実父にイライラする

  • 旦那・家族
  • (-_-)
  • Sportio
  • 09/09/08 10:09:05
できちゃった婚だったためバタバタでした…旦那の実家が裕福な方では無いので…(>_<)急でお金も用意出来ず結納無しの結婚と考えていました。向こうの金銭面など実父に伝えましたが父が向こうのご両親をパカにした言い方ばかりして「結納はしないのか?結納金は100万とか当たり前なんだけど向こうの親は何も言ってこないのか?」と金銭面を知ってるのにお金のことばかり言ってきます…しまいには「お前は犬猫と同じかよ!無駄にお前をやるのか~!」とかまるで私=お金としか考えてない発言ばかりです…私の実家は金銭面では裕福な方です…だから新居代を頼んで出して貰ったりしました。しかし「結納金で返せ」と言われました…私の父親は再婚して子供も産まれたばかりなので私のことはどうでもいいのかな…と思ってしまいました。そして何より人をパカにした発言ばかりする父親にイライラしてたまりません…私の考えがダメなんでしょうか(T_T)


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 41
    • っで
    • SH706i

    • 09/09/13 11:59:09
    放置

    • 0
    • No.
    • 40
    • SO903iTV

    • 09/09/11 23:50:50
    むしろ主がお父さんの気持ち考えてあげなよ。
    お父さんは本当は喜んであげたいはず。
    結納(婚約)→結婚→妊娠・出産ってルートで嫁に行ってほしかったんだよ。
    妊娠してしまったものは仕方ないけど結納できなくてすみませんって旦那もちゃんと頭下げないとね。

    • 0
    • 09/09/11 23:42:29
    結納金も払えない男となんて結婚したくないな!

    • 0
    • 09/09/11 20:47:34
    つーか、お腹の子が大人になったら助けてやれるのか?助けてやれなかったら「自分達の責任だから!!自分達でやれ」なんて言いそうだよね(笑)

    ふざけんな。

    • 0
    • 09/09/11 19:34:24

    • 0
    • 09/09/10 06:24:13
    自分が親だったら子供が困っていたら助けるっていう考えだったので…
    って書いてるけど、助ける意味をはきちがえてない?
    自分達が好き勝手したあげく助けてくれって、そりゃないわ。

    • 0
    • No.
    • 35
    • (笑)
    • SH706i

    • 09/09/10 03:02:13
    みんな、10万の男って(笑)

    • 0
    • No.
    • 34
    • 考えが
    • SH01A

    • 09/09/09 20:38:35
    幼いんだね。
    後先考えないってこのことだね。 主の父は、逆に主にイライラしてるんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 33
    • なか
    • SH906i

    • 09/09/09 19:10:05
    主と似たような境遇です。デキ婚、結納なし、式なし。引っ越しのお金を用意できず実親にかりました。家の親はお金や旦那の事は何もいってきません。でも心の内はいろいろ思っているはずです。好き勝手やって男まで常識のない人を選んだのは自分だから、心配や迷惑をかけないようにやっていってます。親御さんの気持ちを汲んであげてください。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 家も同じ
    • W52S

    • 09/09/09 18:14:03
    家も共働きで田舎住みだけど、お金ないから私の親と同居して助けてもらってる。だから言われるよ

    「犬や猫を貰うんでもお金渡すのに 犬以下か…」とか「旦那の親は何にも言って来ないのか?」「嫁に貰う意味がわかってるのか?」って。
    田舎だから、「嫁にやるとか、内孫、外孫」とか色々うるさいんだよね
    でも、やってもらってるから「ごめんね、こんな娘で」って思ってるからイライラはしない。


    何でイライラするの?

    • 0
    • No.
    • 31
    • 田舎
    • SN3I

    • 09/09/09 08:07:28
    私の所も田舎で給料ひかれて十万から十五万位が当たり前。
    こっちは結婚したらどちらかの家に入るのが当たり前みたいな感じだからやってけるけど夫婦のみで暮らしてる人は奥さんも正社員で働いて旦那さんがプラスでバイトしたりしてるよ。
    実家に入る人も若いうちは世話になるけど親が歳いったら面倒みてるし甘えてるって訳ではないかな。介護が必要になっても自宅で当たり前にみてるし。
    主さんは父親が歳とって働けなくなったとき面倒みてあげるの?金銭面もそうだし生活面も。してもらうだけしてもらってあとは知らないはありえないよ。

    • 0
    • 09/09/08 23:49:17
    カムバック

    • 0
    • No.
    • 29
    • さな
    • SH904i

    • 09/09/08 23:17:32
    >>26

    つっかかってなんていませんよ…

    ただ主が田舎に住んでるかはわからないって話しただけです。

    • 0
    • No.
    • 28
    • やっぱり
    • P906i

    • 09/09/08 22:06:55
    >>25 旦那だけの給料では、生活できないんだね。
    この主も妊娠して働けないし、周りに助けてもらわなきゃね。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 10万だなんて
    • SH905i

    • 09/09/08 22:02:41
    生活保護は受けれないもんなの?よく知らないけど生活うんぬんじゃないじゃん。一人暮らしでも苦しいよ。

    そんなにすんげー田舎なら畑借りて農業したら?そこそこの田舎ならそれほど水準低くありません!!

    • 0
    • No.
    • 26
    • 田舎
    • W61SH

    • 09/09/08 20:44:56
    >>21
    に住んでるのかもって思っただけ。そんくらいの給料なんてざらにあるから。暮らして行けるなんて一言も言ってないし、つっかからないでくれますか?

    • 0
    • No.
    • 25
    • うち
    • W61SH

    • 09/09/08 20:43:31
    >>22
    子供いて生活してますが。月13万の給料ではさすがに暮らせないから、月17万の給料のとこで旦那が働いてくれてるけど。田舎はだいたい同居か友働きで皆さん頑張ってるよ。無理だよって決めつけはやめて下さい。全般の今日たった田舎の給料トピ見てみたら?

    • 0
    • No.
    • 24
    • 主にイライラ
    • W52P

    • 09/09/08 20:17:09
    実父に同情するわ。
    出来婚で給料10万円の男…ウチの父なら殴ってる。
    出産後10万円じゃ生活できないよ?また実父に頼るの?文句言う前に自分たちの生活を考えなさい。甘えるな!

    • 0
    • No.
    • 23
    • 親なら
    • SH906iTV

    • 09/09/08 20:04:32
    可愛い娘を結納金も払えない貧乏人一家に嫁がせたくないだろうね…。
    しかも旦那の稼ぎ10万なんて悲しすぎる。これから子供も産まれるのに。
    出産費用どうするんだろ。これも親?
    結婚相手の収入って大事な問題だよ。

    • 0
    • No.
    • 22
    • その
    • P906i

    • 09/09/08 19:51:32
    >>20 田舎に住む人逹はどうやって生活してるんだろうね?
    無理だよ、子供いたら。

    • 0
    • No.
    • 21
    • さな
    • SH904i

    • 09/09/08 18:40:09
    >>20
    どこに田舎住みだと書いてあるんですか?
    一般的に家族3人が10万で暮らしていけるとは思えません

    • 0
    • No.
    • 20
    • 普通の仕事でしょ
    • W61SH

    • 09/09/08 12:20:52
    >>18
    田舎だけど月給13万の職ばかり。手取り10万くらいだろうね。田舎に越してきて職安行ったらビックリしたよ。求人もあまりないし。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 自分が親だったら
    • SH903i

    • 09/09/08 12:18:21
    助けるって。。

    逆に自分の子が10万の男とデキ婚の気持ちを考えてみなよ

    ホント大丈夫?旦那さん転職とか視野に入れてる?

    • 0
    • No.
    • 18
    • さな
    • SH904i

    • 09/09/08 11:53:28
    10万ってどんな仕事なの?
    アルバイトなら就活してもらいなよ。
    家賃・光熱費・食費・雑費・保険・養育費・通信費・交際費でいくらかかると考えてるの?
    ローンはないの?
    出産費用は?
    年齢とか環境とか関係ない。
    結婚・出産することを決めたなら頑張らないと!

    お父様を含め、厳しい言葉をかけてくれる人はあなたを大事に思ってるからだよ。

    • 0
    • No.
    • 17
    • うん
    • SH906iTV

    • 09/09/08 11:52:31
    お父さん新居用意してあげたりしたんだから男側が結納金も出さないなんて常識ないなと思っても仕方ないのでは?
    普通は全て自分達で出来るようになって結婚するからね。
    セックスしたら妊娠しました、結婚したいからお父さん助けて~じゃ先が思いやられるね。
    月10万で全てやりくりできるんですか?
    産むのだって育てるのだって金かかるよ。
    どうするつもり?

    • 0
    • No.
    • 16
    • 同じく
    • N905i

    • 09/09/08 11:50:45
    >>14
    主親が主一家養ってるようなもんじゃん…。
    どうでもいいのかな?って、主が父親をどうでもいいと思ってるんじゃん。金蔓?

    • 0
    • No.
    • 15
    • 姉妹の母
    • SH05A3

    • 09/09/08 11:42:53
    お父さんは、これからの主達の生活を心配してるんだよ。一生懸命手塩にかけて育ててきた娘…。お腹に赤ちゃんいるから、結婚を反対する訳にもいかなかっただろうし。


    生活するのって、本当にお金かかるよ。節約を頑張るにしても、どうしても払わなきゃいけない物とかもあるし。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 自由代表-昭和女
    • N02A

    • 09/09/08 11:40:12
    口出されたくないなら、新居のお金出してもらわなければ良かったのでは?

    頼るなら言われても仕方ない

    • 0
    • 09/09/08 11:17:19
    父親にイライラするのは、間違ってるわ。
    自分逹の生活を見直すのが先だと思うよ。
    旦那さんは、若くてアルバイトなの?

    • 0
    • 09/09/08 11:04:32
    結納を必要なことと考えている父親が大切な娘を結納もできないような所へ嫁がせなきゃいけないイライラも少しはわかってあげたら?新居代を結納金で返せなんて本気では言ってないんじゃない?
    主さんは父親は自分のことはどうでもいいのかな?とか言ってるけど娘がどうでもいい親なんかいないし、どうでも良ければ新居代出してなんかくれないよ。

    金を出してもらっておいて口を出だされるのは嫌なんて勝手じゃない?口を出されたくないなら金も出してもらわないことだよ。

    今後の生活どうするの?出産後は働いたとしても今は妊娠中だよね?10万円なんて家賃と食費でギリギリだよね。赤ちゃんのものとか大丈夫?親に頼るの?

    • 0
    • No.
    • 11
    • うん
    • 911SH

    • 09/09/08 11:00:03
    結納金云々は、例えなんだと思うよ。

    この先ちゃんと社会生活を営んでいけるのか、そうする気があるのか、月10万でどう生活するのか、そのあたりをきちんと考えてみろって言ってるんだと思うよ。

    親を頼らなくてもやっていきます、って気持ちを表に出して行動しなきゃ。
    ものを頼むときの姿勢、頭を下げる意味、言葉。

    そういうケジメみたいな事、主さんも旦那さんも理解してますか?できますか?

    • 0
    • No.
    • 10
    • はぁ~
    • SH03A

    • 09/09/08 10:56:35
    マジでどうするの?

    自分の子供が給料10万の男といきなり子供が出来たから結婚します。って言われたら?

    住む金もなければ生活する金もありませんじゃ済まないよ?主だってしばらく働けないってか雇ってなんか貰えないんだから。

    • 0
    • No.
    • 9
    • これから
    • W62S

    • 09/09/08 10:51:25
    どうやって生活していくつもりなの?

    新居の費用を実父に援助?してもらったところで、これからの生活費や養育費をどうやって捻出するの?義理親からの援助はナシなんだよね?

    甘いって言うか…言葉がない

    • 0
    • No.
    • 8
    • 10万?!
    • P905iTV

    • 09/09/08 10:46:16
    子供が困っていたら助けるとしても、来年には25万になるわけじゃないでしょ?
    何年、親からお金をせびる予定だったんだか・・・。
    甘いって言うか非常識。
    お父さんは、結納金を指して言ってると思えないわ。
    『子供ができた責任は、二人にある。
    俺に援助を求めるなら、相手の親からも援助を受けるのが普通。
    ある所からムシればいいなんて迷惑だしおかしい。
    相手の親のきちんとした姿勢をみたい』
    それで結納金を引き合いに出してるだけでしょ。
    10万・・・一時金で出産したとして、ベビー用品すら買えないね。

    • 0
    • No.
    • 7
    • ダメダメだよ
    • W61SH

    • 09/09/08 10:38:36
    出来婚なんだし結納なんてなくて当たり前。全て自分たちでどうにかしなきゃ。てか子供産むつもりなの?旦那の給料月10万でどうやって生活するの?

    • 0
    • No.
    • 6
    • 今裕福でも
    • P905iTV

    • 09/09/08 10:36:46
    産まれたばかりのお子さんが成人する頃には、お父さんは定年だよね?
    世間一般では、子供が成人して老後資金を貯蓄だけれど、お父さんにそれは無理だよね。
    今が裕福でも、養育と老後資金の貯蓄を同時ってきついよ。
    それとも、お父さんの老後は主さん夫婦で衣食住をみるって約束したのかな。
    将来的に不安があるのに、老後もみるかわからない夫婦にお金を持っていかれればイライラするよ。
    新居資金を貰うにあたって、旦那さんは謝罪やお礼はしたの?

    • 0
    • No.
    • 5
    • だめだよ
    • SH03A

    • 09/09/08 10:34:55
    自分達が悪い。

    親からしてみれば、一人前に子作りできるくせに養育する給料を貰える器にもなってない、ましてや結婚準備の貯金もできてないんじゃ、結婚させたくもなくなるし心配。

    これからどーするの?10万じゃ生活できないじゃん?

    • 0
    • No.
    • 4
    • (T_T)
    • Sportio

    • 09/09/08 10:27:59
    そうですよね(T_T)
    頼らなければいいのですが…自己責任ですが貯金もなくて旦那の給料も10万円くらいです…自分が親だったら子供が困っていたら助けるっていう考えだったので…私が甘えすぎでした(T_T)

    • 0
    • No.
    • 3
    • うん
    • SN3I

    • 09/09/08 10:18:55
    頼らなければいいのでは…?

    • 0
    • No.
    • 2
    • P703i

    • 09/09/08 10:14:57
    今は結納する方が少ないかも…

    主サンもお金の面で実家に頼らなきゃ良いんぢゃない?
    でき婚は関係ないと思う。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 816SH

    • 09/09/08 10:13:42
    んー仕方ないんじゃない?
    犬猫…って主サンが思ってるような意味じゃなくて「犬猫みたいに娘を簡単に他人にやるわけにはいかない!」みたいな感じじゃないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック