うちって貧乏だよなぁ…と感じる時 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 120566件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/22 22:15:18

    夕飯は半額のお弁当にしました

    • 0
    • 21/02/22 14:58:54

    実家依存の馬鹿嫁帰って来たよ!親と! 笑
    朝も夜も親に仕事の送迎してもらって恥ずかしいね!笑
    まぁ、親がいないと生活が成り立たないんだろうけど!笑
    親が子供見てるとき、ぎゃーぎゃードスンドスンうるさいよ!仕事行く前に子供の教育しっかりしてくれるかなぁ?笑馬鹿だからわからないのね 笑

    • 1
    • 21/02/22 13:43:18

    3歳の息子、苺好きなのにそう言えば一度も買ってあげれたことない
    園や私の実家、誕生日ケーキで食べたことがあるのみ。申し訳ない

    • 0
    • 21/02/22 12:15:38

    >>88454
    わかる。
    魚って高くつくよね。
    この間メインで、カレイの干物食べたけど、身がなさすぎて、肉じゃがも作ったわ。

    • 5
    • 21/02/22 12:02:42

    友達へご祝儀3万円、固定資産税3万円、子供の教材費2万

    赤字です。
    コロナで冬のボーナス減ったのがキツイ。

    • 8
    • 21/02/22 08:21:40

    魚って高級品だよ
    煮魚食べたいけどしばらく我慢だな

    • 15
    • 21/02/22 00:42:03

    塾なしで都立高校(推薦)。本当にありがとう。大学も国公立でお願いしたいけど、私立でも行けるように頑張って働きます。

    • 7
    • 21/02/22 00:40:39

    牛肉を豚肉に変更した時。

    • 6
    • 21/02/22 00:39:40

    私立ローンが組めるんだけどローンも組めない

    • 4
    • 21/02/22 00:13:43

    娘の学力がクソダサいアホな公立か、おしゃれでおバカな私立しか選べなそう…。
    クソダサい公立は可哀想だしオシャレな私立は懐が痛い。
    勝負の一年が始まる…

    • 18
    • 21/02/22 00:12:15

    >>88446
    息子が1斤分くらいをいっきに食べた。もう買わないわ。

    • 2
    • 21/02/22 00:10:44

    >>88439
    うちは79円。市場まで足を伸ばしたら2房100円。

    • 0
    • 21/02/22 00:06:40

    絶対に手を付けない用と、何か急な出費があった時用にそれぞれ20万ずつ貯まった。
    20万じゃ意味無いでしょ?とかそのくらいじゃ足しにならないでしょ?って思われるかもしれないけど、、、
    これからもっともっと増やせる様に頑張る。
    貯金0の頃に比べたら気持ちが少し違うな。
    貯金が何百万、何千万ある人って凄く気持ちにも余裕あるんだろうな。

    • 25
    • 21/02/21 21:54:34

    話題の高級食パンを初めて食べてみた。
    美味しかったけど、超熟でいいや。と思った。
    超熟美味いもんw

    • 7
    • 88445

    ぴよぴよ

    • 21/02/21 21:46:19

    >>88368です。
    無事に入学説明会制服の採寸終わりました。
    お金は掛からず4月上、5月末に代金引換にて届くとのこと。
    コートは10月に買いに来てくれたら大丈夫だよと言ってくださりホッとしました。
    ちなみにうちの子、左利きの為に3年間使う道具代は15000円前後上乗せと言われて冷や汗が止まりませんでした。
    修学旅行積立は15000円ずつ積立で合計36万。
    7月に29万程諸経費が引き落としになるそうです(教科書、体操着、上履き、体育着、道具代等)。

    >> 88369 武田信玄さんへ
    今日、聞いてきた話では県を跨ぐと学費補助金(生徒・保護者等ともに県内在住、かつ県内設置の私立高校等に通う生徒が対象)は出ないとの事でした。
    (私立高校等に在学する生徒の保護者等の経済的負担を軽減する為、入学金や授業料を補助する制度)

    使えるやつ
    高等学校等就学支援金 国の制度 返済不要
    授業料補助金(年額)→
    590万未満 396000円 910万未満 118000円

    高校生等奨学給付金 県制度 返済不要

    • 2
    • 88443

    ぴよぴよ

    • 21/02/21 21:42:56

    特売品買いに行って売り切れ、なにも買わず帰った。

    • 3
    • 21/02/21 21:34:41

    貧乏人はクレジットカード持ったらだめだね。
    分割払いにしたからなかなか払い終わらなくて、なけなしの貯金で40万一括精算した。貯金なくなるの嫌だから分割にしてちょっとずつ払ってたけど、まぁ減らない。これからはクレジットカード払いになってる携帯以外は使わない。そしてまた一から貯金頑張ります。

    • 12
    • 21/02/21 21:25:24

    友達からホテルのストロベリービュッフェに誘われたけど、5000円高っ!と悩んでいる時
    グループラインで他の2人は即OKしてるよ···

    • 3
    • 21/02/21 21:22:04

    週一で苺を買ってあげるって凄い贅沢だわ。
    常にバナナだよ。特売で100円のヤツ。

    • 9
    • 21/02/21 21:16:55

    うちも近所のパン屋さんの食パンがふわふわもちもちで超美味しくて家族皆大好きなんだけど、600円するからうちの家計には高価すぎて週末にしか買えない。週末のお楽しみって事にしてる(笑)

    • 3
    • 21/02/21 21:08:28

    塾代をどう捻出するか悩んでる。こんなんで高校行ったらどうなるんだろう

    • 8
    • 88436

    ぴよぴよ

    • 21/02/21 20:03:31

    デザートにいちごを週1しか買ってあげれない時。
    いちご高い、、、他の日はバナナやりんごやヨーグルトやゼリーとか。

    • 1
    • 21/02/21 19:54:54

    子供が『今日はお寿司屋さんだぁ』って喜んでるけど
    行き先はくら寿司

    • 16
    • 21/02/21 19:52:46

    >>88404
    ちょっと貧乏の基準が違うから別にトピ立てたほうがいいと思う。
    トピタイがトピタイだから敢えて言わないようにしてたけど、あなたの書き込みは他の誰よりも読んでいてすごく恥ずかしい。誰かを攻撃したりけなしたりするトピじゃないよここは。

    • 17
    • 21/02/21 19:46:27

    焼肉屋に行って食べたかったけど、給料日前だから
    家焼肉。半額の牛カルビも買えたし^^

    • 6
    • 21/02/21 19:44:09

    五人家族なのに4キレ入りの魚買って自分の無しとか。そんなとき貧乏だわって感じる。

    • 21
    • 21/02/21 19:42:10

    >>88425
    そんな雰囲気にしたつもりはないけど、
    そうなっちゃったんだよね。うちの経験談。
    後出しみたいになってごめん。
    もちろんそんなことは言ったことは一度もないよ。

    • 0
    • 21/02/21 19:40:25

    食べなれない物を頂くと どうしたら良いのか戸惑う。

    • 1
    • 21/02/21 19:39:08

    パン屋って高いよね…

    • 12
    • 21/02/21 19:38:20

    >>88420
    そういうことだよ。

    • 1
    • 21/02/21 19:37:33

    >>88423
    安くてもパン屋のパンって美味しいから、お母さん、これ好き~と言いながらそのパンをとるよ。
    普通に美味しく食べるから、大きくなってからそういうことにはならないと思う。まだ分からないけど。

    • 0
    • 21/02/21 19:36:18

    >>88423
    そんな感じ取れるような雰囲気にしないし大丈夫でしょ?!
    考えすぎじゃない?
    お母さんこれ食べたいけど、あなたが値段高いの選んだから安いのにするわー、とか言うの?

    • 5
    • 21/02/21 19:33:18

    2ヶ月ぶりの久しぶりの外食が幸楽苑w

    • 4
    • 21/02/21 19:32:37

    >>88418
    わかる。でもそれやっちゃうと
    子どもが大きくなると親に気を使うようになるよ。
    本当はこれを食べたいけど、値段が高いからお父さんお母さんにお金いっぱい使わせちゃうってね。

    • 1
    • 21/02/21 19:31:03

    >>88419
    お子さんには自由に選ばせて、その代わり自分は安いの選んでるってことじゃない?
    子供は全然可哀想に感じなかったけど、、
    大丈夫?

    • 10
    • 21/02/21 19:30:44

    >>88419
    子供には高いパンを食べさせて、自分は安いパンで済ませるって意味だと思うけど。

    • 11
    • 21/02/21 19:30:15

    >>88419
    うん、だから食べたいものを選ばせて、それが高かったときは自分は安いのにしてるってことだよね?
    あれ。違うのかな。

    • 6
    • 21/02/21 19:27:26

    >>88418
    え?なにそれ?
    なんも楽しくないじゃん。子供可哀相すぎる。せめて子供には食べたいもの食べさせてやれよ。

    • 0
    • 21/02/21 17:14:30

    パン屋に行っても、食べたいパンではなく値段が安いパンを探して買ってる。
    子供が値段が高いパンを選んだら、私は一番安いパンを選ぶようにしてる。

    • 7
    • 21/02/21 14:12:15

    >>88413
    男の子がいると米の消費すごいよね。我が家も月に60kg消費するから本当大変。

    • 2
    • 21/02/21 13:55:30

    マイホームが買えないこと
    周りに狭くないの?って。引っ越したいわ!金がないわ!
    旦那も買えないしか言わないし。確かに国保も滞納してるしな…

    • 12
    • 21/02/21 13:51:13

    >>88412
    本当に15%になるのかな?
    恐ろしい

    • 0
    • 21/02/21 11:09:16

    葬儀代、子供の制服代、日々の食費、給料上がることもなく老体に鞭うって働いてさぁ。。
    あーお金持ちになってみたい。

    • 2
    • 21/02/21 11:05:49

    いつも行かないスーパーに寄って飲み物だけを買おうとしてレジに並んでた。
    お米コーナーをふと見たら、あきたこまちが広告の品になってた。
    よく見たら1つだけ10キロのところに、広告の品プラス20%オフになってるのを見つけてしまった。
    米の消費が激しい我が家。
    買わない選択肢はないと即手に取りお会計。
    こういう思いがけない事があるとめちゃくちゃテンション上がる!笑
    値引き最高!!

    • 16
    • 21/02/21 07:54:41

    今週は修学旅行費を振り込まなきゃ。
    春先は税金もあるし進級にもお金かかるし
    気が重い。しかも消費税15%とか。増税分かっては
    いたかけど本当にきつい。

    • 5
    • 21/02/21 04:08:28

    >>88404
    必死に頑張ってる人に対して「恥ずかしくないのかな」は酷すぎる
    皆、吐き出しに来てるのにここでそんな事言わないでほしいな。。

    • 14
    • 21/02/20 22:21:50

    >>88406
    住宅ローンも家賃も一緒じゃんと言うけど違うからね。
    住宅ローンにしても家賃にしても毎月決まった金額を支払い続けるのは一緒だけど、住宅ローンは家賃とは異なり、間違いなく借金であり利子も発生するんだから家は負債です。
    住宅ローンは建物と土地が残ると言うメリットはあるが家は消耗品でもあるんだ。
    メンテナンスが必要不可欠!どんな家でも10年に一度は屋根や外壁の大規模メンテナンスが必要とされているんだがこの修繕には100万円以上のお金がかかる。固定資産税も支払わなきゃならないからローンが終わったとしても家賃がゼロではないが。
    貧乏だと維持するのは辛いものがあるよ、払えなきゃ売ればいいとか考えてると多額な負債抱えて最後には自己破産しかないよ。

    家賃は一生払い続ける生活費みたいなもん。
    毎月家賃を支払えれば1ヶ月は雨風凌げて寝る場所が確保できるけど払わなきゃ追い出されるしお金がなきゃホームレスになるよ。
    しかも、資産は何も残らないまま。

    • 3
101件~150件 (全 120566件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ