ちらし裏-中学生版-

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 33069件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/11 15:30:53

    v模擬の偏差値がずっと42。塾通って勉強して42。もうさ、言葉は悪いけどバカなんだから、バカでも行ける高校行くしかないよね。塾通って42ってどんだけ頭悪いんだよ。

    • 3
    • 23/11/11 14:08:53

    成績が下がると
    次、頑張ればいいよと
    励ましていたんだけど
    やる気スイッチが徐々に減り
    実力テスト、まさかの70点台をとって
    どこを間違ったか一緒に確認したら
    足し算を引いたり、運動を動動と書いたりと
    アホなミスばかりで激怒した

    本当はプレッシャーかけたくないけど
    勝つを入れさせるために

    来週から定期テスト
    学年で一桁の順位とると約束した


    • 0
    • 32199

    ぴよぴよ

    • 23/11/10 08:01:18

    給食セット渡したのに忘れて行った
    献立でスープが出るからスプーンがあればいいけど先生に割り箸借りるだろう
    月曜日に返す割り箸だけ買って来る

    • 0
    • 23/11/09 15:34:54

    >>32189 探す時間もったいないから買ってあげてね

    • 1
    • 32196
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/09 01:39:50

    >>32188
    あー、そうです。1000点満点で786点でした。

    英検のほうが難しいのね。
    面接があるとは知らなかった。

    • 0
    • 23/11/09 00:00:50

    >>32193
    顧問に何を話すの?
    お子さんに頑張ったねと声をかけるだけでいいんじゃないの?

    • 7
    • 32194
    • リゾートウェディング
    • 23/11/08 21:44:14

    >>32189
    うちの子の中学のワークは、一般では市販されてなくて学校経由しか方法なかった。
    そのワークによるだろうけど、一般販売ですぐ買えると思ってゆっくりしてたら実は買えないって可能性もあるから早めに動いた方がいいかも

    • 2
    • 23/11/08 19:13:11

    中1。部活で先輩と試合をして勝ったって喜んでたけど、うちの子が試合で一度も勝てなくて自信をなくしてたのを気がついてたから、自信をつけさせるために先輩が手加減してくれたんだよ。顧問の先生に会う機会があるからその事話すからね。

    • 1
    • 32192
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/08 18:28:30

    文字デザインのコンクールに選出されたとか(男子)

    小学校のときに区の絵のコンクールで賞をもらってから、上手く書こうとしてしまって逆に書けなくなってしまった。
    また好きに書けるようになったのかな。

    • 1
    • 32191
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/08 11:15:01

    とりあえず友達に範囲分コピーさせてもらって
    先生に言って新たに購入かな?
    ワーク提出とかあるでしょ?

    • 0
    • 32190
    • リゾートウェディング
    • 23/11/07 18:59:34

    >>32189
    クラスの子が間違って持ってたりしない?

    • 0
    • 23/11/07 18:50:13

    今月の22、23日が期末テスト。数学のワークがないと騒いでいる。一緒に探したけど見つからない。解答の方はあるようです。
    もう一度学校の机を探してみてと言ったんだけど見つかるといいな。同じものを先生に伝えて購入するかネットで頼むか考え中。先生に言うのもだらしないと思われるのが嫌みたい。ワークなくす人なんていないよなぁ。

    • 0
    • 23/11/07 14:56:39

    >>32185
    Dなら1000点が満点ですよね?
    英検三級は1650点が満点で一次試験は1103点以上が合格になるよ。
    内容は英検の方が多少難しいかなーと思う。
    昔と今の差はわかりませんが、、

    • 0
    • 23/11/07 08:43:25

    >>32186
    ぼかしすぎてよくわからないけど…
    気持ち悪い男だね。
    彼氏というのは本当なんだね
    そんな変な男別れるよう仕向けた方がいいんじゃ ?と思った。
    ストーカー気質っぽくて気持ち悪いよ。
    深入りする前に切った方がいい

    • 10
    • 23/11/07 00:13:56

    モヤモヤ吐き出させて欲しい。
    娘の彼氏という人からさっき突然LINEがきた。
    内容↓
    娘さんの彼氏です
    娘さんのことで聞きたいことがあります
    娘さんには内緒で
    忘れてました、何年何組の○○です。
    こんな感じの内容です。
    怖くなって娘に確認しました。
    本当に彼氏という話でした。

    更に送られてきた内容の一部です↓
    娘さんの過去に何があったのでしょうか?
    娘さんにも聞いたのですが
    傷つけたくないのでそっとしておきます
    お母さまもそっとしておいてあげてください

    過去というのは娘があることに巻き込まれてとても傷ついた件です。(話せる内容ではなく、うまく伝えられないのですが)
    そのようなことを誰にもましてや他人に話すことはないし、私のLINEを娘の小学校から仲の良い友達(女の子)から聞きだして送ってきたみたいで嫌悪感と恐怖感です。娘も過去に嫌なことがあってという話をポロッとしてしまったようで、その件について話すべきでは無いと再三話しました。彼の行動がどうしても理解し難いです。興味本位で聞き出すために今回のようなことをするのか?その事は彼にも言いました。がモヤモヤが晴れなくて。
    まとまりのない文章ですみません。

    • 1
    • 32185
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/06 23:50:07

    先月IBAのテストDを受けて、英検3級合格相当の786点と出た中二息子。

    普段の英語の成績は5段階で3とか4しかもらえないんだけど、中学卒業程度の実力がある?ちょっと信じられない。

    今の中学では英語が超難化したために、昔基準の「中学卒業程度」が今では「中二程度」になってしまったとか?

    平均点はどのくらいなんだろう?

    • 0
    • 23/11/06 11:42:36

    今朝は朝少し時間があったら、美顔ローラーかけてから学校行った
    確かに少しむくんでいたし、マッサージしたり、ローラーかけたら、やっぱりスッキリはしていたけどね

    早くも美容にうるさいです
    中1娘です

    • 3
    • 23/11/04 17:40:59

    >>32182
    ほんと色んな人いるよね

    • 0
    • 32182
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/04 17:31:27

    非常勤?産休代理なのか不明なのだけど
    数学の若い先生が動画を見せてプリントを解くというスタイルで授業という授業はしてくれないらしいの。
    これってアリなのかな?
    内容がズレてごめんね。

    • 2
    • 32181

    ぴよぴよ

    • 23/11/04 16:30:41

    >>32179
    非常勤も来ないから習熟度別とか、補習とかできないみたい。

    • 0
    • 23/11/04 14:12:13

    >>32177
    東京の区立中だけど、非常勤の先生がいっぱいいるよ。
    あと補助の先生(学校でパートを募集する)もいて、介助が必要な生徒のそばにいてくれる。
    逆に先生多くない?と思う時がある。

    • 0
    • 23/11/04 13:56:01

    >>32177
    隣の地区の小学校は、いつでも先生が足りないって聞いたことある。代わりの先生もこないから、校長が担任代わりだったこともあるらしい。うちの小学校はすぐ代わりが来るから不思議に思ってた。
    何かあるのかね?

    • 1
    • 23/11/04 13:46:05

    >>32176
    地域によるのかな、小学校はそんなことないのにとにかく中学がやばい。
    ある科目では定期テストやったあと休暇、退職なんてのもあって、成績をその先生がつけたのかも不明だったし。
    特段荒れてるとかもないんだよ、進学実績もいいしね。

    • 1
    • 23/11/04 13:26:58

    >>32175
    うちは東京の区立中学だけど、教員不足ってないな。トータル10年くらい通わせてるけど、途中で休む先生、辞める先生などあまりいないが、代わりはすぐ来る。副担も揃ってるし特に問題なし。

    • 2
    • 23/11/04 12:52:48

    私立って教員不足になってないの?
    うちの中学毎年病欠になるし、代わりが見つからないとかザラなんだけど、今年はとうとう4月の時点で主要科目で配置ができず、宿泊行事の引率に育休切り上げて復帰した先生が行かされたりしてる。
    その先生の学年も宿泊行事があるのに東京都大丈夫か?って思う。
    私立や国立はそんなことないなら、下の子は受験しようかと。

    • 0
    • 23/11/03 14:42:24

    先週、修学旅行の説明会だったけど家の事情で欠席。プリントとタブレットを使って説明されたらしい。一日体験の申し込みはタブレットを使って
    説明をしたらしい。ママ友と娘の友達に聞がなければ知らんかったわ!締め切り先週だったらしい。
    タブレットは普段は学校に置くことになるのに
    意味わからん…

    • 0
    • 23/11/02 07:47:44

    >>32161
    うちも。
    誰もあんたのことなんて見てねーよって思いながら見てる(笑)

    • 3
    • 32172
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/02 07:03:25

    期末なのにインフルかかって五日目まだ熱が下がらない
    三日目で一旦下がったのにまた上がった
    授業遅れると焦ってるけど
    熱が下がらないことにはねぇ、、、

    • 3
    • 23/11/02 00:28:12

    明日は給食がなくお弁当

    • 0
    • 32170
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/31 17:21:41

    雷鳴り始めたら帰ればいいのに土砂降りの雨でも帰らない
    あの子と遊ぶと小学生の頃から帰りが遅いし明日体育祭あるのに風邪ひたらどうするんだ

    • 2
    • 32169
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/31 02:30:42

    子供の努力が報われない事が続いていて見ている私が辛くて悔しくて眠れない。子供の前では大丈夫!次頑張ろうなんて気にしない風を装っているけど立ち直れないのは私の方。依存しすぎなのかな。

    • 8
    • 32168
    • ナイトウェディング
    • 23/10/30 22:31:39

    >>32161
    うちの中1女子もそう。
    すだれ前髪?に命かけてる(笑)毎朝バタバタ。
    はよ起きろー!

    • 3
    • 23/10/30 20:03:41

    >>32164
    大学行くつもりかないから、普通科を選ばないって、なんか違うんじゃないかな?そんな理由で専科を選んでしまうと後悔しそう。

    • 5
    • 32166

    ぴよぴよ

    • 23/10/30 14:31:06

    いじめからの学校恐怖症の娘
    いまは頑張って通ってるけど、両隣のクラスが相次いでインフルで学級閉鎖なのに、娘のクラスだけ無事。春もそうだったなー可哀想、、

    • 1
    • 23/10/30 13:58:25

    中3娘
    大学行くつもりないから普通科はなぁ…
    保育や健康スポーツ学べる学科にしようかな…
    旦那は将来それになりたいのか?給料の低さもあって否定的。
    娘は将来の夢はなく、就職のことまでは考えられない。興味の無いことは出来ない
    どっちの言ってることも分かるけどね

    • 3
    • 23/10/30 11:14:11

    >>32162
    うちは中1
    うちもポニーテールで結んでるんだけど、自分でもできるくせに、きっちりピッタリ結びたいとかで、毎朝頼まれる
    前の方は、おくれ毛を少し出して、あほ毛がでないように、前髪が均等に下がるようにと、せっせとドライヤーやスタイリング剤つけて、洗面所を占領してるよw
    そんなに時間かけても、そんなに変わらないのに

    • 4
    • 23/10/30 09:36:52

    >>32161
    おしゃれさんだね
    うちの中2はそこまでかけないな
    ささっとむすんで出来上がりだ
    5分もかかってない

    • 0
    • 23/10/30 09:17:27

    家の娘、毎朝毎朝、前髪整えるのに時間がすごーーくかかるんだけど?

    どこのJCもそう?

    • 3
    • 32160

    ぴよぴよ

    • 23/10/24 17:40:32

    うちの子は良くも悪くも目立たない、事なかれ主義だから傍観者っぽい立ち位置らしいんだけれど、聞いてる限りじゃ担任が教師として機能してない。
    出されてない提出物の注意を名指しで呼び出してるのに来ようともしない。何か怒るとクスクスと笑いが起きる。一部の子達がそんな感じでまたやり合ってるわぁと眺めてるって。
    他の先生に対してはそんな事もないらしく、授業はまともに受けてるみたい。
    ただでさえ先生いなくて臨時の教師を雇ってるくらいなのに。途中だけど担任交代とか出来ないのかな。現担任、病んで休むとかなる前にお互いの為にもなると思うんだけどな。

    • 2
    • 23/10/24 14:44:46

    5教科の塾代が10万か。毎月10万なんて無理よ。10万で偏差値50…。うーんやっぱり無理。

    • 9
    • 23/10/23 23:50:36

    >>32153
    高専は本人がどうしても行きたいって感じじゃないと入ってからしんどいですよ。

    • 3
    • 32156
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/23 12:06:04

    文化祭がやっと終わったー!うちの子のクラスが表彰されて良かった。みんな頑張って練習してたもんね。
    もうすぐ卒業で離れる子達が多いし、入学してからの事を思い出して合唱聴いてる時に泣きそうになったわ。今でこれなら卒業式に号泣しちゃいそうで今から怖い笑

    • 3
    • 23/10/23 09:44:35

    >>32154
    ありがとうございます。

    大学受験は嫌だ
    行きたい大学が県内にないらしいです。

    高専はうちの近くにあるし
    知り合いの娘さん達も通ってから
    つい言ってしまいます。

    一人娘で心配し過ぎかな?



    • 0
    • 23/10/23 08:42:41

    >>32153
    通学するのは娘さんなんだから、親があれこれ誘導しないほうがいいよ
    適度なアドバイスはいいだろうけど、その上で子供が県立普通科選ぶんなら
    それはそれで応援してあげて。

    • 3
    • 23/10/23 00:12:05

    高専にいってほしいと思っているけど
    娘は女子が少ないから嫌らしい
    県立の普通科にいくのが
    やっぱりいいのかな?

    • 0
    • 23/10/22 21:50:59

    スクリーンタイム。
    平日2時間、休日3時間で設定していて
    これまでずっとそれで管理できてたのに、
    ここ数週間、切れなくなった。

    今、風呂入ってるから見たら今日はこの時間までで6時間以上使ってる。
    3時間までなのに、なぜ永遠使えるの?
    設定はきちんと3時間のままになってたから、
    パスワードバレたとか、時間の設定変えたわけではなさそう。

    何か他の方法でエンドレスで触れる裏技使ってるっぽい。なんで?まじわからん

    • 1
1件~50件 (全 33069件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ