ちらし裏-中学生版- (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 33072件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/04/14 23:01:31

    >>16189
    香料かな?無香料だと分からないもんね。あと、寝癖直しでもちょっとセット力がある物だとアウトかも。厳しいね。まあ、その一見無意味な厳しさも必要なんだけど。

    • 0
    • 16189
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/04/14 22:56:49

    >>16157使ってたとしてもバレないんじゃない?そもそもなんで禁止なんだろ?

    • 0
    • 17/04/14 22:28:21

    >>16183
    うちの学校は基本大学ノートで国語は縦。campusのやつで縦ありましたよ。

    • 0
    • 17/04/14 22:26:38

    今年中1息子。小2?からスイミングやっててガラケー買って持たせてたけど、持って歩かない・着信に気付かない・目覚まし時計がわりになっているんだけど周りがスマホ持ち出したから、最近スマホを欲しがってる。今は習い事やってないしチャレンジすら全くやらないやつがスマホを持つ意味ないよね?「音楽聴けないじゃん」「周りはスマホ持ってる」とかバカな事ばっか。

    • 0
    • 16186
    • 店長の汗が染みこんだ前掛け
    • 17/04/14 21:55:19

    スマホ触ってる時間2時間、勉強時間が1時間
    中3。アホかって思うわ。
    スマホぶっ壊したい

    • 5
    • 17/04/14 21:51:03

    >>16183国語はそうだよ。うちは、17行くらいの買ったかな。

    • 0
    • 17/04/14 17:52:28

    ヤバイ。またPTA声かけられた。逃げたい。

    • 0
    • 17/04/14 17:48:38

    ママ友に学校のノートは大学ノートだと聞いていたけど、先生が縦書きノートじゃないとダメだと言われたらしい
    縦書きノートって小学校みたいな国語のノートでいいのかな

    • 0
    • 17/04/14 17:04:12

    新学年。楽しいみたい!良かった(^ ^)浮かれすぎて勉強はおろそかになってそうだけど(^_^;)

    • 0
    • 16181
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/04/14 08:15:31

    いつまで悩みは続くかな…

    • 0
    • 17/04/14 01:33:48

    空気よめないと噂の女子。新学期早々から、いろんな珍事件起こしてるらしい。

    • 0
    • 17/04/13 21:41:29

    >>16177
    高2の長男が正にそれ
    PCでゲームやりながら同時にスマホアプリもやるとかさすがに予想外だわ
    うちは高校入るまで携帯は与えないことにしてるし、今回も与える気は無いよ

    • 0
    • 17/04/13 21:37:42

    >>16176
    本人が何言おうが高校入るまでは買わないよ
    上の子たちもそうだったし

    • 0
    • 17/04/13 21:18:24

    >>16168
    うちはゲーム好きだからスマホなんか与えたらゲームしかしなくなる。
    だからダメっていってる。

    • 0
    • 16176
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/04/13 18:59:48

    >>16168
    中3
    持ってないよ。本人がいらないと言ってる。
    高校受験終わるまではいらないみたい。

    • 1
    • 17/04/13 18:51:36

    >>16173
    髪が茶色になることでないかな?

    • 0
    • 16174

    ぴよぴよ

    • 17/04/13 17:52:21

    >>16162
    ドライヤーによる変色って何?

    • 0
    • 17/04/13 15:14:46

    >>16169
    上の子たちも高校生になってから与えてるからこれからもそのつもりなんだけど、友達みんな持ってるからって朝から晩までうるさい笑
    嘘つけ話盛りすぎだろっての

    • 0
    • 17/04/13 14:55:16

    入学式翌日にあった課題テストで493点。課題テストでは過去最高。この調子で頑張れ!

    • 1
    • 17/04/13 14:28:24

    >>16167
    ありがとう
    通学カバンが学校指定のリュックだから手提げがいいかなと思って
    一人上級生で小学校の体操服入れのナップザックを持ってたからそれでもいいのかな

    • 0
    • 17/04/13 14:19:07

    >>16168
    持ってる子多いね
    うちは中学生の間は持たせない
    男子だからか、LINEとかも別に興味なさそうだし

    • 2
    • 17/04/13 13:12:17

    最近の中学生って結構スマホ持ってるもんなのかね?
    新中一の娘が欲しい欲しいってうるさい
    こんなド田舎で塾も習い事もしてないような奴が贅沢言うなや

    • 0
    • 17/04/13 12:51:28

    >>16166 サブ買うより大きいリュックのほうが両手があいていいよ?

    • 0
    • 17/04/13 12:35:57

    明日から授業始まるけど教科書入れたらジャージが入らない
    やっぱりサブバッグ買って来よう

    • 0
    • 17/04/13 10:17:46

    >>16158
    うちの学校、親族経由の就職、なんてのもあったぞ

    • 0
    • 17/04/13 10:13:48

    >>16158 人様の事情はわからないよね?視野の狭い方ね。

    • 0
    • 17/04/13 10:05:30

    娘が学校行ったあとに携帯が鳴って見たら「大好き!」ってポップアップが出てて思わず電源切っちゃった
    彼氏か?聞くべきか?モヤモヤするー

    • 0
    • 17/04/13 09:19:05

    アメピン駄目。ヤナギピン?オッケー。
    ひとつ結び、出来るだけ下。
    二つ結び、耳より下。

    ドライヤーによる変色駄目!とか髪型が厳しい。ヤナギピンはじめて聞いた。
    年取ったなーと思った。

    • 0
    • 17/04/13 06:34:11

    >>16159 >>16160
    ありがとう
    無香料探して見ます。

    髪形も厳しいですよね
    結んであれば良さそうな気がしますが

    • 0
    • 17/04/13 00:41:53

    >>16157 うちは、三つ編みはOK、編み込みはNG
    頭髪の規則で驚いたよ。

    • 0
    • 17/04/12 23:22:44

    >>16157 無香料ならわかんないんじゃん?

    • 0
    • 17/04/12 23:16:59

    今年卒業した子たちの進路見てたら定時が5人家事手伝いが1人いてビックリだわ
    私の頃は定時なんていないし家事手伝いなんかあり得なかったのに
    今はありなんだねー

    • 0
    • 17/04/12 20:39:41

    整髪料禁止は分かるけど、寝癖直しウォーターも禁止なんだ
    昔より厳しいな

    • 0
    • 17/04/12 19:06:36

    >>16155
    心配だよね。
    わかる。

    • 0
    • 17/04/12 16:32:58

    新中1息子がイジメられないか心配
    はぁ…(´Д`)私が親離れしてないだけかもしれない。
    心配や不安もあり、頭痛や吐き気目眩してしまい今日仕事休んでしまった

    • 4
    • 17/04/12 13:42:25

    >>16147
    うちは今日体験にくるって
    部員数少なくてうちの子2年だけど3年生がいないのよー
    だから余計に後輩できたら頑張ってほしい
    何か嬉しそうだった

    • 1
    • 17/04/12 13:30:50

    給食ないのにまだ、帰ってこない。
    なんでだ?

    • 0
    • 16152
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/04/12 12:07:55

    新中2。春休みに塾の無料体験1回行っただけで終わってしまった。他の塾も体験してから決めたら?と言ったけれど、どうせ行くならあそこで良いって感じだったし、昨日申し込んで来た。三ヶ月コースがあったのでとりあえずそれで。1番遅い時間にしたから帰りは22時ころ。週1だけど慣れるまでは大変かな。出費増えるけどこのままじゃマジでやばいから。頑張れ息子。

    • 0
    • 17/04/12 07:38:21

    昨日から放課後、部活の見学が始まった
    友達はお姉ちゃんの元担任に誘われてバレーボール部に決めたらしい
    息子は卓球部希望だったけど科学部もいいなと言っていたけど金曜日に仮入部申し込みだから何を選ぶのかな

    • 0
    • 17/04/11 21:53:45

    >>16148
    性悪な子の親は性悪。ダブスタだし価値観がぶっ飛んでて話にならない。

    • 2
    • 17/04/11 21:07:15

    >>16130
    箸がついてるのは、洗うの面倒だから私は選ばないけど
    蓋しまらなくなるのは知らなかった

    • 0
    • 17/04/11 19:56:27

    陰で悪口言ってて、イヤな噂立てて。どういうことか説明してと言ったらとぼける。
    こちらがキレたら逆切れする。
    売り言葉に買い言葉で、言い過ぎたことを謝れば、マウンティング。
    性格の悪い女子は親もなにか問題ありなのでしょうか?

    • 3
    • 17/04/11 17:47:05

    中2。今日から仮入部の1年生が来たらしく、嬉しかったみたいで先輩面してあれこれ教えてたらしいw
    馬鹿にされないよう勉強も頑張ってーΣ(ノд<)

    • 2
    • 17/04/11 16:57:03

    小学校とは違い下校時間の書いたプリント配らないんだ
    今日から部活の見学が出来るらしいから
    見に行ってるのかな

    • 0
    • 17/04/11 16:22:57

    今日は教科書配布の日。雨で濡らして帰って来た。リュックって水を通すんだよね
    ビニール袋を持たしたはずが、持って行っていなかった、替えの靴下も。
    まだ、私が入れなきゃだめのかな もーーやだ(´;ω;`)

    • 0
    • 17/04/11 14:29:35

    仲の良かった友達の数人が腹黒で悪口を陰で言っているのに気づいてしまったウチの子。
    カンカンに頭にきていて、ケンカが始まるみたい。ちょっと怖いわ。

    • 0
    • 17/04/11 13:44:11

    >>16142

    お返事、有難う御座います。
    お話できて嬉しいです。

    私の娘は誰か、いつも一緒に居られる友達がいないと駄目なタイプです。
    一人では居られない...
    小学生の頃、毎日、学校でも一緒に居て、放課後も毎日一緒に遊んでいた友達と中学校へ行っても変わらず付き合っていかれると思っていたのだと思います。
    友達が他の子と仲良くなって、娘の事は蔑ろ。
    中学校に入学してから遊びに誘ってくれる事も一度も無いです。
    他の子達と出掛けた写真をLINEのタイムラインに載せて、それを娘が見て傷つくという感じです。
    新しい友達関係ができて当たり前なのですが、なんだか...親として切ないです。

    • 0
    • 17/04/11 10:25:42

    >>16137
    >>16129です。ありがとう(´;ω;`)
    小学生の頃から波に乗り遅れちゃうタイプで。>>16137さんの娘さんも同じかな?違ったらごめんなさい。
    この時期に毎年こんな事思ってもう何年だろう。
    昨日も「まじうざい笑」って書かれてたみたいだ。でも学校では話しかけてきたり遊ぼうって誘われるという・・・。あんな事言っておいて、裏ではそんな風に思ってたんだ・・・ってショック受けてた。疲れた・・・とも。
    なんで嫌われるターゲットになりやすいんだろう。

    • 1
    • 17/04/11 10:11:20

    >>16140 もう子供らでクラスをまとめていくし。進路は自分で決めるし。私も期待していない。誰でもいい。何かあった場合、人のせいにしたくないもの。

    • 0
101件~150件 (全 33072件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ