うちって貧乏だよなぁ…と感じる時 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 120582件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/07 08:47:41

    >>88706
    今しか貯められないよ、と嫌ほど言われてきたのに、その時はそれでいっぱいいっぱいで。
    教習所は進学してから生協に入って行かないの?

    • 0
    • 21/03/07 09:58:41

    かなりの貧乏なのに専業主婦してる
    正社員じゃなくてもフルで働けば最低でも年100万は貯金出来るよね
    はぁ、頑張んなきゃな

    • 10
    • 21/03/07 10:00:37

    多分ね、かなりの貧乏ならすぐ働かなければと焦ると思うのよね。
    何十年も働いても何故?貯まらない。

    • 3
    • 21/03/07 10:12:16

    高校は公立に行ってもらう予定だけど、万が一落ちたら私立だし、高校卒業後の進学で大学か専門か行くことになったら数百万単位のお金がかかるし…
    今、上の小中1で下の子小4だけど、数年後かと思うと頭真っ白になる。
    それだけじゃなくて、免許取ったり、成人式があったりするもんね。
    フルタイムで働かないとかなぁ。
    持病あって、週4、1日5時間でもキツい。

    • 5
    • 21/03/07 10:15:04

    今から制服やジャージ買いに行ってくる
    今日は全部で10万円くらい使う予定
    でもこれで終わりじゃないよね…
    新学期始まったら始まったでまた追加で数万円の集金とかあるんだろうな。
    もうずっとお金のことばかり考えてて本当に辛い

    • 9
    • 21/03/07 10:18:09

    >>88686
    新卒のうちの子でさえ手取り21万なのに、
    もしかしてバイト?

    • 1
    • 21/03/07 10:22:00

    >>88714
    自分の周りだけが常識だと思ってる?田舎なんてそんなもんよ。私も病院勤務10年目だけど手取り25万しかない。

    • 1
    • 88716

    ぴよぴよ

    • 21/03/07 10:24:52

    >>88691
    28にもなって建て売りとかないわー。
    こう言われたら嫌じゃないのかね?

    • 5
    • 21/03/07 10:52:45

    >>88713
    10万でおさまるならまだ安い方かも。
    運動系の部活に入ったらお金が本当に
    飛んでいく。これが下の子も続くと思ったら
    働くのを辞められない。

    • 2
    • 21/03/07 10:57:32

    ひとりっ子なのに生活がキツい
    40近い旦那の手取り16ってありえん
    パートしてるけど、キツい
    毎月通帳記帳したくない

    • 17
    • 21/03/07 11:00:29

    頂いた苺を食べるのがもったいなくて、なかなか食べられなくて傷んじゃった。

    • 8
    • 21/03/07 11:01:00

    離婚して実家にすんでフルで働いて母子手当て貰った方が絶対に幸せに暮らせる

    • 9
    • 21/03/07 11:05:13

    >>88709
    教習所は進学してから生協に入って行かないの?

    どういう意味?
    生協どんな関係?

    • 3
    • 21/03/07 12:44:23

    埼玉だから飲食店に毎日6万出てると思うと羨ましい。
    それでも厳しいお店もあるのは重々承知してるけど、うちの近所には自宅の1階で老人の趣味みたいな店が何件もある。
    1日1万の売上もなさそうな店なのに。
    一律6万て、私達の税金なのに…。

    • 25
    • 21/03/07 12:46:23

    実家からお正月用にと貰った紅ズワイガニを、今日解凍して蟹クリームパスタ作って食べた
    買えないから、本当に有り難い

    • 4
    • 21/03/07 14:23:39

    理由のある貧乏が、羨ましい。今月〇〇買ったからお金ないー!みたいなやつ。うち、なんもなくてもお金ない。つまり毎月のランニングコストでヒーヒー言ってます。情けないな。

    • 28
    • 21/03/07 15:04:28

    >>88718
    いや、今日が10万円なだけで、他の日にも買い物だったり、副教材費だったり支払ってるよ
    今日までで、既に17万円くらいかかってる

    • 0
    • 21/03/07 15:06:42

    >>88719
    うちも似たようなもん
    一人っ子なのにね

    • 2
    • 21/03/07 15:07:36

    >>88722
    私の時の話でごめんだけど。大学に入ってから大学生協に入って。免許を取るのに、生協を通して教習所に申込すると少し割引があった。多分、それのことだと思う。

    • 1
    • 21/03/07 15:12:23

    お金なくて、髪の毛切らずに伸ばし放題だったんだけど、とうとうヤバくなった時、その伸ばし放題にしてた髪の毛売って、1週間食い繋いだ

    • 0
    • 21/03/07 15:20:40

    >>88720
    私は傷んだところをカットしてジャムを作ったよ。何となく熱を通すから安心(笑)

    朝食のパンで早々に消費です♪

    • 2
    • 21/03/07 15:24:01

    >>88706
    前期後期で110万?
    うちは、入学金と前期で2割免除で
    73まんでした!

    • 0
    • 21/03/07 16:02:47

    >>88726
    あーやっぱりそうだよね。中学生ですでに
    何十万もかかるなんて。高校、大学生が
    本当に怖い。

    • 0
    • 21/03/07 18:17:33

    >>88729
    髪の毛売れるんだ!

    • 0
    • 21/03/07 18:17:38

    >>88729
    髪の毛売れるんだ!

    • 1
    • 21/03/07 18:29:16

    >>88729
    私も伸ばしっぱなしにしてるからやってみたいw

    • 0
    • 21/03/07 18:29:42

    >>88734
    6000円になったよ!

    • 0
    • 21/03/07 18:30:41

    >>88735
    年齢制限もあるから、やるなら早めの方がいいよ

    • 0
    • 21/03/07 18:32:35

    >>88715
    私も病院勤務だけど16万。
    フルなのに。。。

    • 0
    • 21/03/07 18:37:17

    今のことしか考えれない。
    老後のことなんて知らない。

    • 15
    • 21/03/07 22:07:53

    >>88731 後期を足したら同じくらいになるのでは??

    • 0
    • 21/03/07 22:22:38

    >>88715とか88738、病院勤務ってなに?看護師?謎

    • 0
    • 21/03/07 22:29:23

    本当に家売ることになるかも。
    元から貧乏だけどコロナで更にお給料減って、貯金を切り崩す生活。もう100万もない。

    • 10
    • 21/03/07 23:07:06

    旦那がブラックで家買えない。来年度いっぱいで引っ越さないといけないから、私の収入でローン組める築37年の家買おうか悩んでる。10年前に水回りだけリフォームしてて、それなりにキレイ。すぐ住めなくなるかなぁ‥やっぱり賃貸にするべきか‥

    • 5
    • 21/03/07 23:08:59

    >>88737
    ちなみにいくつまで?もうすでにオーバーかもしれんが 笑

    • 0
    • 21/03/07 23:09:07

    >>88741
    介護士、理学療法士、調理師、栄養士、ケアマネジャー、その他色々。看護師じゃない病院勤務の人なんていっぱいあると思うけども

    • 1
    • 21/03/07 23:14:12

    欲しいスーツケース半額だったけど今お金ないし諦めた。
    GWコロナで旅行行けるかわからないしね。

    • 3
    • 21/03/07 23:17:21

    >>88710
    私もずっと専業主婦だから今更働ける気がしない。家族見送った後、二度寝したりテレビ見たりであっという間に1日が終わるから、これに仕事が入ったら確実にキャパオーバーしそう。あと数年、旦那に頑張ってもらうしかない。

    • 13
    • 21/03/08 00:29:11

    >>88722
    今気づきました、遅くにごめんなさい。
    進学すると生協に入ると思うんだけれど、生協を通して申し込みするとかなり安くなります。大学まで送迎バスがあったリモートしますし、合宿なんかも格安。
    高校在学中って免許OKのところあるの?

    • 0
    • 21/03/08 01:13:11

    >>88748>>88728
    ありがとう!

    そういう申し込みがあるんだね。
    高校卒業してすぐ免許とったから、知らなかった。

    • 0
    • 21/03/08 01:16:20

    >>88743
    賃貸のがいい。

    築37年て、、外壁とか外回りは?
    ずっと人が住んでて手入れされてたのか、数年空き家なのかにもよるけど。。

    間取りとか使いにくそう。

    • 3
    • 21/03/08 01:28:08

    塾の春期講習代払ったらスッカラカンだよ
    美容室に白髪染めに行くの諦めてセルフでやるわ笑
    更年期障害だけど働かないと子ども養えない

    • 6
    • 21/03/08 01:36:41

    ここの人みんな子供中高生とかでお金かかるから
    大変って人ばかりで
    未就学児しかいないのに毎月カツカツな私は
    この先絶望しかない。どうしよ。
    下の子預けれるようになったらパートしたら
    少しはどうにかなるかな・・・。未来が怖い。

    • 11
    • 21/03/08 01:37:08

    みんな貧乏貧乏言うけど、どのくらいの貯金があった上で言ってるんだろ?
    ウチ、リアルに20万しかないんだけど、、、
    20万なんて何かあったらすぐ無くなるよね。
    てか生活費が足りなくなって去年10月頃から2月頃までに40万くらい引き出しちゃった。
    これじゃいけないと思って留めて20万は守ってる。
    でも全然増やせる気がしない。
    一度プロに家計診断して欲しい。

    • 6
    • 21/03/08 01:58:18

    >>88744
    だいたい30歳以下のところが多いと思うよ

    • 0
    • 21/03/08 02:23:53

    ずっと貯金がマジの0円だったけど、掛け持ちパート始めて、掛け持ちで働いた分は全額貯金!て決めて働いたら、いつの間にか37万貯まってた。
    これでも全然、微々たるもんだけど、これでも貧乏な私は嬉しいんです…

    • 35
    • 21/03/08 11:11:29

    自分すごいケチだなとは思うんだけど
    小学生の体操服とか指定じゃなくて丸首の白いTシャツならなんでもいいじゃんって思ってしまう、、、
    上履きも指定で1600円てアホらしい
    上履きなんて500円くらいでそこらへんにうってるのに
    小学校の業者からのりとかカスタネット買えるけど、割高だったので近所の安い文房具で一通り揃えたわw
    中学生のがジャージだの部活のユニフォームだの桁違いに高いんだろうけどさ

    • 13
    • 21/03/08 12:36:12

    >>88747
    私も時間に追われる生活ができないから働けない。働いたら貯金も増えるんだろうなーと思いつつ子供ももう大学生だし、まっいいかーとズルズルきてる。今日も今起きた笑

    • 6
    • 21/03/08 12:38:11

    >>88756
    それがお客いないのに潰れない店のからくりだね。
    学校の販売で生計を立てている

    • 7
101件~150件 (全 120582件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ