトレのご褒美だの牛乳を与え、一回に100~200、風呂上がりに200と私が朝あげてる+500以上はあげてしまいます。
やはりそんな時は夕食も食べないので、私も「夕食に影響するから。十分飲んでるし、ヨーグルトもチーズもどっちかは毎日あげてる」と言ってますが「牛乳は背が伸びるから!体にいいんだよ。俺は一日Ⅰ㍑飲んで背が伸びたんだから」と言いやめません。
逆に注意すればする程、影で子供と「シーッ」と飲んでます。

私もザッと調べたのですが賛否両論でなんていいのかわからなくなりました。

主人に何ていって言ったらやめますか?

ちゃんと理論的に科学的に証明されてると納得するんですが。。

長くてすみません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • さりげなく
    • 11/06/27 23:24:27

    豆乳に変えてみる

    • 0
    • 11/06/27 10:27:23

    朝50~100ぐらいかな?あと保育園で牛乳出る時は50~100飲んでる。それ以上飲んだらうんちゆるゆるになる。

    • 0
    • 11/06/27 10:21:38

    旦那が休みの日は、主が牛乳あげないようにする。

    • 0
    • 11/06/27 10:18:30

    >>8 ありがとうございます。
    これをこのまま見せてみます。
    ただ義父がカルシウム信者?カルシウム狂?でカルシウム錠剤、カルシウムの本を何十冊と持っています。

    私も結婚してすぐに、カルシウムを取れば必ず健常児が産まれる。と本と錠剤を貰ったので、少なからず主人もカルシウム=健康=牛乳みたいな考えがあるようです。

    • 0
    • 11/06/27 10:18:29

    >>11何言ってんの?

    • 0
    • 11/06/27 10:14:11

    >>10
    好きなだけ飲ませてるって…主の子は、牛科人目なの?

    • 0
    • 11/06/27 10:12:11

    >>7 携帯サイトでいくつか見ましたが、500くらい平気と書いてあるのもあって…
    私的には500では夕食が入らなくなるので嫌なんですが…
    それに、翌朝は必ずオムツの容量オーバーでおもらししてます。
    お茶は必要以上飲みませんが、牛乳は好物なので与えられるだけ飲んでしまいます。

    • 0
    • 11/06/27 10:09:12

    うちの場合、保育所で朝100+おかわり100+おやつ100くらいなので家ではあげてません!

    • 0
    • 11/06/27 10:08:05

    カルシウムは鉄(ノンヘム鉄)の吸収を妨げる作用があります。とくに牛乳やチーズのような乳製品のカルシウムにその作用が強いそうです。

    牛乳には、カルシウムがたくさん含まれていますが、人には有効に働いてくれません。牛乳に含まれるカルシウムはすぐに吸収されますが、人間の身体は牛乳から吸収したカルシウムを直ぐに骨に作り変える機能は持ち合わせていないので、牛乳を飲むことによって増えた血液中のカルシウム濃度のバランスを保とうとして、牛乳からとったカルシウムを排泄します。牛乳から摂取されたカルシウムは単体では出て行かず、他の微量栄養素と繋がって出て行くのでミネラルが奪われてしまいます。
    たくさん飲めば身長がのびるなんてのは、科学的根拠のないただの妄想です。

    • 0
    • 11/06/27 10:01:53

    牛乳の過剰接種は貧血になるよ。ググればわかる。何事もほどほどに。

    • 0
    • 11/06/27 10:01:33

    >>1 最初に遊んで帰ったら、トイトレする度に、と飴をあげていたので、それを注意したんです…
    どうしても子供に好かれたいのか、平日は会えずに、週2くらいしか休みがないから特別な一日にしたいのかわかりませんが。。

    • 0
    • 11/06/27 10:00:28

    牛乳たくさん飲んだからって身長が伸びるわけではありませんよ!!!!!

    • 0
    • 11/06/27 09:59:16

    一日200までにしないと、高脂血症になるよ。

    • 0
    • 11/06/27 09:58:39

    もうすぐ2歳
    朝食150
    おやつ100
    昼食100
    けっこう飲んでますよ!
    ウンチがゆるくならないんであればいいかなぁ?って。

    • 0
    • 11/06/27 09:58:24

    身長に牛乳は関係ないって証明されてなかったけ?

    • 0
    • 11/06/27 09:57:21

    ご褒美なら牛乳以外で!と言う

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ