【障碍児母の愚痴悩み総合】 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 51955件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/23 21:52:43

    >>27552
    そこまで重度ほどはないスレスレ重度とか、1番キツイかもね。

    でもさ、施設にイザ入れようと思うと、助かる解放されるって期待より、たまに雑に扱われたり、心無い人にイライラぶつけられても、虐待さえなければ良いって程度の環境で過ごしてるのを想像しちゃって。平凡だけど暖かい普通の家庭に生まれてきたはずなのに、自分鬼だなって。罪深すぎるなって。
    自分に似てるから自分が施設に入れられた風に感情移入してしまうのかもしれない。

    • 6
    • 19/06/23 22:08:11

    施設か。今まで何度も何度も預けようと思ったことある。
    でもググッて施設の詳細や写真なんかを見て、この場にひとりで過ごす我が子を想像したらやっぱりもう少し頑張ろうと思い止まる。
    この子だって好きで障害児に生まれたわけじゃないのに...って思うと本当に可哀想だし切なくなる。
    うちの子は重度だから遅かれ早かれ入所施設に入ることになるけど、少しでも可愛がってもらえるようにせめて情緒を安定させないととか、介護してもらうとき嫌がられないように永久脱毛もしないとな~とかそんなことばかり考えてる。

    • 7
    • 19/06/23 23:09:42

    >>27575場違い過ぎだから来ないで。
    あんまり共感できる人いないよこのトピは。
    空気読めるなら違うとこ行って。

    • 5
    • 19/06/24 00:20:42

    >>27575
    場違い長文来ないで

    • 5
    • 19/06/24 00:58:25

    >>27575
    別に話したくないなら話さなければいいでしょ。それでもあなたが生きてく方法なんていくらでもあるよね?四肢に障害があるわけでも、内蔵疾患があるわけでも知的障害があるわけでもないんでしょ?
    そもそも自分に非があるわけじゃないんだから堂々と生きていけばいいんだよ。

    ここのトピにいる母親達はもう八方塞がりなんだよ。どうにもならない苦しみの中で毎日もがいてるんだよ。

    あなたなんでここに来たの?

    • 8
    • 19/06/24 01:00:30

    吃音なんてほぼ個性のうちじゃん。
    知的障害児や自閉症児の苦労してる親と同列だとかまさか思ってるの?

    • 2
    • 19/06/24 01:26:08

    疲れたとにかく疲れた

    • 13
    • 19/06/24 01:30:25

    >>27578
    親だからね。簡単に割り切れないよね。
    障害児→施設へGO!とは簡単に言えないね。

    • 3
    • 19/06/24 07:25:20

    この子だって好きで障害児に産まれたんじゃないでしょ?可愛がってあげなきゃ。かわいそうよ。罪はないんだから。

    何回そんなふうに言われたか…。綺麗事言うやつばっかりで疲れたよ。もうウンザリ。
    そんなの一緒に暮らしたことないから言えるんだよ。お前やってみろよ。

    1日に5回おしっこ漏らして洗濯。オムツに手をつっこんでチンいじり。弄便もする。めちゃくちゃ臭くて汚い。壁紙が茶色いシミだらけ。
    絵本、おもちゃ、なんでも食べる。食べては吐き出す。もとがなんだったのかわからないデロデロのものが床に落ちてる。
    ケタケタケタ!と笑う。テッペアギンダバーーー!コヨコヨコヨ!コヨーコヨー!!と意味不明なことを大声で絶叫。
    なんでも手づかみ食べ。食べながらウロウロ。部屋中汚れる。

    これ2歳や3歳ならまだいいけど、14歳だからね。14歳の排尿の量知ってますか?部屋がおしっこの海になるんだよ。それを毎日毎日掃除してんだよ。
    オムツ履いてても関係なし。チンいじりするからオムツがずり落ちるの。
    放っておくとひたすらチンいじり。気持ち悪い。人間じゃないよこんなの。理性のないケモノを押し付けられた感覚。

    最初はこんなふうに産んじゃってゴメンねって思ってたよ。私だって人間だから罪悪感があったよ。
    でももう無理。14年よ?14年間も罰ゲームみたいな生活強いられてさ。
    どこへも行けない。出かけるのはたまの病院や施設だけ。毎日ひたすら掃除。掃除して1日終わる。
    隣の家のババアにはネチネチ文句言われるし。毎日元気ねー!あなたのお子さんの声毎日よく響いてるわよー!とか言われんの。
    ペコペコしっぱなし。お詫びの品を何回持って行ったことか。

    そんな生活を14年、もう罪悪感なんて消えたわ。
    情も消えた。責任感だけで面倒見てる。
    今は一刻も早く〇んでほしいと思ってる。でも問題あるのは知能だけで体は元気だから長生きしそう。
    早く〇ね!

    • 14
    • 19/06/24 07:36:48

    >>27586
    こういう現実を広めてほしい
    綺麗事じゃないんだ

    • 6
    • 19/06/24 07:38:09

    >>27574
    子どもには優しいんだけど私には上から目線で物事言ってきたり、健常児の親で医療関係者でもないのに色々ああしたらこうしたらとか面倒臭くて。子どもに優しくしてくれてたから最低限のお付き合いはしてたけど、この人と一緒に信仰して幸せにはなれないと思う。これからもっとしつこくなる前に距離を置く事にしました。

    • 2
    • 19/06/24 07:40:21

    >>27586

    うちは高1女子。

    中、高の思春期になると体も大人と変わらないし、でも中身は赤ちゃんのままで、小さい頃みたいにかわいいと言っていられなくなった。

    女の子だから生理もあるしね。
    オムツを触らないように、カバーをしてみたり、スパッツ履かせたりしてるけどダメ。

    手に拘束用のミトンをしたら?と言われたけどストレス半端ないらしくて自傷が増えたから止めた。

    いつまで家で面倒みられるのだろう…

    親は歳をとるばかりなのにね。

    旦那は女の子だからかわいくてしょうがないみたい。だから施設とか絶対無理だと思う。私も手放したくない気持ちもある。

    だけど限界だよ。

    • 9
    • 19/06/24 07:42:18

    >>27589
    旦那の子供への気持ちで何とか持ちこたえますよね
    支え

    • 1
    • 19/06/24 08:05:59

    >>27589
    あー、そうか。女の子は生理があるね。
    女の子はチンいじりしないからいいなって思ってたけど、生理の処理は大変だね。自分のすらめんどくさいもん。
    お疲れ様。お互いがんばろうね。

    だけどあなたの家は、旦那さんが娘さんを可愛がってるのが素晴らしいよ。うちは面倒の押し付けあいって感じだもん。
    旦那の姉がものすごく物覚えが悪い&空気読めなくて、たぶん軽度知的障害の気がある。結婚して15年たつのに未だに私の名前忘れることあるレベル。何年か前なんて全然知らない人を私と思い込んで話しかけてた。
    だから旦那側の遺伝で障害抱えちゃったと思ってる。
    だけど昔の人だから診断も何も受けてなくて、義親は「うちの方には問題ないから、孫が障害者なのはアンタの家の方に原因がある!」とか言うのよ。
    だから面倒はアンタが見なさい!って。

    とはいえ14歳で体が大きくて力も強いから、私だけじゃ対処出来ないことも増えてきた。旦那に協力して欲しいのに、「お前が悪いんだからお前がやれ」って姿勢。
    いやおめーの姉ちゃんの知的レベルやばいだろ!どう考えてもお前の方からの遺伝だろ!ってキレたいけど、さすがに人のお姉さんをディスれないから、突っ込むのを我慢し続けてる。
    そんなわけで旦那も死んでほしいリストに入ってる(笑)

    • 12
    • 19/06/24 09:55:27

    >>27591
    最悪な義母と旦那ですね。
    他人事ながら腹立ちまくりです。

    • 7
    • 19/06/24 10:12:58

    >>27591
    誰があなたを支えてくれるの?
    実は当人の子供かも

    • 5
    • 19/06/24 10:58:50

    >>27591
    旦那も義母も発達障害ありそうだね。

    • 5
    • 19/06/24 12:34:03

    >>27594
    義母もちょっとおかしいんだよね。決定的な事件とかはないけど、ちょくちょく「ん?」と感じることがある。加齢のせいもあると思うけど物忘れが尋常じゃなく激しかったり、被害妄想がすごかったり。
    義父はもう亡くなってるけど神経質でこだわりの強い人だった。家から出る時は右足から出ろ!とか、手を洗う時に石鹸のついた手で蛇口を触るのは汚いから水は出しっぱなしにしろ!とか、どうでもいいレベルの(笑)

    たぶんグレーな2人が掛け合わさった結果、軽度知的障害の義姉が産まれたんだと思う。
    旦那もだいぶ怪しい。人の心を傷つけることを平気で言う。誰にでも本当のことをズバズバ言うから仕事先で人間関係がこじれて嫌われまくってるらしい。仕事はめちゃくちゃできるらしくて長く続いてるけどね。

    まあ、家族の異様さや本人のヤバさを見抜けずに結婚しちまった私が悪いです。
    長々と書いちゃった。読んでくれた人ありがとう。

    • 7
    • 19/06/24 12:51:33

    愚痴が長すぎて、読むのに疲れちゃうよ。

    • 3
    • 19/06/24 12:57:14

    >>27596
    だったら見るな。来るな。いちいち書き込むな。嫌味しか言えないなら黙ってろよ。

    • 6
    • 19/06/24 13:45:48

    >>27596
    長文読みなれてないの?新聞とか小説とか雑誌とか読まないの?大丈夫?
    文化的な生活送れてる?スマホばっかり見てないで読書しよう(*^^*)

    • 3
    • 19/06/24 13:55:03

    >>27596
    そういう障害あるんだね。初めて聞いたわ。それかやっぱり空気読めないアスペかな。

    • 0
    • 19/06/24 14:01:14

    >>27596
    やっぱ遺伝ですね。
    お疲れ様です。

    • 2
    • 19/06/24 14:03:15

    >>27583
    手帳持つ人もいるくらいだし大変だと思う

    • 0
    • 19/06/24 14:18:38

    >>27575
    場違いって分かってるなら愚痴トピに行ってよ。冷やかし?それともバカにしてるの?

    • 1
    • 19/06/24 14:28:26

    私、生まれつき左手の小指がない。原因不明。親族に障害者はいない。
    で、子供ができなくて、不妊治療して授かった子が、右手に障害。
    絶対に遺伝だよね。子供が出来なかったのは神様がやめておけって言ってたんだわ。
    かわいそうなことしてしまった。

    • 6
    • 19/06/24 14:30:34

    >>27583
    いやいや、大変だと思うよ。
    ここの場では場違いなだけであって。
    他人の苦労を想像できないのはやっぱアレなのかな。

    • 1
    • 19/06/24 14:38:24

    >>27604
    障害児の親じゃない人は出てって。

    • 7
    • 19/06/24 14:44:35

    >>27604
    いや、私が悪かったです。書いた理由は、健常への憎しみ感、生き辛さでした。
    吃音は本当にツライ、悲しいけど 一緒にしてほしくないと思われるくらいのものなのかもしれません。それを悲観し、ここに書いたこと、失礼だったな と思います。

    おこがましかったかもしれない。
    障害児を育ててるお母さん方なら 理解してもらえるのかなと厚かましく、ここに書いたと思います。失礼しました。
    そして、あなたの書きこみも 優しくて有り難かったです。

    • 2
    • 19/06/24 16:10:53

    >>27603
    うちも不妊治療で授かった子に四肢障害がありました。プラス脳にも病気があるので今後発達障害の可能性も指摘されています。

    病院で遺伝子検査しました?遺伝が確定してしまうかもしれないから怖い部分もあるけど、今後に繋がる健康管理や遺伝子治療があるかもしれませんよ。事前に遺伝が分かるのはいい事か悪い事かは何とも言えませんが。

    • 0
    • 19/06/24 16:26:45

    DQ は100位なんだけど、自閉っぽいんだけど小学校は支援級の方が絶対いいよね?
    旦那や義両親に責められて辛い
    躾が悪いって言われる
    症状としては、初めてのことにパニックになる、大分マシにはなったけど気に入らないと怒るとか。
    身辺自立と喋るには喋る。
    でも興奮すると、同じこと何回も言ったりとか。

    私は支援に入れたいんだけど、世間体的に無理と旦那に言われて

    本当にどうしたらいいか
    周りに迷惑かけたり、いじめられたり本人に苦しい思いさせたくない
    今、年中なんだけど
    本当にしにたい

    • 0
    • 19/06/24 16:59:59

    >>27606
    ごめんね
    ここ子供っぽい人が多いし、他人の立場になれない人多いから気にしないで。
    障害児育ててるけど、人の子の親なのにお恥ずかしいです。

    • 1
    • 19/06/24 17:03:58

    >>27608
    本人にとって一番いい環境がどこなのか、すごく悩むよね。
    就学時相談の時に納得するまで話聞いたほうがいいと思う。出来ればご主人も一緒に。

    うちは支援学校だから、支援級のことはよくわからないけど、無理矢理普通級に入れるほうが本人きついんじゃないと思う。

    義実家は疎遠にも出来るけど、ご主人の理解がないのは辛いよね。受け入れるのは時間がかかるし辛いことだからご主人の気持ちもわかるけどね。

    • 4
    • 19/06/24 17:05:11

    >>27607
    うちは子供が脳性まひ。あらゆる遺伝子検査をして、今も新しい検査方法ができるたびにやってもらってるけど未だに原因不明。知る限り親族に障害者なし。遺伝か遺伝じゃないかは親の気の持ちようかも。

    • 1
    • 19/06/24 17:08:45

    >>27609
    みんな今が辛すぎてそれ所じゃないんだよ。そういう言い方、癇に障るんだけど。相手の立場になって考えてた優しいレスしてる人もいるのに。あんたかなり失礼だよ。

    • 7
    • 19/06/24 17:10:24

    タイプは違えど健常者から見たらみな同じ障害者とその親。ケンカすんな~

    • 4
    • 19/06/24 17:12:49

    >>27613
    うわ、もっと失礼な奴が来た。いい加減冷やかしやめなよ。障害児の親しか相手にしてもらえないからってここに来ないで。

    • 6
    • 19/06/24 17:15:43

    >>27614
    でかい釣り針だね~。ここは悩みや相談を話す場所。煽りは他所でやりなさい。お疲れ。

    • 3
    • 19/06/24 18:29:54

    吃音の人が来てから変な人が来たね。同一だろうし障害児の親でもないくせに何でここに来てるんだろ。

    • 2
    • 19/06/24 18:31:08

    >>27616
    いや、違う人でしょ。
    吃音の人がきてからって少し失礼よ。

    • 3
    • 19/06/24 18:43:25

    さっきガッツリ怒鳴り付けてやった。
    本当腹立つ。

    • 8
    • 19/06/24 18:44:54

    我が子の障碍がわかってから
    大抵のことはどうでもよくなった
    争いにならない

    • 4
    • 19/06/24 18:48:58

    >>27608 参観日とか何か行事の時に旦那さんも連れていって集団の中ではどんな感じなのか見てもらうのはどうかな?あと療育に通っているなら先生と話す機会を作ってもらうとか。あなたが1人で抱え込んではだめだよ。時間はかかるかもだけど。

    • 1
    • 19/06/24 18:54:20

    >>27606

    吃音は大変でしょうし、生きづらいと思う。だけど、あなたは自分の頭で考えて自分の人生を自力で生きていける。誰にも頼らず、生きていける。それがどんなに幸せなことか考えてみてよ。

    こんなこと言ったらあなたは怒るかもだけど、私の娘の障害とあなたの吃音交換してくれるなら、交換してほしいと思うよ。

    あなたは自分で自分の気持ちをコントロールできる頭があるんだから、人と比べてばかりいないでもっと自分を高めて自信を持って生きていきなよ。

    • 19
    • 19/06/24 19:01:14

    同じくうちの子供の知的障害と吃音交換してほしい位だわ
    ここにいる知的障害児の親は皆、吃音と知的障害交換出来るなら喜んですると思うよ。
    こんな場所で吃音がどうたら他の人が羨ましい!なんて愚痴られたら皆嫌な気持ちになるの当たり前だし、大変だね。なんて別に思わないよ。
    慰めてもらいたいなら自分を産んだ親に言ってよ。

    • 10
    • 19/06/24 22:34:57

    キモい顔でこっち見んな!!って言ったら、悲しそうな顔してたなぁ。

    • 3
    • 19/06/25 07:02:02

    >>27622
    うわっ

    • 6
    • 19/06/25 09:28:42

    >>27622
    さすがにこの発言はないわ。

    • 8
    • 19/06/25 14:13:26

    最近、健常児の親の冷やかしコメント多い。憂さ晴らしなら自分の旦那にでもしなよ。どうせ大した悩みなんか無いんだから。

    • 9
    • 19/06/25 14:15:10

    >>27625
    ありがとうございます

    • 1
151件~200件 (全 51955件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ