超長文。ムカつくガキ

  • なんでも
  • F2102V
  • 04/09/28 04:01:02

旦那が働いている大きな店(食品,薬,衣類,家具,本など1Fに全部ある)で買物してた時に、急に後ろから自転車に追突されました。旦那が休みで一緒にいて、「これはここで乗って遊ぶ物じゃないよ」と言っても無視!!謝りもしない。もう小学校行ってる年齢なのに!子供の玩具を買おうと思って玩具が売ってる所に行ったらさっきの子供を含めて5人の子供が自転車や足でこぐ車に乗ってやりたい放題。旦那が再び注意しても無視。言っても無駄と諦めて他の場所に移動したら他の子が自転車や車で走り回ってるし。旦那が同期の店員に「店員が言わないと無理かも」と言ったら「あれ、親が悪いんだよね。子供には届かない高い場所に展示してあるのに、親が勝手に降ろして子供に与えて、買物中子供をほったらかし。親に注意すれば「実際乗ってみないとわからない」とか言うし。かと言ってずっと見てられないし。紐で結んでたら最悪な場合紐切られるからね」だって!ムカつくガキの親はやっぱりムカつくんだわ!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • ダイ
    • KDDI-CA31
    • 05/11/04 19:29:58

    今日もザラスにいた。子供を室内大型遊具に放置し自分は携帯いじりながらガム噛んでた。

    • 0
    • 04/09/29 08:45:04

    我が子がトイザラスの遊具で遊びたがったので『これは遊んじゃダメなんだよ』とチビに言ったら近くで遊ばせてた子のパパが『感じ悪い奴!!』って言われた(-_-)自分が間違ってる事に気付かない馬鹿親には呆れますよ(-.-;)あと、遊び場に置き去りにして買い物してる人にも言いたい!誘拐はもちろん、親が居ないと小さい子に危害を与える子も居ます!!家のチビはいろんな子に何度も泣かされた経験が有ります。突き飛ばされたり噛まれたり…親が居ないから子供に注意しても気にしない子ばかり(´Д`)常識の有る親になって欲しいです!主さんトピずれスミマセンでした(>_<)

    • 0
    • 04/09/29 08:20:31

    下の方に同感です。トイザラスの自転車コーナーって確かに乗せて遊ばせてる親多いけどあれってそのためでなくまたがせたりのためのスペースですよね?この間娘に自転車買うために行ったら遊んでる子多くてまたがせるだけで一苦労(-"-;)あそこに行く度バカ親の多さにあきれます(-_-#)主さんの旦那様気苦労尽きないでしょうがバカ親に負けずいてもらいたいです、頑張れo(^-^)o

    • 0
    • 8
    • ようは
    • N251i
    • 04/09/29 07:46:05

    マナーですよ。
    乗り放題遊び放題なら、それなりに広い場所が提供されているでしょう。陳列棚の前にしかスペースがなければ、乗り放題→×、あくまで購入の参考にする試乗でしょう。
    親が教えなければ子供は覚えない、分からない。反面教師にして、私たちは我が子に教えていきましょう。
    と思ったんですが、どうですか?

    • 0
    • 7
    • あれ
    • F900i
    • 04/09/29 00:37:11

    うちのよく行くトイザらスは親が押す三輪車とか車の乗り物とかが床にわざと置いてあってみんなに乗れるようにしてるよー!まぁその周辺でしか乗ってないけど。

    • 0
    • 6
    • あの
    • N900i
    • 04/09/28 23:36:51

    若い親とか三十代とかは関係ないのでは?非常識な親は若くても年令いっててもいるし。本当子を置いて買い物行っちゃう親っていますね、信じられない。先日もスーパーと隣接してるマックで食べさせて待たせてたみたいですが、お漏らししちゃったようで泣いてる幼稚園くらいの子がいました。店内放送で呼び出してもらいましたが戻った親はただ着替えがないのに‥の一言。床を拭いてる店員にすみませんでしたもなし。唖然としました。本屋には三歳くらいの子がうちの子が選ぶ絵本を片っ端から取り上げようとする。見ると親はいない。しばらくすると戻った親は、まだ買い物があるからそこにいなさいだって‥長崎の事件とか知らないんだろうか。

    • 0
    • 5
    • あの
    • N900i
    • 04/09/28 23:36:15

    若い親とか三十代とかは関係ないのでは?非常識な親は若くても年令いっててもいるし。本当子を置いて買い物行っちゃう親っていますね、信じられない。先日もスーパーと隣接してるマックで食べさせて待たせてたみたいですが、お漏らししちゃったようで泣いてる幼稚園くらいの子がいました。店内放送で呼び出してもらいましたが戻った親はただ着替えがないのに‥の一言。床を拭いてる店員にすみませんでしたもなし。唖然としました。本屋には三歳くらいの子がうちの子が選ぶ絵本を片っ端から取り上げようとする。見ると親はいない。しばらくすると戻った親は、まだ買い物があるからそこにいなさいだって‥長崎の事件とか知らないんだろうか。

    • 0
    • 04/09/28 22:36:58

    私も最近トイ○ラスに行った時に思いました。
    子供が乗ったり遊んだりした物を片付けない親が多かったです。それも30代くらいの人ばかり!
    旦那も呆れてました

    • 0
    • 04/09/28 17:59:28

    ですよね!子供から目を離すのも危ない世の中ですよね。もし怪我したりしても店の責任にするんだろうなぁ。

    • 0
    • 2
    • ピッピ
    • N251i
    • 04/09/28 14:33:33

    なんとなく分かる気がする。
    おもちゃが使えるようになってる店でいたお子さん。とっても意地悪で取り上げたり我が物顔で、慣れているのにびっくり。しばらくしたら買い物終わったママが迎えにきた。つんとしたママだった。
    今の時代子供から目をはなすのは恐くないのかな?

    • 0
    • 1
    • 続き
    • F2102V
    • 04/09/28 04:09:17

    しかも翌日旦那が出勤したら、その同期の子が「昨日親を見つけて注意したら逆切れ。「そんなに乗られたくないなら箱に入れとけ!見たら子供が乗りたがるに決まってる!」だって。「売り物ですし、他のお客さんの迷惑になる」って言っても聞かない。「迷惑だって、この店に来た客全員が言ったのか?!」って、完璧な逆切れだよ。今日は貼紙もしてあるのにすでに2人注意したよ」と言ってたそうです。こんな親がいるから「若い親はダメ」って言われるんだよ。最悪!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ