【総合】うつ病【ウツ、パニ他、心療内科系】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 48552件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/06 19:17:49

    梅雨入りで低気圧、鬱症状が強くなり何もしたくありません…
    でも、何もできない自分に腹が立ちます。
    抗うつ薬歴3年ですが、まったく回復する気がせず

    • 10
    • 18/06/06 19:05:14

    >>30572

    教えてくださって有難う御座います<(_ _)>
    6ヶ月経ってから申請できるのですね。
    申請するにも複雑な思いがありますよね……
    有難う御座いました。

    • 1
    • 18/06/06 16:33:38

    >>30570
    申請できるのが初診から6ヵ月以上経ってたから。
    私の場合、6ヵ月経ったときに主治医から持ってないよね?作ろうかって言われて申請したよ。
    あると色々と助かることもあるけど、自分は紛れもなく障害者なんだって思い知らされるのが辛かったな。

    • 2
    • 18/06/06 14:02:04

    少し荒れる原因になってしまったので…ここを覗いて不安や不快にさせてしまった方申し訳ありません。
    これからは目立たないように気をつけてレスしますね。
    擁護してくれた方ありがとう。

    • 1
    • 18/06/06 13:48:31

    >>30549

    あなたの質問の答えじゃなくてm(_ _)mごめんなさい。
    教えていただけませんか?
    手帳申請は受診してから、どの位経ってから、勧められたのですか?

    • 0
    • 18/06/06 13:43:03

    >>30551
    優しいお言葉ありがとうございます。定期的に限界になりここにレスさせてもらっています。やっと明日病院ですが行く気力がありません。味覚障害も5月に入り急になりました。一応先々週外来ないときに臨時に見てもらい、亜鉛の血液検査だけしてきました。何が原因かは明日行けば多分分かると思いますが怖いです。今医大で精神科の他に3つの外来にかかっているので1日病院の中で病みます。まだ30代ですが去年骨粗鬆症で入院してからあちこち病気だらけです。

    • 1
    • 18/06/06 13:01:13

    昔シフトの関係で鬱だと言わざる得ず伝えると、鬱は自己責任だと責められ退職に追いやられた。
    それ以来、言うもんじゃないなと実感。
    早く数値化されればいいのに。

    • 2
    • 18/06/06 12:24:14
    • 2
    • 18/06/06 10:27:55

    >>30559
    本当にしんどくて吐き出したい時は、一人一人に返事は受け付けないな私は。

    • 0
    • 18/06/06 10:05:00

    >>30563
    他害や自害はありますか?
    ある場合は措置入院という制度があって、本人の合意なしに入院ができます。

    • 0
    • 18/06/06 10:04:51

    >>30561
    それは大変でしたね。
    お疲れ様です。
    いい先生と言っても何がいいのか、先生との相性もありますよね。
    私も自分の意見を言うと怒られそうな高圧的な先生は苦手です。
    私が今通っているメンタルクリニックの先生は、もともと口コミで凄く評判が良く通うことにしたのですが、優しくて話は聞いてくれますが、症状が悪い時は強い薬、良くなったら弱い薬、眠れなかったら眠剤、結局薬を処方してくれるだけで、少しもよくならず10年通いました。
    待ち時間も3時間くらいで、もう嫌気がさして、隣の診察室の先生に変えてもらったんです。
    私にはその先生が運命の先生と言うか、私の症状を客観的に良く診てくれる先生で、薬の事もよく考えてくれるし今の先生に変えてから、鬱で寝込むことも格段に少なくなりました。
    あなたにも相性の合う先生が見つかるといいですね。

    • 3
    • 18/06/06 09:27:23

    教えてください。
    鬱、パニック持ちの方は普通に生活出来ますか?
    普通に話してるだけなのすぐきちがいみたいに暴れて話になりません。
    病院でも入院は嫌だと拒否ってしません。
    家のことも何もしないで一日携帯をいじってます。
    外に出たり人混みに行ったりするのは平気でこないだはライブに行ってました。
    鬱、パニックの症状を調べると家から出れない人混みがだめとあるのにそれは普通に出来てます。

    • 0
    • 18/06/06 09:27:03

    教えてください。
    鬱、パニック持ちの方は普通に生活出来ますか?
    普通に話してるだけなのすぐきちがいみたいに暴れて話になりません。
    病院でも入院は嫌だと拒否ってしません。
    家のことも何もしないで一日携帯をいじってます。
    外に出たり人混みに行ったりするのは平気でこないだはライブに行ってました。
    鬱、パニックの症状を調べると家から出れない人混みがだめとあるのにそれは普通に出来てます。

    • 0
    • 18/06/06 09:14:08

    就活カウンセラーに、すごくいい先生だから!と勧められた医師の診療所に行った。バス・電車・徒歩移動で家から片道1時間15分かかる場所。予約なのに待合室で2時間待機。診察室に通されてもあれやこれや待たされてまた30分。

    やっと先生来たと思ったら高圧的でそっけなくて言葉尻きつく、のっけから抗うつ剤処方すると言い出したりと色々と雑…本当にいい先生なら移動時間も待ち時間も我慢できるけどこれは無理だ。この残念な経験だけに5時間かかって、疲弊感と落胆がひどい。

    • 0
    • 18/06/06 08:59:52

    >>30534
    ありがとうございます。周りから見てもいつもどんよりしてるはず…晴れ晴れとした気持ちになりたいです。

    • 0
    • 18/06/06 08:40:47

    >>30556
    あなたのトピって…そんなことないと思う!
    勇気ずけられたり、元気になった人がいると思う。

    • 4
    • 18/06/06 06:09:05

    >>30557
    追加で。

    手帳あると携帯の基本料金も割引されるよ

    • 0
    • 18/06/06 05:17:19

    >>30552
    レスありがとうございました。
    助かりました。

    • 0
    • 18/06/06 01:20:56

    でもさー、一人一人に返事ってどうなの?貴方のトピですか?って思わない?

    • 1
    • 18/06/06 00:16:05

    >>30543
    そう思うなら、あなたがここ見なければいい。

    • 2
    • 18/06/06 00:14:42

    >>30543
    そんなこと言うあなたが、鬱陶しい。

    • 0
    • 18/06/05 23:15:51

    ODしすぎて薬足りない…
    眠剤30錠飲んでも寝れないよ(T-T)
    安定剤、頓服、胃薬も飲んじゃった。
    次の病院で抗うつ剤も話そうかな、、。

    • 2
    • 18/06/05 23:10:22

    >>30549
    年末調整の時に障害者控除される
    映画館や遊園地とかが入場料安くなる
    切符も半額とか色々


    私は障害者年金も受給していて今年から国の管轄に変更されたけど継続受給できるようです。
    私の場合はうつだけではなくほかの病気もあるからですけど…

    手帳持っていても外に出る事自体が苦痛なので利用する事は余りありませんね

    • 1
    • 18/06/05 22:45:30

    >>30542病院へ行くことさえもしんどいもんね。味覚がわからないなんてお辛いでしょうに。

    • 1
    • 18/06/05 22:43:01

    >>30547偉い!今夜はグッスリ眠って下さいね。小学校のお子さん持ってる方旗振りは苦痛じゃないですか?明日なんだけど眠れない。信号待ちからの目線も嫌だからマスクしたいけどこの時期は変かな?

    • 1
    • 18/06/05 21:00:31

    手帳もらえるから申請を勧められた。
    手帳もらうメリットって何なんだろう。
    手帳持ってる方いますか?

    • 2
    • 18/06/05 20:58:37

    >>30543
    なんでここに来るの?本当に来ないでください。

    • 5
    • 18/06/05 19:41:23

    PTA役員会が終わった。
    緊張して昨日の夜から一睡も出来なかった。

    • 6
    • 18/06/05 17:27:14

    子供が学校から帰ってくるまで、遊びに行ったら帰ってくるまで毎日心配。怪我してないかな。事故にあっていないかな。友達と仲良く楽しく過ごせたかなって。
    子供が大きくなれば平気になると思っていたけど、もう高校生。このままじゃ、社会人になっても心配で縛り付けてしまいそう。情けない親。

    • 3
    • 18/06/05 16:10:12

    >>30543

    は?何??
    わざわざ、そんなコメント要らない!!(怒)

    • 4
    • 30544

    ぴよぴよ

    • 18/06/05 14:58:30

    金山ダム偽善者

    • 0
    • 18/06/05 14:26:41

    味覚が分からなくなって3週間…やっと明後日予約日…でもしんどい。初めて仕事を休んでお風呂場で短い髪の毛を剃ってしまった。やめられない。もう何年も食事らしい食事してない。自業自得だと言われ、分かってはいるけど食べられない。もう死にたい。いつ死んでくれるの私は。

    • 1
    • 18/06/05 14:26:36

    >>30540
    アルコール依存症の症状だったら怖いね。
    病院は行ったことある?
    正常な判断出来なくなって、楽しいことも嬉しいことも感動することも味わえなくなったら悲しいな。

    • 1
    • 18/06/05 14:03:13

    >>30539

    ありがとう(;_;)
    あなた、皆にコメントしてあげてる方かな?
    ありがとう(;_;) (;_;)
    私の父親がアルコール依存症だったから、私も そうなりつつあるのかな と不安なんだけれど
    酔わないと居られないんだ(;_;)

    • 1
    • 18/06/05 13:59:15

    >>30531
    お酒が薬代わりなのかな。
    それで楽になれるんだから、今はそれで良いんじゃないかな?
    とはいえ身体が心配だから、調子の良い日は飲まないようにして、それが出来る日を少しずつ作れると良いね。

    • 1
    • 18/06/05 13:54:56

    >>30530
    仕事中は寝れないもんね…
    少しトイレで目をつむって休む(寝ないようにね!)のも良いんじゃないかな。
    無理しないでね。

    • 1
    • 18/06/05 13:52:55

    >>30529
    疲れたよね。お疲れ様!
    薬もらえたかな?
    そんなに待ち時間長かったら、受付したら外出OKなところが良いよね。
    薬もらえてなくても、4時間も待った自分を労ってあげてね。

    • 1
    • 18/06/05 13:50:33

    >>30528
    大丈夫!
    意外とみんな他人のこと見てないよ。
    あなたはあなたらしくいて良いんだよ。
    ありのままを受け止めてくれる人いるから。

    • 2
    • 18/06/05 13:48:36

    >>30527
    運動会で疲れたんだね。
    お疲れ様。
    今は休む時と思って、焦らずゆっくり回復してね。

    • 1
    • 18/06/05 13:47:23

    >>30526
    気が張りつめてるのかな?
    カウンセラーの方とのお話しが自分を見つめ直す良い機会になると良いね。
    あなたが曇りのない笑顔で毎日過ごせますように。

    • 3
    • 18/06/05 13:42:24

    >>30524
    先が見えなくて不安になるよね。
    辛くても毎日頑張ってるんだね。
    偉い偉い!
    泣いてもがいて、そしたらいつか最近辛くないと実感できる日がくるから、一緒にがんばろう。

    • 1
    • 18/06/05 13:31:28

    >>30523
    誰に何て言われたって、思われたって、自分で自分を守ってあげてね。
    何を言われても、すみません辞めます。って言い続けるんだよ。
    大丈夫、できるよ。

    • 2
    • 18/06/05 13:15:57

    >>30520

    今日も こんな時間から飲んでしまってる。
    酔わないと此処に居られない(泣)
    怖いんだ。酔ってないと居られない。

    • 2
    • 18/06/05 12:39:24

    安定剤もらって飲んだけど眠すぎて仕事にならない

    • 3
    • 18/06/05 12:30:31

    心療内科で4時間待ってる、待ち時間長すぎ
    耐えられなくなってきた薬は諦めて帰ろうかな

    • 2
    • 18/06/05 07:21:19

    この体嫌だ、自分の行動おかしかったと後悔してるし周りに何か言われているんじゃないかと

    • 2
    • 18/06/05 07:10:55

    ディプスペシアと言われた
    運動会終わってまたおかしくなってきた

    • 2
    • 18/06/05 05:00:27

    社会復帰したいけどうまくいかないから就職カウンセリングに行ったのに、色々話しているうちに「就職より前に。至急こちらに」と心療内科受診勧められた。カウンセラーの主治医のクリニックも紹介され、その場で電話で明日の予約入れられた。

    個人的な携帯番号渡されて「いつでも電話して」と。自分じゃわからないけどやっぱり情緒不安定なのかなぁ…

    • 2
    • 18/06/05 03:34:06

    >>30522
    ありがとう

    過食嘔吐してしまった
    クセになるからアカンね
    吐いたから、また薬飲んだ
    明日の目覚めは悪いかな

    • 2
101件~150件 (全 48552件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ