子供と犬

  • 旦那・家族
  • はぁ
  • F02A
  • 09/11/21 18:01:50



子供産まれたばかり…


アレルギー検査するまでペットに子供を近づけたくない。

自分が喘息もちだったから、もしかしたら子供も…と思うと神経質になり、リビングに子供を連れていかないでいたら

旦那にキレられた、


犬も子供と同じように可愛いがれと…


世話もするし、まだ新生児やから寝てる時は遊んでるから、それでじゅうぶんだと思う私はやっぱり冷たいかな。

子供が一番大事やと思うし…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~16件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 09/11/21 18:08:56


    1ヶ月健診の時に先生にいつできるか聞いて、
    なるべく早めにするつもり。

    • 0
    • 09/11/21 18:12:44

    >>2

    気にしすぎなのはわかってるけど、気にしてしまう…

    2人、3人目となると
    母も強くなりますよねっ。

    旦那には怒られ喧嘩なるけど子供が可愛いくて、大事すぎます。

    • 0
    • 09/11/21 18:18:13

    >>4

    主は小児喘息で、
    中学の時には治ってました。
    治ってからは普通に飼ってたので、何も気にしたりしてませんでしたよ。

    ペットはペットで可愛いんですが、
    子供のが可愛いんです。

    • 0
    • 09/11/21 18:21:40

    >>6

    うちも、抜け毛すごいですが、

    ハイハイとかするようになったりしても気にならないですか?

    その時はその時って
    考えてたほうがいいのかな…

    • 0
    • 09/11/21 18:35:50

    >>9

    ほんと、妊娠後期から色々気になりだして、
    友達が引き取ってくれると言うので預けようと思ったけど
    旦那がものすごくペットを可愛いがってて納得してくれず…

    検査して何もなければ
    普通に生活できるかなと…

    アレルギーがあれば
    実家、義実家に預かってもらおうと思ってます。

    遊んだあとは、手洗い、服についてる毛は多少ついてるかもやけど、コロコロで2、3回してから
    子供に触れます。

    • 0
    • 09/11/21 18:37:29

    >>10

    何?

    • 0
    • 15
    • 無知だった&#x{11:F9AB};
    • F02A
    • 09/11/21 18:43:08

    >>14

    教えてくれて
    ありがとう。

    こんなん知ったら検査するまでも預かってもらわないとだわ…

    旦那どうやって説得しよう…

    • 0
    • 09/11/22 02:45:40



    たくさんのレスありがとうございます。
    色んな意見聞けてよかったです。
    神経質になりすぎてますね、
    ほんと少しずつですが子供を犬に近づけていきたいと思いました。

    • 0
    • 09/11/22 02:48:52

    >>26


    犬の世話めんどうじゃないし、
    お金かかる?
    犬にかかるお金なんてあってないような額じゃない?

    • 0
    • 09/11/22 02:51:22

    >>27


    妊娠する予定なんてなかった。
    赤ちゃんできないと思ってたし。

    妊娠する予定やったって書いてる?

    • 0
    • 09/11/22 08:51:04

    >>31


    できにくいって言われて2年…

    完璧諦めてたから、妊娠した事にビックリです。

    • 0
    • 09/11/22 09:00:28

    >>32

    毎月にしても、
    手放したいって思う程お金かからないでしょ?

    そう思う人がいるから、お金は関係ないって言いたかったんやけど。


    赤ちゃんと動物一緒にすごしたほぅが…
    っていう意見、みなさん書いてくれてるから、近づけてみるって書いてるけど。

    • 0
    • 09/11/22 09:09:37

    >>35

    そうなんですか。

    アレルギーがでたらやっぱり辛いですね…

    お子さん大丈夫ですか?
    私は考えたらもぅキリがないので、みなさんのアドバイスもふまえ、
    神経質なりすぎず、子供と犬少しずつですが、まず同じ部屋からでも連れて行くようにしてみます。
    アレルギー検査はできるようになったらしますけど。

    • 0
    • 09/11/22 11:16:36

    >>41

    だからー

    もうこうするって結論でたじゃない。

    いちいちつっかかってくるレスしなきゃいいのに

    • 0
    • 09/11/22 11:53:59



    ありがとうございます。

    しめます。

    • 0
    • 09/11/22 23:48:22



    しめたのに、また色々なレスありがとうございます。

    今症状でてないなら大丈夫というレスみて少し安心しました。
    ありがとうございます。
    アレルギー検査ひっかかれば、引っ越ししたほうがいいんですね。
    その時はそうしたいと思います。

    子供のかわりに犬ってわけではないです。
    犬はペットであって我が子のようには思えないので。
    それは昔からかわらずです。

    子供が一番で検査が大丈夫であれば、
    我が家のペットとして
    可愛いがっていけたらいいと思ってます。

    これで本当にしめます。

    ありがとうございました。

    • 0
1件~16件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ