ちらし裏-中学生版-

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 33033件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/03 09:55:15

    >>20001ほんとーーーーにアホなオール2の子、勉強なんて一切しないみたいよ。ワーク類もテスト直前(しかもテスト当日の学校の一時間目の勉強タイム)に丸写ししてるのがバレバレだから提出点だけしかつかないってお母さん呆れてたわ。娘さんまだ遅くまで勉強してる姿が見られるなら素晴らしいじゃん(^_^)

    まあでも、自分の子となるとイライラしちゃうね。勉強するからには、やはり良い結果は出して欲しいもんなぁ。酷い言葉も、それほど娘さんのこと心配してるからよね。母親業は大変、お互いがんばろう!

    • 3
    • 19/02/02 18:42:45

    >>20001
    塾は行かせてないの?
    夜中まで勉強して成績悪いなら、塾行かせた方が良い様な気もするけど
    弁当も多少は親も気に掛けて、明日弁当は~?位聞いてみる位いいのでは?

    • 1
    • 19/02/02 18:33:42

    >>20001
    よくここまで我が子をバカバカと言えるね

    • 3
    • 19/02/02 14:25:27

    >>20001
    5行目、ダメな犬以外って何?
    ダメな犬以下ってこと?

    • 0
    • 19/02/02 14:18:15

    頭悪くて運動も苦手なデブで、不細工な子がいるんだけど、茨城の事件の犯人とかぶって前からだけど更に生理的に受け付けなくなったわ。

    • 0
    • 20003

    ぴよぴよ

    • 19/02/01 23:53:15

    >>20001そこまで言うなら遊びに出れないようにしたらいいじゃん

    • 2
    • 19/02/01 22:15:13

    本当にバカ娘。何もしてないのに寝ようとしてるから、寝てる暇あるならやること沢山あるね!って毎日言ってるんだけど…
    本当にイライラする。
    寝てんなよって言ってやりたい。
    スポーツできない勉強できない、ダメな犬以外だわ!
    自分でどうするか考えなさいって言ったら、今も勉強始めた。自分で要領よくやらないから、寝不足だろうが倒れようが関係ない。
    眠かろうが知らないし!遊んでばかりいる奴が悪い。

    夜中の1時過ぎまで勉強して、朝方起きて勉強したりしてるけどバカ。受験生ではないけど、休日は部活動休みの時は遊びに行ってしまうからだわ!
    ついでに言うと、今日は休日のお弁当申告があったが、当日にお弁当いるからとか、朝言われるのがしょっちゅう。
    基本的に土日はお弁当ないんだけど、毎週あるならまだしも、たまにしかないのに当日いう奴。
    そしてバカだから、明日何時から部活動あるかも分からない。聞いてこない。予定表はあるけどかなり変更があるんだよ。

    ダメな我が子、いらないわ

    • 0
    • 20000

    ぴよぴよ

    • 19999
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/02/01 18:09:26

    >>19997
    14人全員がインフルで休んでるわけじゃないからじゃない?

    • 2
    • 19998

    ぴよぴよ

    • 19/02/01 17:14:48

    中3 30人クラス14人休み。担任もインフルエンザ。でも学級閉鎖にならない。

    • 0
    • 19/02/01 17:05:01

    社会科見学とかに不要なものは持ってこないと注意書きがありました。
    うちの子は持って行かなかったけれど、ほとんどの子が持ってきたみたい。ほぼ自由行動だからそんなものなのかな…写真撮ったりゲームもしていたとか。

    • 0
    • 19/02/01 06:50:43

    >>19992うちの県、実際内申に関係するの3年生の1・2学期の成績だけなのー。

    • 1
    • 19/02/01 00:51:32

    >>19993
    それは地域によるよ。
    3年の成績だけ内申書かれる地域と、一年から3年までの成績で内申書書かれる地域がある。

    • 3
    • 19993
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/01 00:47:45

    >>19992一年生から成績は関係するよ

    • 2
    • 19/02/01 00:03:37

    2月は実力テストに学年末テスト。ゲームは3連休の時に息抜きで渡すだけにしよっと。自分でコントロールなんて出来ないんだから。本人ももうそのつもりであんまりゲームゲーム言ってこないわ。

    中1だから通知表の内容受験には関係しないけど、悪い成績より良い成績の方が気分がいいことは息子もちゃんと分かってる。だから頑張ってくれると思う。絶対今度は5%メンバーに入れるよ!がんばれ!!

    • 0
    • 19/01/31 19:45:06

    >>19987
    こういう親ってなぜゲームとYouTubeを取り上げないのか不思議

    • 0
    • 19/01/31 18:40:39

    うちの息子、何やってもダメだ…
    クラスから選ばれる作品展にも選ばれないし、勉強もイマイチ…学校に行ってるだけだな。
    優しいだけじゃダメだな!

    • 0
    • 19/01/31 18:05:45

    他の学年、今月2度目の学級閉鎖…
    流行ってるんだね…

    • 0
    • 19/01/31 18:00:42

    息子のクラスだけ体育の授業受けられなくなるらしい
    女子がわざと体育の先生にボールをぶつけて謝りもせず笑っていたから先生がボイコットするみたいだけど、そんなこと出来るのかな

    • 0
    • 19/01/31 17:24:06

    頭悪いのに勉強しないしゲームとユーチューブばかり。
    チックと笑い声がうるさいし。
    こんなんで高校行けるのか?

    • 1
    • 19/01/31 13:15:14

    >>19984
    距離置かせようよ。
    関わらない方がいいよ。

    • 2
    • 19/01/31 08:09:34

    >>19974
    うちも発熱。
    もう少しでテストなのに。本人も気にしてる。
    手洗いや消毒しっかりしてたんだけどなー。

    • 0
    • 19/01/30 20:24:48

    親が育てられないと言って祖父母宅に預けられた子が戻ってきてた
    こっちの中学校に行ってないから毎日ゲーセンとかにいる
    部活が終わったらその子と遊ぶし夜はその子とゲームしてる
    しかも最近は帰ってくる時間が遅くなるしすぐにキレるし言葉遣いがすごく悪くなった
    その子のせいだけではないけどもう遊ぶのやめて欲しい
    親が放棄した子が祖父母に育てられるわけない
    親が育てられないなら寮とか施設に入れて欲しい

    • 0
    • 19/01/30 15:43:08

    私立のバカ学校って言われてる所に娘が合格したって自慢気にインスタ載せてる親…、恥ずかしいよ。しかも成績表の部活成績欄も。
    出場した大会がとりあえず載せてるけどさ、たいした記録出してないじゃん?よく載せられるね、神経疑うわ。

    • 5
    • 19982
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/30 00:18:49

    柔道着を持って帰ってきて3学期は使わないと言われたのですが普通に洗濯機ですすぎ2回で洗えばいいですか?半年くらい使わないので漂白剤入れますか?

    • 1
    • 19981
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/28 21:29:19

    明日休むから電話したんだけど五時でも会議中だった。3時半から会議しているみたいなんだけど今の時期色々話すことあるだろうな。中3の先生は大変だね

    • 1
    • 19980
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/01/28 20:50:55

    塾をかえたいと言い出した。
    今は結構安い塾だからやっていけてるけど、よその塾じゃキツイ。

    年収と子供の学歴が比例するってデータあるけど納得かも。

    • 3
    • 19/01/28 15:35:57

    >>19975です。
    コメントいただきありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。
    新たにノートに書いたりはしていなんですね。
    頭のいい子は一回で済むところを、点数が悪いのに楽な方(数をこなさない、書かない)にばかりいってなかなかうまくいきません。
    あと1ヶ月くらいでテストがあることは分かっている、でもなかなか行動に移せないみたいで、親の私が心配です。

    • 0
    • 19/01/26 17:03:16

    >>19975書きません。授業でほとんど覚えて提出用のワークをやり教科書を読んで定着覚させているようです。

    • 0
    • 19/01/26 16:19:19

    >>19975
    書いてません!

    • 0
    • 19/01/26 14:55:57

    この悪天候の中、中1の娘が英検3級を受けに行く。
    最近2週間くらい頑張って勉強してたから、何とか合格すると良いな。

    • 3
    • 19975
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/24 17:04:16

    テスト勉強について、みなさんのお子さんはノートに要点書いたりしていますか?
    うちはワークばかりで、いい点が取れません。

    • 0
    • 19/01/24 15:57:58

    中2の子、インフルの高熱で苦しんでる。毎年毎年学校で蔓延するんだけどどうにかならんもんかなー。

    • 4
    • 19/01/24 13:05:20

    中3なんだけど先週からインフルエンザが何人かいて今週もクラスの子がインフルエンザになった。先生もインフルエンザに今かかったら公立の入試の時は万全みたいなこと言ってたらしい。

    • 2
    • 19/01/24 09:38:50

    >>19963
    性別逆だけど、うちもあったよ
    ストーカーレベルに電話かけてきたり、家まで押し掛けてきた
    最初は普通に断ってたけどあまりにもしつこいから最終的にはハッキリ迷惑だ。好きじゃないと言ったみたい。
    それからはおさまった

    • 0
    • 19/01/24 09:36:16

    >>19962
    うちもそうだよ。普段はおろかテスト勉強も0
    授業はボーっっとして上の空だと言われた
    ( ω-、)
    塾は行ってる
    賢いと言うより要領よく頭に入れる感じだからいつまでキープ出来るか…
    受験勉強もしてないわ

    • 0
    • 19/01/24 09:19:52

    >>19952
    ちゃんと学校通ってても1つくよ。
    うちの息子が一度1もらったから。

    • 2
    • 19/01/24 09:17:52

    >>19948
    そのテスト自体が難しいんだろうね。
    提出物とか授業態度がちゃんとしてて、平均点あたりだと3つくよ。
    先生によっては4くれる。

    • 0
    • 19968
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/24 09:13:38

    >>19952
    うちの学校は学校に行ってても授業受けても1がつくよ。
    提出分出さない、授業態度悪い、テスト出来ない
    うちの市は減点方式だからそういう子は1がつくよ。

    • 1
    • 19/01/24 08:21:01

    >>19963
    はっきり断っちゃえ。
    いるよね、しつこい娘。
    たいして可愛くもないのにさ。

    • 0
    • 19/01/24 00:22:27

    学級閉鎖明けにインフルになった…
    学級閉鎖中の授業の補てんを行うみたいだけど受けられないし。タイミング悪いとこうなるのが辛いなー

    • 1
    • 19/01/23 22:14:58

    >>19962うちの子の2.6倍だ

    • 0
    • 19/01/23 21:55:58

    学年閉鎖キターーー(T-T)

    • 2
    • 19/01/22 20:22:03

    うちの娘を好きな子がいるみたいなんだけど友達使って外堀から埋められてる?みたいで困ってる。
    全然、心動かないけど…
    しつこ過ぎて学校に行きたくないまでいいだして困る。
    クラス違うのだけが救いだわ。

    • 3
    • 19962
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/21 22:33:13

    息子の最後の定期テスト447点で学年20位だったらしい。自分の子どもにしては大した点数なんどけど、毎晩9時半には寝てたのになんでこの点数とれるんだろう……あとは授業態度次第で内申が決まって県立どちらかに決まる。

    • 0
    • 19/01/21 22:21:01

    19957です。
    お返事頂いた方々ありがとうございます!
    今の校区だとわりと全家庭、協力的(平等に受け持って来た)なのですが
    中学で別の校区と合わさるので、かなり親の温度差があるらしく。
    同意書だったりクジだったり、何かしらあるといいな。
    決まらずただただ沈黙の時間すごすのも嫌だし。
    未知の世界で憂鬱です。

    • 0
    • 19/01/21 22:06:48

    >>19957 参観は小学校より少ないかな。
    役員決めは一年生の時は入学式後にありました。
    2年生以降は欠席でもクジひかれます

    • 1
    • 19/01/21 13:13:59

    >>19957
    参観は少ないけど
    役員一回は強制で役員決めでなくてもやってない人の中でくじ引きで決まることもあるし同意書の提出ある。

    • 2
1件~50件 (全 33033件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ