ちらし裏-中学生版- (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 33090件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/07/16 15:10:18

    中1息子 通知表オール3…
    はぁ…
    先生からは普通だと言われたけど普通じゃないよね

    • 0
    • 14/07/16 20:50:49

    >>6562
    超超普通じゃない?

    • 0
    • 14/07/17 05:14:53

    >>6563学校にもよるし、親の子供時代の成績によっても気持ちが違うよね?私はオール3でバカでした(涙)普通だと思ってた自分が情けない。
    私の妹はオール5、たまに申し訳なさそうに4がある。県内トップの学校に入っていた。
    我が子は明日通知表もらう。旦那と私で成績の考え方、受け止めかたも違うし、どんな会話になるだろ。

    • 0
    • 14/07/17 08:52:28

    イジメ加害者
    勝又久○子絶対に許さない!!

    • 0
    • 14/07/17 10:27:53

    出来の悪い娘 
    底辺高校しか行けないだろう
    何故に私立ばかり選ぶ?
    公立もあるんだけど・・・。

    • 0
    • 14/07/17 13:49:53

    >>6562
    中1の1学期でそれだとちょっと厳しいね。
    これから勉強も本格的になるんだし。

    うちの県の場合、偏差値50前後の公立高校狙うのならオール3(内申27)が最低条件って感じだから、3年生まで現状維持出来ればとりあえず普通の高校には行けるよ。

    • 0
    • 14/07/17 17:07:54

    理・数・英・音は5だった。本人も自信があったって言ってたけど、国は3に下がってるし技術も下がってる。
    まぁ本人希望の高校への進学は今の成績なら大丈夫みたいだけど、国語下がったのはショックだなぁ。

    • 0
    • 14/07/17 18:55:06

    公立高校の体験入学に行くんだけど(親は説明会)親はどんな服装で行くんだろう?
    中学のすぐ近くにある高校で、中学は参観日とかお母さん達めっちゃ普段着な感じなんだけど、中学と高校は違うかな?
    引っ越してきたばかりでリサーチできない(>_<)

    • 0
    • 14/07/17 19:06:04

    >>6569
    公立は綿パンにチュニックみたいので全然OKだったよ。
    私立はワンピ率高かった。
    校内案内があると5階まで階段昇ったり汗だく(笑)涼しいスタイルがいいよ。

    • 0
    • 14/07/17 22:51:32

    中3息子、受験生。
    たまに私が夜、外出するのはありですか?

    • 0
    • 14/07/17 23:45:10

    >>6571
    出る理由は何かによる…
    夏季講習ほぼ毎日だから受験終わるまで飲み会我慢しようかな

    • 0
    • 14/07/18 00:02:17

    >>6572 私も飲み会とかです。
    どこの親御さんもみーんな受験終わるまでは息抜きなしなのかな?

    • 0
    • 14/07/18 00:08:51

    >>6570
    ありがとう!
    階段昇り降りか…考えてもなかった!普段エレベーターばかりだからついていけるかな(^_^;)
    涼しめの服装で行ってきます!

    • 0
    • 14/07/18 02:10:13

    >>6573
    私は、たまにならいいんじゃない?と思うけどね。うちにも中3娘がいる。日々色んな事を頑張ってるから、娘に対して受験生だからとかいう制限はしないつもりでいるよ。たまには息抜き!受験生のお母さんも同じ。

    • 0
    • 14/07/18 07:44:24

    朝ご飯用意してんのにさ~結局食べないし。
    毎日毎日毎日なんなの。
    質問してんのに返事しないし、やらなきゃいけないことはやらないし。
    反抗期か何なのか知らんけどいい加減にしてくれ。
    自分が機嫌いい時ばっか媚び売ってくんなよほんと。
    明日からの夏休みが憂鬱すぎる。

    • 0
    • 14/07/18 10:31:56

    >>6571
    うちにも受験生の息子がいます。
    息子はこれから夏期講習、受験勉強と頑張っていくので、その間は私も自分自身の楽しみは我慢するつもりです。

    • 0
    • 14/07/18 16:01:51

    >>6576
    うちも朝ごはん用意しても「これだけでいい」ってご飯のみかおかずのみしか食べて行きません。
    毎日毎日用意してるこっちの身にもなってほしいですよね。
    返事もそうだし「おはよう」もこっちが言わないと挨拶はしない。
    今日パート先のお客様のお孫さんもそんな感じって話してたところでした(笑)
    どこの子もそんな感じなんでしょうね。

    子供にとっては長ーい長ーい楽しい夏休みだけど親には地獄の夏休み、うまく息抜きしながら過ごしましょうね!!

    • 0
    • 14/07/18 20:50:11

    通知表に2がついてた。
    バカ息子!勉強と授業態度しっかりやれ!

    • 0
    • 14/07/18 20:56:36

    >>6578
    用意する時間が遅かったりだと逆に「朝ご飯は?」って言ってくるんですよね(^_^;)
    今日は終業式で、帰ってきてからも友達との約束のこととか部活のこと、大事なこと聞いてるのに1回目は絶対返事しないからいい加減頭にきて雷おとしました(笑)
    長い夏休み、頑張りましょ(><)

    • 0
    • 14/07/18 21:23:04

    理科と数学が5なのに国語と英語は3。英語は2。なんだかなぁ。

    • 0
    • 14/07/18 21:28:50

    >>6578
    どこの子もって一緒にしないで欲しい

    • 0
    • 14/07/18 22:41:20

    >>6582
    ごめんなさい、別に一緒にしたわけじゃないです。
    その方のお孫さんもうちの子と似た感じだったのでこのくらいの年の子はそんな感じの子が多いんですかね‥‥と話しただけのつもりです。

    • 0
    • 14/07/18 22:55:37

    >>6582
    何で怒ってるの!?
    うちの子は違うわよってこと?

    • 0
    • 14/07/19 09:16:06

    >>6583
    うち中1娘だけど同じだよー。
    ご飯用意ちょっと遅いとまだ?はやくしてよ!だし、用意したらしたで呼んでもすぐ来ない。
    学校からの手紙もためてから出すし、水筒弁当箱も言わなきゃ出さない。しかも下の子に文句言って喧嘩ふっかけるし毎日イライラだよ(ノД`)

    • 0
    • 14/07/19 09:38:14

    >>6584
    うちの子は全然違います。

    • 0
    • 14/07/19 10:51:05

    >>6586
    娘?息子?
    反抗期ないの?

    • 0
    • 14/07/19 11:12:48

    >>6587
    息子、少々の反抗はするけど。
    やるべき事はしっかりやっています。

    • 0
    • 14/07/19 14:21:08

    あ~やっぱ息子いらないわぁ~
    いなくなんないかなぁ~

    • 0
    • 14/07/19 19:47:50

    昨日もらってきた通知表に驚いた…。
    アヒルが沢山ありすぎ。
    この先どうなるのだろう?不安しか無い。

    • 0
    • 14/07/19 21:29:17

    今日高校見学行ってきた
    校舎一通りみたあとホールで説明会
    他人事の様に居眠りしやがってた!
    チョー腹立つ!
    もう自分で行け!バカ!クソ息子!お前自体がストレスなんだよ!

    • 0
    • 14/07/19 21:29:55

    >>6589
    うちもいらん

    • 0
    • 14/07/19 23:04:12

    >>6562うちも同じ。
    普通だけど、せめて得意教科は4取れた方がいいですねって言われた…

    • 0
    • 14/07/20 02:06:42

    >>6585うち中一息子このまんま!全く同じだわw

    • 0
    • 14/07/20 04:43:50

    成績表で5教科合計24、9教科合計38っていい方?
    中1で副教科が悪いんだけど…

    • 0
    • 14/07/20 04:59:00

    中学校、携帯OKにしてよ。
    うちの中学校のブログには、雷雨の為保護者のお迎えは○時にお願いします、なんていちいちアップされる。田舎に1つしかない中学だから、車で送迎率高過ぎ。
    我が子も、親が迎えに来るのか来ないのかわからず公衆電話から私の携帯かけて来るし、一方通行の電話だからやりにくい。

    学校公認で送り迎えさせるような田舎の学校なら、携帯許可してよ。
    子供だって、半数以上の生徒が車で送迎されてるのを見ればそんなものだと思い込むよ。
    夏は部活で帰宅時間がはっきりしてない。夕立はある。ゲリラ豪雨はある。
    ブログに雷雨の為なんて載せるから学校が雷雨だって気付くだけだよ。
    車で送り迎えが暗黙の了解なんだから、携帯も暗黙の了解にしてよ。中途半端過ぎる。

    • 0
    • 14/07/20 05:52:22

    中1娘の成績表…それはそれは、悲惨なものだった(`皿´)

    2がほとんど3がちらほら…
    夏休みは、個別の家庭教師にお願いしました(-_-)

    • 0
    • 14/07/20 05:58:13

    イジメじゃなく、夏休み前なせいか、問題を早く解決させようとする学校。
    今回の件も曖昧で終わらせる気か?
    子供は「納得出来ない」と怒ってますがね?
    あれだけ学校側で証拠集めておいて無いわ。
    休み明けに担任と当事者同士で話をするそうなので、子供は思いの丈を言わさせてもらいます。

    • 0
    • 6599

    ぴよぴよ

    • 14/07/20 07:43:02

    >>6595
    聞かないとわからない?
    何か性格悪そう

    • 0
    • 14/07/20 12:02:53

    吹奏楽部に入部した娘(中1)結局1学期の間に楽器を吹いたのは3日間だけだった...。それも楽器決めオーディションの為に2日間練習、1日はオーディション。
    楽器が決まったのに、その後1度も楽器を触る事なく、部活動中は2~3年生は練習。一年は学校の雑用。
    (図書室の本の整理や中庭の草むしりなど)
    夏休み期間中も楽器を吹く事はないらしいけど、お盆の1週間以外は毎日部活。しかもお弁当を持って朝から夕方まで。
    二学期になったら楽器吹いたり出来るのかな?

    • 0
    • 14/07/20 14:54:55

    今日、息子の最後の大会が終わりました。小3からやってきた野球、今日で一旦終わりです。試合相手は、春の大会の優勝チーム。息子のチームは部員数11人の弱小チーム。結果は、コールド負け。でも、県内一と言われるピッチャーから気持ちいいツーベースヒットを打てた息子はよく頑張った!!お疲れさま。

    • 0
    • 14/07/20 15:06:42

    >>6595
    ん?

    • 0
    • 14/07/20 15:23:11

    >>6595
    周りのママ友に聞けば?

    • 0
    • 14/07/20 15:27:03

    >>6595
    住んでる所で違うのかよく分かんない

    • 0
    • 14/07/20 15:33:13

    >>6595
    いいでしょうよ。
    主要5教科は文句なしだし、他も3以上なら大丈夫。
    2はさすがに授業態度に問題ありって見られるかもしれないけど。
    ってか自慢?(笑)

    • 0
    • 14/07/20 15:38:02

    >>6606
    自慢としかとれないよねー

    • 0
    • 14/07/20 16:11:29

    >>6602
    ツーベースヒット良かったね。
    あなたのレスで清々しい気持ちになったよ。
    あなたもお疲れ様。野球やってる子のサポート大変だもんね。

    • 0
    • 14/07/20 20:54:02

    学校ブログ。今日は雷雨の為、保護者の方お迎えよろしくお願いします。何なの?いい加減にしてよ。お迎え宜しくって断言かい(呆れ)
    明日は迎えに行けないよ。天気予報がゲリラ豪雨に注意って書いてあるので休ませますって電話したくなる。
    学校が自転車通学を推奨してると言うなら、自転車で帰らせてよ。
    雷雨だから迎えに来てくださいと断言するなら、親の都合の良い時間に迎えに行きたいです。
    ブログ載せて、30分後に迎えに来いとか勝手すぎる。
    ルールを守る事は大切だけど、そのルールが適切とは思えない。

    • 0
    • 14/07/20 21:54:29

    >>6609
    前もレスしてたよね?
    お迎えは強制なの?それも時間指定?
    絶対行けない人いるだろうし、そしたら普通に学校待機じゃない?そしたら雨やんでから自分で自転車で帰ってくればいいじゃん。
    ってか自転車通学なのに迎えにいったら次の日の朝どうするの?

    • 0
    • 14/07/20 21:56:45

    夫婦喧嘩して冷戦状態な我が家。子供が「仲直りするか別れるかハッキリしてくんない?間に挟まれて気まずいこっちの身にもなってよ。」とお叱りを受けてしまった。そうだよな、どうにかしないと。

    • 0
101件~150件 (全 33090件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ